不満や文句ばかり言う人の心理・特徴10選
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴①ストレスが溜まっている
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴1つ目は「ストレスが溜まっている」ということです。自分が言いたいことをぶちまけて、すっきりしたいだけなのでしょう。言いたいけれど言えないという不満を暴露することでストレスは解消できるのかもしれません。
しかし、口から一度発した言葉は戻すことはできないのです。壁に耳あり障子に目ありといいますが、誰がどこで聞いているのかわかりません。上司や同僚の文句を言って自分の立場が悪くなることもあるので注意が必要です。自分が職場で嫌われているかもしれないと感じているのなら下の関連記事をチェックしてください。
職場で嫌われていることを確かめるサインをチェックして周囲の様子を見てみましょう。不安を感じているときの対処法もご紹介しているので参考にしてください。
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴②わがまま・我慢ができない
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴2つ目は「わがまま・我慢ができない」という特徴です。社会で生きていれば不満に思うことは必ずと言って経験するでしょう。自分の思い通りに物事が進むことの方が少ないかもしれません。そんな環境で不満や文句ばかり言う人はわがままで我慢ができない人なのでしょう。
不満なことがあったとしても、文句として口に出すか一度考える方が多いと思います。愚痴をこぼすにしても話しても問題がない相手を選ぶでしょう。しかし、不満や文句ばかり言う人は我慢ができないので、ぽろぽろ愚痴や文句をこぼしてしまうのです。
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴③損をしたくない
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴3つ目は「損をしたくない」という心理です。喜んで損をする人は少ないと思いますが、不満や文句ばかり言う人は特にその気持ちが強いのでしょう。自分が損したことがあればそれに強い不満を感じて文句を言います。
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴④自分に自信が無い
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴4つ目は「自分に自信が無い」という心理です。不満や文句ばかり言う人を見ていると、周囲の人を下げるような物言いをします。しかし、それは自分より弱い立場の人の文句を言うことで自分を強く見せようとしているのでしょう。
他人の悪口を言う人も自分を強く見せたい・自分の評価をあげたいという心理を抱えているようです。下の関連記事では悪口を言う人の心理や対処法をご紹介しています。陰口を言う人との上手な付き合い方もチェックしておきましょう。
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴⑤自分では決断しない
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴5つ目は「自分では決断しない」ということです。自分で決断しないわりに文句は多いので、周囲の人からは「めんどくさい」「無責任」という評価をされるでしょう。
逆に自分で決めて失敗したことならば諦めもつきますが、他人に決められたことで失敗すると文句を言いたくなることもあります。その決断に自分の意志が伴っていないからこそ不満や文句が多くなっているのです。
また、文句を言う人は責任転嫁をするという特徴も持っています。問題が起こったときに自分のミスや失敗を反省できる人は愚痴を言うことはないでしょう。しかし、失敗が自分のせいではないと思う心理から、文句や愚痴が増えていくのです。
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴⑥満たされていない
また、不満や文句ばかり言う人は自分の現状に対して満足していない人が多いです。どこか物足りなさを感じていて、それを埋めるために不満や文句が増えているのかもしれません。
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴⑦肯定してもらいたい
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴7つ目は「肯定してもらいたい」という心理です。「私はこんなに頑張っているのよ」「こんなに苦労しているのよ」「大変なのよ」そんなふうに自分の苦労を口にする人がいます。
自分の苦労や大変さを口にするのは、自分が大変な思いをして頑張っていることを分かってほしいという心理の表れです。誰かに肯定してもらったり、褒めてもらうと嬉しいのでしょう。誰かに認められたいという気持ちが強いのかもしれません。
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴⑧完璧にしたい
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴8個目は「完璧にしたい」という心理です。不満や文句ばかり言う人は完璧主義者の一面を持っているのかもしれません。完璧でなければならないというこだわりが周囲への不満につながり、不満や文句が増えているのでしょう。
完璧を目指して努力するのは素敵なことですが、周囲にも完璧を求めている節があるようです。自分の考えが正しい、みんなももっと努力するべきだという気持ちが強くなっていませんか?自分の理想を周囲に押し付けてしまうとなんとも迷惑な人だと思われてしまいます。
無理強いしていると人間関係にもひびが入るでしょう。完璧にしたいという心理も行き過ぎればトラブルの原因になります。周囲の人とコミュニケーションをとりながら目標に向かって努力してください。
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴⑨ネガティブ思考
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴9個目は「ネガティブ思考」ということです。物事を良い方向ではなく悪い方向に考えてしまうので、不満や文句が増えてしまうのでしょう。また、ネガティブ思考な人は「どうせ」「でも」「だって」のような言葉を使うことが多いようです。
どうせやってもうまくいかないと初めから無理だと決めつけたり、言い訳が多いという特徴もあるのです。文句や不満に合わせ、このようなネガティブなワードが多いとより一層暗い印象になってしまうでしょう。
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴⑩不満や文句を言っている自覚が無い
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴10個目は「不満や文句を言っている自覚が無い」ということです。不満や文句ばかり言う人の話に付き合わされている人は驚くかもしれませんが、文句を言う人は「自分が文句を言っている」という自覚が無いのです。
文句ではなく自分の意見だと思って言葉にしていることが多いので、愚痴ばかりで周囲の人に嫌な思いをさせていることにも気が付いていないのかもしれません。
職場や家庭内の文句ばかり言う人の対処法は?
