折り紙編|鉛筆のラッピング方法おすすめ2選!
折り紙編|おすすめの鉛筆ラッピング①折り紙で作った箸袋風
鉛筆のおすすめラッピング方法として1つ目に紹介するのは、折り紙を使ったラッピング方法です。この画像の形、何だと思いますか?実は折り紙で折った箸袋なんです。アレンジしなくてもそのまま使えます。折り紙は鉛筆を数本プレゼントしたい時の包装にピッタリで便利です!
箸袋として折られているので細めの出来上がりになります。15×15cmの通常の折り紙で作ると鉛筆の入れられる本数は3本が限度です。3本以上入れたい時には大きな折り紙を使うか、包装紙やデザインペーパーをご自分でカットして作ってみて下さい。
- 1裏側を表にして半分に折ります。折り線をつけたら開きます。
- 2真ん中の線に合うように上下を折ります。折り線をつけたら開き、折り紙を返して表面が見えるようにします。
- 3折り線が横に見える状態で、手前側の端の3mm位を谷折りにし、裏面に返します。
- 4縁を折った面の右の角を、折り線を目安にして三角に折ります。
- 5上にある部分を折り線に沿って一回折り、先ほど角を折ったのと同じ方向にある角を三角に折ります。
- 6角を折った面が上になるようにします。折り紙の色柄が見えている方(左側)を折り線に沿って一回折り、右側も折り線に沿って折ります。
- 7裏返して下を一回谷折りにし、必要ならばマスキングテープなどでとめてください。
折り紙で作る基本の箸袋
折り紙編|おすすめの鉛筆ラッピング②ハートや折り鶴のアレンジ
折り紙を使ったおすすめラッピング方法の2つ目は折り紙細工のアレンジを加えた方法です。ハートや折り鶴などがあります。こういった一手間があると鉛筆数本のプレゼントでもとても心のこもった温かい贈り物になりますね。100均のダイソーなどには千代紙タイプや両面に色柄の付いたものがあるのでおすすめです。
- 1裏面にして半分に折り、開きます。
- 2真ん中の折り線にあわせ、右側の上下の角を三角に折り開いておきます。
- 3表面に返します。先ほどの折り線のある方を左に置き、右上の角を真ん中の折り線に合わせ三角に折ります。
- 4左側を先ほどの三角の辺に沿うように谷折りにします。今折った部分の両角(浮いている方)を三角に折り返します。
- 5一度開き(三角の部分はそのまま)、折り線に合わせて谷折りにします。
- 6三角に折ってある部分が右上になるようにして、下の部分を真ん中の折り線に端が合うように折ります。上の部分も同じように真ん中の折り線に端がくるように折ります。
- 7今折った2カ所を開きます。右下の角を先ほどつけた折り線に合わせて三角に折ります。合わせた折り線で谷折りにし、左側の斜めの折り線を折ると左端の部分も付いてくるので折って内側に倒します。角は上が開いている状態にします(動画を参照して下さい)。
- 8上の部分も折り線に合わせて谷折りにして斜めの折り線で角を折ります(詳しくは動画を参照)。
- 9上側にある三角になっている部分を端に合わせて谷折りにして折り線をつけて、戻します。 三角になっていた左側を四角に開きます。
- 10半分に谷折りにして、左の角を三角に開きます。飛び出ている四角の部分を内側に入れ込みます。
- 11ハートの形になるようにそれぞれの角を少しづつ山折にして形を整えたら完成です。
ハートの箸置きの折り方
包装紙編|鉛筆のラッピング方法おすすめ4選!
包装紙編|おすすめの鉛筆ラッピング方法①包装紙で縦長の封筒を作る
包装紙を使った鉛筆のおすすめラッピング方法の1つ目は、プレゼントしたい鉛筆の本数に合わせた縦長の封筒を作って包装する方法です。鉛筆の長さは約18cmなので、折り上げる上下の部分と鉛筆を入れて膨らむ分を考えて5cm程を足した、縦23cmの包装紙を用意しましょう。
横幅は、プレゼントしたい鉛筆の本数で調整して下さい。幅を大きめに作れば1ダースの箱ごと入れることもできます。仕上げにリボンをつけたりシールを貼ったりと、アレンジの幅が広がります。
- 1縦長になるように、紙を真ん中で1cmくらい重なるように折ります。
- 2下側を1cm折り上げ、しっかりと折り目を付けます。
- 3上側は1.5cm程折り上げます。折り目をしっかり付けたら一度全て開きます。
- 4下側の左右にある長方形の折り目に沿ってハサミを入れて切り落とします。残った長方形の両端を0.5mm程の位置から斜めに切り落とし、台形にします。
- 5上側も同じ要領で両端を切り落とし、残った真ん中の長方形を台形になるように切り揃えます。
- 6左右を合わせて重なる部分を両面テープでとめます。下側も同じように両面テープでとめて完成です。
長封筒の作り方
包装紙編|おすすめの鉛筆ラッピング方法②包装紙の可愛いアレンジ術
包装紙を使った鉛筆のおすすめラッピング方法2つ目は、包装紙の可愛いアレンジです。包装紙をプレゼントする鉛筆の本数に合わせて長細い封筒の様に切り貼りし、口の部分にパンチで穴をあけリボンをつけ、シールを貼りました。素敵な鉛筆のラッピングに、もらった方もテンションが上がります!
