鬼門とは?鬼門と裏鬼門の意味や方角は?
鬼門の意味や方角
鬼門(表鬼門)とは北東を指します。丑寅(艮)と呼ばれる方角です。文字通り「鬼の出入りする門」として不吉な方位と言われています。鬼門という考え方は、中国の風水と日本の陰陽道などが混じったものです。
陰陽道では物事を陰と陽にして考えます。その場合、北は陰で東は陽を表す方角です。鬼門の北東はその中間にあたり、陰が陽へと転じる方角で運気が不安定なため、凶方位とされています。
裏鬼門の意味や方角
鬼門に対して正反対の方角にあるのが裏鬼門です。南西の方角で未申(坤)とも呼ばれ、鬼門と同様に不吉な方位と言われています。陰陽道では南が陽を、西が陰を表わす方角です。
陽から陰へと転じる南西の方角は、やはり運気が不安定なので凶方位とされていました。また、表鬼門は男性や家主に、裏鬼門は女性や主婦に関わりがある凶方位と言われています。
鬼門と裏鬼門は古代中国から入った思想
はっきりとした時代は分かっていませんが、「鬼門を避ける」という考え方は古代中国からもたらされました。中国で鬼門や裏鬼門が悪い方角とされた背景は諸説あります。中国の風土や、国を取り巻く環境が影響していたようです。
- 北東に鬼のいる山があった。
- 北東から異民族が侵入してきた。
- 北東から冷たい風が吹き込む。
- 南西から熱い風が吹き込む。
- 陰陽五行説が元になっている。
中国の鬼門・裏鬼門の諸説
鬼門と裏鬼門を忌む考えは中国から入ってきましたが、日本にそのまま定着したわけではありません。日本の風土や環境に合わせて独自の要素が加わり、中国の風水学とは違う家相学が生まれました。
家相学での鬼門の角度は、丑の30度と寅の30度を足した北東60度の範囲になります。裏鬼門の場合は、未の30度と申の30度を足した南西60度の範囲です。範囲は流派によって異なる場合があります。北東と南西を斜めに結んだ直線は鬼門線と呼ばれ、鬼門や裏鬼門と同様に気をつけた方が良いとされています。
鬼門除けや鬼門封じに使われる陰陽道
古代中国から入った思想には日本の陰陽道も加わりました。陰陽道とは陰陽論と五行説の2つが組み合わさった思想です。陰陽道の根本である陰陽五行説には、万物を「陰と陽」の2つと、「木・火・土・金・水」の5元素に分ける思想があります。
家相には、木・火・土・金・水の持つそれぞれの相性が活かされています。その相性を鬼門除けや鬼門封じに利用することで、悪い気を抑えて良い気を迎える工夫がなされています。
水回りや玄関が鬼門や裏鬼門にあると良くない理由は?
水回り(トイレ・お風呂・キッチン)が鬼門や裏鬼門にあると冷熱が溜まる
水回りとは、おもに「トイレ・お風呂・キッチン」などを指します。鬼門は冷気が、裏鬼門は熱気が出入りする方角です。鬼門に水回りがあると、冷たさや寒さが体に影響します。逆に裏鬼門に水回りがあると、熱や暑さが影響します。これは水回りが鬼門線上にあっても同じです。
水は気を留めやすい性質を持っています。気の良し悪しは関係がありません。家の中に入った冷気や熱気が滞ると、健康面に不調が出やすくなります。また、湿気と暑気は、食べ物や家自体を傷める原因になります。
玄関(開口部)が鬼門や裏鬼門にあると悪い運気が入る
玄関(窓などの開口部)が鬼門や裏鬼門にあると、悪い気が入り込むと言われています。昔からの生活の知恵とも関わるところです。北東の鬼門からは冷気が、南西の裏鬼門からは暑気が入るので、季節によって体調を崩す原因が入ってくる方角だといえます。
しかし、鬼の出入り口とされる鬼門と裏鬼門は、本来、悪い気も良い気も出入りする方角です。玄関から入ってくるのは、鬼だけではなく神様の場合もあるということです。
陰陽道の思想では、陰と陽が転じる方角でエネルギーが強く運気が乱れやすいと言われています。鬼門と裏鬼門の強いエネルギーは、きちんと対策すればマイナスからプラスに転じることができるでしょう。
鬼門や裏鬼門に水回りや玄関がある場合の対策10選!【前半】