職場の文句を言う人の対処法|社員の意見として聞いてみる
職場の愚痴ばかり・文句ばかり言う人の対処法として社員の意見として聞くという方法もあります。しかし、ネガティブな愚痴や文句ばかり言う人がいると職場の雰囲気が悪くなってしまいます。その愚痴が意見として聞き入れるべきものなのかも見極める必要があるでしょう。
旦那・男の文句を言う人の対処法|気遣いを思い出して
旦那・男の文句を言う人の対処法に悩んでいる方もいるでしょう。妻が旦那に文句を言うのはちょっとした気遣いを忘れているからかもしれません。「昔は可愛かったのに」なんて言ってみたり、夫婦の時間をないがしろにしていませんか?夫婦といえどもともとは他人ですからある程度の気遣いは必要です。
旦那は仕事で疲れていますし、妻は家事で疲れています。お互いの苦労を忘れてはいけません。ちょっとしたすれ違いでも毎日顔を合わせる相手との喧嘩は大きなストレスになるので注意が必要です。
気遣いの気持ちを忘れないことが夫婦間の文句や愚痴への対処法といえるでしょう。もちろんお互いに我慢ばかりしていてはいつか爆発するので、愚痴や文句ではなく相談で話し合えるようにしましょう。
職場や家庭内の文句ばかり言う人の対処法|聞き流す・相手にしない
職場や家庭内の文句ばかり言う人が近くにいると、何度も同じような文句や愚痴を聞かされてうんざりするでしょう。そんな文句を言う人への対処法のポイントは、聞き流す・相手にしないということです。親身になって話を聞いたり、リアクションをとってしまうと「文句を聞いてくれる人」だと認識されます。
なので、文句を言う人の話は聞き流して「文句を聞きたくないんです」という無言のアピールをしてみましょう。話を聞いてくれないとわかれば相手も文句を言わなくなります。それでも文句や愚痴を聞かされる場合は、少し距離を置いて関わることを減らしてください。
文句を言う人との関わりを絶てない場合は、反論せずにただ話しを聞いてあげるしかありません。否定したりアドバイスしたりすると怒りを買う可能性もあるのでききながしてしまいましょう。
自分が文句ばかり言う人だと気付いた時の直し方は?
文句や愚痴ばかり聞いている不快感を知る
不満や文句ばかり言う人の心理・特徴を見て、自分が文句ばかり言う人だと気が付いた方もいるのではないでしょうか?文句ばかり言っていると周囲から人が離れて行ってしまいます。近くにいる人はあなたと同じように文句ばかり言う人になってしまうでしょう。
文句や愚痴ばかり聞いているのは楽しいことではありません。文句を言った後あなたはすっきしているのかもしれませんが相手はネガティブな話を聞かされてストレスを感じているのです。自分の文句や愚痴を聞いている相手が嫌な思いをしていると思えば、文句ばかり言う人を卒業できるのではないでしょうか?
ポジティブなストレス発散法を見つける
文句ばかり言う人はストレスが溜まっており、そのストレスを文句や愚痴として他人に話すことで発散しているのでしょう。しかし、ネガティブな発散方法ではなくポジティブな発散方法を見つけるべきです。趣味や運動で楽しく明るくストレスを発散してください。
文句ばかり言う人の心理を知って
職場やプライベートで文句や愚痴ばかり言う人と一緒にいると、聞きたくもないネガティブな話を聞かされます。そんな人と関わるのはとても疲れるでしょう。しかし、自分も気が付かないうちに愚痴ばかり言っているかもしれません。心理や特徴を知って文句ばかり言う人から離れてください。
愚痴ばかり話すのはあなたに対して好意を持っているからかもしれません。男性が仕事の話をするときに悩みや愚痴を話すときには心理が関係しているようです。興味がある方は下の関連記事をチェックしてください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事