Icon search 36px


出産祝いのメッセージを贈るマナーは?

手紙でお祝いの気持ちを伝える

手紙で伝える

出産を無事に終えたママやその家族に、お祝いのメッセージを贈るにはメールや手紙など、いろいろな手段があります。より正式な形を選択するならば、手紙がふさわしいでしょう。気持ちが十分に伝えることが出来ますし、大人としての常識も保たれます。

赤ちゃんが生まれたという報告を受けると、とても温かく、嬉しい気持ちになります。おめでとうという気持ちを伝えたいですよね。しかし、いざメッセージを送ろうとするとなかなか書けないものです。

赤ちゃんのママやパパ、そのご家族に失礼がなく、お祝いの気持ちが伝わるメッセージ贈りましょう。その際の基本的なマナーについてもチェックしておきましょう。

関連記事

出産祝いの基本マナーチェック!あなたの行動は正しい?悪い?

出産祝いの正しいマナーについて紹介します。宛名の書き方から病院へ持って

Small thumb shutterstock 147978782

メールでのお祝いは会社関係や目上の方には避ける

メールで伝える

現代の主流はメール、LINEかもしれません。メッセージの内容を考える時を選ばず、送る時を選ぶことが出来るという面で優れており、使いやすいです。しかし、会社関係の方や目上の方に対しては避けたほうが良い方法でしょう。

出産の連絡を受けたり、出産祝いの品物を渡す際にメールなどで連絡を取ることが主流になってきています。そのため、一番最初にお祝いの言葉を贈る方法になる場合も多いでしょう。喜びと労いの言葉はとても嬉しく、励みになります。母子の体調に注意しながらメールを贈りましょう。

出産祝いのメッセージを送るタイミングは出産から7日以降

産後のタイミング

出産祝いのメッセージを贈るタイミングとしては、退院後、自宅に戻ってから少し落ち着く、出産から7日以降を目安に贈るのが一般的です。また、遅くなりすぎるのも失礼にあたるので、出産から1ヶ月までに贈ります。

産後は時間にも気持ちにも余裕がなく、出産後のママは身体的、精神的にもデリケートな状態です。特に初産のママは、初めてのことでかなり疲れるものです。ママと赤ちゃんの体調にも気を使いましょう。

出産祝いを持参してお宅を訪問する際など、メールで連絡をとる機会が多い場合もあると思います。その場合も、母子の健康状態や育児状況を十分に配慮することが大切です。友人の間でメールにて状況を確認するなど、ママの負担をできる限り少なくなるように配慮しましょう。

出産祝いのメッセージのNGワードは?

出産祝いのメッセージのNGワード①忌み言葉

NGワードを避ける

出産祝いのメッセージでのNGワード1つ目は「忌み言葉」です。亡くなることや、病を連想させるコメントは避けます。注意しなければならないのは、相手にとって不快、不吉な言葉をできるだけ避けることです。ママになった方を心配し、励ましたい気持ちがあったとしても、不安を誘うようなコメントは避けましょう。

    亡くなる、死を連想させる言葉

  • 消える
  • 落ちる
  • 失う
  • 4(四)
  • 終わる

    病を連想させるような言葉

  • 病む
  • 弱い
  • 苦しい
  • 途切れる
  • 衰える

出産祝いのメッセージのNGワード②頑張れ

悩む姿

出産祝いのメッセージのNGワード2つ目は、「頑張れ」です。産後の精神的に不安を抱えている状態ですと、プレッシャーを与え、負担に感じてしまう場合があるので注意が必要になります。

出産祝いのメッセージのNGワード③プレッシャーを与えるコメント

大きく育て

出産祝いのメッセージのNGワード3つ目はプレッシャーを与えるコメントです。生まれたばかりの赤ちゃんに、「ぐんぐん大きく育ってね」「可愛く育ってね」などの、励まし方も避けましょう。子どもの成長は人それぞれです。

また、「可愛い」「格好いい」「賢い」などの人の主観によって捉え方が違うコメントは、人によっては無神経と感じるかもしれないため、避けましょう。

出産祝いのメッセージのNGワード④仕事に関する事柄

ワーク

出産祝いのメッセージのNGワード4つ目は仕事に関する事柄です。仕事の関係の方に贈る出産祝いのメッセージには、産休や育休、職場復帰などに関する内容は避けましょう。

仕事の内容に触れることや、「仕事のことは忘れて」「育児に専念して」などの職場から遠ざけるようなコメントも避けた方が良いでしょう。

出産祝いのメッセージの書き方は?

