Icon search 36px


役所で受理されない名前に使えない漢字の基準は?

赤ちゃんの名前に使えるのは決められた常用漢字・人名漢字のみ

名前に使える漢字は戸籍法によって決められています。現在は常用漢字が2136文字、人名漢字836文字の2999文字となっていて、この決められた漢字以外は名前に使えないため、せっかく時間をかけて考えた名前でも役所では出生届を受理してもらうことができません。

旧字体・ローマ字や数字などの文字は使ってはいけない

日本国内では名前にローマ字など外国の文字や数字は名前に使えないため、出生届が受理されません。ただし、「一」「二」などの漢数字は名前に使うことができます。また「イチロー」「ローラ」などカタカナでの名前、伸ばし棒も使うことができます。

また、漢字には旧字体があります。名前に使える漢字であっても、旧字体になると戸籍法で決められた漢字に含まれていないことがあります。使ってはいけない旧字体の漢字を使うと出生届は受理されませんので事前に確認するなど注意が必要です。

名前につけてはいけない意味を持つ漢字の組み合わせ

名前に使われている漢字が戸籍法により決められた2999文字の中の漢字であれば、どんな名前でも受理されるというわけではありません。役所によっては、名前の組み合わせで受理されないという例もあります。役所によって異なりますが、名前につけてはいけない意味などが含まれている場合は拒否されることがあります。

例えば、1993年に東京都昭島市役所では「悪魔」という名前の出生届が受理されなかった事例があります。「悪」「魔」この漢字はどちらも名前に使える漢字となっていますが、組み合わせが名前にはふさわしくないと判断されたわけです。役所によって判断は異なりますが、こういった事例があったことを覚えておきましょう。

両親・兄弟・姉妹と同じ名前は使ってはいけない

兄弟

名前に使える漢字を使った名前であり、名前としてもふさわしい組み合わせでも役所で出生届が受理されないことがあります。それは、両親、兄弟、姉妹とまったく同じ読み方、漢字の組み合わせの人名です。日本では認められませんので注意しましょう。

両親の人名から漢字を取り入れる、兄弟や姉妹で同じ漢字を部分的に使うというのは問題ありません。しかし、全く同じ漢字や読み方をする人名では出生届は受理されませんので、注意して下さい。


名前に使えない漢字30選

間違えやすい名前に使えない漢字20選

名前に使える漢字は2999文字ですので、名前に使ってはいけない漢字はたくさんあります。その中でも出生届が受理されなかったという失敗例も多い、実際に名前に使える漢字とよく似た名前に使えない漢字、間違えやすい漢字には注意しなければなりませんので一覧を参考にして下さい。

    間違えやすい名前に使えない漢字20選

  1. 1玻(は)・・玻璃で水晶を表す。波と間違えやすい漢字で名前に使えない
  2. 2瞹(あい)・・隠して見えなくするという意味。曖と間違えやすい漢字で名前に使えない
  3. 3椏(あ)・・木のまたという意味。旧字体の亞は名前に使えるがこちらは名前に使えない
  4. 4夾(きょう)・・はさむという意味。來、徠などの来るの旧字体と間違えやすい漢字
  5. 5祟(すい)・・たたりという意味。崇と間違えやすい漢字
  6. 6籐(とう)・・藤の旧字体。藤は名前に使えるがこちらは名前に使えない
  7. 7睛(ひとみ)・・瞳という漢字の旧字体。名前に使えない
  8. 8帷(い)・・とばりの意味。唯などと間違えやすい漢字
  9. 9淮(わい)・・等しくするという意味。准と間違えやすい漢字
  10. 10瑯(ろう)・・郎、朗などと間違えやすい漢字
  11. 11珪(けい)・・たまという意味。佳などと間違えやすい漢字
  12. 12綵(あや、さい)・・美しい絹織物を表す。采、採、彩などと間違えやすい漢字
  13. 13厦(か、さ)・夏という漢字が入り、夏生まれのお子さんが間違えやすい漢字
  14. 14諳(おん)・・そらんじるという意味。音、韻などと間違えやすい漢字
  15. 15絳(あか)・・赤という意味。赤という色を表したい時に間違えやすい漢字
  16. 16恚(けい)・・いかるという意味。恵、慧などと間違えやすい漢字
  17. 17靑(あお)・・青の旧字体。青の旧字体を含む漢字の多くも名前に使えない
  18. 18萃(すい)・・集まる、くさむらという意味。翠などと間違えやすい漢字
  19. 19慍(おん)・・うらむという意味。温の右側の旧字体は名前に使えない。温と間違えやすい漢字
  20. 20繪(え)・・絵の旧字体。絵は名前に使えるが旧字体は名前に使えない

自然にまつわる名前に使えない漢字10選

漢字の意味や思い浮かぶ風景、イメージから自然にまつわる漢字を使った名前は多く見られます。しかし、一方で名前に使えない漢字も多くありますので、イメージだけで漢字を選んでしまうと名前に使えないため失敗してしまうことがあります。響きは人気でも、名前に使えない漢字を一覧にしましたので参考にしてみて下さい。

