Icon search 36px


蒸し器の代用方法【簡単レンジ編】

蒸し器の代用方法【簡単レンジ編】①温野菜を作る

蒸し器の代用方法、簡単レンジ編の1つ目は、温野菜を作る方法です。せいろや蒸し器がない場合でも、レンジで簡単に温野菜が作れます。レンジで温野菜を作るのに必要なのは丸い形のタッパーです。四角いタッパーですと、レンジのマイクロ波が隅に集中してしまうためです。詳しい作り方は、以下の手順をご覧ください。

    【簡単レンジ編】温野菜の作り方

  1. 1電子レンジ対応の丸型タッパーに一口大にカットした野菜を入れます。
  2. 2野菜は薄く切りすぎないようにしてください。ニンジンなどは乱切りがおすすめです。
  3. 3タッパーに水を少々入れます。(大さじ1程度、軽く濡れる程度でOKです。)
  4. 4キャベツやブロッコリーは600W で約3分、ニンジンやかぼちゃは600Wで約6分が目安です。
  5. 5竹串などで火が通っているかを確認したら出来上がり!

蒸し器の代用方法【簡単レンジ編】②肉まんを温める

蒸し器の代用方法、簡単レンジ編の2つ目は、肉まんを温める方法です。1個だけ肉まんを温めたい時に、蒸し鍋を出すのは面倒ですよね。蒸し器がない場合でもマグカップがひとつあれば、簡単な肉まんを温めることが出来ます。コツはラップを使用しないことです。詳しい作り方は、以下の手順をご覧ください。

    【簡単レンジ編】肉まんを温める方法

  1. 1肉まんが乗るサイズのマグカップに水を2㎝くらい入れます。
  2. 2マグカップの上に肉まんの乗せて、500Wで約2分温めます。
  3. 3トングなどで肉まんをひっくり返して、500Wで約1分温めたら出来上がり!

蒸し器の代用方法【簡単レンジ編】③じゃがバターを作る

蒸し器の代用方法、簡単レンジ編の3つ目は、じゃがバターを作る方法です。蒸し器がない、じゃがいもを丸ごと蒸し鍋やゆでるのが面倒な場合でも、レンジでしたら簡単にホクホクのじゃがバターが作れます。ポテトサラダにもピッタリですので、ぜひ作ってみてください。詳しい作り方は、以下の手順をご覧ください。


    【簡単レンジ編】じゃがバターの作り方

  1. 1じゃがいもをきれいに洗い、濡らしたキッチンペーパーで包みます。
  2. 2その上からさらにラップでくるんでください。
  3. 3耐熱更に乗せ、500Wで約4分温めてください。竹串などで刺し方かった場合は追加で温めます。
  4. 4じゃがいもに十字に切り込みを入れバター・塩・マヨネーズを乗せたら出来上がり!

蒸し器の代用方法【フライパン編】

蒸し器の代用方法【フライパン編】①茶碗蒸しを作る

蒸し器の代用方法、フライパン編の1つ目は、茶碗蒸しを作る方法です。ふたの出来る深めのフライパンがあれば、蒸し鍋や蒸し器がない場合でも茶碗蒸しが作れます。フライパンで作る茶碗蒸しのコツは、火を強火にしないことです。詳しい作り方は、以下の手順をご覧ください。

    【フライパン編】茶碗蒸しの作り方

  1. 1卵1個、粉末だし小さじ1、しょうゆ小さじ1、水150㏄を混ぜます。
  2. 2①をざるでこして、カップに入れます。具もお好みで入れてください。
  3. 3②のカップをフライパンに並べ、カップの半分の位置まで水を入れます。
  4. 4フライパンのふたをして、中火で7分~9分加熱します。ふたに割り箸をかませると、水滴が茶碗蒸しに入りません。
  5. 5プルプルしてきたら出来上がり!

