Icon search 36px


コピー用紙を使ったデコパージュの特徴は?

コピー用紙のデコパージュの特徴①プリンターで紙ナプキンより自由度が高い

トンボのイラスト

コピー用紙を使ったデコパージュの特徴の1つ目は、紙ナプキンの専用紙より自由度が高いということです。デコパージュとは、紙ナプキンの絵柄を切り取って、無地のアイテムに絵柄を写し取る技法ですね。紙ナプキンでなければできないと思われがちですが、コピー用紙を使っても行うことができます。

ただし、紙ナプキンでは、メーカーが販売する決まった絵柄しか用いることができません。対してコピー用紙は、好きな絵柄をプリンターでプリントアウトすることが可能です。お気に入りのキャラクターから写真まで、自由自在にデコパージュできる自由さが特徴となっています。

コピー用紙のデコパージュの特徴②紙ナプキンの専用紙とは作り方が異なる

ハケを持った女性

コピー用紙を使ったデコパージュの特徴の2つ目は、紙ナプキンの専用紙とは作り方が異なることです。紙ナプキンよりも厚みがあるので、薄くフィルム状にするための工程がプラスされます。薄くするための工程といっても、簡単なひと手間ですむので、すぐに終わらせることが可能です。

紙ナプキンを使った通常のデコパージュについてチェックしたい方は、こちらの記事を併せてご覧ください。通常の作り方も一緒に確認できるので、コピー用紙での作り方と比較することもできますよ。

関連記事

デコパージュとは?失敗しないシワにならないやり方やコツは?

かわいいオリジナルの小物が欲しいと思った事はありませんか?そんな時はデ

Small thumb shutterstock 615524180

コピー用紙を使ったデコパージュに必要な道具は?

コピー用紙のデコパージュに必要な道具①プリンターで印刷した印刷用紙

コピー用紙のデコパージュに必要な道具の1つ目は、好みの絵柄や写真をプリンターで印刷した印刷用紙です。コピー用紙は、普通紙よりも光沢紙を使ったほうが仕上がりは綺麗です。もちろん普通紙でも作ることができますし、光沢紙にはない魅力が加わるので、好みで印刷用紙を選んでくださいね。

コピー用紙の種類を詳しくチェックしてみたい方には、こちらの記事がオススメです。100均で購入することができる種類を、まとめて紹介しているので、参考にしてみてくださいね。


関連記事

【100均コピー用紙】ダイソー・セリアの15個!カラー/印刷/A4

今回は100均ダイソーやセリアの一般的なA4コピー用紙やカラーコピー用

Small thumb shutterstock 552619234

コピー用紙のデコパージュに必要な道具②スマホケースなど土台のアイテム

コピー用紙のデコパージュに必要な道具の2つ目は、スマホケースなどの土台となるアイテムです。好みの柄を貼り付けたいアイテムを選んでくださいね。基本的に、土台となるアイテムの素材は、なんでもOKです。プラスチックはもちろん、布や金属、ロウソクや石鹸にまでデコパージュすることが可能です。

コピー用紙のデコパージュに必要な道具③ダイソーでも購入できる専用液と筆

コピー用紙のデコパージュに必要な道具の3つ目は、ダイソーでも購入できるデコパージュ専用液と筆です。デコパージュの紙は、専用液と筆でアイテムに貼ることが鉄則です。

ダイソーの専用液は、「布用」「オールマイティ」「トップコート」の3種類が販売されていますが、通常のものであれば「トップコート」が適してします。デコパージュしたいアイテムが、洗濯が必要な布の場合は「布用」でも良いですね。

100均ダイソーのアイテムではなく、より質の良いものを選びたい方は、『ケマージュ』というデコパージュ専用液がオススメです。値段は高めとなりますが、防水効果アップやツヤ出し効果アップが見込めます。筆に関しては、絵柄やアイテムの大きさに応じて、平筆を使い分けると良いでしょう。

コピー用紙のデコパージュに必要な道具④台所用洗剤と歯ブラシ

コピー用紙のデコパージュに必要な道具の4つ目は、台所用洗剤と歯ブラシです。厚みのあるコピー用紙を、薄くするための工程で必要となる道具です。効率よく薄さを出すために、準備しておくようにしましょう。また、薄くするときに、下に敷くためのクリアファイルなどもあれば便利です。

コピー用紙を使ったデコパージュの作り方は?

コピー用紙のデコパージュの作り方①プリンターの印刷用紙に専用液を塗る


イラストを描く

コピー用紙のデコパージュの作り方の1つ目は、プリンターから出した印刷用紙にデコパージュ専用液を塗ることです。絵柄をコーティングするために必要な作業ですね。まずは全体にムラなく、たっぷりと塗ったら、しっかりと乾くのを待ちましょう。専用液を絵柄の上に塗って乾かすことを、5回ほど繰り返せばOKです。

いちばん根気が必要な作業ですが、ここで焦ってはいけません。しっかりと乾かしてから重ね塗りをしなければ、破れやすくなったり、色がにじんでしまったりする可能性があります。専用液を塗り終わったあとも、完全に乾燥するまで待ちましょう。

コピー用紙のデコパージュの作り方②印刷用紙をぬるま湯で浸け置きする

お風呂とバスセット

コピー用紙のデコパージュの作り方の2つ目は、印刷用紙をぬるま湯で浸け置きすることです。紙をふやかすことで、薄くしやすくするための作業です。使いたい部分を切り取ってから、浸していきましょう。

専用液が塗られた部分は固くコーティングされるため、水に浸けても問題ありません。また、ぬるま湯に台所用洗剤を数滴垂しておけば浸透が早まるので、1時間ほど浸せば完了です。

