Icon search 36px


浪費癖のある人の特徴8選

浪費癖のある人の特徴①衝動買いが多い

浪費癖のある人の特徴、1つ目は衝動買いが多いことです。買う気はなかったのに、ふらっと仕事帰りにお店を眺めていたら、欲しいものができてしまい、そのまま即購入…なんてことはありませんか?たまにならいいのですが、それが毎日のように続くと問題ですよね。「期間限定」や「タイムセール」に弱いのも特徴です。

衝動買いが多い人は、物との縁を大切にします。「今しか出会えないかもしれない」「明日は売り切れているかもしれない」「次は定価になるかもしれない」と思うと、今すぐにでも買ってしまいたくなるのです。気持ちは分かりますが、計画性もなく毎回行き当たりばったりで買い物をしていると、お金も無くなってしまいます。

散財癖のある人の特徴②自分へのご褒美が多い

散財癖のある人の特徴、2つ目は自分へのご褒美が多いことです。学生でも社会人でも、頑張ったときには自分にご褒美をあげたいですよね。それが本当に頑張ったときで、たまに奮発するくらいならありますが、つい「いつも頑張ってるから自分のご褒美にしよう」と毎回欲しいものを買う言い訳にしていませんか?

子どもにご褒美を上げるのもたまにだから効果があるように、自分へのご褒美もいつもだと慣れてしまってよくありません。それに、心のどこかで「頑張らなくてもどうせ好きなものを買うんだし」と思う癖がついてしまいます。自分へのご褒美はほどほどにして、せっかくならそのお金で誰かにプレゼントしてあげましょう。

浪費癖のある人の特徴③価値は値段と比例すると思っている

浪費癖のある人の特徴、3つ目は価値は値段と比例すると思っていることです。あなたにとって、商品の価値とはなんですか?ブランドと答える人も、質と答える人も、いろいろだと思います。確かにハイブランドの品物は高いだけあって高品質なものばかりですが、果たしてすべてがハイブランドでなければならないのでしょうか。

中には身に付けるブランドで人の価値やレベルすら決めつけてしまう人も世の中にはいますが、必ずしも価値が値段と比例するとは限りません。例えば手作りの名もないアクセサリーでも、手作業でひとつひとつ作ってくれた人のぬくもりがありますし、100均でもハイブランドにはない便利な商品がたくさんあります。

散財癖のある人の特徴④クレジットカードの使い過ぎ

View this post on Instagram

クレジットカードでお困りの方、 自分には夢のような話とあきらめてませんか? あなたでもクレジットカードをもつことができます。 ブラックな方もお申し込み可! アルバイトだから… 水商売だから… 派遣だから…etc 様々なお悩みがあると思います。 そんな方々、お取りつぐさせていただきます! もちろん審査はあるのですべての人が確実というわけではありませんが申し込む価値はあると思います❗ 現状8割くらいの方が入手してます。 最短で3日で届きます。 一度お申込みをされてみては いかがでしょうか? ご興味ございましたらメッセージください。 質問でも構いません。 折り返し、ご案内します。 ⚠️誰でも審査が通る というものではごさいません。 審査の上でおとりつぎさせていただきます。 ⚠️ 冷やかしや妨害目的の方は、ご遠慮ください。 #融資 #金融 #お金の悩み #苦しい #困っている #お金貸して #お金借りれない #ローン組めない #お金に困っている #どうしてもお金が必要 #金融ブラック #お金の相談 #資金調達 #銀行ローン #信金ローン #銀行融資希望 #お金借りたい #返済苦 #借金 #ブラック #クレカ #債務整理 #自己破産 #信用貸付 #おまとめローン

A post shared by 葛西雅信 (@yaxingexi) on

散財癖のある人の特徴、4つ目はクレジットカードの使い過ぎです。クレジットカードの現在の残高や上限額を把握していますか?クレジットカードは便利ですしポイントも貯まるのでお得なように見えますが、金銭感覚を失いがちなので特に浪費癖がある人にとっては危ない面も持っているんです。

浪費癖や散財癖のある人で、キャッシング枠が付いているクレジットカードを持っている人はさらに要注意です。最近はカード一枚やネット完結のキャッシングサービスも充実している分、お金が無くても最悪ちょっとだけ借りて来月返せばいいやと気軽に借りてしまうと、借りることも癖になってしまい、大変なことになります。


浪費癖のある人の特徴⑤気前がいい

お金

浪費癖のある人の特徴、5つ目は気前がいいことです。気前がいい人は、男女問わずカッコいいですし、頼りたくなりますよね。給料日前にだけ近付いてくる後輩や部下は周りにいないでしょうか。あまり食べてなくて…と言われると助けたくもなりますし見捨てろとは言いませんが、見栄を張りすぎるのも良くありませんよ。

