Icon search 36px


人の目の色を構成しているのは?

人の目の色を構成するのは虹彩の中のメラニン色素

人の目の色を構成するのは、虹彩の中にあるメラニン色素が関係しています。人間の目には中心に瞳孔があり、その周辺には虹彩が存在します。瞳孔にはものを見る力があります。

そして瞳孔の周辺にある虹彩によって、光の加減を調節しものを見やすくしています。この虹彩にはメラニン色素という色素があり、この色素の割合によって色が決まります。

日本人の目の色は黒や茶色ですが、ヨーロッパ人には青や緑と言った様々な目の色がありますね。このような色の違いは、メラニン色素によって生まれるのです。

人の目の色はおおよそ24種類に分類される

色鉛筆

人の目の色はおおよそ24種類に分けられると言われています。更に細かく分類すると非常に珍しい目の色の持ち主も居る為、更に大きな数字になります。

しかし、ざっくりと分類すると24種類になります。しかし人の目の色は個人差があり、必ずしも同じ色にはなりません。その為分類も、大体これくらいの色という感覚で見るといいでしょう。

また、ごくまれに左右の目の色が違うオッドアイというものも存在します。猫によく見られますが人間にもごく少数ですが存在するのです。オッドアイに関する記事はこちらも参考にしてくださいね。

関連記事

オッドアイとは?目の色が違う虹彩異色症の原因3選と人や猫の確率は?

左右の目の色が違うオッドアイとは何かについて紹介します。後天性な要素よ

Small thumb shutterstock 325858112

日本人の瞳・目の色の種類6選

日本人の瞳や目の色の種類①黒

日本人の瞳や目の色の種類、1つ目は黒です。よく日本人は黒髪に黒い目と言われますが、実は純粋に虹彩が黒い瞳というのは日本人の中でもかなり珍しい存在です。

ほとんどの日本人がこげ茶や茶色の目をしているので、瞳孔の周辺にある虹彩まで黒い瞳というのは大変貴重です。しかし黒に見えるこちらの瞳は、純粋な黒ではなく深いこげ茶色になります。

一見黒色に見えますが、太陽光など明るいところで見るとわずかに瞳孔の色と違いがあるのがわかります。色が濃い為黒目がちに見える目で、クリっとした印象に見えるでしょう。

日本人の瞳や目の色の種類②茶色

日本人の瞳や目の色の種類、2つ目は茶色です。日本人のほぼ全員がこの茶色い目の色をしています。オーソドックスな茶色い瞳はブラウンアイと呼ばれます。

ブラウンアイは細かく分けるとこげ茶と茶色に分類されます。更に同じ茶色でも黄色がかっていたり赤みがかっていたりなど、その個性は人によって様々です。

これは親子や兄弟であっても個性が変わる色なので、家族同士お互いの瞳を覗いてみるのも楽しいですよ。一見同じ茶色でも人によって色のニュアンスに違いがあります。

日本人の瞳や目の色の種類③こげ茶

日本人の瞳や目の色の種類、3つ目はこげ茶色です。こちらも日本人のほとんどを占める目の色で、こちらもブラウンアイというカテゴリーになります。

茶色との特徴を見極めるのが少々難しい色ですが、茶色に比べると白目と黒目の境界がはっきりして見える為、キリっとした印象です。茶色よりも暗めですが、黒に見えるほど暗くはない特徴があります。

茶色とこげ茶色の見分け方は難しい為、具体的にどれくらいの位置が境界線かははっきりしていません。周りと比べて自分の目はどれくらいの明るさか見比べてみてもいいでしょう。

日本人の瞳や目の色の種類④アンバー


日本人の瞳や目の色の種類、4つ目はアンバーです。アンバーとは琥珀のことで、琥珀色によく似た色をしています。オレンジがかったような赤みのある茶色と考えるといいでしょう。

その為日本人にしてはかなり明るい瞳の色に感じますが、ごくまれにこのような目の色の日本人もいます。全国の中でも特に九州には、この目の色を持つ人が多くいます。

狼の目の色はこのアンバーが多いことから、ウルフアイズと呼ばれることもあります。日本人には珍しい目の色になりますが、ヨーロッパ人には多くいます。

日本人の瞳や目の色の種類⑤青色

日本人の瞳や目の色の種類、5つ目は青色です。ハーフやクオーターではなくても、青い目に生まれる日本人がごく少数ですが存在します。基本的に日本人の目の色は、茶色系の4種類です。

オーソドックスな茶色系2色に、黒、アンバーを加えた4つですが、ごくまれにこの中のどれにも当てはまらない目の色が生まれます。その中の一つが、ヨーロッパ人に多い青色です。

