Icon search 36px


ミサンガにビーズの編み方は?

ミサンガにビーズの編み方・作り方①用意するもの

ミサンガ

ミサンガにビーズの編み方・作り方1つ目は、用意するものです。ミサンガは、刺繍糸やヘンプを使うことが多いですが、革紐や組紐など、お好みで選ぶことができます。必要な本数は、編み方によって変わりますので、事前に調べておきましょう。作りたい長さの3倍程度の長さを用意しましょう。

刺繍糸は、撚る糸の本数によって太さを変えることもできますので、お好みで準備しておきましょう。ビーズを通す場合は、太い糸はビーズが通らない場合がありますので、事前に確認して用意しましょう。

ビーズは、穴の空いたものであれば、素材はなんでも使うことができます。天然石などを使う場合は、重くなってしまう場合がありますので、加減しながら用意すると良いでしょう。小さいビーズの場合は、糸に通せることを確認しておく必要があります。

    ミサンガにビーズの編み方・作り方用意するもの

  • 刺繍糸、ヘンプなど、お好みの糸
  • お好みのビーズ

ミサンガにビーズの編み方・作り方②初心者でも簡単な三つ編み

ビーズ

ミサンガにビーズの編み方・作り方2つ目は、初心者でも簡単な三つ編みミサンガの作り方です。お好みの紐を3本用意し、ビーズを入れながら編んでいきます。簡単に可愛いミサンガを編むことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。

紐にビーズを通したら、少しきつめに編むと、きれいに整います。ビーズを一つ加えるごとに、しっかりと形を整えることで、きれいに仕上がりますので、少しずつ整えながら、丁寧に編み進めましょう。

    初心者でも簡単なビーズ入り三つ編みミサンガの作り方

  1. 1お好みの紐を3本用意します。
  2. 2セロハンテープなどで、紐の端から3cmほどの位置を机に固定します。
  3. 35cmほど、三つ編みをします。
  4. 4真ん中の紐にビーズを通します。
  5. 51度三つ編みにします。
  6. 6真ん中に来た紐に、さらにビーズを通します。
  7. 7さらに1度三つ編みをします。
  8. 8同じ要領で10cmほどビーズを入れながら三つ編みをします。
  9. 95cmほどビーズを入れずに三つ編みにします。
  10. 10三つ編みの端をこま結びにします。
  11. 11机に固定していた部分もはずし、こま結びにします。
  12. 12余分な部分を切ったら、できあがりです。

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例8選

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例①ビーズを散りばめたブレス


ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例1つ目は、ビーズを散りばめたブレスレットです。ある程度間隔を開けながら、違った形や種類のビーズを編み込んで行くブレスレットは、華やかに個性的にすることができます。

紐の編み方は、ねじり編みなどにしておくと、きれいに仕上げることができます。同じ色のブレスレットをいくつも作ってもいいですし、違うカラーのブレスレットを組み合わせても良いでしょう。

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例②シンプルなビーズのブレス

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例2つ目は、シンプルなビーズのブレスレットです。シンプルな形のビーズと、編みを交互に並べたブレスレットです。シンプルですが、印象に残るオリジナリティーのあるデザインです。

紐の編み方は、平編みなどの横幅を作れる編み方をすると良いでしょう。ビーズを入れる場所を事前に確認し、順々に丁寧に編んで行くようにすると良いでしょう。また、同じカラーで揃えても良いですし、カラフルに並べても、個性的でおしゃれに仕上げることができるでしょう。

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例③チャーム付きブレスレット

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例3つ目は、チャーム付きブレスレットです。ミサンガをブレスレットに仕上げた後に、星のチャームをつけたブレスレットです。チャームは編み込んでいないので、気分に合わせて交換することも可能です。自由度の高いアクセサリーになります。

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例④ビーズをたくさん並べたブレス

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例4つ目は、ビーズをたくさん並べたブレスです。本体部分のほとんどは、ビーズで作るので、初心者の方にも簡単に作れるのに、本格的に仕上げることのできるデザインです。留め具部分を編みで作ることで、サイズを変更することが可能になります。


おしゃれで可愛いビーズを並べることで作ることができますので、可愛いビーズをたくさん用意して、作り始めましょう。メタリックなカラーのビーズは、重い場合がありますので、軽い素材のビーズなどと組み合わせて作るのがおすすめです。

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例⑤ビーズを包み込んだブレス

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例5つ目は、ビーズを包み込んだブレスレットです。ビーズや天然石を包むデザインは、マクラメ編みでも人気の種類の編み方です。ミサンガのブレスレットで作る場合は、さらに簡単に作ることができます

天然石のビーズを包むタイプのブレスレットは、お守りのように使うこともできますので、願いに合わせて天然石の種類を選んでも楽しいでしょう。願い事をすることによって、自分で作った毎日使うブレスレットも、より愛着が湧くかもしれません。

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例⑥パーツを組み合わせたブレス

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例6つ目は、パーツを組み合わせたブレスレットです。編みの部分とコットンパールのパーツを別に作るタイプのブレスレットです。コットンパールのパーツを先に作り、紐をつけて編んでいきますが、作り方によっては、パーツを変更することができるようにもすることができます。

コットンパールのパーツは、9ピンなどに通して作っておきます。9ピンの輪に直接紐を通して編むことで、固定して作ることができますが、紐を丸カンなどにつけて平編みを作ることによって、コットンパールのパーツを交換することが簡単にできるブレスレットにすることも可能です。

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例⑦可愛いチャーム入りブレス

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例7つ目は、チャームを編み込んだブレスレットです。ユラユラ揺れるチャームを取り付けたミサンガのブレスレットです。編む際に加えて編むので、しっかりと取り付けることができます。

チャームをつけたブレスレットは、一緒に編み込む部分が小さいので、初心者でも作りやすいミサンガになります。平編みをしっかりと作りたい場合におすすめの作り方です。


ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例⑧一粒石のブレスレット

ミサンガにビーズをつけたブレスレット実例8つ目は、一粒石のブレスレットです。大きめの天然石を一つ使うことで、天然石の印象が強くなる豪華なブレスレットです。本体部分をねじり編みにすることで、そこだけでもデザイン性の高いブレスレットに仕上がっています。

ミサンガの編み方の種類は?

