Icon search 36px


名古屋弁ってどんな方言?イントネーションの特徴は?

名古屋弁の方言の特徴①名古屋弁は疑問文でなくても語尾にアクセント

疑問文

名古屋弁の方言の特徴1つめとして、疑問文でなくても語尾にアクセントをつけるということがあげられます。標準語や地方の方言の多くは、肯定文であればアクセントは語尾ではなく他の場所つけられますが、疑問文になると語尾にアクセントをつけるでしょう。

しかし、名古屋弁では肯定文であっても疑問文であっても語尾にアクセントをつけるのが普通のイントネーションとなっています。したがって、標準語や他の地方の方言を話す人と会話をするとき、「このイントネーションは疑問文だ」と肯定文を疑問文だと勘違いされてしまい、会話がかみ合わないことがあります。

また、名古屋弁の語尾には、アクセントがつけられるだけではなく、語尾をあげたり下げたりすることもあります。一文目で語尾を下げた話し方をし、二文目では語尾をあげた話し方をするなど、語尾のアップダウンが激しいのが名古屋弁の特徴です。

名古屋弁の方言の特徴②名古屋弁は言葉を伸ばすことが多い

伸ばす

名古屋弁の方言の特徴2つ目として、言葉を伸ばすことが多いということがあげられます。名古屋弁では、母音が2つ連続している言葉を伸ばして発音します。例えば、「豆腐」という言葉は、標準語や他の地方の方言であれば「とうふ」と発音されますが、名古屋弁になると「とーふ」と発音されます。

また、名古屋弁の代表的な言葉である「にゃー」という言葉も、名古屋弁の特徴である伸ばす表現によって「ない」が「にゃー」に言いかえられたものです。名古屋弁では、母音が2つ連続している言葉だけではなく、「にゃー」のように語尾を伸ばすこともあります。

名古屋弁で語尾を伸ばす表現が使われるのは、大きく表現したい時になります。相手に、すごい話をしている、面白い話をしている、強い印象を与えたい時などには特に名古屋弁の語尾は伸ばして発音されるでしょう。


名古屋弁の方言の特徴③名古屋弁のありがとうのイントネーションは「が」

ありがとう

名古屋弁の方言の特徴3つ目として、「ありがとう」のイントネーションは「が」にかかってくるということがあげられます。標準語であれば、「ありがとう」のイントネーションは「り」にかかってきます。

代表的な方言である関西弁であれば、「ありがとう」のイントネーションは「と」にかかってくるでしょう。そのなかで、名古屋弁になると、「ありがとう」のイントネーションは「が」という真ん中の文字にかかります。日本の真ん中で使われる名古屋弁らしいイントネーションではないでしょうか。

名古屋弁がどんな方言か、イントネーションの特徴などを知って、名古屋弁を口に出してみると自然と名古屋に興味が出てくるという方もいるのではないでしょうか。名古屋に興味を持ったという方は、下記の「名古屋のホテル|おすすめ12選!」で人気の慮亜kン矢ホテルをチェックして、ぜひ名古屋へ出かけてみましょう。

関連記事

名古屋のホテル|おすすめ12選!人気の旅館・宿泊ランキング・おいしい朝食も

ご飯も観光も、と欲張りに遊べる名古屋。今回は名古屋のホテルおすすめラン

Small thumb shutterstock 516771487

名古屋弁|告白のかわいい方言!例文3選

名古屋弁|告白のかわいい方言!例文①でら好きなんだがや

告白

名古屋弁の告白のかわいい方言1つ目として、「でら好きなんだがや」という例文があげられます。「でら」は名古屋弁で、「とても」や「すごく」を意味します。同じく名古屋弁で「とても」や「すごく」を意味する言葉として、どえりゃー」がありますが、かわいい告白を目指すのであれば、「でら」を使う方がよいでしょう。


また、語尾を「好きなんだよ」ではなく、あえて「好きなんだがや」と名古屋弁に言いかえるのもかわいい告白を演出しています。語尾を名古屋弁の「だがや」に言いかえることでより感情的な表現になるとともに、名古屋弁を話す人にとっては馴染みやすくキュンとする告白となるでしょう。

この「すごく好きなんだよ」というかわいい告白を、「でら好きなんだがや」よりかわいい告白にしようと思ったら、語尾を帰ることです。「だがや」より今風の「だがん」に変えると、より一層今風でかわいい告白になるでしょう。

名古屋弁|告白のかわいい方言!例文②うちといっぺん付き合ってみゃ~?

