Icon search 36px


DIYとアイデア収納で整理整頓しやすい手作りクローゼットを目指そう!

洋服の整理整頓に悩んだら収納見直しと手作りクローゼットがおすすめ

洋服の整理整頓に悩んだら収納見直しと手作りクローゼットがおすすめです。今ある収納スペースが使いにくい、収納が足りないという場合には、手作りクローゼットをDIYすれば、整理整頓もスムーズになりますね。

後付け棚や壁面を生かした収納アイデアなどDIYで便利に収納アップ

手作りクローゼットと聞くと、専門的なスキルがないとできないように、ハードルが高く感じる方もいますが、実はDIY初心者などでも挑戦しやすいと人気です。後付け棚を増設したり、収納アイデアを駆使したDIYで、便利な自作クローゼットを取り入れましょう。

手作りクローゼットのDIY実例と作り方4選

手作りクローゼットのDIY実例と作り方①後付けで棚を設置し収納力アップ

手作りクローゼットの自作DIY実例と作り方1つ目は、後付けで棚を設置し収納力をアップさせる作り方です。これば、クローゼット自体を作る際にも、ウォークインクローゼットやオープンクローゼットなどにも取り入れることのできる基本の一例といえるでしょう。

壁に釘を打つことのできない賃貸物件などの場合には、退去時に原状回復できる「ディアウォール」などの2×4材を用いた突っ張り棒タイプの材料を使用するのもおすすめです。

手作りクローゼットのDIY実例と作り方②突っ張り棒を洋服掛けハンガーに

手作りクローゼットの自作DIY実例と作り方2つ目は、突っ張り棒を使って洋服掛けハンガーを取り付ける作り方です。隙間収納などにも人気の突っ張り棒ですが、たくさん洋服をかけても重みに耐えられるような、太さのあるものも販売されています。それらの突っ張り棒を使って、自作クローゼットを作るのもおすすめです。

手作りクローゼットのDIY実例と作り方③衣装ケースを賢く取り入れる

View this post on Instagram

↟ᐝ . こんにちは↟⌂* . 久し振りのpostとなってしまいました 、、 . いつも居間や台所、食卓のpicが多いのですが、今日は我が家のクローゼットを撮ってみました。 . . 我が家は全部屋とも洋室ですが、クローゼットは中が真ん中で仕切られており、押入れのような造りです。 . 最近になってやっと、クローゼットの衣類の整理をし始めました(遅過ぎる)。 . 下半分はまだゴチャゴチャしているので、やっと形になってきた上半分だけ撮ってみました。 . . 衣類整理をしようと重い腰を上げた上で、どんな風に整理をすればズボラな私でも使いやすいかを考えてみました。 . 思い付いたのは以下の5つ✎ . ①持っている服を把握できる ②しまっている場所を把握できる ③持てる容量を把握できる ④出しやすくしまいやすい ⑤衣替えがしやすい . これらをクリアできるような収納を考えた結果、picのような形で落ち着きました。 . . 右半分には押入れ用のポールを置いて服を掛けられるようにしています。 . ここには『いま着る服』を掛けています。 . picで掛けてある服の他に、今クリーニングに出しているものもあるため実際はもう少し服の数がありますが、ポールに余裕を持って掛けられる分の服の量を保つようにしています。 . (と言いながら衝動買いしてしまうことが多々ありますが 、、) . . 左半分にはニトリのフラッテをサイズ違いで置いています。 . クローゼット収納で人気のある引き出し型の収納ケースを置くことも考えましたが、中が見えないケースを置きたいけれどリーズナブルに売られているのは半透明のものが多いこと、引き出しの奥にしまったものが取り出しにくいことが経験上わかっていたため迷っていたところ、フラッテを見付けました。 . ガバッと蓋が大きく開くので中身が見やすく、開けた状態で蓋が止まって落ちてこないつくりも使いやすく、気に入っています◎ . 押入れの造りで奥行きがあるので、フラッテを前後に並べて置くことができました。 . そのため、フラッテはpicで見えている分が奥にもう1列あり、合計8個置いてあります。 . 手前のフラッテには季節を問わずに使用する『下着』『靴下』『鞄』『部屋着』を、奥のフラッテには『シーズンオフのもの』を収納しています。 . 衣替えの際には、ポールに掛けている服と、奥のフラッテの中の服を入れ替える形です。 . . アウターやロングコート、ワンピースは部屋に置いてあるアイアンのハンガーラックに掛けており、シーズンオフのアウターやコートは廊下にあるクローゼット(こちらは真ん中に仕切りがないもの)に掛けています。 . こちらも、衣替えの際には、廊下のクローゼットとハンガーラックの衣類を入れ替える形です。 . . 上の棚には、バンカーズボックスを置き、使用頻度の少ないものを収納しています。 . 地元のお祭りに参加する用の衣装浴衣、普通のお祭り用の浴衣、ピクニック用品、結婚式出席用のドレスや小物などです。 . . 見て下さっている方の参考になれるかは分かりませんが、私は今の収納方法で散らかりにくく、衝動買いも少なくなったので、お勧めです⚘ . . 押入れ用のポールは、楽天ROOMに載せています✎ → @kiitos___home .

