Icon search 36px


オッドアイとは?

オッドアイとは①左右の目の色が違う

オッドアイとは、左右で目の虹彩の色が違う目を表します。目の色が青だったりする人は見たことはあっても左右の色が違う人は、身近な人でもほとんど見かけないのではないでしょうか?芸能人では、奥菜恵さんがオッドアイです。オッドアイは、人間よりも犬や猫の方が確率としては高いようです。

オッドアイとは②虹彩異色症

View this post on Instagram

#whitecat#oddeye#虹彩異色症

A post shared by Ryuichi (@hebryu) on

オッドアイとは、医学用語で虹彩異色症と呼ばれています。左右の瞳の色が違うことは、珍しいのでそういう名前が付いているようです。一方の瞳の虹彩の一部が変色していたり、左右の虹彩の色が違うことを指します。まれに、1つの虹彩に2色ある虹彩異色症も存在しています。

オッドアイとは③語源

オッドアイとは、どんな意味がある言葉なのか気になりますよね。オッドアイのオッドは、「奇妙」という意味が含まれています。なので、直訳するとオッドアイという言葉になるでしょう。奇妙な目とも呼ばれていますが、美しいとも昔から言われてきた目ですよ。

オッドアイとは④目の色の組み合わせ

オッドアイの左右の虹彩の色に多い組み合わせを紹介します。片方が青で片方が薄茶色やオレンジ、黄色、茶色、グリーンであることが多いです。日本では、片方が黄色で片方が淡青色の金目銀目の組み合わせが多いとされていますよ。

オッドアイとはについて説明しました。ほかにもオッドアイ以外の瞳について気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

関連記事

つぶらな瞳とはどんな瞳?褒め言葉としての意味や犬猫での参考画像も

つぶらな瞳とは本当はどんな瞳のことなのか、知らない人も多いと思います。

Small thumb shutterstock 551637001

人や猫がオッドアイになる原因とは?

人や猫がオッドアイになる原因①遺伝子が関係している


人や猫がオッドアイになる原因1つ目は、遺伝子です。産まれ持った遺伝子が関係していることが多いです。人間でも猫でも髪の色が違ったりもしますよね。それも遺伝子が決めています。色素の細胞が少ないと目は青っぽくなります。基本的には、色素細胞は左右同じ数で配置されているものです。

でも、遺伝的な要素で均等に配置されなかったときにオッドアイになってしまいますよ。遺伝子異常の1つと考えられています。人間より猫の方が起こりやすいようです。

人や猫がオッドアイになる原因②事故などで後天性でオッドアイになる

人や猫がオッドアイになる原因2つ目は、事故などを原因として後天性でオッドアイになることです。瞳の神経を事故など外的な要因で傷つけてしまったときもオッドアイになることがあります。瞳の色はメラニン色素の量で決まるので、傷によりメラニン色素の量が減ってしまいオッドアイになる可能性があります。

メラニン色素が減ると、焦げ茶色から茶色に変化し最後には青になりますよ。ただ、青い色の目になりたいからといって自分で目を傷つけてはいけません。わざと目を傷つけた場合、後天性で虹彩の色が変化するよりも失明など良くないことが起きてしまう可能性が高いでしょう。

人や猫がオッドアイになる原因③病気が原因で後天性オッドアイになる

人や猫がオッドアイになる原因3つ目は、病気です。病気によって虹彩が傷ついて後天性のオッドアイになることもあるようです。伊達政宗が天然痘によって、後天性のオッドアイになってしまったという記述が残っていますよ。

オッドアイの原因について説明しました。疑似的にオッドアイになりたい方はコンタクトレンズを使用してみましょう。コンタクトレンズのアイテムについて気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

関連記事

【100均コンタクトケース】ダイソー・セリアの17個!ポーチも

100均ダイソー・セリア・キャンドゥのいまや定番ともいえる可愛い人気コ

Small thumb shutterstock 574616428

オッドアイの人や猫の確率とは?

オッドアイの確率①人間

オッドアイが人間に起きる確率は、白人で0.06%になります。日本人ならば、さらに確率が下がって0.01%程度になります。日本人で生まれつきオッドアイである確率は、自動車事故で死ぬ確率と同じくらいです。とても低い確率ですよね。


オッドアイの確率②猫

オッドアイが猫に起きる確率は、約25%です。人間よりもかなり高い確率ですよね。猫のオッドアイは、西洋では幸運を運んでくる猫と呼ばれています。なので、西洋でもオッドアイの猫も珍しいようですね。日本では、金目銀目と呼ばれて同じように縁起が良い猫とされていますよ。

オッドアイが綺麗と言われる魅力とは?

