爪のケアに必要な道具5選
爪のケアに必要な道具①自爪の長さを整える!爪やすり
爪のケアに必要な道具として1つ目に紹介するのは、爪の長さを整える爪やすりです。爪の長さを整えるものとして爪きりを使用しているという方も多いですが、爪きりは自爪に圧がかかるため負担が大きく爪が割れる原因となります。
そのため爪の長さを整える場合には、爪への負担が少ない爪やすりを使用するのがおすすめです。また適切な爪の長さを保つことで、日常生活における爪への負担も減らすことができるので、爪の手入れとしては必須の道具の一つです。
爪のケアに必要な道具②ウッドスティックとコットンで甘皮ケア
爪のケアに必要な道具として2つ目に紹介するのは、爪の根元キューティクル周りを整えるのに必要なウッドスティックとコットンです。甘皮の処理をすることは自爪が長く見えネイルも綺麗に整えることができる手入れですが、爪を健康に保つためにもおすすめのケアです。
キューティクル周りを綺麗に整えることで、その後のネイルオイルやハンドクリームの保湿成分の浸透がよくなるため綺麗で健康な爪へと促します。ウッドスティックにコットンを巻きつけて行う手入れの方法は、爪への負担も少ないので、初心者の方にもおすすめできるケア用品です。
爪のケアに必要な道具③ネイルバッファーで綺麗な爪
爪のケアに必要な道具として3つ目に紹介するのは、爪の表面の凹凸をなくし綺麗に整えるケア用品です。爪表面を綺麗に整えることで、その後に塗るマニキュアのもちを良くするだけでなく仕上がりも格段に美しくなります。
マニキュアは爪に悪いと思われがちですが、爪が薄い人は爪が割れる、折れる要因や二枚爪などのトラブルを引き起こしやすくなります。綺麗に爪表面を磨いてネイルを長持ちさせることで、爪をトラブルから防ぐことができます。
爪のケアに必要な道具④ネイルオイルで保湿ケア
爪のケアに必要な道具として4つ目に紹介するのは、乾燥した爪に潤いを与えるためのネイル専用用品であるネイルオイルです。ネイルオイルで爪や甘皮に潤いを与えることで、爪が割れる事態や二枚爪、縦ジワやささくれなども予防、改善することができます。
ネイルオイルは植物性由来のオイルと爪の健康へと導くためのミネラルやビタミンなどを配合したものが多く、爪や皮膚に浸透しやすく塗りにくい爪の根本部分にもしっかりと浸透させることができます。サラッとした使い心地のものも多いので、寝る前のネイルケアとしてもおすすめなケア用品です。
爪のケアに必要な道具⑤ハンドクリームで乾燥を防ぐ
爪のケアに必要な道具として5つ目に紹介するのは、ネイルオイルと合わせて使用することでより保湿力をアップさせることのできるハンドクリームです。ハンドクリームは名前の通り手を保湿するためのものなので、爪の保湿にもおすすめの道具です。
ネイルオイルは皮膚に浸透して保湿していくのに対し、ハンドクリームは皮膚にとどまって保湿をしバリアをしてくれる役割を持っています。そのため爪のお手入れとしてネイルオイルとハンドクリームを併用することで、より高い保湿力を発揮してくれます。
下の記事ではダイソーやセリアなどの100均で購入できる、おすすめのハンドクリームを紹介しています。毎日使用するものだから保湿力の高いものを選びたいですよね。ぜひこちらの記事と合わせて参考にしてみてください。
爪のケア方法5選
爪のケア用品でのお手入れ方法①爪の長さの整え方
爪のケアやお手入れ方法として1つ目に紹介するのが、爪やすりを使用した綺麗な爪の整え方です。ネイルアートをする上で爪は長い方がアートがはえますが、その反面爪が折れたり割れるという危険性があがります。また反対に爪を短く深爪してしまうと、手に力が入らなかったり痛みが発生する場合があります。
そのため爪の長さは長すぎず短すぎず適度な長さを持たせることが、自爪が割れるということや痛みを発生させるのを予防することができます。目安としては爪先の白い部分が2~4mm程度にしておくと、扱いやすいのでおすすめです。
爪を整える際には、できるだけ爪きりでなく爪やすりを使用することで爪にかかる圧を軽減することが可能です。爪やすりには紙やガラスなど様々な種類がありますが、どの爪やすりを使用する場合にも、一方方向のみで爪を整えていくように注意しましょう。