A post shared by レイモン (@kiitos___home) on


手作りクローゼットの自作DIY実例と作り方3つ目は、衣装ケースを賢く取り入れる方法です。クローゼットを自作する上で重要なのは、アイテムごとに適した収納ができる使い勝手の良さや、デッドスペースを有効活用し取り出しやすく配置することです。隙間を有効活用するように衣装ケースを取り入れるのもおすすめです。

手作りクローゼットのDIY実例と作り方④後付けレールで部屋を間仕切り

手作りクローゼットの自作DIY実例と作り方4つ目は、後付けのレールを活用して、部屋を間仕切りする方法です。部屋の一角をオープンクローゼットとしたり、間仕切りをしてウォークインクローゼット使いをするのにおすすめです。ワンルームなどでも採用できる自作クローゼットの一例です。

ウォークインクローゼットのDIY実例4選

ウォークインクローゼットのDIY実例①棚を設置し一部屋をウォークイン化

手作りウォークインクローゼットの自作DIY実例1つ目は、棚を設置し一部屋をウォークイン化する作り方です。ワンルームなどの場合には取り入れることができませんが、複数の部屋数がある間取りの場合では、一部屋をウォークインクローゼットが割としてしまうのもおすすめです。

後付けで棚を設置するだけで、使い勝手の良いウォークインクローゼットにDIYで変身させることができますね。この時に棚だけでなく、洋服掛けのハンガーパイプを設置する場合には、身長などに考慮して高さを調整しましょう。

ウォークインクローゼットのDIY実例②スチールラックなどの棚を活用

手作りウォークインクローゼットの自作DIY実例2つ目は、スチールラックなどの棚を活用する方法です。賃貸物件などで、後付けで棚を固定したりといったリフォームが難しい場合には、スチールラックなどの棚を設置して、ウォークインクローゼットのようにレイアウトするのもおすすめです。

ウォークインクローゼットのDIY実例③ディアウォール×ハンガーパイプ

手作りウォークインクローゼットの自作DIY実例3つ目は、ディアウォール×ハンガーパイプで作る自作のウォークインクローゼットです。

【手作りクローゼットのDIY実例と作り方①】でもご紹介したような「ディアウォール」を使い支柱を作ったら、あとは棚や洋服掛けのパイプを取り付けましょう。部屋の広さや間取りに合わせて自分好みに作れるので、アレンジがしやすく自由度が高いのが特徴です。


「ディアウォール」の使い方や、壁面収納の作り方については、以下の記事でもご紹介していますので、是非、参考にしてみて下さいね。

関連記事

壁に使うディアウォールのDIY本棚・壁面収納の参考9選|棚の作り方も

壁面収納を作る時に使うDIYに画期的なディアウォールを知っていますか?

