Icon search 36px


水無月とは何月?言葉の意味・由来は?

水無月とは何月|6月

アメニティ

水無月とは6月のことです。昔の日本では、今のように1月、2月という数え方をする暦ではありませんでした。睦月、卯月という呼び方で読んでいました。当時の暦の上で6月に当たる時期が水無月になります。厳密には新暦と旧暦では違う時期を指しますが、現代では6月を水無月と呼んでいますよ。

水無月の意味や由来①水が多い月だから

夏

水無月の意味や由来1つ目は、水が多い月だからです。水無月の時期は、水の月という意味があります。この場合の「無」は、無いという意味でなく水の月の「の」という連体詞を表しています。

そして、6月は田んぼに水がたくさんあるということから水の月と呼ばれています。水無月の由来としてこの説が1番有力であると言われていますよ。

水無月の意味や由来②水がないから

夏

水無月の意味や由来2つ目は、水がないということです。旧暦の水無月は、新暦の7月を指すので暑くて水がない時期が水無月にあたるという考え方です。また、田んぼ以外の場所には水がないから水無月と呼んでいたという説もあります。ただし、この水がないからという説はあまり有力ではありません。

水無月の意味や由来について紹介しました。ほかにも6月のファッションについても気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

関連記事

6月上旬・中旬・下旬の東京の服装18選|6月の夏服レディースコーデは?

6月の東京は夏の気配が近づいており、半袖の服装なども活躍する時期です。

Small thumb shutterstock 556245262

和菓子の水無月とは?

和菓子の水無月とは①三角の形で羊羹のような和菓子


和菓子の水無月とは、三角の形で羊羹のような和菓子です。白の外郎の生地の上に小豆をトッピングしています。元は三角形ではないのですが、三角形に切られて販売されています。あっさり食べることができるので暑い時期にも食べやすい和菓子です。最近では、抹茶や黒糖などのフレーバーがある和菓子屋さんもあります。

和菓子の水無月とは②無病息災を願って6月30日に食べる

和菓子の水無月とは、無病息災を願って6月30日に食べる風習があります。1年のちょうど折り返しの日なので、これまでの半年間の罪や穢れを祓ってから残り半年の無病息災を願って食べるという意味があります。さらに、トッピングされている小豆にも魔除けや邪気払いという意味があります。

和菓子の水無月とは③氷室の氷に似せている

お茶

和菓子の水無月は、氷室の氷の形に似せて作っているから三角の形をしています。水無月を食べ始める風習が出来上がるより昔は、暑気払いとして氷室の氷が食べられていました。氷室で保存していた冬の氷を夏に食べるのです。さらに、その氷の溶け具合で占いなども実施されていましたよ。

ただ、氷室の氷を食べると夏痩せしないと言われてきましたが、数も限られており庶民は食べることができませんでした。そこで登場したのが和菓子の水無月なのです。言われてみると氷室の氷に見た目が似ているようにも見えますよね。和菓子になることで庶民も暑気払いに食べることができるようになりましたよ。

和菓子の水無月とは④京都発祥

和菓子の水無月とは、京都発祥です。今では、日本各地で夏の和菓子として知られています。でも、発祥は京都ですよ。室町時代に京都の宮中では氷の節句の行事が行われていたからでしょう。衣笠山の氷室から氷を取り寄せて暑気払いをしていましたよ。

庶民に和菓子としてから広まって以来、京都では水無月を食べなければ夏が始まらないと言われています。今では有名な和菓子屋さんだけでなく、スーパーでも販売されています。

京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋5選


京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋①仙太郎

京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋1つ目は、仙太郎です。仙太郎の水無月は人気があります。お餅のようにもちもちしており、ぜんざいを固めたような味がしますよ。甘さも上品なのでたくさん食べることができます。少し型崩れしやすいですが、美味しいので食べてみてください。

フレーバーは、白、黒、抹茶の3種類で1個227円で販売されています。賞味期限は常温で1日なので早めに食べましょう。本店以外にもJR京都伊勢丹のデパ地下などでも購入することができます。

仙太郎 本店

住所 京都府京都市下京区寺町通り仏光寺上る中之町576
アクセス 河原町駅より徒歩3分
営業時間 8:00~18:00
電話番号 075-344-0700
定休日 年中無休

京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋②鼓月

京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋2つ目は、鼓月です。お土産物の千寿せんべいが有名な鼓月ですが、水無月も販売されています。鼓月の水無月は、小豆がぎっしりとトッピングされており小豆好きにはたまらない和菓子になっていますよ。さらに、甘さが上品なので何個でも食べたくなってしまいます。

歯切れも良いので食欲がないときでも食べやすいでしょう。フレーバーは、ノーマル、抹茶の2種類になっています。抹茶フレーバーもしっかり抹茶の味を感じることができます。2個入が422円で販売されています。

鼓月 本店

住所 京都府京都市中京区西ノ京内畑町三番地
アクセス 二条駅より徒歩8分
営業時間 9:00~19:00(日祝は9:00~18:00)
電話番号 075-802-3321
定休日 年中無休