出産祝いのメッセージ構成は「お祝い」と「祈り」

出産祝い

出産祝いのメッセージは基本的に、「赤ちゃんが生まれたお祝いの言葉」と、「母子の健康、赤ちゃんの健やかな成長を祈る言葉」で構成します。親しい友人でも砕けすぎたコメントや冗談、ジョークは避け、優しさと思いやりに溢れた、温かいメッセージを贈りましょう。

出産祝いのメッセージは句読点を使用しない

句読点、文字にも注意

出産祝いのメッセージのNGワード4つ目は句読点です。句読点は、「切れる」「分ける」「区切る」「留める」などの意味合いがあるとされ、お祝いのメッセージには不要という考え方もあるようです。そういう面で、メッセージカードは短い文章でお祝いを伝えることが可能で、使いやすいアイテムです。

出産祝いのメッセージは文章が長くなりすぎないように


祝福とエール

文章が長くなりすぎないようにしましょう。出産後のママは産後のバタバタや慣れない育児で忙しく、疲れもあります。そのため、長い文章を読むのが負担になってしまう場合もあります。文章を短く、読みやすいメッセージにするといいでしょう。

出産祝いの品物と贈る場合は一言を添える

出産祝いの品を贈る

出産祝いの品物を贈る場合にはメッセージの中に一言添えましょう。メッセージの内容は会社関係の方や親戚、友人など関係性によって変わってきます。

    出産祝いに添える一言例文

  • 心ばかりのお祝いの品を贈らせていただきます。
  • ささやかではありますが、お祝いの気持ちを贈らせていただきます。

会社関係の方への出産祝いメッセージ例文

会社関係の方への出産祝いメッセージ例文①会社を代表しての一言を添える

会社代表

会社関係の方への出産祝いメッセージ例文1つ目は「会社を代表しての一言を添える」です。会社関係の方にメッセージを贈る場合、職場の代表として出産祝いを贈る機会も多いと思います。この場合には、職場を代表しての一言を添えましょう。

    会社を代表しての一言例文

  • 母子ともに健康と聞き、職場一同とても安心しています
  • 職場一同、赤ちゃんの健やかな成長をお祈りしています!

会社関係の方への出産祝いメッセージ例文②丁寧な言葉

会社に相応しいメッセージを

会社関係の方への出産祝いメッセージ例文2つ目は「丁寧な言葉」です。母子の健康を気遣った言葉がけをし、親しい関係の方でも丁寧な言葉を使するのが相応しいです。また、目上の方に贈る場合にはより丁寧な言葉を使用しなければなりません。

    会社関係者として相応しい丁寧な言葉例文

  • 体調に気をつけながらゆっくり育児楽しんでね!
  • お子様の健やかなる成長と、ご家族皆様のご健康を心より祈り申し上げます。

親戚への出産祝いメッセージ例文

親戚への出産祝いメッセージ例文①ママの成長

親族ならではのメッセージ

親戚への出産祝いメッセージ例文1つ目は「ママの成長」です。親戚の関係性にもよりますが、小さい頃から知っている仲であれば、相手の成長も喜びを伝えやすいポイントです。一緒に遊んだり、面倒を見ていた子が親になったという感慨深さを盛り込むと、特別なメッセージになります。

    ママの成長を喜ぶ例文

  • 〇ちゃんがママになったと聞いて、喜びでいっぱいです。
  • 一緒に遊んでいた〇ちゃんがママになったんですね

親戚に出産祝いを贈る際にも気をつける事があります。出産祝いの金額のマナーやおすすめの品物などについて、下の記事を参考にしてみて下さい。

関連記事

いとこの出産祝いの金額の相場は?プレゼントに人気のおすすめ商品も

いとこへの出産祝いの金額の相場をご存知ですか?一体いくら包むのが恥ずか

Small thumb shutterstock 217534642

親戚への出産祝いメッセージ例文②親戚としての素直な気持ち

親族の素直な気持ちを

親戚への出産祝いメッセージ例文2つ目は「親戚としての素直な気持ち」です。親戚が増える嬉しい気持ちを伝えましょう。親戚で集まる機会や家に遊びに行く機会もあると思いますので、会える楽しみな気持ちを伝えるのもいいですね。

    親戚として素直な気持ち例文

  • 赤ちゃんの可愛い姿を見られるのを楽しみにしています
  • 少し落ち着いたら、ぜひ赤ちゃんに会わせてね!
  • 可愛い親戚が増えて、自分の事のように嬉しいです!