Small thumb shutterstock 578731717

ウォークインクローゼットのDIY実例④部屋の角をパイプハンガーで収納に

手作りウォークインクローゼットの自作DIY実例4つ目は、部屋の角などの一部のコーナーをパイプハンガーで収納スペースに仕上げる作り方です。キャスターなどがついているタイプを使えば、衣替えなどもしやすくさらに便利ですね。

ウォークインクローゼットの収納方法については、以下の記事でもご紹介していますので、DIYでの作り方と合わせてチェックしてみて下さいね。

関連記事

難易度別|ウォークインクローゼットの収納方法・アイデア15選!100均・DIYも!

広くて収納力抜群のウォークインクローゼットを無駄なく活用できる収納方法

Small thumb shutterstock 690107323

オープンクローゼットのDIY実例4選

オープンクローゼットのDIY①壁面のデッドスペースを収納に応用

手作りオープンクローゼットのDIY実例1つ目は、壁面のデッドスペースを収納に応用する作り方です。例えば、壁面の上の方に棚を設置したり、棚下にパイプを固定して洋服掛けにしたりと、アレンジしやすいのも特徴です。

オープンクローゼットのDIY②部屋の壁面や角を生かした突っ張り棒

手作りオープンクローゼットのDIY実例2つ目は、部屋の壁面や角を生かした突っ張り棒を使った方法です。細いタイプの突っ張り棒であれば、奥行きの浅い場所にも設置しやすいですね。

ただし、細いタイプの突っ張り棒は重いものには耐えられないこともあるので、防止などを吊り下げたり、ネクタイやベルトなどの小物収納におすすめです。

オープンクローゼットのDIY③流木などを生かしたおしゃれな見せる収納


手作りオープンクローゼットのDIY実例3つ目は、流木などを生かしたおしゃれな見せる収納です。オープンクローゼットは扉やカーテンなどで目隠しをしないので、その分インテリアにもなるようなデザイン性の高さを意識するのがおすすめです。洋服掛けのパイプ代わりに流木を取り入れると、お店風におしゃれになりますね。

オープンクローゼットのDIY④フックを使いデッドスペースを壁面収納に

手作りオープンクローゼットのDIY実例4つ目は、フックを使いデッドスペースを壁面収納に活かす方法です。例えば既製品のタンスなどを置いた上の、壁面のデッドスペースも、フックを取り付けて収納スペースにすることでオープンクローゼットに変身させることも可能です。

クローゼット内が収納力アップするリメイク実例4選

クローゼット内収納の簡単リメイク①上段には棚を設置し使いやすく

クローゼット内収納の簡単リメイク実例1つ目は、上段には棚を設置し使いやすく応用するアレンジです。高い位置の棚はどうしても使いにくいデッドスペースが生まれやすいので、棚などで工夫をすることで、空間を無駄にせずに収納力をアップさせることができます。

クローゼット内収納の簡単リメイク②棚板の下に洋服掛けのパイプを増設

View this post on Instagram

. 窓際にあるスライドドアのクローゼットです◡̈⃝︎⋆︎*右側には3段ボックス×2個とスーツ類。左側にコートやスカートなどの畳むとかさばるもの、シワになるものを掛けています。 . 仕事服も遊び服も兼用なので、これで持っている服全てです☺︎ . 持つ量は、 ・自分の洗濯ペースで1週間過ごせる ・買い物中に思い出せる を目安にしています。 私の場合は、分類毎に4-5枚くらいです。 所持する枚数を決めてしまうと1枚買ったら1枚捨てなきゃ( .. )と、キリキリしてしまうのでしません!自分が気持ちよく過ごせる量が1番です☺︎ . 昔は服を沢山持っていました。なので、衣替えが嫌で嫌で…。重いボックスを上から降ろして、夏物を詰め替えてまた上げて(∵`)入れ忘れの夏物が出てきたりしたら最悪(笑)今の季節は特に暑かったり寒かったりで、また薄手のものを引っ張り出してきたり。 . 片付けを初めて1番衝撃だったのが、"衣替えをしない"ことでした。"しない"という選択肢があることにまず驚き、なんて楽なんだ!と感動しました。 . 同じような服を買うこともなくなったので、経済的にも、精神的にもとっても楽になりました。 . #クローゼット #服 #ハンガー #三段ボックス #一人暮らし #ひとり暮らし #レオパレス #1K #シンプル #シンプルインテリア #ナチュラル #ナチュラルインテリア #インテリア #整理 #収納 #整理収納 #整理収納アドバイザー #片付け