名前に使える自然にまつわる漢字を使った名前は素敵な名前も多くあります。関連記事では自然にまつわる漢字を使った男の子の名前もご紹介していますので合わせて参考にしてみて下さい。

    自然にまつわる名前に使えない漢字10選

  1. 1薺(なずな)・・花の名。可愛い響きは人気だが名前に使えない漢字
  2. 2穐(あき、しゅう)・・秋を表す漢字。季節を表す漢字だが名前に使えない漢字
  3. 3杞(こ)・・枸杞の実を表す。記、紀などとも間違えやすい漢字
  4. 4檸(ねい)・・果物の檸檬に使われる漢字。寧などと間違えやすい漢字
  5. 5枸(く)・・枸杞の実を表す漢字。狗などと間違えやすい漢字
  6. 6淕(りく)・・雪のまじったみぞれの意味。りくという響きは人気だが名前に使えない
  7. 7薇(ら、しょう)・・薔薇の花を表す。しょうと読むことができるが名前に使えない
  8. 8棗(なつめ)・・木の実の1つ。中性的な響きは人気だが名前に使えない
  9. 9冰(ひ)・・氷の旧字体。新字体は使えるが旧字体は名前に使えない
  10. 10濤(なみ、とう)・・波の旧字体。新字体は名前に使えるが旧字体は名前に使えない

関連記事

自然にまつわる男の子の名前とは?赤ちゃんの名付け例10選!植物や宇宙も

自然に関連した言葉には、植物や宇宙など色々なものにまつわる言葉がありま

Small thumb shutterstock 447066424

名前に使えない漢字の調べ方は?

名前に使えない漢字の調べ方①法務省「戸籍統一文字情報」を活用する

パソコン

名前に使えない漢字を覚えておくというのは難しいことですよね。名前に使える漢字か名前に使えない漢字か簡単に調べる方法の1つ目が、法務省のHP上にある「戸籍統一文字情報」を活用する方法です。入力するだけですので簡単に検索ができます。


読み方や画数から調べることができ、候補として出てきた漢字が名前に使える漢字ということになります。法務省のツールになりますので、正確性も高く、その漢字が名前に使えるか名前に使えないか調べるにも便利ですし、人名で調べることもできますので便利です。

名前に使えない漢字の調べ方②命名サイトを活用する

パソコン

名前を考える時にはネットなどの情報も参考になります。たくさんの命名サイトがありますので、名前に使える漢字を調べるのに、このようなサイトを活用するのも1つの方法です。ご紹介する赤ちゃん命名ガイドでは、漢字の意味や由来、その漢字を使った名前に込められる願いなども紹介しています。

また、使いたいと考えている漢字を入力すると、名前に使えない漢字、使える漢字という表示が出ていますので、使えない漢字をすぐに見分けることができて、大変便利です。使いたい漢字を含む名前の例なども多数出てきますので、名前を考える際にとても参考になりますよ。

名前に使えない漢字の調べ方③住まいの役所に問い合わせる

電話

名前に使える漢字、使えない漢字を調べる方法の3つ目は役所に問い合わせるという方法です。より正確に判断したいという方は、直接役所に問い合わせてみると良いでしょう。役所に行って相談することもできますが、出向かなくとも電話で問い合わせをすることもできます。

役所に問い合わせる時には自分がお住いの役所に問い合わせるのが確実です。旧字体などを使いたい、名前の漢字の組み合わせに不安があるという場合には事前に確認しておくと良いでしょう。漢字の組み合わせの受理の判断は役所により異なりますので、お住いの役所に問い合わせてみるのが確実です。

名前に使わない方が良い漢字は?|男の子編

男の子の名前に使わない方が良い漢字一覧①武器・争いをイメージさせる漢字

名前に使える漢字であっても、男の子の名前に使わない方が良いと考えられている漢字1つ目は、争いごとや武器を連想させる漢字です。これらの漢字を名前に使うと、お子さんが凶暴な性格になってしまうという考え方があります。一覧を参考にして名前を考えてみましょう。


武器・争いごとをイメージさせる漢字

男の子の名前に使わない方が良い漢字一覧②動物を表す漢字

名前に使える漢字でも男の子の名前に使わない方が良いと考えられている漢字の2つ目は動物の名前を表す漢字です。動物は人間と比べると人生が短いことから、動物の名前から漢字を取り入れると変化の激しい人生になるという考え方もあります。動物を表す漢字を一覧にしますので参考にしてみて下さい。