告白

名古屋弁の告白のかわいい方言2つ目として、「うちといっぺん付き合ってみゃ~?」という例文があげられます。この名古屋弁のかわいい告白の例文では、「私」を「うち」という表現と「してみない?」を「みゃ~?」という表現の2つの名古屋弁が使われています。

この例文のように「うちといっぺん付き合ってみゃ~?」という名古屋弁の告白は、「私と一度付き合ってみない?」という標準語での告白に比べると、堅苦しい表現ではないため、ついつい「一度付き合ってみようかな?」と思わせる気軽さがプラスされています。

さらに、この名古屋弁の告白をかわいいものにするためには、1つめで述べた「でら好きなんだがや」のあとに「うちといっぺん付き合ってみゃ~?」を組み合わせることをおすすめします。

名古屋弁|告白のかわいい方言!例文③うちのことほからんでちょ

告白

名古屋弁の告白のかわいい方言3つ目として、「うちのことほからんでちょ」という例文があげられます。「うち」というのは先にも述べたように、名古屋弁で「私」を意味します。「ほからんでちょ」というのは、名古屋弁で「捨てないでね」を意味します。


つまり、「うちのことほからんでちょ」という名古屋弁のかわいい告白は、標準語では「私のことを捨てないでね」という意味を持ちます。標準語にすると少し怖さを感じる告白ですが、名古屋弁になると柔らかい印象となり、冗談めかした表現となり、方言の告白としての可愛らしさが増します。

名古屋弁のかわいい告白で、晴れてカップルとなった2人が進むべきすぎのステップといえばデートではないでしょうか。付き合いたての2人には、ランチデートがおすすめです。下記の「シーン別|名古屋のおすすめランチ店15選」をチェックして、2人に合ったランチデートのお店を探してみてはいかがでしょうか。

関連記事

シーン別|名古屋のおすすめランチ店15選!美味しい人気グルメも!

名古屋にはおすすめの美味しいランチがたくさんあります。今回はデートで使

Small thumb shutterstock 521701180

名古屋弁|告白以外も!かわいい方言一覧

名古屋弁|告白以外も!かわいい方言一覧①「ちんちん」「あっちんちん」

キッチン

名古屋弁の告白以外のかわいい方言一覧1つ目として、「ちんちん」や「あっちんちん」があげられます。この名古屋弁は、もちろん下ネタだからかわいいというわけではありません。「ちんちん」や「あっちんちん」という言葉は、名古屋弁で「熱い」ということを意味します。

名古屋弁では、熱い食べ物や熱い飲み物などに触れたときに「熱いね」や「温かいね」という意味で「ちんちだね」や「あっちんちんだね」という方言を使います。寒い季節ともなると、周りから「ちんちんだがや」や「ちんちんだね」というセリフが聞こえる状況は何だかかわいいと思いませんか。

名古屋弁|告白以外も!かわいい方言一覧②「なあにい?」

どうしたの

名古屋弁の告白以外のかわいい方言一覧2つ目として、「なあにい?」があげられます。標準語や他の地域の方言では、「何かようがあるの?」などの意味を想像しがちな、「なあにい?」という言葉は、名古屋弁では「どうしたの?」や「何かいいことあったの?」という優しい意味を持っている方言です。

したがって、「なあにい?」という言葉は、標準語や他の地方の方言では問いかけに対する返事として使われることが多いですが、名古屋弁では問いかけるのに「なあにい?」を使います。しかも、楽しそうな人や嬉しそうな人に対して使う方言ですから、意味も使われ方もかわいいと思いませんか。

名古屋弁|告白以外も!かわいい方言一覧③「覚わる」「覚わらん」

覚える

名古屋弁の告白以外のかわいい方言一覧3つ目として、「覚わる」「覚わらん」があげられます。名古屋弁の「覚える」の意味は、もちろん標準語でいう「覚える」で、「覚わらん」は「覚えられない」です。

学生などが名古屋弁で、「英単語覚わった?」や「この数式全然覚わらんわ」などと話している姿を想像すると、何だかかわいいですよね。

名古屋弁のかわいい方言の特徴を知り名古屋弁を使って告白してみましょう!

今回は、名古屋弁のイントネーションの特徴や告白の例文やかわいい方言一覧などをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。日本の中央に近い場所に位置する名古屋ですから、東からの文化と西からの文化の間で独自の文化が栄えてきました。

そんな名古屋弁ならではのかわいい告白の例文や方言の一覧のなかに、気になるものはあったでしょうか?もし、気になる名古屋弁のかわいい告白が見つかったという方は、名古屋弁の特徴やイントネーションを知った上で、名古屋弁を使って告白してみましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事