ミサンガの編み方の種類①平編み

ミサンガの編み方の種類1つ目は、平編みです。平編みは、ミサンガを編む際の最も基本的な編み方です。幅のある平らなミサンガに仕上げることができますので、ビーズを加えたりしやすい編み方でもあります。同じ工程を繰り返すので、初心者の方が最初に覚えるのにぴったりの編み方です。

    平編みのやり方

  1. 1紐を4本用意し、端を机などに固定します。
  2. 2真ん中の2本を芯にします。
  3. 3左の紐を、芯の上を通して右の紐の下を通し右に出します。
  4. 4右の紐を、芯の下を通して、左の紐の輪の中を通して、左に出します。
  5. 5左右の紐をしっかりと引っ張ります。
  6. 6右の紐を、芯の上を通して、左の紐の下を通して左に出します。
  7. 7左の紐を、芯の下を通して、右の紐の輪の中を通して、右に出します。
  8. 8左右の紐をしっかりと引っ張ります。これで1目が出来上がりました。
  9. 9同様に交互に繰り返し編んでいきます。

ミサンガの編み方の種類②ねじり編み

ミサンガの編み方の種類2つ目は、ねじり編みです。ねじり編みは、編んで行くごとに、結び目がぐるぐるとねじれていきますので、それだけでデザイン性のあるミサンガを作ることのできる編み方です。

    ねじり編みのやり方

  1. 1紐を4本用意し、端を机などに固定します。
  2. 2真ん中の2本を芯にします。
  3. 3左の紐を、芯の上を通して右の紐の下を通し右に出します。
  4. 4右の紐を、芯の下を通して、左の紐の輪の中を通して、左に出します。
  5. 5左右の紐をしっかりと引っ張ります。
  6. 6同様にして、繰り返して行くことで、どんどんねじれていきます。

刺繍を糸を使って、組紐を編むことでも、おしゃれで可愛いミサンガを作ることができます。組紐は、和風のイメージがありますが、日常的に使えるアクセサリーにも作り変えることができます。こちらの記事を参考に、組紐も編んでみてはいかがでしょうか。

関連記事

組紐の編み方5選!初心者でも簡単に手編みができる!

組紐の簡単な編み方をご存知ですか?初心者でも簡単い手編みできる方法があ

Small thumb shutterstock 154771529

ミサンガにビーズを付けるコツは?

ミサンガにビーズを付けるコツ①デザインをしっかり決めてから始める

ミサンガ

ミサンガにビーズを付けるコツ1つ目は、デザインをしっかり決めてから始めることです。ビーズも一緒に編み込んでミサンガをつける場合、紐にビーズを通して編み込んでいきますが、途中で修正するのは非常に大変です。最初にデザインをしっかり決めて、確認しながら作り始めると良いでしょう。

オリジナルのビーズ入りミサンガは、予想と違うものができても、それも一つのオリジナリティとなりますが、使いにくくなってしまったり、弱くなってしまったりもしますので、特に最初のうちは、しっかりとデザインを決め、それに従って作って行くことで、作りやすく使いやすいものを作れるでしょう。

ミサンガにビーズを付けるコツ②ビーズのサイズに注意する

ミサンガ

ミサンガにビーズを付けるコツ2つ目は、ビーズのサイズに注意することです。ビーズは、素材によっては思った以上に重い場合があります。特に腕につけるブレスレットとして使う場合、重すぎると使うのが大変になってしまう場合がありますので、重くなりすぎないように考えておくと良いでしょう。

ウッドやシェルビーズの場合は、元々の素材が軽いので、あまりきにする必要はありませんが、天然石のビーズを使う場合、出来上がったら思ったより重いということがありますので、事前に確認しながら作ると良いでしょう。また、ビーズが重くなることで、ミサンガが切れやすくなる場合もあります。

ミサンガにビーズを加えてよりおしゃれに作りましょう

ミサンガは、簡単な材料で作ることができ、ビーズを加えることで、さらにおしゃれに個性的にすることもできます。ビーズを加えても、編み方は基本的に変わりませんので、初心者でも簡単な作り方で可愛いブレスレットを作ることができます。好きな色の紐、好きなビーズを用意して作ってみましょう。

自分で作るアクセサリーは、自分の好みに作ったり、サイズを変えて作ったりすることができます。また、たくさん作って、組み合わせを変えて楽しむことができます。また、ミサンガに願いを込めたり、天然石のパワーをもらったりすることもできますので、オリジナルのビーズ入りミサンガを楽しく作りましょう。

ブレスレットの編み方は、他にもたくさんありますので、簡単な編み方ができるようになったら、他の編み方や作り方でも挑戦してみてください。ブレスレットの他の作り方については、こちらも記事も参考にしてみてください。

関連記事

ブレスレットの編み方5選!初心者でも簡単に手編みができる!

ブレスレットの簡単な編み方をご存知ですか?初心者の方でも簡単に手編みで

Small thumb shutterstock 154771529

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事