そばは消化に悪い?うどんとの比較は?
そばは比較的消化に良い食べ物
そばは比較的消化に良い食べ物だとされています。そば粉の成分量によって消化時間は若干変わってきますが、平均的に2.5時間程度かかると言われています。抜群に良いわけではありませんが、悪くもありません。一般的にそばの「つなぎ」として使われる小麦粉が多いほど、消化が悪くなると言われています。
そば粉の成分は、消化に時間がかかると言われているタンパク質や、食物繊維などです。特にタンパク質は、消化時間が6時間以上かかる場合もあるほど、内蔵に負担がかかる成分です。このような成分の作用で、そばの消化は悪くなっていると言えるでしょう。
タンパク質は含まれていますが基本的な成分は炭水化物です。そのため、肉や乳製品・脂質が多く含まれている食品と比べると、そばは比較的消化に食べ物だと言えます。ただし、野菜や果物と比較すると消化には時間がかかります。
消化にいいのはそばよりうどん
より消化にいいのは、そばよりうどんです。うどんの消化時間は、そばと同じ2.5時間程度だと言われています。それではなぜ、消化にいいのはうどんだと言われているのでしょうか。その秘密は「食物繊維」にあります。
そば粉には、消化に時間がかかるとされる食物繊維がうどんよりもかなり含まれています。食物繊維は、器官の中に入ると膨らみ、消化を妨げます。そのため、そばは消化の際にかかる負担がうどんよりも大きくなります。これが、消化にいいのはうどんだと言われている要因です。
また、そばに使用されている「つなぎ」も、消化を悪くする要因となっていると言われています。そばはそのままだとなかなかまとまらないため、小麦粉や卵、山芋などを混ぜ込み、麺をまとめています。このつなぎが、そばの消化を妨げているのです。ですので、十割そばの場合はうどんよりも消化に良いと言うデータもあります。
そばの種類別!消化にかかる時間はどのくらい?
温度別の消化時間:お腹にいいのは温かいそば
そばの麺の種類別の消化時間についてご紹介します。そば粉を100%にした十勝そばは、約2時間ほどで消化されます。一方、普段口にするようなつなぎでつないだそばは、2.5時間ほど消化にかかります。ですので、消化にいいのはそば粉の割合が大きい蕎麦だと言えるのです。
麺の種類別:お腹にいいのは十割そば
そばの温度別の消化時間についてご紹介します。冷たいそばが消化に要する時間はおよそ3時間弱、温かいそばはおよそ2時間半ほどで消化されると言われています。お腹にいいのは温かいそばだと言えるでしょう。
そば・うどん以外に消化のいい食べ物5選
そば・うどん以外に消化のいい食べ物①野菜スープ
そば・うどん以外に消化のいい食べ物の1種類目として、野菜スープがあげられます。暖かいものは消化のスピードがはやく、内臓に負担がかかりません。また、具材を細かく切ることで更に消化を手助けしてくれます。
スープには、野菜の中でも消化にいいと言われているにんじんやキャベツなどを使うと良いでしょう。また野菜は消化に良いとされていますが、生のままだと食物繊維が豊富すぎるため逆に消化に悪くなってしまいます。野菜は火を通すことで、消化にいい食べ物になることを覚えておくと良いでしょう。
そば・うどん以外に消化のいい食べ物②おかゆ
そば・うどん以外に消化のいい食べ物の2種類目として、おかゆがあげられます。風邪を引いた時にはおかゆを食べる、という人も多いでしょう。お米はそばやうどんよりも消化時間がはやく、約2時間程度で消化されます。これは、おかゆに含まれる水分量が影響していると言われています。
また、おかゆはどろどろとしており、無理に噛み砕かなくとも十分に細かい状態です。胃に入る食材が大きいほど、消化には時間がかかります。そのため、どろどろとしているおかゆは、胃で消化される際負担が少なくてすむのです。風邪を引いた時や胃の調子が悪いときは、おかゆを食べると良いでしょう。
またこちらに、おかゆの美味しいアレンジレシピについての記事を載せておきます。普通の味に飽きてきた…という方は、この記事を参考に新しい味をみつけてみてください!
そば・うどん以外に消化のいい食べ物③果物
そば・うどん以外に消化のいい食べ物の3種類目として、果物があげられます。果物の消化時間は30分程度と、かなり胃に優しい食材となっています。固形物ではなく、すりおろしりんごのようにペースト状にした果物だと尚良しとされています。
中でもおすすめな果物は、バナナやりんご、白桃などです。一方、注意したいのはパイナップルやキウイ、そしてみかんなどの柑橘系の果物です。これらは少し消化に時間がかかってしまう果物です。食べるならバナナや桃、りんごなどにしましょう。
そば・うどん以外に消化のいい食べ物④ヨーグルト
そば・うどん以外に消化のいい食べ物の4種類目として、ヨーグルトがあげられます。ヨーグルトは発酵食品であるため、食品の消化や九州に良い作用を与えてくれます。食欲のないときでも食べられ、栄養もあるので、体調が悪いときにヨーグルトを摂取する人も多いと思います。
ただし、胃の働きが活発になってしまう場合もあるので、胃の調子が悪い時には少し気をつけた方が良いとされています。胃に問題がなく、他の体調不良を抱えている場合は、ヨーグルトを食べても問題ありません。冷たいままでも良いのですが、少し熱を加えてホットヨーグルトにすると、更に効果が期待できます。
そば・うどん以外に消化のいい食べ物⑤魚の煮物
そば・うどん以外に消化のいい食べ物の5種類目として、魚の煮物があげられます。おかゆやうどんなどの炭水化物に飽きたというときは、魚の煮物を作ってみてください。中でもカレイやヒラメ、たらなどの白身魚が消化に良いとされています。
うなぎやトロなどの油分の多い魚や、いかやタコなどは消化にはあまり良くありませんので注意が必要です。また、お寿司やお刺身などの生魚はかなり胃に負担をかけてしまいます。生魚が好きな方は多いと思いますが、風邪のときなどは摂取するのを控えましょう。
胃の調子が悪い時におすすめ!消化のいいそば・うどんレシピ5選
胃の調子が悪い時の蕎麦・うどんレシピ①煮込みうどん
胃の調子が悪い時の蕎麦・うどんレシピ1つ目として、煮込みうどんのレシピをご紹介します。温かいうどんは、冷たいうどんよりも消化に良いとされています。
- うどん玉(2)
- 醤油 (大さじ2)
- みりん (大さじ2)
- だし (2カップ)
煮込みうどん 材料(2人前)
- 1醤油、みりん、だしを鍋に入れ、煮立てる
- 2うどん玉を入れ、弱火で3分ほど煮る
- 3器によそって完成!