コピー用紙のデコパージュの作り方③印刷用紙を擦って薄くする

いろいろな掃除道具

コピー用紙のデコパージュの作り方の3つ目は、印刷用紙の裏を擦って薄くすることです。専用液でコーティングされていない裏の部分がふやけたら、クリアファイルの上などに置いて、歯ブラシで優しく擦っていきましょう。絵柄が破れないギリギリまで、白い紙の部分を落としていってください。

コピー用紙のデコパージュの作り方④そのままスマホケースなどに貼る

イースターエッグを塗る

コピー用紙のデコパージュの作り方の4つ目は、薄くなった印刷用紙が乾いたら、そのままスマホケースなどのアイテムに貼ることです。土台となるアイテムにデコパージュ専用液を塗り、そのまま絵柄を貼ったら、さらに上からも専用液を塗ります。最後に専用液が乾燥するまで待てば完成です。

そのまま貼るといっても、詳しい工程を動画などで確認してから挑戦したい方もいるかもしれませんね。ひととおりの作り方の作業は、こちらの動画で見ることができます。確認したら、そのまま作業に挑戦してみましょう。


コピー用紙を使ったデコパージュを可愛く作るコツは?

可愛く作るコツ①ダイソー専用液はたっぷり塗って白くなるのを防ぐ

カップに絵を描く

可愛く作るコツの1つ目は、ダイソーのデコパージュ専用液はたっぷり塗って白くなるのを防ぐことです。ダイソーの専用液は、乾燥させると白くなることがあります。白くなる原因はいろいろ考えられますが、古かったり、塗る量が少なかったりしたときに起こりやすいと言われています。

白くなることを防ぐためには、新しい専用液を、たっぷり塗ることが大切です。仕上げが白くなるのと、透明になるのとでは、可愛さが違いますね。可愛く作るためのコツとして、ダイソー専用液の扱いに注意しましょう。

可愛く作るコツ②インクジェットプリンターはインクに注意

カラフルな布

可愛く作るコツの2つ目は、インクジェットプリンターはインクに注意することです。染料系インクの場合は、色がにじんで可愛くなくなる可能性があります。顔料系のインクにするか、コンビニのレーザープリンターで印刷するようにしましょう。印刷の方法が異なるので、水で絵柄がにじみにくくなります。

可愛く作るコツ③白い部分に油を使って色ムラを防ぐ

ココナッツと油

可愛く作るコツの3つ目は、白い部分に油を使って色ムラを防ぐことです。時短で可愛いコピー用紙のデコパージュをしたい場合、ぬるま湯でふやかして薄くする工程を飛ばすことも可能です。かわりに、油を塗って対応します。

油を使う理由は、用紙の白い部分を透明に見せるためです。用紙を薄くしない場合、絵柄のない白い部分を貼ると、白くなるどころか色ムラが出て可愛さが半減してしまいます。油を塗ると、透明になるため仕上がりが綺麗になりますよ。リンシードオイルなど油絵の具に使う油を用いてみましょう。

可愛く作るコツ④布の土台はそのままではなく洗濯が必要

色とりどりのスカーフ

可愛く作るコツの4つ目は、布の土台はそのままではなく洗濯が必要だということです。バッグや体操着袋など、布地にそのままデコパージュすると、生地よっては縮んでしまうことがあるためです。布地を洗濯して、アイロンをかけたあとに絵柄を貼るようにすると、可愛く仕上がります。

コピー用紙を使ったデコパージュの実例3選

コピー用紙のデコパージュの実例①スマホケースをデコパージュ

コピー用紙のデコパージュの実例の1つ目は、スマホケースをデコパージュしたものです。いつも持ち歩くアイテムなだけに、お気に入りの絵柄や写真を貼ると素敵ですね。プリンターで好きなデザインをプリントアウトできるからこそ出来る、楽しみ方です。

コピー用紙のデコパージュの実例②上履きをデコパージュ

コピー用紙のデコパージュの実例の2つ目は、上履きをデコパージュしたものです。そのままの状態の上履きだと、彩りがなくて味気ない感じがしますが、好きな絵柄を貼るだけで印象がガラリと変わりますね。いつもの上履きに飽きてしまったときに挑戦してみるのはいかがでしょうか。

コピー用紙のデコパージュの実例③瓶とグラスをデコパージュ

コピー用紙のデコパージュの実例の3つ目は、瓶とグラスをデコパージュしたものです。どんな素材のアイテムでも大丈夫なことが分かりますね。貼る場所やアングルなどを工夫すると、さらにデザインのバリエーションが広がります。シンプルなグラスを購入して、自分好みにカスタマイズするのも楽しそうですね。

いろいろなアイテムに貼り付けるための絵柄は、オリジナル作成するのも良いですね。写真からイラストへと無料変換できるアプリなどがあるので、活用してみるのはいかがでしょうか。こちらの記事で、いろいろなアプリをチェックすることができます。

関連記事

写真からイラストへ無料の変換・加工アプリ21選!似顔絵・アニメ風など

写真からイラストへ無料で変換・加工アプリするは、たくさん存在します。似

Small thumb shutterstock 605013488

コピー用紙のデコパージュでスマホケースなどの生活用品に彩りを

コピー用紙のデコパージュは、自由自在なデザインを作り出すことができる、素敵な技法です。白くなるのを防ぐために専用液に気を配ったり、油を使って時短したりといったコツなども活用して、スマホケースなどの身近な生活用品に彩りを与えましょう。工夫とセンスの見せ所となりますよ。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事