手作りゲストブックの自作に使える100均の材料・道具は?
手作りゲストブックに使える100均の材料①リングファイル
手作りゲストブックに使える100均の材料1つ目は、リングファイルです。人気の2穴リングファイルはA4の半分の用紙がすっぽり入るサイズを選ぶ人がとても多いです。ベージュやブラウンなどの落ち着いた色味はもちろん、ピンクやブルーなどのパステルカラーも豊富に揃います。
プラスチック製よりも紙製の方がデコレーションしやすく人気です。表紙にシールやリボンを貼ることで個性を出すことができます。また、妙なテカリが気にならなくなるので高級感が出しやすいのも紙製のリングファイルの魅力です。参列者の人も書きやすいですよね。
手作りゲストブックに使える100均の材料②クラフト用紙
手作りゲストブックに使える100均の材料2つ目は、クラフト用紙です。ノート型・カード型のどちらでも使える豊富なサイズ展開が魅力的です。普通のコピー用紙に比べて高級感が出て、枚数もたくさん入っているためコスパも抜群です。家庭用のプリンターで印刷できるものを選びましょう。
手作りゲストブックに使える100均の材料③オーガンジーリボン
手作りゲストブックに使える100均の材料3つ目は、オーガンジーリボンです。ふんわりとしたオーガンジーリボンはウェディングアイテムに使いやすい素材感と高級感でとても人気があります。100均で揃えた材料とは思えないほど美しい光沢があるのも魅力的です。
ゲストブックのデコレーションとして活躍するオーガンジーリボンは、他のペーパーアイテムのデコレーションやリボンシャワーとして使うなど余すことなく使い切ることができるのも嬉しいですね。
手作りゲストブックに使える100均の材料④アルファベットシール
手作りゲストブックに使える100均の材料4つ目は、アルファベットシールです。おしゃれなフォントのアルファベットシールは、定番のモノトーンはもちろん高級感溢れるゴールドのものも販売されています。ゲストブックのデコレーションとして大活躍してくれます。
「GUESTBOOK」という文字を作ってもいいですし、新郎を「GROOM」新婦を「BRIDE」と分けてゲストブックを作るのもおすすめです。他のペーパーアイテム作りでも活躍してくれるので、見かけたら忘れずにゲットしておきましょう。
100均の簡単手作りゲストブック(芳名帳)の作り方手順|ノート型
100均の手作りゲストブック|作り方①1ページずつに名前の項目を書く
100均の手作りゲストブックの作り方1つ目は、ノートの1ページずつに項目を書いていきます。名前や住所を書けるようにしていきましょう。大人数の項目を書くのはかなり大変なので、ハンコを活用する人もいます。
こちらはダイソーで販売されているアルファベットのハンコです。ハンコを使うことで綺麗なフォントを、均一に維持しながら項目作りを進めることができます。また、消しゴムハンコで項目の文字「NAME」や「ACCESS」などを彫って自作する人も多いです。
100均の手作りゲストブック|作り方②中身のページをコピーする
100均の手作りゲストブックの作り方2つ目は、リングファイルを使う場合です。リングファイルであれば中身を取り外すことができるので、デザインをコピーして使うのがおすすめです。フリーテンプレートを使えば簡単におしゃれなゲストブックのデザインを取り入れることができます。
時間がない時や招待客が多い場合に役に立ちます。フリーでゲストブックのテンプレートを配布しているサイトはたくさんあるので、ぜひお気に入りのものを見つけてみましょう。おすすめはこちらのサイトです。ぜひ一度ご覧下さい。
フリーのテンプレートも使用せず、1から自分オリジナルのものを作り上げたいのならWordを使って作るのがおすすめです。手書きよりも完成度が高く、時間がかからずに作り上げることができます。こちらのサイトで詳しい作り方を紹介しているのでご覧下さい。
100均の手作りゲストブック|作り方③表紙をおしゃれにデコレーション
100均の手作りゲストブックの作り方3つ目は、表紙をおしゃれにデコレーションしていきます。参列者の方が受付で最初に目にすることになる表紙は、結婚式のテーマにあったイメージで作り上げるのがおしゃれにするコツです。シールやリボンを使い、可愛くアレンジしていきましょう。
