Icon search 36px


デコパージュとは?

デコパージュとは好きな柄の紙やペーパーナプキンを対象物に貼り付ける技法

デコパージュとは、ぺーパーナプキンなど好きな柄の紙を対象の小物や衣類に貼り付ける技法の事です。もともとは、17世紀にイタリアの家具職人が日本の漆工芸を真似て、作ったのが始まりと言われています。対象物と紙の接着面だけでなく、紙の上からもノリやニスを塗り、表面をコーティングして仕上げる事が特徴です。

個性的で既製品の様なオリジナル作品

デコパージュは紙の上からニスやデコパージュ液を塗る事で、個性的でまるで既製品の様なオリジナル作品を作る事ができます。また、表面をしっかりコーティングするため布生地に貼り付け、剥がれる事無く洗濯する事も可能です。小物やオーナメントをデコる他、洋服や巾着袋などアイディア次第でなんでもデコる事が出来ます。

デコパージュなど、リメイク好きなあなたにはこちらの記事もおすすめです。いらない服・古着の簡単リメイク方法の情報が満載です。着なくなった洋服や、端切れなどを使ってリメイクを楽しんでみてください。

関連記事

いらない服・古着の簡単リメイク方法は?アクセサリー/メイクポーチ

あなたはいらない服があったらどうしていますか?最近のハンドメイドブーム

Small thumb shutterstock 366238709

デコパージュの簡単なやり方!材料や失敗しないシワにならないコツは?

ペーパーナプキンを使った剥がれる事のないデコパージュの作り方

ペーパーナプキンを使ったデコパージュの作り方をご紹介します。IKEAや100均でかわいい柄のペーパーナプキンが沢山売っていますので、お気に入りの柄のペーパーナプキンで制作してみてください。また、デコパージュ液は100均でも購入可能です。

    準備するもの

  • ペーパーナプキン
  • デコパージュ液
  • ニス・トップコート
  • 刷毛・筆

    作り方

  1. 1ペーパーナプキンをはがして、表面の1枚のみにします。
  2. 2対象物にデコパージュ液を塗り、ペーパーナプキンを貼り付けます。
  3. 3ペーパーの上からもデコパージュ液を上塗りします。
  4. 4乾かします。
  5. 5綺麗に仕上げたい場合、表面にニスかトップコートを塗ります。
  6. 6乾かします。
  7. 75~6の作業を2~3回繰り返します。
  8. 8完全に乾いたら完成です。

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時失敗しないコツとやり方➀

POINT

ペーパーナプキンをはがす!

数枚に重なっているペーパーナプキンをはがして、必ず1枚にして使用しましょう!


ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時失敗しないコツとやり方その1は、必ず使用するペーパーナプキンをはがして1枚にする事です。数枚に重なったナプキンをそのまま貼り付けてしまうと、くしゃくしゃな仕上がりになってしまいます。必ず、絵柄の1枚にしてから使用してください。仕上がりが断然綺麗になります。

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時失敗しないコツとやり方②

POINT

クリアファイルを敷く!

タオルやチラシを敷かず、クリアファイルを敷きましょう!

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時失敗しないコツとやり方その2は、紙や布製の物をデコパージュする場合、デコパージュ液が染み出さないように下にクリアファイルを敷く事です。トートバックの表面をデコパージュする場合、バッグの中にクリアファイルを敷きましょう。

いらないチラシや、タオルを敷いて行うと、デコパージュ液が染み出し貼り付いてしまうので、ビニール製のクリアファイルなどデコパージュ作品に貼り付いてしまわないビニール素材を敷く事が大切なポイントです。

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時シワにならないコツ➀

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時シワにならないコツとやり方その1は、ペーパーナプキンを絵柄通りに切り取り使用する事です。かわいいペーパーナプキンは、1枚広げてそのまま貼り付けてしまいたくなりますが、初心者さんは絵柄通りに切り抜き、対象物に貼り付けるとシワになりにくくなります。