仲の良い友人への出産祝いメッセージ例文

仲の良い友人への出産祝いメッセージ例文①いち早くお祝いを伝える

友人だからできる

仲の良い友人への出産祝いメッセージ例文1つ目は、「いち早くお祝いを伝える」です。友人の場合、メールなどで早い段階で出産の連絡を受けることもあります。産後間もない時期は、友人からの喜びや応援のメッセージが嬉しく、支えになる時期でもあります。母子の体調を気遣い、ほっと和む言葉がけをましょう。

    いち早くお祝いを伝える例文

  • 出産本当にお疲れ様でした。
  • ○ちゃんもベビーも健康と聞いて、安心してるよ!

仲の良い友人への出産祝いメッセージ例文②心強いエール

慰める

仲の良い友人への出産祝いメッセージ例文2つ目は「心強いエール」です。出産後の期間で、身体的、精神的にも不安定な時期ですので、友人の存在がとても大きく感じられます。友人として心強いエールをメッセージで伝えましょう。

    心強いエール例文

  • 落ち着いたら、2人に会いに行かせてね!
  • 大変なこともあると思うけど、お互いに話しながら一緒に頑張ろうね!

二人目のお子さんを出産された方への出産祝いメッセージ例文

二人目の出産祝いメッセージ例文①家族が増えた喜び

家族が増える

二人目の出産祝いメッセージ例文1つ目は「家族が増えた喜び」です。家族が増えることへの喜び、楽しさを感じるようなメッセージを贈りましょう。家族が増えた幸せを感じてもらえるような、お祝いのコメントを選ぶことがポイントです。

    家族が増えた喜び例文

  • 第2子出産おめでとうございます
  • 新しい家族が増えてさらに楽しくなるね
  • 家族みんなで健やかに楽しく過ごされますようにお祈りしています

二人目の出産祝いメッセージ例文②前向きな言葉

母が見守る

仲の良い友人への出産祝いメッセージ例文2つ目は「前向きな言葉」です。一人目の出産の時と同じように、身体的、精神的にも不安定になります。赤ちゃんの成長を祈る、前向きで優しい言葉がけで、相手の気持ちをホッと安らげてあげましょう。

    前向きな言葉かけ例文

  • 困ったことがあったらいつでも言ってね。
  • 2人目で大変なこともあるかもしれませんが、応援しています

二人目の出産祝いメッセージ例文③きょうだいへのお祝い

兄弟で遊ぶ

二人目の出産祝いメッセージ例文3つ目は「きょうだいへのお祝い」です。兄弟、姉妹へのお祝いのメッセージも忘れずに入れましょう。家族が増えることでの成長を期待したり、楽しみな気持ちを盛り込みます。家族のこれからの生活をポジティブに捉えることの出来る言葉がけが、心強い支えになります。

    きょうだいへのお祝い例文

  • ○ちゃんもきっと素敵なお姉さんになることでしょう
  • これから一緒に遊んでくれるのが楽しみだね!

お祝いが遅れてしまった場合の出産祝いやメッセージは?

遅れてしまった出産祝い選びのポイント

お祝いが遅れた

お祝いが遅くなってしまった場合には、一言お詫びの言葉を添えるようにしましょう。仕事や家族の事情などの遅れた理由は必ずしも伝える必要はありません。難しく考えず、率直にお詫びだけを伝えるようにします。

    遅れてしまった場合の例文

  • お祝いが遅くなってしまい、申し訳ございません。
  • 遅くなってしまいましたが、お祝いの品を贈らせていただきます。

かなり遅れてしまった場合には節目のお祝いで

お祝いを贈る

かなりお祝いが遅くなってしまった場合は、生後100日やハーフバースデー、1歳の誕生日に合わせて贈るようにする方が良いでしょう。お子さんの節目のお祝いと兼ねて、お祝いの品とメッセージを贈るようにします。

    節目のお祝いに贈るメッセージ例文

  • もうすぐハーフバースデーかと思いますので、お祝いの品を贈らせていただきます。

遅れてしまった出産祝い選びにもポイントが

出産祝いを選ぶ

出産祝いを贈るのが遅れてしまった場合、すでに他の方から様々な品物をもらっているかもしれません。そこで、食器セットやジャストサイズの洋服などすぐに使用できなくなる品物を贈るのは、配慮に欠けています。いくつになっても使用できるものを選ぶのが良いでしょう。

出産したママと赤ちゃんの事を気遣って喜びを伝えましょう!

いろいろとマナーや気遣いが必要な出産祝いですが、おめでとうという気持ちをしっかり伝えたいですね。出産は予想していない事態が起きたり、出産後は予想以上に身体的な負担が大きかったりして、精神的に不安定になります。そんなママを支えてあげられるようなメッセージを贈りましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事