Icon search 36px


プレイテーブルとは?特徴や魅力も

プレイテーブルはおもちゃで遊ぶテーブル

プレイテーブルとはレゴブロックやお人形遊びなどのおもちゃで遊ぶときに、遊びやすいように作られたテーブルのことです。プレイテーブルの定義はないのですが、おもちゃが転がって落ちないように高い縁があるプレイテーブルが多いです。

また普通のテーブルとは違って子供が遊びやすいように、テーブルの高さが低いのも特徴です。普通のテーブルだと子供が遊びにくいからと、床で遊ぶとおもちゃが片付けにくく踏んで壊すこともありますよね。プレイテーブルだと床におもちゃが散らばることもなく、収納スペース付きなら片付けも簡単なのが魅力です。

レゴブロック遊びのプレイテーブルの特徴

レゴブロックで遊ぶときのプレイテーブルは、レゴの基礎版をつけるのが特徴です。基礎版とは凹凸のあるプレートで、レゴブロックをはめ込んで遊んで保存もできるアイテムです。この基礎版をプレイテーブルの天板につけると、レゴブロック遊びがやりやすく作ったレゴブロックが壊れにくくなります。

お人形遊びのプレイテーブルの特徴

お人形やお人形のハウスで遊ぶときのプレイテーブルは、天板にフェルトをつけるのが特徴です。木材そのままだと滑りやすいので人形が立ちにくかったり細かいアイテムが転がり落ちたりするのですが、フェルトを敷くことで小さな子でも遊びやすくなりますよ。また緑色のフェルトを使うことで芝のように見えます。

トミカプラレール遊びのプレイテーブルの特徴

トミカのプラレールで遊ぶときのプレイテーブルは、広く作られるのが特徴です。トミカプラレール遊びの時はレールを使って遊ぶので、広いプレイテーブルでないと作るレールのコースに制限が出てしまいます。テーブルを広く作りまた街中をミニカーが走っているように、天板に町の絵でデザインするのも面白いですよ。

お絵描きができるプレイテーブルの特徴

お絵描きをするときのプレイテーブルは、枠の高さが低いのが特徴です。おもちゃで遊ぶことも絵を描いて遊ぶことも多い子供の場合は、枠が高いと絵が描きにくいので枠を低くするか1辺だけ枠が無いのがいいですよ。また天板に黒板を使うとプレイテーブル自体にお絵描きができます。

プレイテーブルを手作りするメリット

子供の身長に合わせて作れる


プレイテーブルを手作りすると、子供の身長に合ったプレイテーブルができます。子供によっては椅子に座って遊ぶのが好きな子や、立って遊ぶのが好きな子もいます。その子なりの遊び方に合わせて座った時の身長や立った時の身長で遊びやすいプレイテーブルを作れるのが手作りのメリットです。

レゴや人形など持っているおもちゃに合わせて作れる

View this post on Instagram

DIYプレイテーブル ●三段カラーボックス×2 ●コルクボード 90×60 天板に使用 ●引き出し収納 ●キャスター ●100均で細々と LEGOとミニカーが増え散らかし具合がとんでもなことになってしまったので90cm×60cmのプレイテーブル製作。 既製品買うとびっくりな値段するから😅ホムセンと100均駆使してカラーボックスDIY。 カラーボックスの結合から組み立てまで長男が全て電動ドライバーでネジ止めしてくれたから楽々。 成長感じますね😃 三段カラーボックス×2を寝かせて使うので収納が何と6つ😆裏面にも収納3つあります。 横置きの引き出し付ければさらに細かに収納できます。 込み込みでも5,000円前後で簡単だからオススメです。 次回はLEGO専用テーブル作ります👍 #100均インテリア #カラーボックスdiy #カラーボックス2個 くっつけて完成 #アイリスオーヤマ #ターコイズ好き #レゴ収納 #トミカ収納 #diyテーブル #プレイテーブルdiy #西海岸インテリア 風 #カリフォルニアスタイル #ロンハーマン #デニムソファ #デニムソファ好き #デニムカーテン #ヘリンボーンの床 いつか #男前インテリア #多肉植物 #ヘデラ #飾り棚diy #流木 #3coins #壁紙diy #ダイソーインテリアシート #板壁リメイク #板壁風 #シャギー板壁 #デニムコーデ #西海岸コーデ #横須賀