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時シワにならないコツ②

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時シワにならないコツとやり方その2は、端から細かくペーパーナプキンを貼り付けながら、その都度紙の上からこすってシワを抜いていく方法です。直接ペーパーナプキンをこすると、破れる恐れがあるのでビニールなど、1枚かませてシワを広げていきます。

また、乾いた後に上からニス、トップコートを上塗りする前に、先端の丸いものでこすってシワを伸ばす方法もあります。しっかり乾いてから、シワをこすり伸ばしてください。

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時シワにならないコツ③

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時シワにならないコツとやり方その3は、対象物に直接デコパージュ液を塗る前に、水をたっぷり含ませた筆でペーパーナプキンを貼り付ける方法です。粘着性のない水を先に塗る事で、シワを固まらせず水で伸ばして貼る事が出来ます。

直接デコパージュ液を塗ってうまくいかない、細かいシワが気になる方は是非試してみてください。販売や、きちんとした作品を作りたい方におすすめの方法です。

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時シワにならないコツ④


ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時シワにならないコツとやり方その4は、馬毛の筆を使う事です。先端のやわらい筆で、優しくシワをなでることで、紙を破かず、シワを綺麗にとる事が出来ます。馬毛の筆は、100均でも販売していますので、購入の際にナイロン製か、馬毛か確認して購入する事をおすすめします。

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時シワにならないコツ⑤

View this post on Instagram

♡ 《進学教室 ビクトリー》です。 11月に入りましたね。 私は暑いのが大の苦手なので、やっと寒くなってきた〜!と喜んでいます(寒がりの主人は呆れてます・笑) ハロウィンが終わると、街はクリスマス一色になりますね。 お店などでクリスマスソングを聴くとウキウキしてきます💓 今月のデコパージュレッスン用の見本が出来上がりました。 例によって、細かいところを切るのが好きなので、 もみの木の先端部のギザギザまでハサミを入れています。 こちらはあくまで見本ですので、みなさんは自分の好きなペーパーナプキンで作ってくださいね。 もちろん、カッティングボード以外の物でも作れます。 ツリー型やリース型などもありますが、別途発注しますので、早めにご相談くださいね🎄✨ ・ ・ #広島市 #学習塾 #進学教室ビクトリー #安佐北区 #可部 #デコパージュ #デコパージュ作品 #デコパージュペーパー #ペーパーナプキン #デコパージュ教室 #クリスマス #クリスマスツリー #クリスマス準備 #クリスマス雑貨 #ダイソー #ダイソーリメイク #カッティングボード #カッティングボードアレンジ #カッティングボードリメイク #手作り #ハンドメイド #小学生 #中学生 #高校生 #中学受験 #高校受験 #大学受験 #英検

A post shared by 井上 真理 (@mary_loves_jin16) on

ペーパーナプキンを使ったデコパージュを作る時シワにならないコツとやり方その5は、デコパージュ作品を自然乾燥させることです。何度もデコパージュ液を塗り、作品に固定化させる過程を踏むので、簡単に乾かす為ドライヤーを使う方も多いと思います。しかし、ドライヤーで乾かすとシワになりやすいのも事実です。

できるだけ、自然乾燥させるとシワや気泡が出来づらくなります。出来たシワをこすり取るのではなく、そもそもシワを作りたくない人におすすめの方法です。時間をかけて丁寧に作品を作りたい人に試して欲しいやり方です。

デコパージュの活用例や使い方実例10選!

デコパージュの活用例や使い方➀ジュエリーボックスにデコパージュ!

デコパージュの活用例や使い方その1は、ジュエリーボックスにデコパージュした実例です。アンティーク風、高級ジュエリーボックスに仕上がっています。アンティーク調に仕上げる場合、デコパージュの仕上がりにシワが入ってしまっても、古い素材感が出て味となる利点があります。

古風な素材感、アンティーク感がでるので初心者さんでも気軽に試す事が出来る作り方です。ビンテージ風デコパージュペーパーを使って、是非試してみてはいかがでしょうか?

デコパージュの活用例や使い方②手鏡にデコパージュ!

