Icon search 36px


コンビニ封筒のサイズ・種類・値段は?【セブンイレブン編】

①角形2号の封筒

封筒

コンビニの封筒セブンイレブン編、1つ目は角型2号の封筒です。セブンイレブン独自のブランド、セブンプレミアム商品のシリーズで揃っているクラフト封筒です。角型2号とは、A4サイズが入る大きさです。10枚入りで価格は110円~220円です。多めに封筒が入っているので書き間違えてしまった時に助かります。

セブンイレブンは、イトーヨーカドーと提携したセブンプレミアムというブランド商品があります。値段もとってもお得で、商品の質も良いので大変人気なブランドです。セブンイレブンで品切れになっていてもイトーヨーカドーでも購入出来ます。デパートの商品がコンビニでも手軽に手に入るのは嬉しいですね。

②長形3号の封筒

封筒

コンビニの封筒セブンイレブン編、2つ目は長形3号の封筒です。長形3号とは、B5サイズが入る大きさです。工夫する事でA4サイズの紙を折りたたんで、定形郵便の様にする事も出来ます。10枚入りで価格は110円~220円です。書類を折りたたむ時は、違和感のある折り方にならない様に慎重に折って入れます。

コンビニの封筒|セブンイレブン編③長形4号の封筒

封筒

コンビニの封筒セブンイレブン編、3つ目は長形4号の封筒です。長形4号とは、B5サイズの紙を折りたたんでちょうど入る大きさです。折りたたむ時には手紙や書類を開いた相手が不快な気持ちにならない様に、慎重に折りたたんで入れるよう注意して下さい。クラフト封筒は丈夫ですが、封が開いていないかも注意します。

コンビニ封筒のサイズ・種類・値段は?【ローソン編】

①角形2号の封筒


封筒

コンビニの封筒ローソン編、1つ目は角形2号の封筒です。角型2号とは、A4サイズが入る大きさです。10枚入りで価格は110円~220円です。こちらも多めに入っているので、書き間違えや急に他で必要になった時にも余りがあると安心です。クラフト封筒以外にも、白封筒がある場合もあります。

②長形3号の封筒

封筒

コンビニの封筒ローソン編、2つ目は長形3号の封筒です。長形3号とはB5サイズが入る大きさです。工夫する事でA4サイズの紙を折りたたんで、定形郵便の様にする事も出来ます。10枚入りで価格は110円~220円です。紙を折りたたむと多少盛り上がるので、封をしても勝手に開いてしまう事があり、注意が必要です。

③長形4号の封筒

封筒

コンビニの封筒ローソン編、3つ目は長形4号の封筒です。長形4号とは、B5サイズの紙を折りたたんでちょうど入る大きさです。封筒は茶色と白い封筒があります。重要な書類を送る際には、茶色い封筒の方が中身が透けないというメリットがあるので、送る物によって封筒の色を変えると良いですよ。

コンビニ封筒のサイズ・種類・値段は?【ファミマ編】

①角形2号の封筒

封筒

コンビニの封筒ファミマ編、1つ目は角形2号の封筒です。角型2号とは、A4サイズが入る大きさです。10枚入りで価格は110円~220円です。他のコンビニも、店頭に並んでいる封筒は同じサイズの封筒です。必要になった時に最寄りのどのコンビニでも購入可能なのは有難いです。


②長形3号の封筒

封筒

コンビニの封筒ファミマ編、2つ目は長形3号の封筒です。長形3号とは、B5サイズが入る大きさです。工夫する事でA4サイズの紙を折りたたんで、定形郵便の様にする事も出来ます。10枚入りで価格は110円~220円です。1枚ではなく10枚入りが嬉しいですね。予備として置いておけばいざという時に安心です。

③長形4号の封筒

封筒

コンビニの封筒ファミマ編、3つ目は長形4号の封筒です。長形4号とは、B5サイズの紙を折りたたんでちょうど入る大きさです。書類や手紙によっては折りたたむことが不可なものもあります。封筒を選ぶ際には、その点も注意しながら選ぶようにしましょう。

コンビニで手紙は送れる?書類を送る料金は?

ポストのあるコンビニで書類に切手を貼ってそのまま投函できる!

赤い郵便ポスト

セブン・ローソン・ファミマ共に、ポストのあるコンビニが存在します。店内なのか店外なのか?確認が必要ですが、ポストがあるコンビニと無いコンビニがあります。コンビ二には切手が販売されています。手元に切手がある場合は良いですが、無い時にはコンビニで切手を購入し貼り付けた後にポストに投函すればOKです。

ポストはコンビニ以外にも、道端にも小さなポストがあります。見つけられない時は最終的に郵便局に行く事になりますが、道端に設置されているポストも増えているので最寄りのポストは何処にあるのか?調べておきましょう。普通郵便は重さで料金が変わります。切手を貼り付けて投函する際には、料金不足に気を付けて下さい。

料金は全国一律!郵便局のレターパックを利用する


コンビニでは、郵便局で取り扱いのある商品が購入出来ます。その中にレターパックという商品があります。青色がレターパックライト360円、赤色がレターパック510円です。それぞれ4㎏までの重さ制限があり、青色は3㎝の厚さ制限があります。追跡番号が付き、青色はポスト配達、赤色は対面配達と違いがあります。

