Icon search 36px


播州弁とは?

「播州弁」は「兵庫弁」と同じ「関西弁」の方言の1つ

京都の金閣寺

「播州弁(ばんしゅうべん)」とは「関西弁」の1種です。一般的には「関西弁」は関西のお笑い芸人が話す言葉と思われていますが、実際には「関西弁」は大阪府や兵庫県、京都府など関西全域で話される方言全般を指します。「播州弁」は「兵庫弁」と同じように兵庫県で主に話されている方言で、「関西弁」の1種なのです。

日本一クセがつよい?|「播州弁」は関西の播州地方の方言のこと

古風な日本の街並み

播州弁は、兵庫県南西部の播磨地方で使われている、関西方面の方言の1種で、方言の体系としては近畿方言に含まれます。「播州弁」は「播磨弁(はりまべん)」または、「播磨方言(はりまほうげん)」とも呼ばれ、播州弁は少しクセがつよい方言とも言われています。

「播州弁」は「兵庫弁」の代表的な方言

現代的な日本の都会の風景

「播州弁」は西播方言(せいばんほうげん)と東播方言(とうばんほうげん)の2つの方言の体系に分かれています。「兵庫弁」に含まれる「神戸弁」は、「播州弁」の体系の1つの東播方言の変種の方言です。また、関西弁の中でも、「播州弁」は兵庫県で使われている「兵庫弁」の代表的な方言です。

「播州弁」が日本一クセがつよいといわれる理由

殴られる男性

「播州弁」が日本一クセがつよいといわれる理由は「播州弁」の独特のイントネーションで早口でまくし立てて話すところにあります。「播州弁」は語尾が強く迫力があるので、「播州弁」を話す人たちの会話を聞くと、方言に濁点が多いことから「播州弁」が日本一クセがつよく聞こえると言われています。

「播州弁」の独特のイントネーションには「浜言葉」の影響がある


海辺を歩く女性

「播州弁」が日本一クセがつよいといわれますが、同じ関西にある京都府のおっとりとした「京都弁」とは対照的です。かつてのお公家さんの言葉の影響がある「京都弁」とは違い、「播州弁」はかつて漁業が盛んだった播磨地方の、漁師が使っていた「浜言葉」の影響があるために、早口で荒っぽい方言であるとも言われています。

播州弁はどんな言葉を使うの?

播州弁でだけ使われれる「なんどいや!」等の言葉の特徴

口論する二人

前述のように「播州弁」は「兵庫弁」の代表的な方言ですが「なんどいや!」のように「播州弁」でしか使われない独特の言葉があります。「なんどいや!」の他にも「べっちょない」「ごーわくわ!」などです。これらの言葉は、文字にしただけでもわかるように、とてもクセがつよいという印象が感じられる語感があります。

播州弁の「なんどいや!」の意味

車で口論する人

「なんどいや!」は、兵庫弁の中でも播州弁だけで使われる言葉です。「なんどいや!」は「何だよ!」という意味で、相手に対して突っかかる時や煽る時に使う感覚の播州弁です。「なんどいや!」は、語尾を強く発音するので、感情を強く押し出す感じの表現で、喧嘩するちょっと手前というように聞こえる表現です。

播州弁の「べっちょない」の意味

サーフボードに載る男性

「べっちょない」は「OKです」や「大丈夫だよ」という意味です。「別状ない」という言葉が訛って「べっちょない」になったと言われています。読んだだけでも荒い言葉の印象の「なんどいや!」と比べると、「べっちょない」はコミカルでユニークな語感のある言葉です。

播州弁の「あいつほんまごーわくわ!」の意味


喧嘩するカップル

播州弁で「ごーわく」とは、ムカつくことや腹が立つという意味です。「ほんま」は「本当に」という意味ですので、「あいつほんまごーわくわ!」は、「あいつは本当に頭にくる!」や「あいつには本当に腹が立つ!」、「あいつは本当にムカつく!」という意味です。この表現もかなり語気の荒い言葉です。

播州弁で告白する方法は?

播州弁で告白する方法①「好きやで」

仲のいいカップル

播州弁で告白する方法の1つ目は「好きやで」です。「好きやで」は単純に「好きです」、「好きだよ」という意味です。好きな相手に初めて告白するときに最もシンプルに告白する言葉として使えますし、すでに付き合っているカップルが折に触れて相手に感情を伝える時に使えるフレーズです。

播州弁で告白する方法②「でぇれ好きやよ付き合ってくれへん」

告白する男性

播州弁で告白する方法の2つ目は「でぇれ好きやよ、付き合ってくれへん?」です。「でぇれ」は「とっても」や「大変」、「くれへん?」は「~してくれない?」という意味なので、「でぇれ好きやよ、付き合ってくれへん?」は、「とっても好きなんです、(私と)付き合ってくれませんか?」という意味になります。

