Icon search 36px


編集部一押し!100均おすすめキーボードカバーTOP3!ダイソーなど

第3位!100均|キャンドゥのキーボードカバー①シリコンマット角型

編集部一押しの100均キーボードカバー1個目は、キャンドゥのシリコンキッチンマット角型です。こちらはキッチンコーナーにて販売されており、本来は主に電子レンジを使用する際に中に敷いて汚れを防いだり、ボールの滑り止めなどに使用するツールです。

こちらのシリコンキッチンマット、実はキーボードカバーとして使う方も多いんです。素材がシリコンでキーボードで文字を打っても滑らないですし、厚さが0.2~0.3mmと薄く、ちゃんと文字盤も透けて見えるので、キーボードカバーとしては申し分ない仕様です。

キーボードカバーとして使用する際には、カッターなどでキーボードの大きさの形に合わせてカットしてください。12.5インチや13インチ程度のノートパソコンだと半分程度余ってしまうかと思うので、余った部分は本来のキッチンツールとして調理の際の敷物などに使用すれば無駄が出ないのでおすすめですよ。

第2位!100均|セリアのキーボードカバー②シリコーンキーボードカバー

編集部一押しの100均キーボードカバー2個目は、セリアのシリコーンキーボードカバーです。15インチ程度のノートパソコンでもカバー出来るサイズなので、自分のパソコンに合わせてカットして気軽に使用できます。厚みはありますが、その分消音されるのでキーボードを叩く音が気になるという方にはおすすめです。

被せておくだけでパソコンのお掃除も楽にでき、また、飲み物を溢してしまったりしても壊れるリスクが軽減されるので安心ですよね。家電量販店で購入するのも良いですが、特にこだわりが無い方は100均のキーボードカバーでも充分かもしれません。

第1位!100均|ダイソーのキーボードカバー③洗えるキーボードカバー

編集部一押しの100均キーボードカバー3個目は、ダイソーの洗えるキーボードカバーです。15インチ用と14インチ用があるようで、自分のパソコンのキーボードのサイズに合わせて選ぶことができます。全面フラットな仕様なので、サイズが合わないという場合はカットして使いましょう。

ダイソーのキーボードカバーは、100円のクオリティとは思えないほど薄く装着しやすいと人気です。しかもこちらは、洗って繰り返し使えるので、ホコリまみれになっても捨てる必要はありません。洗い替えのことを考えて2つ買っておくのもいいですよね。

こういったパソコンサプライ系の商品は、お店によって品揃えにムラがある場合があるため、あらかじめお店に電話をして確認しておくと時間を無駄にすることが無くおすすめですよ。もしいつも行っているお店に無かったという場合は、オフィス街にあるダイソーを当たってみるのも手段のひとつです。

ダイソー編|おすすめ100均キーボードカバー2個!

100均|ダイソーのキーボードカバー①ノートパソコン用キーボードカバー


ダイソーで購入できる100均キーボードカバー1つ目は、ノートパソコン用キーボードカバーです。14インチのパソコンだと、カットせずそのまま使用することができます。ピタッと隙間なく張り付いて、ほこりからキーボードを守ってくれる優れものです。

また、こちらのダイソーで購入できるノートPC用キーボードカバーは、シリコン製のフラットタイプで密着してくれるため、カットしてサイズを合わせさえすれば他の機器のキーボードにも使用できますよ。

電話機や電卓・テレビ用リモコンなど、日常的に人の指が触れるものはほこりだけでなく手垢なども気になってしまいますよね。こちらのノートパソコン用キーボードカバーは薄く扱いやすいので、そういった電子機器の汚れ防止などにもおすすめです。

100均|ダイソーのキーボードカバー②シリコンラップLL

ダイソーで購入できる100均キーボードカバー2つ目は、シリコンラップLLです。ラップという言葉の通り、こちらはパソコンサプライでは無くキッチン用品のため、普通は食品の保存などに使用する商品ですが、実はキーボードカバーとして活用する方が増えてきているんです。

こちらのダイソーのシリコンラップLLは、表側に突起が付いているので滑りにくく、また消音効果もあります。ググッと伸びるので、デスクトップパソコンやBluetoothキーボードでも付けることができますよ。

また、シリコンラップは滑りにくいためレシートやチケット入れを作ったり、トレイの滑り止めなどに使用する方も多いです。本来のキッチンツール以外にも応用が効く、便利なアイテムです。

セリア編|おすすめ100均キーボードカバー2個!