A post shared by 木本ペーパードライバーサポート (@ayuayum_o_o_n) on

プレイテーブルを手作りすると、持っているおもちゃに合ったものが作れます。レゴブロックやお人形の専用プレイテーブルも出ています。しかし他の種類のおもちゃも持っている時は、専用のプレイテーブルだと遊びにくくなることもあります。おもちゃに合わせて工夫できるのも手作りのメリットです。

部屋のスペースに合わせて作れる

View this post on Instagram

2017.10.03 昨夜の私と子供達が寝る前のリセットしたリビングです😊 . 夫が週替わりで勤務時間が変わるシフト勤務で、今週は午後に家を出て深夜に帰宅しています⏰ 寝ちゃって起きなくて良いよと言ってもらってるので、キッチンに食事だけ用意して寝ちゃいます😴 . 疲れて帰って来た時に散らかった所が目に入ってグッタリしないように夫目線で片付けてから寝ます✨ . プレイテーブルの上はオモチャが出てても良いルールにしてましたが、ここに物が散乱してるとかなり散らかった印象な事に気付き、テーブルの上もリセットするようにルール変更をしました😊 . 玄関も子供の靴などを端っこに揃えて寄せて夫が真っ直ぐ真ん中に靴を脱げるように毎日リセットしています👟 . ちなみに朝起きるとテーブルの上にはお風呂上がりに使ったタオルやテレビのリモコンが散らかり、イスは立ち上がった時のまま変な方向を向いたりしています😅 . 朝晩寒くなって来てそろそろホットカーペットも出そうかと考え中😊 丸くて小さい今のラグの方が部屋が広く見えるから好きなんだけど、寒いのは嫌だし悩み中です😅💦 . #リビング #建売 #建売住宅 #シンプルホーム #シンプルな暮らし #シンプルライフ #プレイテーブル #プレイテーブルdiy #子供と暮らす #こどもと暮らす

A post shared by まり (@mari_y_k) on

プレイテーブルを手作りすると、収納したいスペースに合ったサイズで作れます。プレイテーブルは部屋のスペースを取るので市販だと収納しにくいこともあります。手作りだとプレイテーブルを使わない時のことも考えて設計できるので、収納もしやすく使いやすいプレイテーブルが作れるのも手作りのメリットです。

プレイテーブルのDIYの必要な道具・材料

プレイテーブルDIYに必要な道具

プレイテーブルは使う材料によっても使う道具は変わってきますが、あると便利な道具や時間短縮になる道具があります。テーブルを作る時は木材を組み立てる作業がありますが、この時にミニドリルがあると便利です。ミニドリルはネジ締めも穴あけも出来る道具で、2000円程度で購入できます。

ドライバーでも作業は可能ですが、失敗する確率も増えて時間もかかるのでDIYをよくする方は購入してみてください。またさしがねがあると、長さが測れてきれいな曲線も引けるので木材を自分で切る方は必要になります。

カラーボックスなどプレイテーブルの土台

プレイテーブルDIYには土台が必要になります。土台には1から木材などで手作りも出来ますが、市販のテーブルやカラーボックスを使用して作ることも出来ます。市販のテーブルを使うとサイズを測ってカットして、釘で組み立てる必要がないので簡単にできます。

カラーボックスを使えば収納スペースが確保できて、プレイテーブルの天板をつけるだけで作れますよ。テーブルのDIYと聞くと難しそうに思いますが、既製品を利用することで簡単に使いやすいプレイテーブルが作れます。