色素の薄い青色の目は、突然変異のようなメラニン色素の異常などが考えられます。また、日照時間の短い東北地方では、青色の目をした日本人が生まれやすいとも言われています。

日本人の瞳や目の色の種類⑥ヘーゼル

日本人の瞳や目の色の種類、6つ目はヘーゼルです。ヘーゼルとは茶色に見えますが、そこに緑色を混ぜたような色合いをした目の色です。二つの色が混ざった微妙な色合いが特徴です。

単色ではなく色が混ざっているのが特徴で、瞳孔を中心にその周辺と外側に2色の色が見られます。中心が茶色でその周辺が緑、またはその逆のように、2色の色が輪になったような独特の瞳をしています。

白人に多くいる色の特徴で、純粋な日本人、または日本人とヨーロッパ人のハーフには時々見られる目の色です。青色と同じく東北の方では、稀にこの色の日本人が生まれると言います。

【茶色】日本人の瞳・目の色の特徴・割合は?多い地域も

日本人の瞳や目の色で茶色い色の特徴

日本人の瞳や目の色、1つ目の種類は茶色です。人類の中でも多い色に分類されます。日本人はほとんどがこの茶色、つまりブラウンアイになります。

メラニン色素が多い目の色ですが、こげ茶に比べると明るい印象に見えます。人によっては太陽光の下で非常に明るく見えるので、カラーコンタクトを入れたようにも見えます。

同じ茶色の中でも黄色が入ったような茶色、赤っぽい茶色など人によって色味が異なります。こげ茶よりも明るい茶色は、この茶色い目の色に分類されます。

日本人の瞳や目の色で茶色い色の割合

団体

日本人の瞳や目の色で茶色い目は、日本人の中で最も多くの割合を占めます。日本人は大体が茶色い目の中で濃いか薄いかの2パターンに分けられます。

ただし、茶色とこげ茶のどちらが一番多いかは、はっきりとした割合の数値が出せません。区別の線引きが難しい為、区別せずブラウンアイというカテゴリーに収まる場合も多いでしょう。

人によってこの色は茶色、この色はこげ茶という判断のニュアンスが異なりますよね。その為茶色とこげ茶は合わせて一つの種類にして、一番多い割合と考えるといいでしょう。

日本人の瞳や目の色で茶色い色の多い地域

地図

日本人の瞳や目の色で茶色い色が多い地域は、首都圏を中心とした全国各地と言えます。何故首都圏を中心にするのかというと、東北や九州には珍しい色の割合が比較的多く見られるからです。


同じ日本人でも、東北の人には緑色や青色などブラウンアイ以外の目の色が生まれやすいと言われています。これは、ヨーロッパ人であるロシアと近いことも理由に挙げられますが、はっきりとした根拠はわかりません。

目の色は茶色が優性遺伝子なので、仮に青い目の白人との間に子供が生まれても、目の色は茶色になります。その為茶色い目は、全国どこにでもいる色と考えていいでしょう。

【こげ茶】日本人の瞳・目の色の特徴・割合は?多い地域も

日本人の瞳や目の色でこげ茶色の特徴

日本人の瞳や目の色、2つ目の種類はこげ茶色です。茶色と一つのくくりにしてブラウンアイと呼ばれるこげ茶色は、茶色よりも暗く深い色が特徴です。

その為目元がキリっとして落ち着きのある印象に見えやすいのが、こげ茶色です。茶色との線引きは難しく、人によって茶色と受け止めるかこげ茶色と受け止めるか違いがあるでしょう。

人によって色のとらえ方や見え方も異なりますが、明るい色の場合は茶色、暗い色の場合はこげ茶色と考えるようにしましょう。茶色よりも暗く黒よりも明るいのがこげ茶色の特徴です。