また、給料日後や大きな仕事が終わったときに、みんなで食事に行く時も気を付けましょう。オシャレな先輩を気取りたいあまりに少しいいレストランや高級な料亭に連れて行くと、あっという間に今月の給料はなくなってしまいます。後輩や部下思いの気持ちは大切ですが、身の丈に合ったお店を選びましょうね。

散財癖のある人の特徴⑥楽をしたがる

View this post on Instagram

- 어디로 가야하죠🚕 - #タクシー

A post shared by 소노코로 (@sonokoro) on

散財癖のある人の特徴、6つ目は楽をしたがることです。例えば、出先で雨が降ってきてすぐにコンビニの傘を買ったり、すぐにタクシーに乗りたがったりするような人がこの特徴に当てはまります。特にタクシーは、深夜の女性一人の外出は仕方ないですが、できるだけ電車やバスを使ったり余裕をもって出かけたりしましょう。

浪費癖のある人の特徴⑦流行に敏感

ファッション

散財癖のある人の特徴、7つ目は流行に敏感なことです。ファッションやメイク、インテリアなど、いつでも流行の最先端を行くオシャレな人はいますが、季節が変わるたびに服を買い替えるのは大変ではありませんか?同じものでも去年と今年とでは若干形が違うと言っていると、流行は追えてもお金が追いつきません。

散財癖のある人の特徴⑧我慢できない

散財癖のある人の特徴、8つ目は我慢できないことです。欲しいものがあるとき、お金がないから来月にしようとか、セールまで待とうとか、大きな仕事が終わったらとか、浪費癖のある人は時期が来るまで待つことができません。例えお金が無くても、少し待てば安くなることが分かっていても、我慢できずに買ってしまうのです。

浪費癖のある人の心理・原因5選

浪費癖のある人の心理・原因①お金の価値が分からない


浪費癖のある人の心理や原因、1つ目はお金の価値が分からないことです。確かにバイトや仕事をしているし、働く大変さも理解しているけれども、どうもそれとお金の価値が結びつかないという人が当てはまります。もともと数字の概念を理解するのが苦手な人に見られるようです。

金銭感覚がないため、お金が足りないと分かっていても、「また来月頑張って働けばいいや」「どこかから借りればいいや」と考え、散財を繰り返してしまいます。まずは自分の仕事を細分化して、「この仕事をしていくらもらっている」ということを把握すると、物の価値と自分の支払い能力が理解できるようになりますよ。

散財癖のある人の心理・原因②欲しいもののことが頭から離れない

散財癖のある人の心理と原因の2つ目は、欲しいもののことが頭から離れないことです。何か欲しいものがあると、浪費癖のある人は頭の中が欲しいものでいっぱいになります。勉強や仕事が手につかなくなり、買い物をするまで気が済まず、日常生活に支障をきたすほど欲しいもののことを考え続けてしまうのです。

浪費癖のある人の心理・原因③承認欲求が強い

浪費癖のある人の心理・原因、3つ目は承認欲求が強いことです。特にブランド物を好んでよく買うという人に見られる心理ですが、高級品を身に付けることによって大人として認めてもらいたい、安っぽい人たちとは一緒にしてほしくないという考えから買い物をしてしまいます。

また、買い物をしているときに店員さんに褒めてもらえるのが嬉しくて買い物をしてしまう人もいます。店員さんも商売ですから、いつもたくさん買い物をしてくれる人にはどんどん商品を勧めたくなりますし、買う方もお金さえ払えばちやほやしてもらえると思うと、浪費をやめられなくなるのです。

散財癖のある人の心理・原因④ストレス発散

散財癖のある人の心理・原因、4つ目はストレスを発散するためです。学校や会社で受けたストレスを、運動やカラオケ、ガールズトークなどで健康的に発散できればいいのですが、中には買い物をすることで発散する人がいます。もはや物を手に入れるためではなくお金を使うことが目的になってしまうほどの浪費癖の人もいます。

浪費癖のある人の心理・原因⑤心の病気

心

浪費癖のある人の心理・原因、5つ目は心の病気です。浪費癖や買い物しすぎることそのものが直ちに病気というわけではありませんが、買い物のことが頭から離れず日常生活に支障があるのであれば、何らかの病気の可能性もあります。カウンセリングや服薬で改善することもあるので、受診も検討してみてはいかがでしょうか。

散財癖を改善する方法は?