プレイテーブルを動かせるキャスター


プレイテーブルを使う時に動かしやすいようにキャスターが必要になります。キャスターは一定方向に動く「固定式」と様々な方向に動く「自在式」があります。一定の場所でしかプレイテーブルを使わないのなら固定式が、色々な場所に移動させる場合は自在式がおすすめです。

キャスターはネジで留めるのがほとんどですが、テープで留めるタイプもあります。ネジ留めの方が強力で、テープ留めの方が簡単に設置ができます。キャスターが外れてしまうと子供が怪我をしてしまうので、テープで留める場合は耐荷重を調べてから使いましょう。

プレイテーブルの天板

プレイテーブルの天板にはコルクボードがよく使われます。コルクボードには120cm幅の物もありプレイテーブルの天板でも十分なサイズです。コルクボードは扱いやすく縁が付いているので落下防止にもなります。

コルクボードの縁だけでは落下防止に物足りない時は、木材を木工用ボンドでつけると高い縁をつけれますよ。木材はやすりなどで角を削って怪我をしないようにしてください。また遊ぶおもちゃの種類によってコルクボードの上に基礎版やフェルトを敷いて遊びやすいように工夫してみましょう。

プレイテーブル作りに便利なショップ

プレイテーブルを作りたいけれど作る場所も道具もないという方は、ホームセンターにあるDIYスペースを使ってみてください。ホームセンターで購入した材料を使って決められたスペースで、置いてある工具を使用することができるサービスです。

DIYスペースのあるホームセンターは、カインズの「CAINZ工房」やDCMの「みんなの工作室」やコーナンの「DIYラボ」などがあります。CAINZ工房のルームの詳細についてはこちらの記事でまとめています。使用料についても細かく紹介しているのでチェックしてみてください。

関連記事

カインズの工作室で出来る事やCAINZ工房の料金は?加工/カット

カインズホームのCAINZ工房は、木材などを加工することができる工作室

Small thumb shutterstock 448239910

プレイテーブルのDIYアイデア3選

プレイテーブルのDIYアイデア①真ん中にボックス置き場

プレイテーブルのDIYアイデア1つ目は、真ん中にボックス置き場があるプレイテーブルです。プレイテーブルの天板の真ん中が空いてることで、おもちゃを入れた箱がすっぽりと収まっています。テーブルと同じ高さに箱があることで取り出しやすいですね。また遊び終わったら屈まずに楽にお片付けできます。

プレイテーブルのDIYアイデア②すのこのプレイテーブル

View this post on Instagram

. . 初めてのDIY。 子供たち用のプレイテーブルを作ってみました。 . カラーボックス2つくっつけて コルクボードを天板に っていうのが一般的みたいだけど、 それだと重そうなのと、 子供が座って遊ぶには少し高い気がして、 100均すのこでやってみることに。 始めはけっこう簡単にできそう! なんて思ってたけど、 そう一筋縄ではいきませんね。 なかなか時間もとれないし、 ちゃんとしたホームセンター行くのに車で30分、 100均(セリア)まで1時間ほどかかるので、 部材足りなくてもなかなか買いに走れなくて、 かなり時間かかった。 材料費も100均だから安く上がるつもりが、 地味にかかっちゃったかも。 最後は嫌になってきたけど、 やっと完成! . トミカで遊ぶことが前提なので、 天板には道路などが描かれてる布を貼ってみました。 . 子供たち遊んでくれるかな? . . #diy#初めてのdiy#diy初心者#プレイテーブル#プレイテーブルdiy#手作りプレイテーブル#ネジで1コーナー埋まっていることにびっくり#100均すのこ#100均すのこdiy#100均#セリア#トミカ用#トミカ#やっと完成#時間かかった#一筋縄ではいかない#途中で嫌になってきた#喜んでくれるかな#壊れませんように . .