蒸し器の代用方法【フライパン編】②蒸しパンを作る

蒸しパン

蒸し器の代用方法、フライパン編の2つ目は、蒸しパンを作る方法です。先程ご紹介した茶碗蒸しと同様、フライパンに直接カップを入れて蒸します。容器があるのでお湯に触れていても大丈夫です。レーズンなどのドライフルーツを入れてアレンジしてみてくださいね。スイーツ好きの方は、以下の記事もぜひご覧ください。

    【フライパン編】蒸しパンの作り方

  1. 1卵1個、砂糖20g、ミルク70㏄、サラダ油大さじ1を混ぜます。
  2. 2①にホットケーキミックス150gを入れてさっくり混ぜます。
  3. 3カップなどの型に入れてフライパンに並べます。
  4. 4フライパンのふたに布巾を巻いて、中火で10分~12分蒸します。
  5. 5竹串で刺し火が通っていたら出来上がり!

関連記事

炊飯器ケーキのレシピ8選!ホットケーキミックスで作る簡単スイーツは?

こちらの記事では、炊飯器で作るケーキのをご紹介します。手間のかかるイメ

Small thumb shutterstock 519339697

蒸し器の代用方法【フライパン編】③クッキングシート温野菜を作る

キッチン

蒸し器の代用方法、フライパン編の3つ目は、クッキングシートで温野菜を作る方法です。レンジを使用する温野菜作りもありましたが、フライパンの作り方はたっぷりのお湯で蒸すのでしっとり仕上がります。作り方は、お好みで選んでください。どちらの作り方でも蒸し器や蒸し鍋は必要ありません。

    【フライパン編】クッキングシート温野菜の作り方

  1. 1フライパンに耐熱皿をさかさまにして入れて水を1㎝ほど入れます。
  2. 2①の上に水につかないようにクッキングシートを敷いたらシートの上に野菜を並べます。
  3. 3ふたをして、中火で8分~10分加熱します。(野菜によって調整してください。)
  4. 41~3分ほど蒸らしたら出来上がり!
  5. 5※クッキングシートだけでは野菜が不安定な場合は、もう1枚皿を乗せてからクッキングシートを敷いてください。

蒸し器の代用【お皿編】

蒸し器の代用【お皿編】①肉まんを温める

ティータイム

蒸し器の代用、お皿編の1つ目は、肉まんを温める方法です。蒸し器がない場合でもたくさんの肉まんを一度に温められます。たっぷりのお湯で蒸すので。専用の蒸し鍋でなくて肉まんがもふんわり出来上がりますよ。詳しい作り方は、以下の手順をご覧ください。

    【お皿編】肉まんを温める

  1. 1深めの鍋に皿を逆さにして入れ、その上に平らの大きい皿を乗せます。
  2. 2肉まんを乗せた後ふたが閉まることを確認します。
  3. 3鍋に水を1㎝ほど入れ、キッチンペーパーを敷き肉まんを並べます。
  4. 4布巾を巻いたふたをして、中火で約10分~13分蒸したら出来上がり!

蒸し器の代用【お皿編】②蒸し鶏を作る

ラーメン

蒸し器の代用、お皿編の2つ目は、蒸し鶏を作る方法です。蒸し器や蒸し鍋で蒸し鶏を作るとふんわり仕上がりますが、レンジで作るとパサパサになってしまいます。しかし蒸し鍋や蒸し器がない場合も皿を使った蒸し方で、ふんわり蒸し鶏が作れるんです。コツは片栗粉を馴染ませることです。以下の手順をご覧ください。

    【お皿編】蒸し鶏の作り方

  1. 1鶏むね肉を包丁の裏でたたきます。
  2. 2塩コショウ、片栗粉を馴染ませます。
  3. 3深めの鍋に皿を逆さにして入れ、その上に平らの大きい皿を乗せます。
  4. 4クッキングシートを敷いて水を2㎝ほど入れ、中火で約20分蒸します。
  5. 5切り分けたら出来上がり!