治らない浪費癖や散財癖を直す方法①ウィンドウショッピングをやめる

治らない浪費癖や散財癖を直す方法、1つ目はウィンドウショッピングをやめることです。浪費癖の特徴の1つに衝動買いが多いことを挙げましたが、衝動買いはそもそも買う気がないのにお店に行くことで起こります。よって、ウィンドウショッピングや、意味もなくネット通販を見るのはやめましょう。

治したい浪費癖や散財癖を直す方法②セールに飛びつかない

治したい浪費癖や散財癖を直す方法、2つ目はセールに飛びつかないことです。年末年始やボーナス時期、決算時期にはセールが多く、安いからと言っているかどうかも分からないようなものまで買ってしまいがちですが、セールのときこそ本当に欲しいものだけを買うようにしましょう。

特に、「2点以上お買い上げでさらに10%OFF!」といった商法にも要注意です。欲しいものは1点しかなかったけれど、せっかくなら…と無理に欲しいものを探していませんか?両方とも欲しかったものでないのなら、1点だけ買った方が間違いなく安くおさまります。少々高くついても、必要な分だけ買いましょう。

治らない浪費癖や散財癖の改善方法③クレジットカードを解約する

治らない浪費癖や散財癖を直す方法、3つ目はクレジットカードを解約することです。金銭感覚がなく、我慢もできないためにどうしても買い物をやめられないときには、思い切ってクレジットカードを解約してみてはいかがでしょうか。現金で生活することによって、少しずつお金の重みが分かるようになりますよ。

カード会社に電話するのがめんどくさくてつい…という方で、お金が無くて一刻を争う方は、先にカードをハサミで切ってしまいましょう。勇気がない方は家族に預けてしまっても良いですね。散財癖に困っている人の中には、信頼する家族にお財布ごと預けて、必要な時にだけもらうお小遣い制にしている人もいますよ。

治したい浪費癖や散財癖の改善方法④流行を追わない

治らない浪費癖や散財癖の改善方法、4つ目は流行を追わないことです。おしゃれが大好きな人は特に、流行を追わずにはいられないと思いますが、毎日、全身流行のファッションでなければいけませんか?流行にとらわれない、シンプルで素敵なファッションの人もいます。これからは着回しで勝負するのも良いですよね。

人の浪費癖を改善する方法は?

人の浪費癖を改善する方法①羨ましがらない

治らない人の浪費癖を直す方法、1つ目は羨ましがらないことです。浪費癖の多くは承認欲求を持っていて、褒められてさらに散財してしまう傾向にあります。よって、そばにいるあなたができることは、羨ましがらないことです。ただし、あまり無反応でも褒められたいと思って浪費してしまうこともあるので、見極めは必要です。

人の浪費癖を改善する方法②お金を持たせない

財布

治らない人の浪費癖を直す方法、2つ目はお金を持たせないことです。これは先ほども少しご説明しましたが、お金を使ってしまう人には最初からお金を持たせないことが一番です。本人もお金を持たないことで、最初は苦しい思いをしますが、だんだんお金の呪縛から解放されていきます。

人の浪費癖を改善する方法③一緒に予定を立てて貯金を始める

治らない人の浪費癖を直す方法、3つ目は一緒に予定を立てて貯金を始めることです。その人と一緒に旅行に行く計画を立てて、それに向けて貯金をしても良いですし、それぞれ目的は違っても期限と金額を決めて競っても良いですね。一緒に取り組む人がいると挫折しにくいですし、あなたも貯金できて一石二鳥ですよ。

貯金するためには、入れたら一切手を付けない別口座を作ったり、自由に下せない定期預金を始めたりするのも良いですが、最初は一日の終わりに財布の中の小銭をすべて貯金箱に入れてしまう貯金方法がおすすめです。100均でも可愛い貯金箱がたくさん売られているので、ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事

【100均貯金箱】ダイソー・セリアの30個!おしゃれな手作りも

ダイソーやセリアをはじめとした、100均の貯金箱についてご紹介していま

Small thumb shutterstock 297282815

人の浪費癖を改善する方法④危機感を持たせる

治らない人の浪費癖を直す方法、4つ目は危機感を持たせる方法です。浪費癖のある人の中には、やめなきゃと思いつつ、いま自分がどのくらいまずい状況にいるのか、具体的に理解していない人がいます。そこであなたには、具体的にどの程度の危機的状態にあるか、今後どうしなければならないのかを説明してほしいのです。

危機感を持つことによって、我に返る浪費癖のある人もいます。お金について話し合うのはつらいかもしれませんが、本当にどうしようもない状態になる前に、一度散財癖のある人とゆっくりお金について話し合ってみるのも良いですね。

浪費癖の心理や特徴を理解しよう

浪費癖のある人の心理や原因、特徴などを一緒に考えてきましたが、あなたに合いそうな解決策は見つかりましたでしょうか。衝動買いをしたいとき、次は出会えないかもしれないと思ってしまいますが、本当に縁があるなら次もまた出会えますよね。このように、落ち着いた気持ちで買い物ができると良いですね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事