煮込みうどんの作り方
胃の調子が悪い時の蕎麦・うどんレシピ②豆乳うどん
胃の調子が悪い時の蕎麦・うどんレシピ2つ目として、豆乳うどんのレシピをご紹介します。豆乳は豆からできているので乳製品よりも胃に優しく、食欲のない人でもつるつると食べられます。
- 白菜 (適量)
- うどん (1玉)
- うどんスープのもと (1袋)
- 豆乳 (300cc)
豆乳うどん 材料(1人前)
- 1白菜を小さめに切り、豆乳で煮る
- 2白菜が柔らかくなったら、うどんスープのもととうどん玉を入れる
- 3うどんが柔らかくなるまで煮たら完成!
豆乳うどんの作り方
胃の調子が悪い時の蕎麦・うどんレシピ③コーンスープうどん
胃の調子が悪い時の蕎麦・うどんレシピ3つ目として、コーンスープうどんのレシピをご紹介します。お子様でも食べやすい、まろやかな味となっています。
- うどん玉 (1玉)
- コーンスープのもと (1袋)
- 水 (300cc)
コーンスープうどん 材料(1人前)
- 1水を沸かし、沸騰したらコーンスープのもとを入れる
- 2うどん玉を入れ、弱火で10分ほど煮る
- 3器に盛り付けて完成!
コーンスープうどんの作り方
胃の調子が悪い時の蕎麦・うどんレシピ④ごまミルク蕎麦
胃の調子が悪い時の蕎麦・うどんレシピ4つ目として、ごまミルク蕎麦のレシピをご紹介します。蕎麦もうどんと同じく温めることで、消化にかかる負担を減らすことができます。
- そば (100g)
- 牛乳 (300cc)
- めんつゆ (大さじ2)
- 水 (150cc)
- ゴマダレ (大さじ2)
ごまミルク蕎麦 材料(1人前)
- 1水と牛乳を鍋に入れ、沸騰させる
- 2めんつゆ、ゴマダレを入れる
- 3別の鍋でそばを茹でる
- 4茹で上がったそばを器に盛り、スープをかければ完成!
ごまミルク蕎麦の作り方
胃の調子が悪い時の蕎麦・うどんレシピ⑤みぞれ蕎麦
胃の調子が悪い時の蕎麦・うどんレシピ5つ目として、みぞれ蕎麦のレシピをご紹介します。大根の作用で、食欲が低下しているときにもさっぱりと食べられます。
- そば (1玉)
- 大根 (100g)
- だしの素 (小さじ2分の1)
- みりん (大さじ1)
- 醤油 (大さじ2)
- 水 (300cc)
みぞれそば 材料(1人前)
- 1そばを茹で、器に盛る
- 2鍋に水、だしの素、みりん、醤油を入れて煮立たせる
- 3煮立ったスープに大根おろしを加え、温める
- 4そばにスープを注ぎ入れて完成!
みぞれそばの作り方
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ5選
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ①鍋料理
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ1つ目は、鍋料理です。冷たい食事は胃腸への負担が大きくなってしまいます。温かく、野菜がしっかりとれる鍋料理がおすすめです。
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ②鶏胸肉・ささみなどの肉料理
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ2つ目は、鶏胸肉・ささみなどの肉料理です。外食に行くとお肉が食べたくなりますよね。しかし、脂分の多いお肉は消化に時間がかかり、負担も大きくなります。鶏胸肉やささみなど、タンパクなお肉をチョイスしましょう。
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ③おじや
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ3つ目は、おじやです。柔らかく煮込まれた卵や野菜、ご飯は、負担が少なく胃に優しい食べ物です。熱いまま食べると逆に胃に負担がかかるので、少し冷ましてから食べましょう。
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ④ゼリー
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ4つ目は、ゼリーです。ツルンと楽に食べられるゼリーは、体調が悪いときなどに好評のお菓子です。ただし、こんにゃくゼリーなどの食物繊維入りのゼリーは、胃には負担がかかりますのでなるべく食べないようにしましょう。
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ⑤くずもち
胃に優しい外食・お菓子のおすすめ5つ目は、くずもちです。くずもちの成分である葛は、消化の際にかかる負担がかなり少ない食品です。黒蜜やきな粉をかけて食べるのが、一般的な食べ方とされています。どうしても甘いものが食べたい場合は、このような和菓子がおすすめです。
そばは比較的消化に良い食べ物です!
そばの温度や麺の成分、つなぎに使われている食品によって誤差はありますが、全体的に見てそばは比較的胃に優しい食べ物であると言えます。風邪を引いたときや胃の調子が悪い時は、温かくそば粉の割合が高いそばを食べるようにしてみてください!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事