鬼門や裏鬼門対策①水回り|トイレ
鬼門や裏鬼門にトイレがある場合の対策です。水回りであるトイレは、まず清潔に保つことを心がけましょう。トイレは昔から不浄とされています。水回りは気を吸収しやすい環境です。トイレを清潔にしていないと悪い気が留まりやすくなるので注意しましょう。
トイレの窓が鬼門や裏鬼門を向いている場合は、空けない方が良いとされます。しかし、トイレ内に気が滞るのも良くありません。そこで掃除のときには開けて、あとは閉めておくようにしましょう。また、木でできたルーバーやブラインド、障子の内窓などを取り付けるのも有効な対策になります。
トイレ内に置いておくと良いものは観葉植物や生花です。特に葉の大きな観葉植物は、空気だけではなく悪い気も浄化してくれます。アイビーはトイレと鬼門に置くと良い植物です。サンスベリア、モンステラなどは鬼門と裏鬼門のどちらに置いても浄化作用があります。
鬼門や裏鬼門対策②水回り|お風呂
鬼門や裏鬼門にお風呂がある場合の対策です。水が汚れると運気に悪い影響を及ぼします。水回りの中でも、多くの水を貯めて置く場所がお風呂です。浴槽のお湯は1日の汚れを含みますので、使用後は抜いて掃除をしておくのが理想です。お湯を抜かない場合は浄化作用のある炭などを湯船に入れ、浴槽に必ず蓋をしましょう。
お風呂場の鏡や電気は常にキレイな状態を保ちましょう。お風呂場を明るくすることで悪い気を防ぐ効果があります。アロマや日本酒を入浴剤に使用するのも、お風呂の鬼門や裏鬼門対策に効果的です。
植物をお風呂に置くなら、アジアンタム、ポトス、プテリスなどが向いています。多湿を好むので水回りでも大丈夫な植物です。マンションやアパートでお風呂に窓がない場合は、クサソテツも良いでしょう。鬼門にはアイビーやオリズルラン、裏鬼門にはゼラニウムが効果的です。
鬼門や裏鬼門対策③水回り|キッチン
鬼門や裏鬼門にキッチンがある場合の対策です。キッチンには性質の相反する水と火が存在します。キッチンの水回りはシンクの部分で、コンロが火になります。そこで火のバランスをとるために植物を置きましょう。生花を飾ったり、観葉植物やハーブを置いたりすると効果的です。置き場所はシンクとコンロの間が良いでしょう。
鬼門のキッチンは日当たりが良くないので、できるだけ明るくしてください。寒さや湿気対策も必要です。裏鬼門は西日が当たるので暑さ対策をします。汚れた食器や料理のときに出たゴミは、できるだけ早く片づけましょう。悪い気が集まりやすくなります。
鬼門や裏鬼門対策④玄関
鬼門や裏鬼門に玄関がある場合の対策です。家の入口でいろいろな人が通る玄関は、常に明るく清潔に保つ必要があります。鬼門や裏鬼門は強いエネルギーのある方位ですが不安定です。暗くて汚れていたり、ごちゃごちゃと物に溢れていたりする玄関は、悪い気を呼び込みやすいので気をつけましょう。
鬼門や裏鬼門には、生花や鉢植えの植物を置きましょう。鬼門の玄関におすすめの鉢植えは、ヒイラギ、ユッカ、ドラセナ、オモトなどです。裏鬼門には、梅の鉢植え、ゼラニウム、モンステラなどがおすすめです。
鬼門や裏鬼門に水回りや玄関がある場合の対策10選!【後半】
鬼門や裏鬼門対策⑤植物
鬼門や裏鬼門に植物を置くのは、陰陽五行説の「木・火・土・金・水」という思想に基づいた考えです。木・火・土・金・水にはそれぞれ相性があり、鬼門と裏鬼門の「土気」に対しては植物の「木気」を鬼門除けや鬼門封じに利用しています。
花であれば造花ではなく生花を飾るのが基本です。ヒイラギのように葉が尖っているような植物は、悪い気を追い払ってくれます。南天は鬼門に白い実、裏鬼門に赤い実のものを置くと良いとされます。棘の多いサボテンは気を払う力が強すぎるため、安易に飾るのは避けましょう。
プラスチックの鉢は天然素材のものに替えます。植え替えが必要で時期的に無理なときは、そのまま一回り大きな自然素材の鉢に入れましょう。植物は生花も鉢植えも、きちんと手入れしなければ効果は発揮されません。手入れ不足で枯らすことのないように気をつけてくださいね。
