Icon search 36px


寡黙の意味とは?

寡黙の意味とは「口数が少ないこと」

寡黙

寡黙という言葉は「かもく」と読みます。言葉の意味とは「口数が少ないこと」です。寡黙の寡は「すくない」という意味がある言葉です。寡黙の黙は「黙ってものを言わない」「声をださない」「言葉を発しない」という意味がある言葉です。

仕事やプライベートどちらかに限らず言葉数が少なめで人前であまり積極的に話すイメージがない人に「寡黙な人」というような使い方をします。

寡黙と無口の違い

寡黙な男性

寡黙と似た言葉に「無口」という言葉があります。無口は「言葉を発しない」「おしゃべりではないこと」「しゃべらない性格」という意味があります。意味を知ると寡黙と共通する意味があり同じ言葉として認識します。しかし実際には寡黙と無口の意味には少し違いがあります。

寡黙は口数が少ないだけで全くしゃべらないわけではありません。また言葉が少ないだけでその間に物事を深く考えていることがあります。それに対して無口は、特に深い考えはなく「しゃべりたくないから」「恥ずかしい」という理由でほとんど言葉を発しないしゃべらないというような違いがあります。

あなたの周りに声をほとんど聞いたことがないような無口な人はいますか。無口な人はどんな心理状態でどのような性格の人が多いのでしょうか。下の記事で「無口な人の心理や性格」を紹介しています。無口な人のことを理解するための参考にしてみてください。

関連記事

無口な人の心理や性格10選!職場で無口になった原因は?

無口な人はどんな心理や性格をしているのでしょうか。職場で無口になった原

Small thumb shutterstock 538654906

寡黙の類語3選

寡黙の類語①口が重い

口が重い

寡黙の類語1つ目は「口が重い」という言葉です。口が重いは「口数が少ない」「寡黙」「話しづらい」「言いづらい」という意味がある言葉です。人に伝えにくい内容などをどうしても伝えなければいけないときなどに「いつもはおしゃべりが好きな彼女が珍しく口が重い」などのように使うことができます。


口数が重いの意味に「寡黙」があり寡黙にも「口が少ない」という共通する意味があります。口が重いと寡黙は同じ意味がある類語と言えます。

寡黙の類語②物静か

物静か

寡黙の類語2つ目は「物静か」という言葉です。物静かは「静かなようす」「穏やかで落ち着きがある」「ひっそりとしている」という意味がある言葉です。大きな声で騒ぎ立てたりしないいつも落ち着いた人を「物静かな人」と表現します。

「口数が少ない」という意味の寡黙と物静かという言葉は、両方とも騒ぐことがない静かなことを表わしているところが似ている意味の類語と言えます。

あなたの周りにいつも落ち着いた印象の物静かな女性はいますか。物静かな女性はどんな心理状態でどのような恋愛観をもっている人が多いのでしょうか。下の記事で「物静かなでおとなしい女性の心理」を紹介しています。物静かな女性のことをもとよく知るための参考にしてみてください。

関連記事

職場で物静かなおとなしい女性の心理5選|恋愛観や脈ありサインも

職場におとなしい女性はいますか?おとなしい女性は恋愛に対してどのような

Small thumb shutterstock 64563019

寡黙の類語③口下手

口下手

寡黙の類語の3つ目は「口下手」という言葉です。口下手は「話すことが得意ではない」「言葉でうまく伝えることができない」「伝えることを伝えられない」という意味がある言葉です。性格は良いのに自分が思っていることを相手に上手に伝えられずに誤解を招いてしまう人を「口下手な人」というように表現します。

「口数が少ない」という意味の寡黙と口下手という言葉は、積極的に会話をすることがなく言葉数が少ないところが似ている意味の類語と言えます。

寡黙の反対語3選

寡黙の反対語①多弁

多弁

寡黙の反対語の1つ目は「多弁」です。「たべん」と読みます。多弁は「口数が多いこと」「よくしゃべること」「言葉数が多いこと」という意味がある言葉です。「口数が少ない」という意味で使う寡黙と多弁はお互いに反対の言葉の意味を表わしている反対語といえます。

寡黙の反対語②饒舌

饒舌

寡黙の反対語の2つ目は「饒舌」です。「じょうぜつ」「にょうぜつ」と読みますが一般的には「じょうぜつ」という読み方をします。饒舌は「おしゃべり」「口数が多いこと」「ぺらぺらとよくしゃべること」という意味がある言葉です。

饒舌の饒には「有り余るほど多い」という意味があります。饒舌の舌には口の中にある舌以外に「言葉」という意味があります。言葉が有り余るほど多いという意味があることから、しゃべりすぎのうるさい人という意味で「饒舌な人」という使い方ができます。

口数が少なくて周りの人から物静かな人という意味で使うことができる寡黙と饒舌は、お互いに反対の言葉の意味を表わしている反対語といえます。

寡黙の反対語③雄弁

雄弁

寡黙の反対語の3つ目は「雄弁」という言葉です。「ゆうべん」と読みます。雄弁は「人の心を動かすようなしゃべりかた」「力強くすらすらと話すこと」「話し方に説得力があること」という意味がある言葉です。雄弁の雄には「強く勢いがあること」という意味があります。