蒸し器の代用【お皿編】③食パンをふわふわにする

サンドイッチ

蒸し器の代用、お皿編の3つ目は、食パンをふわふわにする方法です。固くなってしまった食パンや冷凍の食パンを一度蒸すことで、ふわふわで美味しく変身します。蒸し器がない場合や蒸し鍋を出すのが面倒な場合でも、簡単にふわふわ食パンが作れますので、ぜひお試しください。詳しい作り方は、以下の手順をご覧ください。

    【お皿編】食パンをふわふわにする方法

  1. 1深めの鍋に皿を逆さにして入れ、その上に平らの大きい皿を乗せます。
  2. 2キッチンペーパーを敷いて、食パンを置きます。
  3. 3水を1㎝ほど入れ、蓋をして沸騰したら1分ほど蒸し出来上がり!
  4. 4※バケットなどの固めのパンを蒸す時には、蒸し時間を多くしましょう。

蒸し器の代用【ざる編】

蒸し器の代用【ざる編】①温野菜を作る

キッチン

蒸し器の代用、ざる編の1つ目は、温野菜を作る方法です。蒸し器がない場合の温野菜の作り方をいくつかご紹介していますが、大きいざるや網がご家庭にある場合、この方法が一番簡単ですのでぜひお試しください。野菜の甘みを楽しめる温野菜になりますよ。詳しい作り方は、以下の手順をご覧ください。

    【ざる編】温野菜の作り方

  1. 1鍋よりも大きめのざるを用意します。
  2. 2鍋に水を2㎝ほど入れざるを乗せます。ざるが鍋に入り切ってしまわず引っ掛かる状態にしてください。
  3. 3野菜を入れてふたをし、約10分蒸します。
  4. 4竹串などで確かめ、火が通ったら出来上がり!

蒸し器の代用【ざる編】②Big蒸しパンを作る

お菓子作り

蒸し器の代用、ざる編の2つ目は、Big蒸しパンを作る方法です。ざるに直接クッキングシートを敷いて作るので、カップがなくても作れます。大きな蒸しパンになるので蒸し時間も長くなりますが、ボリューミーな蒸しパンは子供に人気ですのでぜひ作ってみてください。サツマイモを角切りにしたものを入れてもいいですね。

    【ざる編】Big蒸しパンの作り方

  1. 1小麦粉200g、ベーキングパウダー小さじ2、砂糖60g、卵1個、塩少々、ミルク2/3カップを混ぜます。
  2. 2ざるにクッキングシートを敷いて、①を流し入れます。
  3. 3②を大きめの鍋に入れて、強火で約30分蒸します。この時、ざるがお湯につかないようにしましょう。
  4. 4蒸しあがったら湯気が回らないようにすぐに鍋から取り出し、出来上がり!

100均で買える!お手軽蒸し器

100均蒸し器アイテム①レンジ蒸し器

View this post on Instagram

ワッツニュー電子レンジ蒸し器

A post shared by kaboko (@kaboko2018) on

100均蒸し器アイテムの1つ目は、レンジ蒸し器です。底が2重になっていて水を入れてレンジで蒸し料理が出来る、使い方はとても簡単な蒸し器になります。サイズが小ぶりですので、温野菜や肉まんなどは、1人前であればそのままお皿として使用してもいいでしょう。あとから温めたい、そんな時にも便利ですよ。

100均蒸し器アイテム②折り畳みステンレス蒸し器

100均蒸し器アイテムの2つ目は、折り畳みステンレス蒸し器です。折り畳み式になっており、真ん中の穴に指を入れて広げると穴の開いた大きな皿のような形になります。広げ具合が調整できるので、使う鍋のサイズに合わせることができます。蒸し鍋めいっぱい使用できるので、たくさん蒸したい時に便利です。

身近なキッチングッズで蒸し料理を作ろう!

いかがでしたでしょうか?蒸し器がない場合でも簡単に蒸し料理が作れることが分かりました。いつも使っているキッチン用品であれば手軽に作れそうですね。100均で買える便利な蒸し器グッズもありました。作りたい蒸し料理に合わせて蒸し方も工夫し、ぜひ作ってみてくださいね!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事