- 1親指を使って爪サイドの皮膚を下げ、やすりがけしやすいようにする
- 2爪に対して45度に爪やすりをあてる
- 3力を加えないように、一方方向に向かって削る
- 4※往復がけは爪のダメージが大きいので、さけましょう
【爪のケア】自爪の長さの整え方
爪のケア用品でのお手入れ方法②甘皮の整え方
爪のケアやお手入れ方法として2つ目に紹介するのが、ウッドスティックとコットンを使用して甘皮を綺麗に整えましょう。本格的なネイルケアでは、プッシャーという専用の道具を使用しますが、爪表面を傷つける恐れがあるので、初心者の方はウッドスティックで優しく甘皮を整える方がおすすめです。
ハンドソープなどをぬるま湯に加えたものに指をつけ、甘皮をふやかしてから甘皮ケアをしていきますがお風呂上りにケアをするのもおすすめです。甘皮が柔らかくなっていない場合は、ケアしにくいだけでなく皮膚や爪を傷つけてしまうので注意しましょう。
- 1液体ソープを加えたぬるま湯を用意し、指をしばらくつけておく
- 2ウッドスティックにコットンを巻きつける
- 3ウッドスティックにぬるま湯をつける
- 4甘皮を優しく押し上げる
【爪のケア】甘皮の整え方
爪のケア用品でのお手入れ方法③自爪の磨き方
爪のケアやお手入れ方法として3つ目に紹介するのが、ネイルバッファーで爪表面の凹凸を整える磨き方です。ネイルバッファーは目の粗いものから細かいもの合わせて3~4種類ほど用意しましょう。爪磨き用のケア用品セットもあるので、お好みのものを選びましょう。
基本的には目の粗いものから順番に爪表面を削っていく磨き方ですが、磨きすぎて爪が薄くなりすぎないように注意しましょう。爪が薄くなりすぎると反対に、爪が折れやすくなるため、爪表面のピンク色が濃くなりすぎないように優しく削るようにしましょう。
- 1親指で爪サイドの皮膚を押し下げておく
- 21番目の荒いバッファーで全体が均一に白くなるように磨く
- 3同様に目の粗い順につめ表面を削る作業を繰りかえす
- 4最後は1番目の細かいもので爪表面に押し付けるように磨く
【爪のケア】爪表面の磨き方
爪のケア用品でのお手入れ方法④ネイルオイルで割れる爪をケア
爪のケアやお手入れ方法として4つ目に紹介するのが、ネイルオイルを使用して爪と爪周りをしっかりと保湿する方法です。甘皮ケアや爪の表面を磨いたあとは爪が乾燥している状態なので、必ずネイルオイルで保湿してあげましょう。また1日に何回かに分けてネイルオイルを塗布することで、健康的な爪へ改善していきます。
ペンタイプや筆タイプなど様々な形状のネイルオイルがありますが、オイルを塗布した後に爪周りを抑えるようにマッサージすると、よりネイルオイルの浸透がよくなるだけでなくリラックス効果にも期待できます。
- 1爪の根元部分にネイルオイルを塗布する
- 2反対の手で爪全体(爪サイド、表面、爪先)にクルクルと馴染ませていく
- 3甘皮部分を気持ちいい強さでプッシュする
- 4爪サイドを2本の指で挟むようにプッシュする
- 5何度かプッシュを繰りかえす
【爪のケア】ネイルオイルの塗り方
爪のケア用品でのお手入れ方法⑤ハンドマッサージ
爪のケアやお手入れ方法として5つ目に紹介するのが、ハンドクリームでマッサージを行い手全体を保湿ケアしていくやり方です。マッサージをすることで先に塗ったネイルオイルの保湿効果を長持ちさせるだけでなく、つぼを刺激して手の疲れを癒してくれます。お風呂上りの肌の整え方としてもおすすめです。
- 1ハンドクリームを手の平で挟み温める
- 2手全体にクルクルまわすように馴染ませる
- 3手の甲手首から指先に指を滑らしていく
- 4手の平側は指をまわすようにほぐしていく
- 5指の付け根から指先へつまむようにほぐす
- 6親指と人差し指の付け根をプッシュする
【爪のケア】ハンドマッサージのやり方
下の記事では100均で購入できるおすすめの爪磨きや爪やすりを紹介しています。爪やすりや爪磨きは消耗品のアイテムなので、100均なら手軽に購入することができるのでおすすめです。ぜひこちらもチェックしてみてください。
爪のケアで注意することは?
