カバラ数秘術とは?計算方法も!
カバラ数秘術の意味について!

カバラ数秘術とは、紀元前2500年前に古代ユダヤで起源した占術です。数字から神秘を見出して解析しようとする数秘術と神秘主義(カバラ)が結びついて生まれたと言われています。現在カバラ数秘術はタロットカードや占星術と並んで世界的にポピュラーな占術です。
個人個人の潜在的な才能や性格は少なからず生年月日からの影響を受けていて、具体的にどのような性質があるのかをカバラ数秘術からひも解くことができます。カバラ数秘術の計算方法はとても簡単で、自分の生年月日の数字を一桁ずつ足していく方法になります。新たな自分を知ることを出来るかもしれませんよ。
カバラ数秘術の簡単な計算方法を紹介!

- ①生年月日を西暦で書きだします。例)1982年12月24日
- ②それぞれの数字を一桁ずつ足していきます。例)1+9+8+2+1+2+2+4=29
- ③二桁になった場合は、さらに一桁ずつ足していきます。例)2+9=11
- 上記の例では、この誕生日の人の運命数・誕生数は「11」です。
運命数・誕生数の計算方法
カバラ数秘術「6」が示すキーワード3選!
カバラ数秘術「6」が示すキーワード①バランス
カバラ数秘術の6という数字には、ユダヤ教を表すダビデの星の形から”バランス”という意味が含まれます。全体の調和や人とのバランスや結びつきを大切にして、周囲を気遣うような存在です。バランス感覚に長けていて、不和が起こりそうになる前に空気を読んでバランスをとります。
常に空気を読みながら全体を良いバランスに保てるように気を付ける、天性の才能です。6の数字には他にも調和や平和、天と地を結ぶなどの意味があるようです。
カバラ数秘術「6」が示すキーワード②美的センス

更にこの数字の6には美やお金という意味も含まれています。天性の美的センスがあり、美しいものが大好きな運命数6の人は身の回りに置くものは美しいものだけを選びます。流行りに流されずに自分の感性や直観を頼りに、美しくて好きなものを選ぶ傾向にあります。
自分の直観やインスピレーションを大切にしている運命数6の人は、新しいものを取り入れる際にも自分が良いと思う物を優先して選びます。
カバラ数秘術「6」が示すキーワード③カウンセラー

運命数・誕生数6の人は天性のカウンセラー素質があります。温厚で優しい性格の運命数6の人は人の話をよく聞いてあげるため、アドバイスを求められがちです。話し手の話を献身的に聞いてあげることで、ストレスを軽減させたり癒してあげたりする効果があります。
数秘術が「6」の人の特徴・性格3選
数秘術|誕生数「6」の人の特徴・性格①温厚で周りの人を気に掛ける

数秘術が「6」の人の特徴・性格1つ目は、温厚で回りの人を気に掛ける性格です。運命数6のキーワードにバランスや調和という言葉があったように、輪を乱さずに全体のバランスを気にする性格で、周囲を常に気にかけています。争い事が嫌いで温厚な性格の運命数6の人は、とても気遣いが上手です。
自分のことは二の次で他人の事を気にかけている、とても優しくて母性あふれる人です。そういった性格から集団行動は得意で、その和の中での自分の役割を把握しバランスを保ちます。
数秘術|誕生数「6」の人の特徴・性格②優柔不断

数秘術が「6」の人の特徴・性格2つ目は、優柔不断です。温厚で優しいが故に、パパッと瞬時に決断することができない優柔不断な性格です。あちらを立てればこちらが立たずといつまでも考えてしまうような性格です。そのため最終的に決断できても、”良かったのだろうか?”とネガティブになったりします。
なかなか自分では決められず長く引きずってしまうこともたくさんあります。周囲の人間やパートナーには、しっかりと決断できる人が最適です。
数秘術|誕生数「6」の人の特徴・性格③安定を求める協調性

数秘術が「6」の人の特徴・性格3つ目は、安定を求めて協調性がある性格です。冒険よりも安定を常に求める運命数6の人は、堅実な生活を好みます。ルールにはとても厳しく完璧主義な部分があり、冒険するような一歩を踏み出せることはあまりありません。
大金持ちになるためのリスクを冒すよりも、日々坦々と同じ安定した暮らしを好みます。しかしながら、稀に大胆な決断や行動をするので、周囲をアッと驚かせることもあります。
数秘術|誕生数「6」の人の恋愛傾向3選
数秘術|誕生数「6」の人の恋愛傾向①好かれる方が上手くいく

数秘術が「6」の人の恋愛傾向1つ目は、好かれる方が上手くいく傾向です。自分から好きになることが多い運命数・誕生数6の人は、好かれることも多いタイプです。どちらかと言うと相手にリードしてもらって好きになってもらう恋愛の方が上手くいきます。
運命数6の人は、自分の思っていることをはっきりと相手に伝える事がとても苦手としているのでなかなか分かり合えない事があります。相手が好きになってくれていれば、そういった細かい部分を気にかけてくれるでしょう。
数秘術|誕生数「6」の人の恋愛傾向②献身的に尽くすタイプ

数秘術が「6」の人の恋愛傾向2つ目は、献身的に尽くすタイプです。相手のためなら何でもやってあげたくなるような、母性あふれる運命数6の人は相手にとても献身的に尽くします。相手が喜んでくれる物を作ったり困っていそうな事を黙ってサポートしてあげたりする傾向にあります。
パートナーとなり人は、そういった優しさにしっかりと感謝を伝えられるタイプが良いでしょう。全ての事を当たり前に捉えられてしまうと、運命数6の人はネガティブになりがちです。
数秘術|誕生数「6」の人の恋愛傾向③パートナーはしっかりした人が良い

