首のシワが目立ってきてしまう原因5選
首のシワが目立つ原因①肌の乾燥
首のシワが目立つ原因の1つ目として、肌の乾燥が挙げられます。乾燥は、しわができやすい最大の原因とも言われています。肌が乾燥すると、潤いが不足し、角質細胞や皮脂膜などが乱れ、その隙間から水分が逃げて行ってしまい、肌がギュッとしぼんだ状態になります。皮膚の表面も縮み、その結果しわができます。
首周辺の皮膚は薄く、汗が出る汗腺や、皮脂腺も少ないので乾燥しやすいエリアであり、とてもデリケートな部分でもあります。また、紫外線も感想を促進する作用があるので、紫外線を避けるようにしたいものです。もしも日焼けをしてしまったら早めに対処をしてしわとなる前に防ぎましょう。
首のシワが目立つ原因②肌のケア不足
首のシワが目立つ原因2つ目は、お手入れ不足です。顔や首などのゾーンは日々のお手入れがものを言います。顔のケアをしている人は多いと思いますが、首となるとその数は減少するのではないでしょうか。顔のケアをしつつ、首にも化粧水やクリームなどを伸ばしてみましょう。
日焼け止めも顔だけではなく首全体につけると紫外線も怖くありません。首用のクリームなどを使ってもよいのですが、顔に使っているものを首にもお使いいただけます。保湿成分を含んだものや、油分が配合されているもの、軽い力ですっと伸びるものなどを選ぶと、首にも潤いが出ますししわになりにくい肌となります。
首のシワが目立つ原因③枕の高さがあっていない
首のシワが目立つ原因3つ目は、枕が高すぎることです。高さの高い枕を使って寝ていると首にしわが残りやすいと言います。それは高い枕で寝ると首を引いた状態となり、首にしわが寄りやすいからです。その状態が一晩中続き、またそれがずっと続くと首のしわが定着してしまいやすくなります。
高い枕が好きな方もいると思うので無理にとは言いませんが低めの枕の方がおすすめです。肩こりがしやすい事、首周りのリンパの流れに支障が出やすい事、それらから代謝が低下しやすくなり、肌の美しさにも影響が出てしまいます。高すぎる枕は避けて、自分に合った程よい高さの、首にしわが寄りにくい枕を選びたいものです。
首のシワが目立つ原因④姿勢によるもの
首のシワが目立つ原因4つ目は、姿勢によるものです。パソコンやスマホを使っている人がほとんどなのではないでしょうか。しかも長時間使っていると、少しうつむき加減の姿勢となり、その姿勢は首にしわが寄りやすいものです。仕事中の姿勢はどうでしょうか。首にしわは寄っていませんか?
スマホやパソコン以外でも、編み物や洋裁、読書、何か趣味をお持ちなら、それらをしている時の姿勢も意識してみてください。頬杖は付いていませんか?猫背など、よくない姿勢になっていませんか?無意識にしていることを正すのは難しいかもしれませんが、姿勢を美しく保つ意識を常に持つように心がけてみましょう。
首のシワが目立つ原因⑤加齢による肌の弾力低下
首のシワが目立つ原因5つ目は、加齢による肌の弾力の低下です。年齢を重ねると、ハリや弾力の元となるコラーゲンが壊れやすくなってしまいます。コラーゲンの生成自体も活発ではなくなるため、肌を支えきれなくなってしまい、そうなるとしわになってしまいます。
人は年を重ねて生きていくものなので、それを止めることはできず、加齢によるしわを防ぐのは難しいと言われます。大豆製品には女性ホルモンに似た作用があると言います。女性ホルモンをとることでコラーゲンの生成に役立ちますので、大豆製品を食べることも心がけてみましょう。
首のシワも気になりますが、ほうれい線も女性にとっては自分の顔にあってほしくないものの一つです。ほうれい線をなくす方法を紹介した記事が下記にありますので気になる方はご覧ください。首のしわやたるみにも関係があるので参考になりますよ。
首のシワ取り方法5選
首のシワ取り方法①スチーマーやクリームで保湿する
首のシワ取り方法1つ目は、何と言っても保湿です。保湿するかしないかでしわに影響が出ると言っても過言ではありません。スチーマーと言う、蒸気の出る器具がありますので、それを利用すれば首元が保湿されます。その後マッサージをしたり、クリームを塗ったりしてケアするとさらに効果的ですよ。