播州弁で告白する方法③「愛しとぉで」

愛情を確かめる男女

播州弁で告白する方法の3つ目は「愛しとぉで」です。「愛しとぉで」は単純に「愛しているよ」という意味ですが、「愛しているよ」という表現はちょっと気障な感じがする一方で、「愛しとぉで」は、告白されるとなんだか素朴な感じがして、かえって好感が持てる告白方法ですよね。そんな素朴さが播州弁の醍醐味なのです。

播州弁で告白する方法④「好きやねんけど付き合ってくれへん」


仲のいいカップル

播州弁で告白する方法の4つ目は「好きやねんけど、付き合ってくれへん?」です。「好きやねんけど、付き合ってくれへん?」は「(あなたが)好きなんだけど、付き合ってくれない?」という意味です。このように、標準語を播州弁に直して告白すると、とってもカジュアルな感じの告白になりますね!

播州弁で告白する方法⑤「ほんま好きやねんけど」

愛を告白する男性

播州弁で告白する方法の5つ目は「ほんま好きやねんけど」です。「ほんま」は「本当に」という意味なので、「ほんま好きやねんけど」は「本当に(あなたが)好きなんですが」という意味になります。同様に「博多弁のかわいい告白」についての関連記事がありますので、合わせてご覧ください。

関連記事

博多弁のかわいい告白のセリフ10選!好きです・愛してる等の方言は?

博多弁の告白と聞いたら、どんな言葉が思い浮かびますか?博多弁は福岡弁と

Small thumb shutterstock 535075258

播州弁で告白する方法⑥「バリ愛してる」

贈り物を受け取る女性

播州弁で告白する方法の6つ目は「バリ愛してる」です。「バリ」は「とっても」「大変」「たくさん」という意味です。「バリ愛してる」は「とっても愛してる」という意味ですが、「バリバリ愛してる」という言い方もあります。「バリバリ愛してる」は「バリ愛してる」を強く強調した言い回しです。

播州弁を可愛くする告白の言い方は?

播州弁を可愛くする告白の言い方①「好きになったらあかんかな」

愛情表現する女性

播州弁を可愛くする告白の言い方の1つ目は「好きになったらあかんかな?」です。「あかんかな?」は「(~しては)いけないでしょうか?」という意味なので、「好きになったらあかんかな?」は、「(あなたのことを)好きになってはいけないですか?」や「(あなたのことを)好きになったらダメ?」という意味になります。

播州弁を可愛くする告白の言い方②「うちのこと好き」

化粧をする女性

播州弁を可愛くする告白の言い方の2つ目は「うちのこと好き?」です。「うち」とは「私」のことなので、「うちのこと好き?」は「私のこと好き?」という意味です。播州弁を話す女の子に、面と向かって上目遣いで見つめられながら「うちのこと好き?」と聞かれたりしたら、可愛くてつい胸がキュンとしますよね。

播州弁を可愛くする告白の言い方③「あんたのこと好きってことわかっとぉ」

告白する女性

播州弁を可愛くする告白の言い方の3つ目は「あんたのこと好きってことわかっとぉ?」です。「わかっとぉ?」は「わかっている?」という意味なので、「あんたのこと好きってことわかっとぉ?」は「(私が)あんたのことが好きだってこと、わかっている?」という意味になります。中性的で、チャーミングな告白ですね!

播州弁を可愛くする告白の言い方④「うち好きやよ」

告白を待つ男性

播州弁を可愛くする告白の言い方の4つ目は「うち好きやよ」です。前述のように「うち」とは「私」のことなので、「うち好きやよ」は「私は(あなたのことが)好きです」という意味になります。なんだかちょっと照れた感じがする、可愛らしい告白の言葉ですね!方言を使った可愛い告白の記事がありますので、ご覧ください。

関連記事

名古屋弁の告白|かわいい方言一覧&例文・イントネーションの特徴は?

「みゃあみゃあ弁」というかわいい別名がある名古屋弁ですが、かわいい方言

Small thumb shutterstock 613759379

日本一クセがつよいといわれているけれど本当はやさしい「播州弁」!

「播州弁」は、前述のように関西弁の方言の1種であり、兵庫弁の代表でもあります。掛け合い漫才のように、ちょっとキツいイントネーションで、話している相手にまるで絡んでいるような言葉の使い方をしますので、乱暴な印象に聞こえる方言です。

ですが、これは「播州弁」が本来海沿いの土地柄の人たちに使われていたところから、漁師などに使われる「浜言葉」の影響があるところからクセがつよいと受け取られる強い語尾の言葉になったと推測されます。「播州弁で告白する方法」を読んでいただいてもわかりますが、「播州弁」はカジュアルで素朴な方言なのです。

文章で読むだけなら、標準語に直した告白の方法よりも、「播州弁」はずっと親しみのある言葉であるだけではなく、関西出身の漫才師の言葉使いにも見られるようなコミカルな感じがあります。関西芸人の話す言葉が全国の人に面白いとか親しみやすいと思われるように、「播州弁」は本当は親しみやすくやさしい方言なのです。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事