A post shared by ひとみ (@panda1103k) on


プレイテーブルのDIYアイデア2つ目は、すのこのプレイテーブルです。100均でも購入できるすのこでプレイテーブルを作っています。すのこでテーブルの脚と底を作っていて、L字金具で固定されています。すのこなのでネジとプラスドライバーでテーブルが作れて、キャスターを取り付けることもできますよ。

プレイテーブルのDIYアイデア③カラーボックスのプレイテーブル

プレイテーブルのDIYアイデア3つ目は、カラーボックスのプレイテーブルです。カラーボックスを使ったプレイテーブルは、簡単で作りやすいと人気のDIYアイデアです。カラーボックスを横にして、底にはキャスターをつけ上には天板をつけるだけなので1時間もかからずに作れますよ。

カラーボックスの幅がそのまま高さになるので、幅の狭いカラーボックスだと低くなってしまいます。プレイテーブルを作る時には幅の広い物や、2つ組み合わせて高さを子供に合わせて作りましょう。

市販のプレイテーブルおすすめ7選

おすすめプレイテーブル①トイザらストレインテーブルセット

おすすめプレイテーブル1つ目は、トイザらストレインテーブルセットです。トイザらスのオリジナルブランド「イマジナリウム」から出ているプレイテーブルで、プレイテーブルの上にあるレールや建物などがセットになっています。

山道や橋のレールもあるので、平面だけでなく昇り降りの動作もありよりミニカー遊びが楽しめます。プレイテーブルには高い縁が付いていて、角は丸く削られているので小さな子供でも安心して遊べます。同じイマジナリウムから出ている列車やレールを購入して、組み合わせて遊ぶことも出来ますよ。

おすすめプレイテーブル②キッズテーブルセット

おすすめプレイテーブル2つ目は、キッズテーブルセットです。カラフルなプレイテーブルとチェアーのセットで、天板はブロックがはめ込められる板になっています。このセットには100ピースのブロックも付いていて、ブロックを入れるネットを掛けられるフックも付いています。

またブロック遊び用だけでなく、蓋をかぶせると普通のキッズテーブルとしても使えます。絵を描くときや絵本を読むときはブロックの天板だと使いにくいので、2通りの使い方のできるプレイテーブルはいろいろな遊びをしたい子供にピッタリです。

おすすめプレイテーブル③IKEAトロファスト

おすすめプレイテーブル3つ目は、IKEAトロファストです。木製の箱の中に溝があり、専用の収納ボックスが入るようになっています。IKEAトロファストのフレームは子供が立って使える高さになっててフラットなので、プレイテーブルとしても使える収納ボックスです。

シンプルなデザインなのでいくつかつなぎ合わせて大きなプレイテーブルにもできます。また子供らしいデザインではないので、子供が大きくなった後も収納ボックスとして違和感なく使い続けられます。

IKEAのトロファストのサイズなどの詳細については、こちらの記事でまとめています。IKEAのトロファストの使用例やアレンジ方法も紹介しているので、IKEAのトロファストについて詳しく知りたい方は要チェックです。

関連記事

IKEAのトロファストの使用例7選!子供部屋のおもちゃの収納方法も

IKEAのトロファストは子供部屋のおもちゃ収納や、本棚として使用できる

Small thumb shutterstock 624609944

おすすめプレイテーブル④IKEAフリサット

おすすめプレイテーブル4つ目は、IKEAフリサットです。一見ただのキッズテーブルですが、真ん中の白い板は外せるようになっていて中におもちゃなどを収納できます。普段はお絵描きや勉強に使って、テーブルの上で遊んだ後は蓋を開けて中に入れていくだけなのでお片付けも簡単です。

優しい色合いのパイン材が使われていて、同じIKEAフリサットシリーズには子供用ベンチやオールハウスやキャスタ付きおもちゃ箱などがあります。

おすすめプレイテーブル⑤ブリオレールウェイセットプレイテーブル

おすすめプレイテーブル5つ目は、ブリオレールウェイセットプレイテーブルです。ブリオとはスウェーデンのおもちゃメーカーで、温もりのある木のおもちゃが有名です。レールウェイセットプレイテーブルは木製レールや車や人などのアイテムがセットになったプレイテーブルです。