【爪のケア】磨き方・整え方の注意点①甘皮を無理やり押し上げない
爪の磨き方や整え方などのケアにおいての注意点1つ目に紹介するのは、甘皮周りをケアする場合に無理やり押し上げないようにすることです。甘皮のケアが初めての人や体質によっては、甘皮が爪にしっかりと密着しており、ぬるま湯でふやかしても固く爪にへばりついている場合があります。
甘皮ケアを定期的に行うことで甘皮も押しあがりやすくケアしやすくなるので、こうした場合は無理やり押し上げようとせずに、無理のない範囲でケアしていくようにしましょう。無理やり押し上げようとすると爪や肌を傷つける恐れがあります。
【爪のケア】磨き方・整え方の注意点②爪表面は削り過ぎない
爪の磨き方や整え方などのケアにおいての注意点2つ目に紹介するのは、爪表面を磨く場合に削り過ぎないようにするということです。特に爪表面に段差がある場合に、その段差を滑らかにしようとすると削りすぎてしまう場合があります。
爪を磨く場合は1番荒い目のバッファーで爪表面の縦ジワを滑らかにするのを意識して削っていき、2番目以降は削った表面を整えるのを意識して強く削らないように心がけましょう。
爪を保護するためにもトップコートだけでも、日ごろから塗っておくことをおすすめします。下の記事では100均で購入できるトップコートを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
爪のケアにおすすめなネイルオイル3選
爪のケアにおすすめなネイルオイル用品①プロスパキューティクルオイル
爪のケアにおすすめなネイルオイル用品1つ目に紹介するのは、OPIのプロスパネイルキューティクルオイルです。こちらのネイルオイルはグレープシードやサンフラワーオイルなどの保湿力の高い植物性オイルが配合されているので、しっかりと乾燥から肌や爪を守ってくれます。
適度にこしのある刷毛タイプのネイルオイルで塗りやすく、爪の裏側付け根部分のハイポニキウムにもしっかりと塗布することができるので、爪の健康とともに美しいネイルの形に整えてくれます。香りも上品なかおりなので、リラックスタイムにもおすすめのネイルオイルです。
爪のケアにおすすめなネイルオイル用品②フレーバーオイル
爪のケアにおすすめなネイルオイル用品2つ目に紹介するのは、ピーシャインのフレーバーオイルです。ネイルサロンでも使用している店舗が多い人気のネイルオイルで、中に入っているドライフラワーが気分を上げてくれます。フレーバーオイルの魅力は種類豊富な香りで、つけた後も良い香りに包まれて癒されます。
保湿効果もしっかりと浸透してくれるスクワランオイルを使用しているので、爪周りの乾燥からしっかりと守ってくれます。香りによってカラフルなボトルなので、ついつい色んな香りを集めたくなるネイルオイルです。
爪のケアにおすすめなネイルオイル用品③ピーチクイックドライ
爪のケアにおすすめなネイルオイル用品3つ目に紹介するのは、TammyTのピーチクイックドライ&キューティクルオイルです。こちらのネイルオイルは伸びがよく少量でもしっかり指先全体をぬれるのに、保湿力も長持ちするため人気なネイルオイルです。
下の記事でも爪を綺麗にする方法を紹介しています。爪の形の整え方や磨き方、足のケアの方法などについてもまとめているので、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。
正しい爪のケアで綺麗な指先のネイルを楽しもう!
爪の綺麗な磨き方や整え方などのケア方法を紹介しましたが、いかがでしょうか。手元は周囲からも注目されやすい場所なので、しっかりとお手入れをしてネイルをより美しく魅せましょう。この記事が割れる爪の磨き方や整え方などのネイルケアの参考になれば幸いです。
しっかりとケアをしていても、爪が割れるということがおきてしまう場合があります。下の記事では爪が割れた時の対処法を紹介しているので、こちらの記事と合わせて参考にしてみてください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事