デコパージュの活用例や使い方その2は、手鏡にデコパージュした実例です。雑誌のページなどを使っても、まるでブランドの手鏡のような仕上がりになります。そして、何より真っ平で、直線で出来ている手鏡はデコパージュをやり易いのが利点です。

簡単な作り方なのに、オシャレな仕上がりですので初心者さんやプレゼントとしてもおすすめです。個性的でオリジナルな作品を是非、仕上げてみてください。

デコパージュの活用例や使い方③フォトフレームにデコパージュ!


デコパージュの活用例や使い方その3は、フォトフレームにデコパージュした実例です。無地のフォトフレームは100均で手に入りますし、簡単に手を出しやすい作品です。夏休みの工作としても最適です。旅行の思い出のチケットや、パンフレットをデコパージュすれば、その思い出専用フォトフレームも作れてしまいます。

デコパージュの活用例や使い方④ティッシュケースにデコパージュ!

デコパージュの活用例や使い方④ティッシュケースにデコパージュした実例です。こちらの作品は、木製のティッシュケースを使用してデコパージュした作り方です。プラスチックの安っぽさがなく素敵です。お部屋に置くだけで、かわいいお部屋になります。

デコパージュの活用例や使い方⑤コロコロにデコパージュ!

デコパージュの活用例や使い方その5は、コロコロにデコパージュした実例です。手軽に使える様、部屋の隅にコロコロを置いている人も多いはずです。むき出しで掃除用具を部屋に置くことに抵抗がある人も、デコパージュをすればコロコロをオシャレにお部屋に置くことができます。

デコパージュの活用例や使い方⑥トートバッグにデコパージュ!

View this post on Instagram

♡ 《進学教室 ビクトリー》です。 作っても作っても、手元に残らないデコパージュ作品。 「買ってでもいいから欲しい」って言ってもらえるのは嬉しいけれど、 やっぱり自分でも使いたいので、今回はイニシャルを入れて自分用を作りました。 これなら誰も欲しいって言わないだろうと思っていたのに、 「え?ミイとミムラねえさんのMじゃないの?」 「マリメッコのMかと思った」 とか言われ…焦る私…💦(笑) いやいや、何と言われてもあげませんよ😝 今回は、トートバッグの持ち手&底の色に合わせて、 ウニッコ柄もグレーとピンクをあしらってみました。 このピンクは、グレイッシュピンクな感じなので、甘くなり過ぎないのにカワイイところが気に入っています😊 こちらは秋晴れが続くようなので、これを持ってどこにお出掛けしようかなぁとワクワクしています💗💗 ❤︎ 大人のためのデコパージュ教室は、火曜日・水曜日・金曜日ですが、 今週は高校生の2学期中間テストがあるので、お休みとなっています。 よろしくお願いします😌 ・ ・ #広島市 #学習塾 #進学教室ビクトリー #安佐北区 #可部 #デコパージュ #デコパージュ作品 #デコパージュトート #デコパージュ教室 #手作り #手作りバッグ #ハンドメイド #ハンドメイド作品 #ハンドメイドバッグ #マリメッコハンドメイド #ムーミン #リトルミイ #ミムラ姉さん #マリメッコ #ウニッコ #ダイソー #ダイソーリメイク #小学生 #中学生 #高校生 #中学受験 #高校受験 #大学受験 #英検

A post shared by 井上 真理 (@mary_loves_jin16) on

デコパージュの活用例や使い方その6は、トートバッグにデコパージュした実例です。布製の物にもできるのが、デコパージュのいい所です。無地のバッグを使用すれば、自分好みで唯一無二の作品が作れてしまいます。是非、褒められバッグを作ってみてください。

デコパージュの活用例や使い方⑦スマホケースにデコパージュ!

デコパージュの活用例や使い方その7は、スマホケースにデコパージュした実例です。季節ごとに作り変える事が出来るので、新しくするたびワクワクしてきます。

デコパージュの活用例や使い方⑧クリスマスツリーにデコパージュ!

デコパージュの活用例や使い方その8は、クリスマスツリーにデコパージュした実例です。冬になると、クリスマス柄のペーパーナプキンが沢山販売されます。それを使って、クリスマスデコパージュでお部屋を飾ってみませんか?ツリーのみならず、ろうそくや、オーナメントなど、使い方は無限大です。

デコパージュの活用例や使い方⑨定番の作り方が魅力!石鹸にデコパージュ!