首のシワ取り方法②コラーゲンを含む食事をする
首のシワ取り方法2つ目は、コラーゲンをたくさん含むものを食べることです。コラーゲンは肌の張りや弾力と密接に関係していますので、コラーゲンをたっぷり含む食事は肌にもよいと言えます。1日に必要なコラーゲンは5000~10000㎎だとの事ですが、日本人の平均的な摂取量は1900㎎とかなり低い数値です。
どんな食品にコラーゲンが含まれているかと言うと、ふかひれ、鶏の皮、鶏手羽先、牛すじ、とんこつ、すっぽん、魚の皮、うなぎなどです。その他にもプリンやマシュマロ、ゼラチンにもコラーゲンが入っているので、うまく組み合わせて上手にコラーゲンを摂取したいものです。
首のシワ取り方法③クリームや美容液でケアする
首のシワ取り方法3つ目は、美容液を使ってケアをする事です。保湿と美容液を合わせて行うとより効果が上がることでしょう。首をケアする時はできるだけ優しく抑えるような感じで行うとベターです。そしてどんな美容液でもよい訳ではなく、首のシワによいとされているものを使うことがおすすめです。
首のシワによいとされる成分はビタミンA、ビタミンC、ナイアシンです。ビタミンAはレチノールとも呼ばれアンチエイジングや紫外線によるダメージに有効です。美容成分としてよく知られるビタミンC、これもよいのですが、より肌の奥に浸透するのがビタミンC誘導体です。ナイアシンはコラーゲンの生成をサポートします。
首のシワ取り方法④首のトレーニング
首のシワ取り方法4つ目は、首のトレーニングです。口周りの筋肉の衰えも奇美のシワに繋がります。二重あごになってはいませんか?口周りの筋肉が衰えていると二重あごになりやすいと言います。もしも二重あごでしたら、早速下記のトレーニングをしてみましょう。すっきりとしたあご回りが手に入れられますよ。
左手を首の前面に当て、右手の人差し指と親指で口角を上向きにします。口角はそのままキープし、左手を持ち上げてあごや首を3秒キープし、これを5回繰り返します。手を外して首の力だけで首を持ち上げ、これも3秒キープ、5回繰り返してください。
首のシワ取り方法⑤舌の運動をする
首のシワ取り方法5つ目は、舌の運動を取り入れてみることです。舌と首は密接につながっており、舌の運動をする事で首のシワや、顔のしわにも効果が期待できます。やり方は簡単で、いつでもどこでもできるのですが、とてもハードです。運動中はおかしな顔になる可能性があるので人前で行うのはあまりおすすめはしません。
口を閉じて、舌を歯に沿って右回りや左回りに回します。初めての場合は右回り5回、左回り5回から始めてみましょう。気が付いたときに意識してやってみることをおすすめします。あごや首の筋肉がしっかりと鍛えられ、しわが寄りにくくなります。
しわの原因の一つ、乾燥を防ぐには保湿がよいとされます。保湿には化粧水や乳液など使うのもよいのですが、どんなものが潤うのかは使ってみないとわかりません。下記の記事ではドラッグストアにある手軽に買えて肌にもよいものを紹介しています。首のケアの参考にしてみてください。
首のたるみ改善方法3選
首のたるみ改善方法①保湿やマッサージでケアする
首のたるみ改善方法1つ目は保湿です。首のたるみも乾燥や紫外線、血行不良、筋肉の衰えが理由として挙げられます。首のシワのケア同様、顔のお手入れをするときに首も一緒に化粧水をつけたり乳液を塗ったりして保湿をしましょう。ひどく乾燥する冬などにはクリームを塗って乾燥から首を守るケアを追加してもよいでしょう。
首の血行をよくしリンパの流れもよくするためにマッサージも行うのがおすすめです。あまり強い力で行うとしわが寄りやすくたるみにもつながるので、皮膚を引っ張らないようマッサージは優しく行うようにしてください。下記にも動画を紹介しますが、簡単に短時間で楽しく出来る自分に合ったものを探してみてください。
首のたるみ改善方法②生活習慣を見直す