こちらのタキシードとウェディングドレスのシールは、ゲストブックをノート型で作る人に人気です。小さなバラやガーランドのシールは立体感もあり、100均の材料で作ったゲストブックの表紙に高級感をプラスしてくれます。他にも雑貨屋などで様々なシールが売られているので、合わせてチェックしておくといいですね。
100均の簡単手作りゲストブック(芳名帳)の作り方手順|カード型
100均の手作りゲストブック|作り方①ハガキサイズのテンプレートを印刷
100均の手作りゲストブックの作り方1つ目は、ハガキサイズのテンプレートを印刷していくことです。もちろん自作のテンプレートでも構いません。また、ハガキサイズではなく名刺サイズを取り入れたいという人も多いですよね。年配の方が多い結婚式であれば、書きやすいハガキサイズの方が喜ばれます。
最近の結婚式では、シンプルでおしゃれなデザインが人気です。こちらのサイトではモノトーンのスタイリッシュなテンプレートを紹介されています。ぜひ使ってみてくださいね。
100均の手作りゲストブック|作り方②リングに入れる場合は穴を開ける
100均の手作りゲストブックの作り方2つ目は、穴をあけていきます。ただしリングファイルに収納する場合のみで、ポケットファイルなどにしまう場合はこの手順を飛ばします。穴を開けるときは穴あけパンチを活用しましょう。100均でも購入することができます。
また、穴を開けた部分の強度を高めてくれるハトメを使うのがおすすめです。一気に高級感も溢れます。ハトメはペーパーアイテム作りにも活躍してくれるので、用意しておくと作業がはかどります。100均で買えるハトメパンチについて、こちらの記事で詳しく紹介されています。併せてご覧下さい。
100均の手作りゲストブック|作り方③簡単な補足カードも一緒に作る
100均の手作りゲストブックの作り方3つ目は、補足カードを作ることです。そもそもゲストブックをカード型にする、ということに対してあまり理解が広がっていないのが事実です。特に年配の方にとっては新しい文化になります。ここで一度カード型のメリットとデメリットをチェックしておきましょう。
- メリット
- 受付係の負担が減る
- 当日会場で記入に並ぶ必要がない
- 招待状と一緒に送ることができる
- デメリット
- 当日持ってくるのを忘れる可能性がある
- ノートと違って収納しづらい
- 年配の方には馴染みがない
ゲストブックをカード型にするメリット・デメリット
このように、カード型にはメリット・デメリットの両方が存在します。しかしこちらのデメリットは、補足カードを一緒につけることで減らすことができます。ゲストブックの代わりであるということ・当日持ってきてほしいことを簡単に書き、招待状と一緒に送るのがベストです。こちらも家庭用プリンターで作成できます。
100均の簡単おしゃれな手作り結婚式のゲストブック(芳名帳)自作例
おしゃれな結婚式の手作り芳名帳①ピンクとブルーのパステルゲストブック
おしゃれな結婚式の手作り芳名帳1つ目は、ピンクとブルーのパステルゲストブックです。新郎はブルー、新婦はピンクと色を分けています。太めのレースを真ん中でキュッとまとめればおしゃれなリボンデザインに仕上がります。こちらのリングファイルも100均で買うことができるので、ぜひ真似したいアイデアですね。
おしゃれな結婚式の手作り芳名帳②フォトアルバムで作るモノトーンな芳名帳
おしゃれな結婚式の手作り芳名帳2つ目は、フォトアルバムで作るモノトーンな芳名帳です。100均に販売されているモノトーンのフォトアルバムは、リングではなくリボンで止めてあるのがおしゃれなポイントです。写真を貼り付けて使えるようになっているアルバムなので、芳名帳としても使うことができます。
ハガキサイズの用紙に芳名帳の中身をコピーし、1ページずつ貼っていくだけで作り上げることができます。アルファベットシールのみのデコレーションで、スタイリッシュさもしっかり表されていますね。
おしゃれな結婚式の手作り芳名帳③芳名帳カードを入れるゲストボックス
おしゃれな結婚式の手作り芳名帳3つ目は、芳名帳カードを入れるゲストボックスです。参列者が持ってきたゲストカードをボックスに入れていくという簡単なアイデアです。受付係の手間も省けますし、何より蓋を閉めればこのまま閉まっておけるのが助かります。
100均で販売されているラッピング用のボックスは、シンプルなものからファンシーなものまで様々なデザインが揃います。画像のようにリボンだけつけてシンプルでデコレーションするのも可愛いですし、そのままのデザインを生かすのも可愛いですね。