100均|セリアのキーボードカバー①シリコンラップ

セリアで購入できる100均キーボードカバー1つ目は、シリコンラップです。セリアのキッチンコーナーで手に入れることが出来ます。伸びるうえに、洗って繰り返し使用することができるので経済的です。

100均|セリアのキーボードカバー②ハンディラップ

セリアで購入できる100均キーボードカバー2つ目は、ハンディラップです。こちらは元々雑誌をまとめたりするためのツールですが、キーボードカバーとしても使用できます。特にラップは密封性が高いため、ほこりや水を防ぐのには最適なカバーになってくれますよ。

このセリアで購入できるハンディラップをキーボードカバーとする際に、少し気になるのは見た目ですよね。キーボードにラップを掛けただけでは人に見られた時に少し恥ずかしいです。そんな時は、可愛いマスキングテープをラップの縁を留めるように貼り付けるのがおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。

下記の記事では、キーボードカバーをハンディラップで代用する際のデコレーションとして使える、100均マスキングテープについてまとめています。ダイソー・セリアの商品を主にご紹介していますので、ぜひ併せてご覧くださいね。


関連記事

【100均マスキングテープ】ダイソー・セリアの27個!幅広/マステ/新作

100均(ダイソー・セリア)もマスキングテープの種類をたっぷりとご紹介

Small thumb shutterstock 570268582

キャンドゥ編|おすすめ100均キーボードカバー2個!

100均|キャンドゥのキーボードカバー①シリコンラップ

キャンドゥで購入できる100均キーボードカバー1つ目は、シリコンラップです。キッチンコーナーで手に入れることができます。薄いのにも関わらずよく伸びるので、BlueToothキーボードやデスクトップパソコン用キーボードには特におすすめです。

また、こちらをスマホに貼り付けてゲームをやる際の滑り止めにしているという方もいらっしゃいます。ぴたっと貼り付く上に剥がして繰り返し使えるので使い勝手が良いですよね。

100均|キャンドゥのキーボードカバー②ハンディラップ

キャンドゥで購入できる100均キーボードカバー2つ目は、ハンディラップです。こちらもダイソーやセリアでも手に入りますが、キャンドゥでも買うことができます。主にダンボールをまとめたりなど荷造りで重宝されますが、縦幅が短く、キーボードカバーの形状に合っているので装着しやすいです。

洗濯機のホースを覆ってほこり予防に使用する方もいるくらいなので、キーボードカバーの代用品としてもその機能性を発揮してくれますよ。使い捨てのように高い頻度で取り替えることができるので、衛生面が気になる方には特におすすめです。

自作でキーボードカバーは作れる?

シリコンとラップを使えば自作は可能

キーボードカバーは、必要な材料さえあればきちんとしたものを自作できます。シリコンラップを乗せたり、ダイソーなど100均のキーボードカバーだと不安という方はぜひ試してみてください。

自作のキーボードカバーなら、家電量販店や100均で購入するものよりも自分のパソコンに合ったキーボードカバーを作れるので、細部までこだわりたい方には特におすすめですよ。

シリコンとラップを使った自作キーボードカバーの作り方


より自分のパソコンキーボードにフィットしたものが欲しいという方に、ぜひ試していただきたい自作キーボードカバーの作り方は下記の手順で作ることができます。まず、シリコン樹脂と普通のラップを用意してください。シリコン樹脂は、ホームセンターや通販などで手に入れることが可能ですよ。

    自作キーボードカバーの作り方

  1. 1キーボードにラップを敷き詰めます。この時、隙間無く敷くとより立体的で使いやすいキーボードカバーが出来上がります。
  2. 2その上に、薄く伸ばすようにシリコン樹脂を流し込んでください。一気に流れ出さないようにゆっくり傾けるのがコツです。
  3. 3シリコン樹脂が固まったら完成です。

POINT

自作キーボードを作る時のポイント

キーボードの上にラップを敷く時は、ラップに穴や傷ができてしまっていないか念入りに確認してください。ラップに穴が空いていると、シリコンがキーボードに直接流れ込んでしまい故障の原因に繋がるためです。

キーボードカバーとして代用できるものと使い方は?