数秘術が「6」の人の恋愛傾向3つ目は、パートナーはしっかりした人が良いです。優柔不断でなかなか物事を決めて前に進むことができない運命数6の人には、どっしりしっかりとした頼りがいのあるパートナーが最適と言えます。
どういう方向に行くか、どうやって行くかしっかりと舵取りのできるパートナーが居てくれれば、運命数6の人は献身的にサポートしてバランスが保たれます。
数秘術が「6」の人の適職3選
数秘術|運命数「6」の人の適職①カウンセラー・セラピスト

数秘術が「6」の人の適職1つ目は、カウンセラーやセラピストです。運命数・誕生数6のキーワードでもでてきた”カウンセラー”ですが、そのまま職業にもなり得ます。また、自らトリートメントすることで人を癒す事ができるセラピストも適職と言えます。
どちらも人の辛い部分を取り除いて癒してあげられる仕事であり、それが運命数6の喜びにもなります。人の話を聞いてあげられる天性のカウンセラー気質がカウンセラーやセラピストになる事で発揮することができます。
数秘術|運命数「6」の人の適職②教師

数秘術が「6」の人の適職2つ目は、教師です。ルールに厳しく完璧主義な部分がある運命数・誕生数6の人には教師もおすすめです。色々な事を真面目にしっかりと教えてあげることができます。また、生徒の話をしっかりと聞いてあげられるので、生徒との仲も良い先生になるでしょう。
子供のためになるだろうと、様々な知識を与えようと努力します。子供たち全体のバランスも考えてとても良い先生になるでしょう。
数秘術|運命数「6」の人の適職③接客業

数秘術が「6」の人の適職3つ目は、接客業です。人が好きで人のために尽くす事ができる運命数・誕生数9の人は、接客業もとても向いています。協調性があるので、個人で仕事をするよりも組織の中で働く方が人々との調和を図ろうとするので良いでしょう。
運命数9の人が空気を読んで仕事をしますので、接客業でもチームの調和が生まれます。しかし運命数9の人はどの職業についても同じですが、自分が”できる”となってしまうとすぐに飽きたり辞めてしまう傾向にあります。堅実な性格ですが、たまに周りを驚かせる行動を起こします。
数秘術「6」と相性が良い・悪い運命数4選
数秘術「6」と相性が良い運命数①似たもの同士の運命数6

数秘術が「6」の人と相性が良い運命数1つ目は、似たもの同士の同じ運命数6です。同じテンポで温厚な物同士とても相性が良いです。どちらもバランス良くしようとするので、どちらかに負担がかかりすぎることが無くとても居心地が楽な相性です。
どちらも運命数6だと冒険するようなこともなく平坦ですが、お互いが良きパートナーとなり協力しあえるでしょう。パートナーとして結婚した場合は、どちらも家族を一番に大切にして献身的に尽くすので、暖かな家庭を築くことができそうです。
数秘術「6」と相性が良い運命数②変わった運命数33

数秘術が「6」の人と相性が良い運命数2つ目は、変わったタイプの運命数33です。最強のマスターナンバーとされる運命数・誕生数33の人は運命数6の性格も持ち合わせていてとても優しい性格です。更に運命酢33の他人には理解できないような部分も、運命数6の人の包容力で大きく受け止めてあげられます。
一見不思議な組み合わせですが、コミュニケーション能力も高い運命数6の人が運命数33の変わった部分とも上手に付き合って行く事ができます。運命数33の人はどんなに変わっているのか、関連記事で確認することができます。運命数33の性格や特性を色々と調べてみましょう。

数秘術「6」と相性が悪い運命数①着いていけない運命数7

秘術が「6」の人と相性が悪い運命数1つ目は、単独行動すぎて着いていけない運命数7です。一匹狼でつかみどころがなく、運命数6の人には理解ができない運命数7の人にはなかなか着いていけません。相手を気にかけても取り越し苦労に終わってしまいそうです。
性格や考え方がお互いに交わることがなく、相性が良いとは言えません。恋愛においても仕事などにおいても、上手くいく相手ではありません。
数秘術「6」と相性が悪い運命数②まじめすぎる運命数4

秘術が「6」の人と相性が悪い運命数2つ目は、まじめすぎる運命数4の人です。運命数6の人にも真面目で堅実な部分があり、似た部分が多そうな運命数4の人ですが、お互いに踏み込むことができず平行線をたどるパターンです。そういった部分からなかなか交わる事がなさそうな相性です。
そんな運命数・誕生数4の性格や特性を細かく分析した記事がありますので確認しましょう。運命数4の人とうまくやっていけるヒントがかくされているかもしれません。

数秘術が「6」の人へのアドバイスを紹介!
運命数・誕生数6の人の性格や特性など細かく書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?とても温厚で優しく、美的センスも持ち合わせた性格ですが、自分の気持ちを言葉にするのが難しいためになかなか目立った活躍が難しい性格です。才能はあるのにもったいないですね。
タイプ的にはサポート役に徹する方が好きなので、人の話をじっくり聞いてあげて癒してあげると良いでしょう。協調性があり周囲の事をとても気にかけていますが、自分が疲れすぎないように気を付けましょう。決断力のあるしっかりとしたパートナーを見つけられれば、とても幸せになれます。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事