日本人の瞳や目の色でこげ茶色の割合

集団

日本人の瞳や目の色でこげ茶色の割合は、最も多く日本人のほとんどが値します。ただし、これは茶色と合わせての割合で明確にどちらが多いかははっきりしません。

ブラウンアイという日本人に最も多い目の色の中を、更に細かく分けると茶色とこげ茶色になります。日本人の目の色のほぼすべてがこのブラウンアイに分類されるでしょう。

こげ茶色は日本人の他アフリカ人にも多く見られる色です。その反面フィンランドやエストニアなど、バルト海沿岸の国には数が少なく珍しい色になります。

日本人の瞳や目の色でこげ茶色の多い地域

地図

日本人の瞳や目の色でこげ茶色の多い地域も、茶色と同じく首都圏を中心とした日本全土の地域です。ブラウンアイであるこげ茶色は、地域に関係なく見られます。

もちろん東北や九州にも存在しますが、東北、九州には他の地域に比べてこげ茶以外の目の色が生まれやすいでしょう。しかし、割合で言えばやはり一番多くなります。

茶色やこげ茶色の目の色は、日本人に多い為どこの地域が多いなどの決まりはありません。その為他の珍しい色のように、この地域だけが特別多いというデータはありません。

【黒】日本人の瞳・目の色の特徴・割合は?多い地域も

日本人の瞳や目の色で黒色の特徴

日本人の瞳や目の色、3つ目の種類は黒です。日本人の目はほとんどが茶色で、瞳孔と同じく虹彩も黒い目というのは、ごく稀です。黒と言ってもよく見るとこげ茶色で、明かりの下ではわずかな色素が確認できます。

アジア人には稀に見られる色で、その他にアフリカ系、アメリカ先住民系もこの目の色をしています。深く黒い瞳は、神秘的な印象を受けるでしょう。

黒に近いこげ茶色の目は、日本人の中でも珍しい色です。暗い色の目でもほとんどがこげ茶色なので、黒に見えるほど暗い色の人はめったにいません。

日本人の瞳や目の色で黒色の割合

女性

日本人の瞳や目の色で黒色の割合は、非常に少なく全体のうちのほとんどがブラウンアイです。ほぼブラウンアイが占める中、僅かに黒色の目がいると考えましょう。

ほとんど黒と言えるほど暗い虹彩の色は、割合で言うとかなり低くほとんどいないと言ってもいいほど珍しい色です。この色は日本人の中で数%しかいません。


ほとんどがブラウンアイの目の色なので、黒色の瞳は残り1割の中の更に少ない数と言えます。日本人で黒色の目の色は、かなり貴重な目の色です。

日本人の瞳や目の色で黒色の多い地域

地図

日本人の瞳や目の色で黒色の多い地域は、明確なデータが出ていません。まず黒色の瞳そのものが珍しい為、地域によって多い、少ないというデータも出せないのです。

ただし、人間の目の色を決めるメラニン色素は日照時間、つまり日差しの強さで決まるとも言われています。日照時間の多い地域ほど、メラニン色素も多くなります。

その考えで行くと、黒色の瞳は日照時間の多い沖縄など暖かい南の地域に多いかもしれませんね。ただしこれはあくまでもデータの一つで、明確にこの地域が多いとは言えません。

【アンバー】日本人の瞳・目の色の特徴・割合は?多い地域も

日本人の瞳や目の色でアンバー色の特徴

日本人の瞳や目の色、4つ目の種類はアンバーです。琥珀を意味するアンバーは、琥珀色のように赤みが強く明るい茶色のことです。日本人では数が少なく珍しい色と言えます。

アンバーの色は茶色を基調に赤、黄色、金色など様々な色を混ぜ合わせたような、微妙な色の変化が楽しめる瞳です。光の加減でも色の具合が変わって見えるでしょう。

その為アンバーの目の色は金目と呼ばれることもあります。単色のブラウンアイに比べて、瞳の中で様々な色が混ざったような色合いが特徴です。

日本人の瞳や目の色でアンバー色の割合

女性

日本人の瞳や目の色でアンバー色の割合は、1割に満たない程度です。日本人全体を見ても非常に少ない目の色で、ヨーロッパ人の方が多く見られます。

アジア系、アフリカ系、中東系にアンバーは少なく、これらの人種でアンバーの目の色をしている人は非常にまれです。ただし、突然アンバーの目の色が生まれる確率もあります。

何故日本人に少ないアンバーの目の色が生まれるのかは、はっきりとはわかりません。しかし親の遺伝に関係なく、非常に低確率でアンバーになる場合もあるでしょう。

日本人の瞳や目の色でアンバー色の多い地域

地図

日本人の瞳や目の色でアンバー色の多い地域は、九州地方です。日本人に少ないアンバーの目は、九州地方のみ生まれる確率が少し上がります。

何故九州地方のみがアンバーの目の色が生まれやすいのかは、はっきりとはわかりません。色素が薄く、茶色よりも更に明るく赤みがかって見えます。

芸能人で言うと、女優の橋本環奈さんは非常に明るいアンバーのような目の色をしていますよね。出身地は福岡県で九州です。もし九州出身の人がいたら、目の色を見せてもらうといいですね。

【珍しい色①】日本人の瞳・目の色の特徴・割合は?多い地域も

日本人の瞳や目の色で青など珍しい色の特徴

日本人の瞳や目の色、5つ目の種類は青色です。これは非常に数が少なく、日本人の中にも滅多にいません。ヨーロッパ人には多い青色も、日本人にとってはかなり希少です。

これは、青い目をした白人と結婚した場合でも、青い目の色にはなりにくいと言われています。何故なら目の色は色素の薄い青色より色素の濃い茶色の方が強く出やすいからです。