京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋③笹屋伊織

京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋3つ目は、笹屋伊織です。笹屋伊織の水無月は、予約をしておかないと手に入れることができない人気の商品です。また、販売される期間も短いので注意しておきましょう。もちもちした食感が美味しいと人気がありますよ。さらに、フレーバーはノーマルと抹茶の2種類で210円です。

笹屋伊織 本店

住所 京都府京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86
アクセス 丹波口駅より徒歩10分
営業時間 9:00~17:00
電話番号 075-371-3333
定休日 火曜(7月、12月は無休)

京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋④出町ふたば

京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋4つ目は、出町ふたばです。豆大福が人気のお店なのでご存知の方も多いでしょう。水無月は、さらに行列ができる人気の和菓子になっていますよ。フレーバーは、白みなづき、京みなづき、抹茶入りみなづきの3種類になっています。1個185円です。

出町ふたば

住所 京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
アクセス 出町柳駅より徒歩7分
営業時間 8:30~17:30
電話番号 075-231-1658
定休日 火曜、第4水曜 (祝日の場合は翌日)

京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋⑤甘春堂

京都でお菓子の水無月が買える和菓子屋5つ目は、甘春堂です。甘春堂も京都で有名な和菓子屋さんですよね。水無月は、6月1日~30日までの1ヶ月間のみ販売の和菓子になります。ただし、黒糖水無月、抹茶水無月の2種類のフレーバーは30日のみ販売なので気を付けてください。

1個238円で販売されています。全てネット通販にも対応しているので京都から遠い方でも食べることができますよ。賞味期限は2日間です。なので、水無月が近くで販売されていない方は検討してみても良いかもしれません。

甘春堂

住所 京都府京都市東山区上堀詰町292-2
アクセス 京阪五条駅より徒歩5分
営業時間 9:00~18:00
電話番号 075-561-4019
定休日 年中無休(1月1、2日を除く)

東京でお菓子の水無月が買える和菓子屋3選

東京でお菓子の水無月が買える和菓子屋①とらや

東京でお菓子の水無月が買える和菓子屋1つ目は、とらやです。とらやでは水無月を毎年販売していますよ。毎年、短い期間限定で販売されているので注意してください。また、関東の店舗では販売されているお店も限られているので事前にホームページなどでチェックしておきましょう。

関東地方では、1個40gで238円です。ちなみに関西地方では、少し量が多く1個50gで292円の値段で販売されています。

とらや 東京ミッドタウン店

住所 東京都港区赤坂9-7-4 D-B117 東京ミッドタウン ガレリア地下1階
アクセス 六本木駅よりすぐ
営業時間 11:00〜21:00
電話番号 03-5413-3541
定休日 東京ミッドタウンに準ずる

東京でお菓子の水無月が買える和菓子屋②御菓子司文銭堂本舗

お茶

東京でお菓子の水無月が買える和菓子屋2つ目は、御菓子司文銭堂本舗です。毎年6月1日~6月30日の間に限定販売されています。本わらび粉を原料にしているので、もっちりよりはぷるぷるした食感になっていますよ。要冷蔵の和菓子なのでひんやりとした味わいが楽しめるでしょう。

御菓子司文銭堂本舗

住所 東京都港区新橋3-6-14
アクセス 新橋駅より徒歩3分
営業時間 8:30~19:00(土曜は9:00~16:00)
電話番号 03-3591-4441
定休日 日曜、祝日

東京でお菓子の水無月が買える和菓子屋③御菓子司いいだばし萬年堂

お茶

東京でお菓子の水無月が買える和菓子屋3つ目は、御菓子司いいだばし萬年堂です。もっちりとした食感の水無月ですが、表面には葛が使われています。また、トッピングの小豆は蜜漬けにされているので甘くて美味しいですよ。フレーバーは、黒糖、ノーマルの2種類になっています。

御菓子司いいだばし萬年堂

住所 東京都新宿区揚場町2-19 徳ビル
アクセス 飯田橋駅より徒歩4分
営業時間 10:00~19:00(土曜10:00~17:00)
電話番号 03-3266-0544
定休日 日曜、祝日

東京でお菓子の水無月が買える和菓子屋について紹介をしました。ほかにスーパーで購入できる和菓子についても気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

関連記事

成城石井のスイーツランキング11!人気の和菓子や手土産におすすめも

様々な食品が集まる人気のお店「成城石井」には、人気のスイーツやメディア

Small thumb shutterstock 566188660

水無月を食べよう

雨

水無月の意味・由来について紹介をしました。漠然と何月であるかということを知っていても詳しく意味を知っている方は少なかったかもしれません。色々な意味がありましたよね。また、京都で食べられている水無月というお菓子についても紹介をしました。なんとなく6月に食べていた水無月を食べる意味もわかりましたよね。

京都の有名店だけでなく、東京でも購入できる和菓子屋さんも紹介したので参考にしてみてください。次の6月は水無月を食べて暑気払いをしましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事