動物にまつわる漢字

男の子の名前に使わない方が良い漢字一覧③皇族にまつわる漢字

View this post on Instagram

【素人占い】2019年の日本の運気【余談】 ・ ・ 2018年最後のpostです。 素人が来年を占ってみました。 解釈がおかしいところもあるでしょうが、笑って受け流して下さい。 1枚目、カップのキング・ 慈愛に満ち、どんな時も落ち着き払い、全てを受け入れてくれるキング。 すぐに陛下が浮かびました。 31年4月末で譲位され、皇太子様が陛下となられます。 教科書では記されてはいませんが、 陛下は国民を慈愛に満ちた御心で見つめられ、国民安寧を願ってくださっているのだそう。 そのおかげで、世界最古の国で、世界で一番長く続く国でいられるのでしょう。 キーパーソンは天皇。 2枚目・ペンタクルの3 誰か一人が頑張るのではなく、それぞれが得意な事を発揮して、みんなで力を合わせることが出来るとより良い未来となる様です。 オールマイティでなくていい。 得意な事で力を出して貢献すれば良い。 AI時代に置いてけぼりを食らわないための方法の一つかもしれません。 3枚目・愚者 常識に囚われず、今までの価値観に縛られることなく、これと思った道へすすんで見なければ現状は変わりません。 道化師の様に、 どんな時も楽しんですすんで見ましょう。 結果が思わしくなくても、経験は無駄になりません。 皆様にとって素晴らしい一年となる事を願っております。 【戯言】 己亥 つちのと い 嘘や不要なものを削ぎ落とし、 己の中にある、核となる真実を大切にする事がポイントとなりそうです。 これまで同様、嘘や虚構は剥がれ落ちやすいでしょうから真摯であることに越した事がないでしょうね。 #タロットカード#ウェイト版#タロット占い#今日の1枚引き#占い師#必要な人へ届きますように#ARIGATO#2019年占い

A post shared by 光を届ける愚痴聞きタロットリーディング・shine (@shine.a.light) on

名前に使える漢字でも男の子の名前に使わない方が良いと考えられている漢字の3つ目は皇族に関する漢字です。これらの漢字を使うことで、お子さんの性格がわがままになると考えられているためです。

皇族にまつわる漢字

名前に使わない方が良い漢字は?|女の子編

女の子の名前に使わない方が良い漢字一覧①鉱物を表す漢字

名前に使うことができる漢字でも女の子の名前に使わない方が良いと考えられているのが鉱物を表す漢字です。鉱物を表す漢字は古くからの日本の習わしで女の子の名前に使うのは、良くないと考えられています。ただ、画数などが良ければ使っても問題ありませんし、実際に多く使われています。

例えば鈴や錫はすず、りんなどその響きの可愛さから人気がある名前の1つであり、実際には女の子の名前にも多く使われています。周りの人の心を和ませる、心を安らげることのできる人になって欲しいなど素敵な意味のある名前をつけることができますので、あまり気にしすぎず名前を考えてみて下さい。

鉱物にまつわる漢字

女の子の名前に使わない方が良い漢字一覧②季節を表す漢字

名前に使える漢字でも女の子の名前に使わない方が良いと考えられている漢字の2つ目は季節にまつわる漢字です。日本では春夏秋冬と季節が移り変わります。これらの漢字を使うことで、お子さんの人生が変化の大きな人生になると考えられているためです。

しかし、季節を表す漢字はお子さんの産まれた時期などに合わせて使えば、お子さんらしい可愛い名前になる漢字でもありますので、名前にも多く使われています。こういった考え方もあると理解して一覧の漢字を使うと後悔することもないでしょう。

季節にまつわる漢字

女の子の名前に使わない方が良い漢字一覧③幸せ・優れた意味を持つ漢字

優秀なイメージの子ども

名前に使える漢字でも女の子の名前に使わない方が良いと考えられている漢字3つ目は幸せや優秀などの意味を持つ漢字です。これらの漢字を女の子の名前に使うことで、名前負けしてしまうという考え方もあるのです。

しかし、お子さんの幸せを願う、優れた才能に恵まれて欲しいなどの願いを込めて、これらの漢字も女の子の名前でたくさん使われています。縁起の良い漢字を使った女の子の名前を関連記事でご紹介していますので、ぜひ合わせて参考にしてみて下さい。

幸せ・優れた意味を持つ漢字

関連記事

縁起のいい漢字を使った名前15選|素敵な意味を持つ女の子の名前は?

せっかくなら、縁起のいい漢字を使った素敵な名前を子供に名付けたいと考え

Small thumb shutterstock 511778200

名前に使えない漢字・使わない方が良い漢字を知っておこう!

大切な我が子への名前。たくさんある漢字や響きの中から名前を考えるのですから、悩んでしまいますよね。そして、せっかく時間をかけて考えた名前でも役所で出生届が受理されないとなると困ってしまいます。名前を考える際にまず覚えておきたいのが、名前に使える漢字と使えない漢字があるということです。

名前に使える漢字は戸籍法で2999文字と決められており、それ以外の漢字は使えないということになります。名前に使えない漢字が含まれていると出生届は受理されませんので注意が必要です。また、名前にふさわしくない漢字の組み合わせや、家族などと同じ名前は受理されませんので合わせて注意しましょう。

名前に使えない漢字には旧字体や名前に使える漢字と見間違えてしまうような漢字もあります。法務省のHPや命名サイトなどを活用すると、名前に使えない漢字もすぐにわかります。また、名前に使える漢字でも使わない方が良いとされている漢字もご紹介しています。合わせて参考にして、ステキな名前を見つけて下さいね!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事