その為、白人とハーフの子供でも目の色は茶色になります。これだけ珍しい青色の目ですが、本当にごく少ない割合で、純粋な日本人の中にも生まれると言われています。

日本人の瞳や目の色で青など珍しい色の割合

女の子

日本人の瞳や目の色で青など珍しい色の割合は、非常に少なく全体の数%にしか存在しません。はっきりとした割合は判明していませんが、2%にも満たないほど少ないと言えます。

何故なら、日本人は白人に比べ肌の色や髪の色も暗く、瞳の色にもメラニン色素が多いからです。また、日本の日照時間も色素の薄い青い目が生まれない原因と言えます。

日本は地域によって差はあるものの、比較的天気がよく日が照る日が多い為、どうしても色素の薄い目の色にはならないのです。数%しか存在しない青い目の日本人はかなり貴重と言えるでしょう。

日本人の瞳や目の色で青など珍しい色の多い地域

地図

日本人の瞳や目の色で青など珍しい色の多い地域は、東北です。非常に珍しい青い目の日本人ですが、東北地方のみは青い目の純粋な日本人が比較的多いと言われています。

とある東北地方にある街で調査したところ、青い目をした日本人は全体の15%ほどだったと言われています。これはかなり高い確率で青い目ということになります。

理由の一つとして、東北地方は日本の中でも日照時間が少なく、比較的日差しが弱いという事が挙げられます。その為瞳の色素が薄い、青い目の人も生まれやすいという意味ですね。

【珍しい色②】日本人の瞳・目の色の特徴・割合は?多い地域も

日本人の瞳や目の色でヘーゼルなど珍しい色の特徴

日本人の瞳や目の色、6つ目の種類はヘーゼルです。ヘーゼルとは緑がかった茶色で、明るいライトブラウンに深みのあるダークグリーンを混ぜたような色合いをしています。

普通の茶色に比べて緑がかった色が特徴です。太陽光など明るい光の下で見ると、ライトブラウンとダークグリーンが混ざった色合いをしているのがわかります。

ヨーロッパ人に多く、ブラウンアイと青い目の人同士の間に生まれた子供は、ヘーゼルに生まれる場合もあります。色素が薄い為日本人にはほとんど見られません。

日本人の瞳や目の色でヘーゼルなど珍しい色の割合

女性

日本人の瞳や目の色でヘーゼルなど珍しい色の割合は、青い目と同じく1%~2%ほどという、極めて少ない割合です。アジア人にはほとんど生まれない色なので、かなりレアな色といえるでしょう。

ただし、ヘーゼルの瞳はブラウンアイと青い目の間に生まれやすいと言われている為、青い目の白人との間に子供が生まれた場合、ヘーゼルになる確率が上がります。

日本人と白人のハーフは、ヘーゼルの目の色になりやすいという事ですね。例えばタレントのベッキーさんは日本人とイギリス人のハーフで、「ヒマワリが咲いてる」と言われる独特な目の色はヘーゼルに近いと言えます。

日本人の瞳や目の色でヘーゼルなど珍しい色の多い地域

地図

日本人の瞳や目の色でヘーゼルなど珍しい色の多い地域は、九州、または東北です。アンバーの目の色が多い九州には、ヘーゼルの目の色も生まれやすいと言われています。

また、青い目が生まれやすい東北にも、ヘーゼルの目は僅かですが存在します。ヘーゼルの目はアンバーや青色などの珍しい目の色が多い地域に存在します。

アンバーと同じく複数の色が混ざり合ったように複雑な色合いのヘーゼルは、一部の地域に僅かに存在します。なお今回ご紹介した日本人の瞳の色以外にも、目の色は多く存在します。こちらの記事で詳しくご紹介しているのでチェックしてくださいね。

関連記事

瞳の色の種類は?珍しい色や日本人に多い目の色の割合と合うコスメの色も

瞳の色は人それぞれですよね。目の色はさまざまで、世界的にも割合の少ない

Small thumb shutterstock 1025393731

日本人の目の色の種類を知ろう

日本人の目の色の種類についてご紹介しました。日本人の目の色は全体的に暗い色合いが特徴で、そのほとんどが茶色に分類されます。その為それ以外の色は珍しい色と考えていいでしょう。

珍しい色の瞳は黒色、青色、ヘーゼルなどです。これらの色の目は日本人の中にはめったに生まれない為、かなり貴重な目の色です。もし知り合いの中に珍しい目の色を持つ人がいたら、よく見せてもらうといいかもしれませんね。個性的な色合いを確認してみましょう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事