雄弁の弁には「話の仕方」「言葉の表し方」という意味があります。周りの人に対して力強く説得力の話し方ができる人を「雄弁な人」と表わすことができます。周りの人からあまり話をしない静かなイメージを持たれる寡黙な人とは反対のイメージで使われる言葉です。寡黙と雄弁はお互いに反対の意味を表わしている反対語です。

寡黙な男性の心理3選

寡黙な男性の心理①1人が好き

1人が好き

寡黙な男性の心理の1つ目は「1人が好き」という心理状態があります。寡黙な男性は自分のペースで行動したいという気持ちが強くあります。大勢の人と賑やかにワイワイと過ごすよりも1人でゆっくりと過ごす時間の方を好みます。


誰かと一緒に過ごすと会話をすることになります。寡黙な男性は自分にとって重要でない会話は無駄でしかありません。無理して相手の話に合わせることもしません。話すことがないから話さないというマイペースな人です。周りの人が気まずいと思っても本人は全く気にもしません。

寡黙な男性の心理②上手く伝える自信がない

自信がない

寡黙な男性の心理の2つ目は「上手く伝える自信がない」という心理状態があります。寡黙な男性にも2種類のタイプがいます。話したくないから話さないというマイペースな人と、話したいけれど自信がなくて口数が少なくなるという人がいます。

相手に何かを伝えたいと思っていても正しく相手に伝える言い方がわからない。という会話に対しての自信のなさの表れです。考えすぎて言葉数が少なくなり人前であまり積極的に話をしない人というイメージを持たれます。

寡黙な男性の心理③秘密主義

秘密主義

寡黙な男性の心理の3つ目は「秘密主義」という心理状態です。口数が少なくぺらぺらとおしゃべりをしない背景には自分のことを人に話したくない、あれこれと詮索されたくないという気持ちがあります。1つ話すと次々と聞いてくる人が必ずいます。寡黙な人はそうそう簡単には心を開きません。

他人に心を開くことを嫌い他人から干渉されることを嫌う心理もあります。そのような考え方が基本にあるので自然と言葉数の少ない謎めいた人というイメージを持たれます。どのような秘密も他人に話さない口の堅さがありますので、大切なことを相談する相手としてベストな人だと言えます。

寡黙な男性の特徴3選

寡黙な男性の特徴①いざという時に頼りになる

頼りになる

寡黙な男性の特徴の1つ目は「いざという時に頼りになる」という特徴があります。寡黙な男性はただ無関心に黙って過ごしているだけではありません。静かにその場にいながらも周りの状況を鋭く観察し物事を深く考えることができます。

いつも前へ前へと出ていくのではなく目立たずに過ごしていますが周りの人が困っている時や、トラブルが発生した時に力を発揮します。ここぞという時に前へ出ていけるタイプです。

寡黙な男性の特徴②常に冷静に物事を判断できる

冷静な判断

寡黙な男性の特徴の2つ目は「常に冷静に物事を判断できる」という特徴があります。冷静で落ち着きのある性格が寡黙な男性という印象を持たれる理由なのかもしれません。何かが起きた時に慌てて無意味な行動をしたり無駄な発言をすることがありません。

まずは頭の中でその場の状況を冷静に考えどうすればいいのか最適な判断をすることができます。その冷静な態度を見て周りの人も信頼して落ち着くことができます。

寡黙な男性の特徴③嘘をつかない

嘘をつかない

寡黙な男性の特徴の3つ目は「嘘をつかない」という特徴です。よく嘘つきな男性ほど聞いてもいないことをぺらぺらとよくしゃべると言います。心にやましいことがあるとそのことを相手から知られないようにするために無駄にしゃべるようです。

寡黙な男性は人のことをじっくりと観察して相手が何を考えているのかを読み取ることが得意でもあります。そのため隠し事や嘘は必ずばれるという考えを持っています。寡黙な人に思い描くミステリアスなイメージは周りの人が感じているだけで意外と謎はなくそのままの性格という人が多いのも特徴です。

寡黙な人のように嘘をつかないという特徴がある人もいれば反対に嘘をつくのが当たり前という人もいます。嘘をつく人にはどのような心理や特徴があるのでしょうか。下の記事で嘘をつく人の心理と特徴を紹介しています。嘘ばかりつく人とはどのような付き合い方をすればいいのかを知るための参考にしてみてください。

関連記事

嘘をつく人の心理・特徴16選|平気で嘘ばかりつく人との付き合い方も

嘘をつく人は身近にいませんか?これから虚言癖がある人の心理や特徴・原因

Small thumb shutterstock 478422880

寡黙な男性の良さを知りましょう

寡黙という言葉にはどのような意味があるのかおわかりいただけましたでしょうか。どこにでもきっと1人はいる寡黙な男性、ただ単に暗い人というだけではなくどこかミステリアスな魅力がある男性が多いように感じます。明るくていつも賑やかで会話が上手い男性はだれからも好かれ人気があります。

けれどその賑やかな場所から少し離れた場所で1人の時間を過ごしている寡黙な男性のことがなぜだか気になって気が付くと目で追っていることはありませんか。話しかけにくい雰囲気があるかもしれませんが寡黙な男性の特徴と良さを知り思い切って話しかけてみてください。仲良くなるきっかけを自分から作りましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事