キーボードカバーの代用品・代用法①ラップを使う

キーボードカバーの代用品としておすすめなツール1個目は、ラップです。荷造りをしたりする際に使うハンディラップが無ければ、サランラップなどの料理保存用のラップでも構いません。どちらもダイソーなど100均で購入することができますし、料理保存用のラップならスーパーで100円以下で手に入りますよね。

一昔前の中古パソコン販売店では、商品にラップをかけて店頭に並べるというやり方は珍しくなかったようです。水やほこりなどからキーボードを守ってくれる性能は申し分ないですし、何より経済的には一番優しい方法です。使い捨てに近い感覚で使用することが出来ます。

シリコンカバーも洗って繰り返し使うことが出来ますがそれにより汚れが完全に取れるとは言い切れないので、より衛生面に気をつけたいという方は、高い頻度で取り替えることができるラップをキーボードカバーの代用品として使って見るのがおすすめです。

キーボードカバーの代用品・代用法②ダイソーなどで買えるシリコンラップ

キーボードカバーの代用品としておすすめなツール2個目は、シリコンラップです。先述の商品紹介でもいくつかまとめており、ダイソーなど各100均で購入することはできますが、こちらは100円とは思えないその使い勝手の良さが魅力なんです。

もちろん本来の使い方である料理の保存用に使っても便利ですが、キーボードカバーとして応用してもその良さを発揮してくれますよ。キーボードと密着してくれて、表側にはぼこぼこした突起があるので、滑りにくくもあります。半透明なので、ちゃんとキーボードの文字盤も見えます。

洗って繰り返し使えるので、衛生面も申し分ありません。キーボードカバーとして使用する際には、サイズに合うように慎重にカットしてくださいね。もし余った部分があれば、手垢の汚れが気になりがちなエアコンやテレビなどのリモコンにも使えますので、ぜひ試して見てください。

キーボードカバーの代用品・代用法③布地をアレンジしてみる

キーボードカバーの代用品としておすすめなツール3個目は、布地です。こちらはパソコンの使用頻度が低い方向けの方法ですが、好きな布をアレンジして被せておけば、ほこりからキーボードを守ることが可能です。布をカットして、切れ端を裏側で折り返してワッペンなどを付ければ簡単にこなれた感じを出すことが可能です。

ミシンを使うのは何だか面倒という方もいらっしゃると思います。そんな時は、「裁ほう上手」を使ってみましょう。こちらはシールのように布地を貼り合わせるだけで、針や糸を一切使用せずに手芸を楽しむことができるものです。可愛い布地は、ダイソーなどの100均でも手に入りますよ。

貼り合わせたあとに、熱したアイロンで圧着することでしっかりとくっつきます。これだけでポーチやかばんが作れるというくらいなので、キーボードカバーづくりの他にも使えそうなツールですよね。キーボードカバーなら、裏地とワッペンを貼り付ければよいだけなので普通に裁縫するより格段に早いスピードで完成しそうです。

キーボードカバーの代用品・代用法④タオルをかけておく

キーボードカバーの代用品としておすすめなツール4個目は、タオルです。こちらもパソコンを普段あまり使わない方向けです。わざわざキーボードカバーを作ったりする手間を掛からないですし、どこのご家庭にもタオルはあらかじめ置いてあると思いますので、買いに走る必要もありません。

使うタオルは、糸くずが出にくく手触りが良いフェイスタオルがおすすめです。普通のお店で買おうとすると意外に数百円程度はかかってしまうので、ダイソーなどの100均のフェイスタオルを買えばコストは削減できます。一番身近なもので代用できる方法といえますね。

下記の記事では、お手頃に買える100均タオルについてまとめています。普通は安くても数百円はするタオルですが、実はダイソー・セリアでも手に入るんです。気になるものがあったら、ぜひキーボードカバーの代わりに使ってみてくださいね。

関連記事

【100均タオル】ダイソー・セリアの15個!バスタオルも!収納法は?

以前は何百円も出さなければ買えなかったタオルも、今はダイソーやセリアな

Small thumb shutterstock 566248510

キーボードカバーの代用品・代用法⑤ダイソーなどで買える薄いゴム手袋

キーボードカバーの代用品としておすすめなツール5個目は、薄手のゴム手袋です。こちらは、家でパソコンを使う方向けの方法です。ほこりよけというより、手垢や汚れがキーボードに蓄積してしまうのが嫌な方に特におすすめします。なお、薄手のゴム手袋は、ダイソーなどの100均でも手に入りますよ。

意外にも人間の身体には、どんなに清潔にしていても毎日生きていく中で汚れや菌が付着してしまいます。特に、毎日触れるスマホなどは「トイレよりも汚い」と言われるくらいです。掃除の手間を減らすために一番必要なのは予防なので、ゴム手袋を着けるというのは一番直接的な方法なのではないでしょうか。

100均(ダイソー・セリアなど)のキーボードカバーを賢く使おう!

今回は、100均で手に入るキーボードカバーと代用品・代用法などについてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか。普通に購入するとそれなりの値段がするキーボードカバーですが、アイデア次第でコストを削減できますよ。ご紹介した商品、方法などぜひ試してみてくださいね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事