鬼門や裏鬼門対策⑥ハーブなどの植物も含めた良い香り
良い香りは邪気を払う効果があります。家の中が臭うと悪い気が集まりやすくなります。ゴミや洗濯物を溜めていたり、掃除を疎かにしていたりすると、臭いの元になりますし不衛生です。
良い気は良い香りが引き寄せてくれます。花を飾ったりハーブを置いたりするだけでも、良い香りが広がります。アロマやお香を焚くのもおすすめです。ただし、臭いを隠そうとしてアロマやお香を使うのでは意味がありません。臭いの元を絶つことが大前提です。
鬼門や裏鬼門対策⑦盛り塩
日本には「清めの塩」というものがありますね。良くない事や不幸があったときに体を清めるために使います。鬼門や裏鬼門にも塩は有効な対策です。鬼門や裏鬼門の方位にある場所の隅に、白い小皿に山型に整えた「盛り塩」を置きましょう。使うのは無添加の天然塩が望ましいです。
およそ1週間程度で交換してください。湿気を含んで気になるようなら早く交換します。盛り塩を捨てる場合は、感謝してから生ゴミと一緒に処分すると良いでしょう。自分で用意しなくても、神社などで鬼門や裏鬼門のために方位払いの塩が購入できます。
鬼門や裏鬼門対策⑧鏡|鬼門・裏鬼門除け(封じ)
鏡は気を増幅させたり、跳ね返したりする効果があります。ただ、気の良し悪しは区別しないので、どこに鏡を置くかは方位をよく確認しなければなりません。鬼門や裏鬼門に窓がある場合は、反対側に鏡を飾ることで悪い気を反射できます。
しかし、鏡の置き場所に関する見解は家相の流派などによって分かれています。しっかり対策をするためには、神社や家相の専門家に相談することをおすすめします。
鬼門や裏鬼門対策⑨置物|鬼門・裏鬼門除け(封じ)
鬼門・裏鬼門除けや鬼門・裏鬼門封じのために、「水晶、青龍、麒麟、猿、虎」といった置物を飾るのも対策になります。水晶は丸くて大きいとエネルギーが強すぎるので、小さめかクラスターを置くと良いでしょう。浄化作用が高まります。
青龍と麒麟の置物は「鎮」の効果があり、不安定で乱れやすい気を落ちつけてくれるでしょう。猿の置物は鬼門に、虎の置物は裏鬼門に飾ります。北東の丑寅と南西の未申が互いを抑える状態になります。
鬼門や裏鬼門対策⑩お札|鬼門・裏鬼門除け(封じ)
神社や寺院、氏神様から、鬼門・裏鬼門除け・鬼門・裏鬼門封じのお札を購入することができます。悪い気が入るのを抑えて、災厄を防ぐためにいただいたお札を貼ります。
いただいたお札は必ず、人の目線より高い位置に貼らなければなりません。お札の貼り方については、いただいたところの方法に従ってください。
鬼門や裏鬼門は家の方位からそこに住む人の吉凶を見ます。でも、個人でもそうした吉凶を感じることはあるでしょう。あなただけが感じる「最近上手くいかないな」という、運気の停滞感を取り除く方法を紹介している記事があります。少しでも気になることがあれば、ぜひ参考にしてくださいね。
鬼門と裏鬼門の対策を知って良い気を招く家にしましょう!
昔の家屋は、現在のように寒さや暑さに対する備えが十分ではありませんでした。そのため、寒さや湿気の溜まる北東と暑さで食べ物が悪くなる南東は、生活する上で体にも悪い影響を与える方角だったと言えます。
現在の家では、昔ほどの影響を受けることはないでしょう。しかし、古代中国の思想から独自に発展した日本の家相という考え方は、今も意味のあるものです。対策をする際には正確な方位を知る必要があります。
鬼門や裏鬼門だけではなく、家を明るく清潔にすることや空気をキレイにする植物を置くことは、気持ちも爽やかにしてくれます。「悪い」と言われれば気になるものです。前向きに物事を考えられるように、「良い」と言われることは実践して、家に福を招きましょう。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事