テーブルは118.2×76.4cmの大きめサイズです。ブリオのおもちゃには口の中に入っても安全な塗料や丈夫な木材を使用しているので、小さな子供でも安心して遊べるおもちゃです。

おすすめプレイテーブル⑥ディーウッド木製プレイテーブル

View this post on Instagram

■木製プレイテーブルP(天板・マット付き) 工房オリジナルの木製プレイテーブルP(トーマスのプレイマット付き)に汎用プレイマットとなるコルクマット(4mm厚・無塗装)を付属、加えて被せ天板を増設させて頂いたオーダーメイド作品例です😊。. . ※既製品は市販のトーマスのプレイマットのみが付属していますが、こちらの作例はコルクマットと被せ天板(通常のテーブルに変身😉)を増設しております. . カラーや高さ変更はイージーオーダーとしてサイト上で適用可能&複数の天板サイズをご用意させて頂いております😊。 また、ご使用場所に合わせた特注サイズやお好みに合わせた特注カラーリングにも対応が可能な手作り家具工房ならではの作品です😉💪😊。. . 丸脚は取り外しが可能ですので片付けておく際には省スペースで済みますし、テーブルトップ部分だけを床の上で使うことも可能です😉😊。. . ✏️お問い合わせ型番181008 お問い合わせはDM、もしくはプロフィール欄に記載の工房サイトからお願いします😊。(ベース商品は工房サイトで販売中です). . #プレイテーブル #プレイデスク #トーマス #ミニカー #シルバニアファミリー #ままごと #絵本 #brio #lego #ブロック #積み木 #ハンドメイド #プラレール #ベビー #木製レール #baby #家具 #インテリア #おもちゃ #レゴ #kapla #保育園 #幼稚園 #おままごと #トミカ #kidsfurniture #playtable #お絵かき #子育て #でぃーうっど

A post shared by 手作り家具工房の工房主 (@ehondana1) on

おすすめプレイテーブル6つ目は、ディーウッド木製プレイテーブルです。ディーウッドは信州安曇野にある工房で、木製の子供用家具を作っているメーカーです。シンプルなテーブルで落下防止用の枠があり、この枠の高さはオーダーによって変更が可能です。丸脚は取り外しが可能で、コンパクトに収納ができます。

おすすめプレイテーブル⑦ファムファSQUARE

おすすめプレイテーブル7つ目は、ファムファSQUAREです。ファムファはオフィス家具メーカーから作られたブランドで、2019年からの商品販売を発表しています。SQUAREは天板の下におもちゃを収納できるボックスがあります。蓋をしていると絵を描くこともできて、蓋を外すとブロック遊びができます。

1番の特徴はシンプルなデザインです。子供が大きくなってプレイテーブルとして使わなくなっても、ベッドやソファーのサイドテーブルとして使い続けることができますよ。

プレイテーブルで楽しくおもちゃ遊びができる!

床に散らばって片付けが大変なおもちゃ遊びも、プレイテーブルがあれば床に落ちにくく子供が遊びやすい高さで楽しめます。プレイテーブルのDIYも簡単にできて市販のプレイテーブルも多く販売されているので、DIYアイデアやおすすめプレイテーブルを参考に子供に合ったプレイテーブルを選んでみてください。

どんどんと増えていく子供のおもちゃは、できるだけスッキリ収納したいですよね。おもちゃの収納アイデアやスッキリ見えるレイアウトのコツなどをこちらの記事で特集しているので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事

子供のいるリビングをスッキリ見せるには?レイアウト例やおもちゃ収納も

子供や赤ちゃんがいるとどうしてもリビングがごちゃつきがちになってしまい

Small thumb shutterstock 597145289

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事