おしゃれな結婚式の手作り芳名帳④くすみブルーのおしゃれ芳名帳カード
おしゃれな結婚式の手作り芳名帳4つ目は、くすみブルーのおしゃれ芳名帳カードです。招待状とともに送るカード型の芳名帳は、おしゃれなデザインだと喜ばれます。クラフト紙を使うカード型も可愛いですが、くすみブルーなどの色を取り入れてみるのもおすすめです。
100均でも様々な色のカード型用紙が販売されているので、結婚式のテーマや雰囲気に合わせて色を選ぶこともできます。ハトメを使用することで、高級感が溢れたデザインに仕上がっていますね。
おしゃれな結婚式の手作り芳名帳⑤チェキと一緒にできるゲストブック
おしゃれな結婚式の手作り芳名帳5つ目は、チェキと一緒にできるゲストブックです。後から見返す楽しみも欲しいのなら、プラスアルファで工夫を添えたゲストブックを作るのがおすすめです。参列者の方にはチェキのようにすぐ現像できるカメラを使用して写真をとってもらいます。
写真を撮ってもらったら、カード型のゲストブックとともにファイルにしまうだけで完成です。参列者の笑顔がたっぷり詰まったオリジナルのゲストブックは、結婚式の思い出として一生とっておきたいアイテムになりますね。
ノート・カード以外の100均の手作りゲストブック(芳名帳)アイデア
その他の自作ゲストブックアイデア①100均のバインダー
その他の自作ゲストブックアイデア1つ目は、100均のバインダーを使用したアイデアです。ノート型・カード型と並んで高い人気を誇るアイデアです。バインダーに用紙を挟んで受付に置いておくだけなので、表紙のデコレーションなどの必要もありません。
100均のバインダーは木の素材などデザインも豊富なので、結婚式にもぴったりです。バインダーそのままだと少しシンプルすぎますがオーガンジーリボンを金具のところにボンドなどでつければ、大人っぽく華やかな印象がプラスされます。
その他の自作ゲストブックアイデア②100均のウッドボード×クリップ
その他の自作ゲストブックアイデア2つ目は、100均のウッドボードとクリップの組み合わせです。バインダーと使い勝手は似ていますが、こちらはより個性を出すことのできるアイデアです。100均のウッドボードや、木の板にシンプルなデコレーションを施してオリジナル感を出しています。
ゲストブックの用紙はウッドクリップではさみ、ウッドボードの上に置いておきます。使用してもらう筆記用具も似たようなデザインに統一することで、受付自体も華やかにデコレーションすることができます。
その他の自作ゲストブックアイデア③100均の造花でウェディングツリー
その他の自作ゲストブックアイデア3つ目は、100均の造花で作るウェディングツリーです。名前や住所を記入してもらうゲストブックですが、代用としてウェディングツリーがとても流行っています。指でスタンプを押し、木に草花を覆い茂らせるアイデアが一般的です。
今回紹介するアイデアは、立体的でおしゃれなウェディングツリーです。100均で買える小さめの造花を用意しておき、ボードに1つずつ貼っていってもらいます。全員で1つの作品を作り上げていくのが、参列者の人も楽しめておすすめです。また、ゲストブックと同様にいつまでも思い出として残すことができます。
ウェディングツリーの場合は名前だけを記入してもらうなど、とにかく受付で行うことをシンプルに揃えるのがおすすめです。あれもこれも、となると参列者はもちろん受付係も戸惑ってしまいます。カード型にしてボックスに入れてもらい、受付ではウェディングツリーを作るという流れもシンプルでおすすめです。
100均の材料を使っておしゃれなゲストブックを手作りしよう
とてもおしゃれで可愛いゲストブック(芳名帳)は、100均の材料を使って手作りすることができます。最近ではフリーでテンプレートをコピーできるサイトも増えており、より作り方も簡単になってきています。手作りの芳名帳はその後の思い入れもとても大きいです。一生残せる素敵な芳名帳を作ってみてくださいね。
他にも結婚式の準備に役立つ記事を紹介します。ゲストブックと同様、受付をおしゃれにするのに欠かせない「ウェルカムボード」も100均の材料で手作りしてみましょう。また、結婚式の曲選びに悩んでいる人にぴったりの記事もあります。合わせてご覧ください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事