A post shared by うちげのなか (@mu_____14) on

クローゼット内収納の簡単リメイク実例・つ目は、棚板の下に洋服掛けのパイプを増設する方法です。それによって、吊り下げ収納もすることができるので、縦長な衣類などを収納したい場合にもおすすめです。

クローゼット内収納の簡単リメイク③ハンガーパイプに吊り下げ収納をプラス

クローゼット内収納の簡単リメイク実例3つ目は、ハンガーパイプに吊り下げ収納をプラスする方法です。洋服掛けのパイプハンガーはハンガーを吊るす以外の方法にも活用可能です。

バーに吊り下げることのできるオープンラックタイプの収納は、ハンガーで吊るすと型崩れしやすいセーターなどを畳んで収納したり、帽子やバッグの収納にもおすすめです。

クローゼット内収納の簡単リメイク④S字フックで洋服以外の小物も整理整頓

クローゼット内収納の簡単リメイク実例4つ目は、S字フックで洋服以外の小物も整理整頓する方法です。クローゼット内のパイプなどはハンガーで洋服掛けとして使う以外に、S字フックを使えば、バッグやベルトなどを吊り下げて収納することも可能です。

クローゼットのおすすめ収納方法やアイデア収納については、以下の記事でもご紹介していますので、合わせて参考にしてみて下さいね。

関連記事

難易度別|クローゼットの収納方法・アイデア15選!100均・DIYも!

洋服を収納するのに欠かせないクローゼット。この記事ではクローゼットをす

Small thumb shutterstock 503962537

おしゃれで便利な手作りクローゼットの作り方と収納のコツ

おしゃれな作り方のコツ①洋服のワードローブを把握しやすい使い勝手

ワードローブを把握しやすいクローゼット収納

おしゃれな手作りクローゼットの作り方のコツ1つ目は、洋服のワードローブを把握しやすいように使い勝手の良さを意識した作り方がポイントです。例えば、丈の長いコートやワンピースなどは、下の空間にゆとりがあるように作るなど、アイテムに適した収納方法を心がけましょう。

おしゃれな作り方のコツ②ウォークインやオープンクローゼットはお店風陳列

おしゃれな手作りクローゼットの作り方のコツ2つ目は、ウォークインやオープンクローゼットでは洋服店などのお店風な陳列を意識しましょう。雑多な印象にならずに視認性が良く並べることで、ワードローブを考えるときにはわかりやすくなりますね。

おしゃれな作り方のコツ③ラベリングで季節外の洋服類も視認性アップ

おしゃれな手作りクローゼットの作り方のコツ3つ目は、ラベリングで季節外の洋服類も視認性アップさせることです。ストレージボックスや衣装ケース、収納ケースなどを統一させてすっきりとした収納を目指しても、中身が不明瞭でわかりにくいと結局使いにくいですよね。そんな時にはラベリングでわかりやすくしましょう。

手作りクローゼット&収納の見直しでワードローブの着まわしアップ!

手作りクローゼットdiy

手作りクローゼットで使い勝手を向上させ、収納の見直しをすることで、どこに何があるのかわかりやすくなるので、ワードローブを組み立てやすくなり着まわしなどコーディネート力もアップします。クローゼットのDIYについては、以下の記事でもご紹介していますので、参考にしてみて下さいね。

関連記事

クローゼットのDIY12選!賃貸/おしゃれ/壁/手作り/ウォークイン

クローゼットのDIYを考えたことがありますか?いつも使う場所だからこそ

Small thumb shutterstock 357490304

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事