レターパックの利点がもう1つあります。レターパックに入れて発送するだけで、速達扱いになるという事です。時間が無いからコンビニで発送したい!でも速達にしたいという時にはとても便利です。近隣なら翌日の午前中に到着する優れものです。離れた場所では翌日の午後~離島などは2日かかる場合もあります。

簡単な手紙や書類なら、青色のレターパックライトに入れてポスト投函で十分です。大切な手紙や書類は赤色のレターパックにすれば、直接手渡しなので安心で確実です。心配な場合には追跡番号を郵便局のホームページから検索します。ポストへ投函する際には表の住所・氏名・連絡先の記入も忘れない様にしましょう。

ヤマト運輸のネコポスで書類を発送は料金は条件によって変わる

発送

コンビニのファミマから、ヤマト運輸の「ネコポス」というサービスで発送が出来ます。このサービスは手紙や書類というよりも、小さな小物を発送するのに適しています。書類や手紙と一緒に小物も送る用事がある際には是非お勧めの発送方法です。長形A4サイズまでで、厚さは2.5㎝・重さ1㎏までの制限付きです。

長形A4サイズとは、31.2㎝以内×22.8㎝です。縦11.5㎝×横23㎝より大きい物が対象となります。料金は1個あたり378円が上限となっていて、発送する個数や条件で料金が変わります。よく分からない時は、事前にヤマト運輸のホームページやファミマの店員さんに聞いてみると良いでしょう。

特殊な封筒も置いてあるコンビニがある!コンビニに無い封筒はどうする?

コンビニにプライバシー保護封筒・絹目二重封筒がある事も!

プライバシー

どのコンビニも、封筒の種類やサイズは共通した商品が置いてありました。コンビニによってはその他に、プライバシーを守ってくれる封筒の販売があるようです。中身が透けて見えない様に内側が加工がされた封筒です。置いてあるかは確実ではないので、もしあったら選択肢の1つになりますね。重要な書類の際にお勧めです。

封筒は、茶封筒と白封筒で比べると、茶封筒の方が中身が透けにくいと言われています。内側の加工以外にも、色で透けにくくする方法や、白い紙を1枚余分に挟んで封入するアイデアもあります。封筒の厚みも気にして選びます。普通の手紙であればさほど気にしないと思いますが、気になる人は実践してみて下さい。

コンビニに無い種類やサイズは文房具店で|値段や料金はさほど変わらない

文房具

コンビニは近くて便利ですが、送りたい書類がコンビニにある封筒のサイズでは送れない時もあります。そんな時は文房具店に行くのがお勧めです。文房具店では豊富な種類の封筒を取り扱っているので、希望するサイズの封筒が見つかります。封筒の値段も数十円と、さほど変わらないので困った時には行ってみて下さい。

郵便局なら確実!ホームセンターや書店にも

封筒

文房具店以外に、郵便局なら確実です。郵便局なので封筒の種類はいくつか取り揃えがあります。封筒の内側にプチプチが付いたものもあるので、書類と一緒にデータを郵送したいなんて時にも安心です。郵便局ならボールペンやのりなども設置してあるので、書き忘れや剥がれてしまった際にも郵送前に対処が出来ますよ。

ホームセンターや書店にも封筒は置いてあります。書店は種類が少なめの印象ですが、ホームセンターなら文房具の取り扱いもあるので数種類の封筒があります。色も白と茶色があったり、コンビニと同じくプライバシー用の封筒もあります。書店ではお洒落な封筒の取り扱いが多いので用途に合わせて購入して下さい。

身近なコンビニで封筒を準備して手軽に書類を送ろう!

ここまでコンビニで買える封筒と、サイズや送り方と料金についてご紹介しましたがいかがでしたか?コンビニでは、どの店舗も共通した商品の取り扱いである事が分かりましたね。封筒自体の料金はさほど高くなく、多めに枚数が入っているので次回にも残せてお得な事も分かりました。発送まで済ませる事が出来るのも驚きです。

昔と違い、コンビニでも手紙や書類・荷物も手軽に発送が可能になりました。忙しい現代の中で、遠く離れた人に手紙を送る際や、働きながら仕事の合間に書類を発送したい時などに、コンビニは便利な存在です。郵便局などは普段から混雑しているので、コンビニの空いた時間を狙って、封筒の購入・発送が出来るのは嬉しいです。

コンビニによっては、時期によって大手雑貨店や、文具店とコラボした商品を取り扱う事もあります。無印良品やイトーヨーカドーの文具とコラボしたものが、店頭に並んでいる場合もあります。出会う商品も巡り合わせなので、チェックしながら自分の用途に合わせて封筒を選び、身近なコンビニを便利に利用しましょう!

関連記事

コンビニから速達は出せる?郵便物の書き方や切手の料金・土日の営業も

普通郵便はコンビニから出せるけど、速達は料金も違うし切手も買えて出せる

Small thumb shutterstock 215099731

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事