首のたるみ改善方法2つ目は、生活習慣を見直す方法です。例えば自分の首に合わないほどの高い枕を使い、首に負担がかかっていないか、仕事中にいつもパソコンを使い、前かがみになった姿勢で長時間座っていないか、首の紫外線対策をしているかなど一度見直してみましょう。
もしも高い枕を使っているなら、可能であれば自分の首に合った枕を選ぶのがおすすめです。長時間同じ姿勢で作業をしているなら、こまめに首をストレッチをするなど、首にしわやたるみを作らない方法を探してみましょう。首の紫外線対策は、日焼け止めクリームを塗ったりスカーフやストールを使用したりしましょう。
首のたるみ改善方法③たるみに効く栄養を取り入れる
首のたるみ改善方法3つ目は、首のたるみによいとされる栄養素を食べる方法です。たんぱく質やビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールなどは、肌の張りや弾力にかかわりのあるコラーゲンやエラスチンの生成を促すと言われています。たんぱく質は皮膚や筋肉を作り、ビタミンCは肌にハリをもたらしてくれます。
ビタミンEは肌のターンオーバーによく、肌の老化に関係する活性酸素を取り去ってくれ、ポリフェノールも活性酸素を除去し、血液をサラサラにしてくれるので血行が良くなります。また、これらが配合されている化粧品を首に使うのも効果的だと言われますので、体の内側と外側からキレイを目指してみましょう。
乾燥がひどくなる季節などには、乳液よりもクリームがよく潤います。顔だけではなく全身に使えるものを紹介しているのが下記の記事です。首の保湿にも使えますので参考にしてみませんか?
首のシワを取るのにしてはいけない事は?
首のシワを取るのにしてはいけない事①口呼吸
首のシワを取るのにしてはいけない事1つ目は口呼吸です。記事で書いてきたように、高い枕を使ったり、うつむき加減の姿勢、頬杖をつくなども、首のシワにはよくないのですが、それ以外にも口呼吸が挙げられます。口呼吸をすると、口の中や喉が乾燥して風邪を引きやすくなるほか、口の周りにある筋肉の力が弱くなります。
口周りの筋肉が弱まると、あごのラインがぼやけてしまったり、ほうれい線ができやすくなったり、口角が下がったり、二重あごなどの原因にもなってしまいます。口呼吸をしていると気づいたら、鼻呼吸をするようにしましょう。寝ているときに口を閉じるシールのようなものも販売されていますので、ご利用いただけます。
首のシワを取るのにしてはいけない事②片方の歯だけで噛んで食べる
首のシワを取るのにしてはいけない事2つ目は、片側だけの歯を使って食事をする事です。片側だけを使って食べていると、噛んでいる方のみの筋肉が緊張し、反対側はあまり筋肉を使わないのでたるみが出やすい傾向があります。その結果、たるみやほうれい線などが現れる可能性があります。
首のシワを取るのにしてはいけない事③横向きに寝る
首のシワを取るのにしてはいけない事3つ目は、横向きに寝ることです。横向きに寝ると、肩や首、顔に片側にストレスがかかって、たるみやしわになりやすいと言います。そして横向きで寝ることは、眉間のしわやほうれい線ができやすいとも言われています。
眠りやすい姿勢はあるとは思いますが、できるなら横向きよりも仰向けに寝る方がたるみやしわになりにくいのでおすすめです。寝ている間に寝がえりを打って横向きになってしまう場合もありますが、あおむけに寝なければならないと思うと緊張して眠りにくいので、あまり難しく考えずに参考程度にしてみてください。
首のシワの原因を知ってケアをしていこう!
首に目立つシワやたるみがあるとおしゃれを思い切り楽しみにくいものです。ケアを怠っていると、しわが目立つようになり、首元が開いた服を着るにも勇気が必要だったり、スカーフでカモフラージュしたりします。日々の積み重ねが大切なので、顔をケアをするついでに首にも化粧水やクリームなどを塗ることを意識しましょう。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事