オッドアイが綺麗と言われる魅力①普通と違う神秘的部分が魅力的

オッドアイが綺麗と言われる魅力1つ目は、神秘的だからです。左右の目の色が違うと神秘的ですよね。人間は、神秘的なものに恐怖感を感じてしまうこともあります。でも、美しいと感じることも多いですよね。オッドアイは、神秘的な吸い込まれてしまいそうな美しさがあるから魅力的と言われているのでしょう。

オッドアイが綺麗と言われる魅力②青い瞳の美しさが魅力的

オッドアイが綺麗と言われる魅力2つ目は、ただ美しいからです。特にオッドアイは、片方がブルーの瞳であることも多いのでキレイと言われています。確かに瞳の色がブルーやグリーンのように淡い色の方が美しく感じますよね。なので、オッドアイはキレイと言われていますよ。

オッドアイの猫にまつわるジンクスや噂

オッドアイの猫にまつわるジンクスや噂①幸せの猫

オッドアイの猫にまつわるジンクスや噂1つ目は、幸せの猫と呼ばれていることです。オッドアイは、発生頻度が少ないので幸せの猫と呼ばれていますよ。なので、オッドアイの猫を見かけると幸せになることができると呼ばれています。

オッドアイの猫にまつわるジンクスや噂②短命


オッドアイの猫にまつわるジンクスや噂2つ目は、短命ということです。オッドアイの猫は、普通の猫より短命と言われていますが事実はどうでしょうか?遺伝子異常が原因で引き起こされているので事実であるようです。

ただ、人間に関しては短命ではないようです。猫の場合は免疫力などが低く病気にかかってしまったり、聴覚異常も持っていることが多いようです。

オッドアイの猫にまつわるジンクスや噂③値段が高い

オッドアイの猫にまつわるジンクスや噂3つ目は、値段が高いということです。幸運の猫と呼ばれているのであれば飼いたいと思っている方もいるのではないでしょうか?キレイな瞳なので手元でかわいがりたいですよね。特別に価格が高いということはありません。ただ、ペットショップで扱っていることは少ないようです。

なので、オッドアイの猫をペットとして飼いたい場合はペットショップにてオッドアイの猫を探しているということを伝えておきましょう。見つかり次第、購入したいと伝えておくと連絡をしてくれるでしょう。

オッドアイの動物

目の色が違う虹彩異色症が起こる動物①猫

目の色が違う虹彩異色症が起こる動物1つ目は、猫です。先ほどから紹介しているのでご存知の動物でしょう。オッドアイと言えば、猫というほどに印象が強いと思います。今度から猫を見かけたときは、オッドアイであるかチェックしてみましょう。意外とオッドアイの猫が多いことに気づきます。

目の色が違う虹彩異色症が起こる動物②人間

目の色が違うオッドアイの動物2つ目は、人間です。人間もオッドアイが存在する生物ですよね。日本では、ほとんど見ることがないので馴染みがない方も多いでしょう。日本人では、奥菜恵さん、橋本明さん、伊達政宗が有名です。

評論家の橋本明さんは、奥菜恵さんよりも左右の色の違いがはっきりしています。日本人のオッドアイは、奥菜恵さんのように茶色が多いですが、橋本明さんは銀色の瞳をしています。珍しいですよね。

目の色が違う虹彩異色症が起こる動物③犬

目の色が違う虹彩異色症が起こる動物3つ目は、犬です。犬にもオッドアイはあります。ハスキー犬をイメージされる方も多いのではないでしょうか?ハスキー犬は、そりを引いて生活をしていることで色素が薄くなりやすく後天性のオッドアイらしいです。さらに、ハスキー犬の場合はオッドアイと呼びません。

ハスキー犬のオッドアイは、バイアイと呼ぶそうです。ハスキー犬の場合は、猫のように遺伝子異常ではないので短命などでもないようです。ハスキー犬以外にもダルメシアンなどの犬種でオッドアイが発生することもあります。

目の色が違う虹彩異色症が起こる動物④きつね

目の色が違う虹彩異色症が起こる動物4つ目は、きつねです。きつねにもオッドアイの種類のものがいます。きつねの場合は、猫のように遺伝子異常が原因なので色素が薄い白いきつねに出現していることが多いです。なので、猫以上にレアでしょう。

目の色が違う虹彩異色症が起こる動物⑤フクロウ

目の色が違う虹彩異色症が起こる動物5つ目は、フクロウです。フクロウにもオッドアイの瞳を持つ個体が存在するようです。ただ、奥菜恵さんのように左右の虹彩であまり色の変化がないので気づきにくいでしょう。フクロウを近くで見る機会があればオッドアイであるかチェックしてみてください。

オッドアイになりたい!

オッドアイになりたい①カラーコンタクトを利用しよう

オッドアイになりたいと思っている方も多いですよね。でも、オッドアイは先天的な要素が強いものなので簡単になることができません。そこでおすすめなのが、カラーコンタクトを使用してみることです。カラーコンタクトも通常は、左右同じ色を入れますよね。それを左右違う色を入れるのです。

疑似的にオッドアイを味わうことができますよ。ただ、カラーコンタクトを選ぶときは、安全性の高いものを選ぶようにしておきましょう。

オッドアイになりたい②写真を合成しよう

オッドアイになりたい方の中には、コンタクトレンズに抵抗があるという方もおられますよね。その場合は、写真の中の自分の瞳の色を加工で変えてみましょう。この方法でもなんちゃってオッドアイを味わうことが可能です。最近では、プリクラやアプリで瞳の色を変えた写真を簡単に作成することができます。

オッドアイの原因を理解しよう

左右の目の色が違うオッドアイとは何かについて紹介しました。後天性よりも先天的な要素が原因としていることが多く、医学的には虹彩異色症と呼ばれています。人間と猫についてオッドアイになる確率や詳しく紹介したので参考にしてみてください。オッドアイを疑似体験する方法も紹介したので参考にしてみましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事