デコパージュの活用例や使い方その9は、石鹸にデコパージュした実例です。定番ですが、不動の人気の印象です。毎日使うものですから、自分好みに可愛くすると気分も上がります。

デコパージュの活用例や使い方⑩上履きにデコパージュ!

デコパージュの活用例や使い方その10は、上履きにデコパージュをした実例です。幼稚園や小学校で人気のデコパージュ上履きです。子供が大喜びしてくれる事間違いなしの作品です。是非、お子さんにプレゼントしてみてはいかがですか?

大人気の上履きデコパージュ!剥がれたときの対処策は?

上履きデコパージュが剥がれる場合のデコパージュの直し方

100均のデコパージュで上履きデコパージュがすぐ剥がれるようでしたら、「デコポッジのファブリック専用デコパージュ液」を使う作り方をおすすめします。布生地は剥がれるのが怖いかもしれませんが、意外と大丈夫です。

    作り方

  1. 1上履きの生地と、筆に水を含ませます。
  2. 2水を含ませた部分の生地にデコパージュ液を塗り、少し乾かします。
  3. 3ウェットティッシュや筆でペーパーをトントンと生地になじませるように貼り付けます。
  4. 4仕上げにデコパージュ液を上塗りします。(面積を大きめにペーパーからはみ出るように塗るのがコツです。)

上履きデコパージュが剥がれる場合のデコパージュの裏技!

View this post on Instagram

. 幼稚園の保護者向けサークルで作った娘の上履き👟 . . . 集中して何かを作る作業。 意外と好きなんです♡ . . . 平日のお昼間に参加出来るのも、自分でスケジュールを決められるお仕事のおかげ✨ . . 持って帰ったシューズを見て大喜びしてくれる姿に、私も嬉しい😍 . . さっそく家で履いてます 笑 . . . 幼稚園は、もうすぐ長い夏休み🌴 娘と一緒に何か作ろうかな💓 . . . . レッスン、ベビーフォト撮影のご依頼、お問い合わせはお気軽にどうぞ♡ -------------- . ベビーマッサージ/ベビーフォトサロン プチ・エトワール ベビグラファー 長置みぎわ ☘️ベビーマッサージ ☘️ベビースキンケア ☘️おくるみタッチケア ☘️ベビーフォト(ベビグラフ)撮影 ↓ご予約・お問合せはこちらから↓ ☎️0985-69-2873 📩[email protected] 💻http://petit-etoile.rta-school.com/ LINE ID ▷▷@art4452n(@も含みます) 「宮崎 プチエトワール」で検索🔍 -------------- #ベビーマッサージ #ベビースキンケア #ベビグラファー #おくるみタッチケア #ベビーフォト #エイデンアンドアネイ #おくるみ #赤ちゃんとの生活 #ニューボーン #新生児 #赤ちゃんとおでかけ #宮崎ママ #宮崎ベビー #宮崎市 #清武 #田野 #国富町 #綾町 #佐土原 #新富町 #高鍋町 #西都市 #デコパージュ #デコパージュ上履き #マリメッコ

A post shared by 宮崎ベビーマッサージベビーフォト プチ・エトワール長置みぎわ (@petit_etoile_baby) on

POINT

上履き全体にデコパージュ液を塗る!

上履き全体にデコパージュ液を塗りましょう!

上履きデコパージュが剥がれる場合のデコパージュの裏技は、上履き全体にデコパージュ液を塗る事です。そうする事で、汚れも防げデコパージュの持ちもよくなります。つけ置き洗いはできませんが、たわしで軽くこする位では剥がれることはありません。

デコパージュ生活を楽しんで!

いかがでしたか?デコパージュは簡単な上にかわいいリメイク技法です。トートバッグや石鹸、ろうそく、お皿などアイディア次第でいくらでもデコレ―ションの幅は広がります。100均で簡単に材料をそろえることができるので、是非挑戦してみてください。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事