包装紙編|おすすめの鉛筆ラッピング方法③クラフト紙でナチュラル包装に
包装紙を使った鉛筆のおすすめラッピング方法3つ目は、クラフト紙やレースペーパーを使ったナチュラルラッピングです。画像で包んでいるものは鉛筆ではありませんが、ナチュラルなラッピング方法は鉛筆にも応用できる素敵なアイデアです。
鉛筆のようにプチギフト的な大げさにしたくない贈り物の場合は、華美なリボンを結ぶよりも、麻ひもや細い紐などでシンプルにまとめるのが素敵です。
包装紙編|おすすめの鉛筆ラッピング方法④包装紙を鉛筆型に折る
包装紙を使った鉛筆のおすすめラッピング方法の4つ目は、包装紙を鉛筆型に折る方法です。1ダースの箱でのプレゼントにおすすめです。もらった方は、あっと驚き笑顔になってくれるはずです。
- 1包装紙を箱の大きさ(約18×5×1.6cm)に合わせて、縦33cm×横17cmにカットします。上側にくる短い辺はピンギングバサミなどを使ってギザギザに切っておきます。
- 2包装紙の表面(絵柄のある方)を上にして、縦長の一辺(ギザギザカットにしてある方)を6cmの位置で谷折りにします。
- 3裏に返して、折り返した部分が上になるように見て右側を1cm谷折りにし、その上に両面テープを3カ所貼っておきます。
- 4包装紙の中央に鉛筆の箱を置き、下の部分は1cmの折り代で折ります。
- 5左右を鉛筆の箱に沿ってきれいに折り畳みます。底の立体になっている部分は余分な紙を内側に三角に折り畳むようにして処理して下さい。先に貼っておいた両面テープで左右をとめます。
- 6上の部分を斜めに内側に折り込んで鉛筆の形に整えます。先端は尖らせず平らな部分を残して下さい。最後に先の部分にマスキングテープを貼り、鉛筆のように仕上げます。
鉛筆型のラッピング方法
透明フィルム編|鉛筆のラッピング方法おすすめ3選!
透明フィルム編|おすすめの鉛筆ラッピング方法①見えるラッピング
透明フィルムを使った鉛筆のおすすめラッピング方法1つ目は、透明の袋に入れたラッピングです。プレゼントのシーンに合わせたデザインペーパーで封をしてパンチで穴をあけた所にリボンを通しました。プチギフトをお値段以上に可愛く仕上げるアイデアです。
透明フィルム編|おすすめの鉛筆ラッピング方法②おしゃれな透明ラッピング
透明フィルムを使った鉛筆のおすすめラッピング方法2つ目は、1ダースの箱のラッピングにもおすすめなアイデアです。透明なセロファンで箱を包みます。その時上の部分が長く余るようにしておきます。
縦にリボンを掛けてセロファンの口を結びます。縦長の箱に細いリボンはまとまりが良く、キリッとした素敵なギフトラッピングに仕上りました。
透明フィルム編|おすすめ鉛筆のラッピング方法③タグをアクセントに使う
透明フィルムを使った鉛筆のおすすめラッピング方法3つ目は、鉛筆を透明フィルムに入れてタグをつける方法です。タグはおしゃれですし、ラッピングのアクセントになるのでおすすめです。
市販のものでも良いですが、オリジナルでも簡単に作れます。宛名やちょっとしたメッセージをつけてプレゼントするだけで特別感を演出できます。
布編|鉛筆のラッピング方法おすすめ2選!
布編|おすすめの鉛筆ラッピング方法①人気ブロガーに学ぶ蒸し布ラッピング
布を使った鉛筆のおすすめラッピング方法の1つ目は、蒸し布のラッピングです。蒸し布とはキッチンで蒸し料理などに使う布なのですが、そのナチュラルな風合いがラッピングに使うと可愛いのです!蒸し布を適当な形にカットして鉛筆をラフに包み、透明の袋に入れて細い紐で結んでみて下さい。柔らかな雰囲気に仕上がります。
蒸し布ラッピングについては、アメブロの公式トップブロガーであり、ルームコーディネーターの瀧本真奈美さんのブログに掲載されています。他にも素敵なインテリアや収納アイデア、ラッピングアイデアなどが紹介されています。大変参考になりますのでのぞいてみて下さいね。
布編|おすすめの鉛筆ラッピング方法②おしゃれな布ラッピングでプレゼント
布を使った鉛筆のおすすめラッピング方法2つ目は、コットンのナチュラルラッピングです。布を使ったラッピングは鉛筆に限らず、様々なプレゼント用のラッピングにおすすめの方法です。ユーカリの葉やラベンダーを添えて大人っぽく仕上げているので、子供だけではなく大人への文房具ギフトにも是非使いたいアイデアです。
100均で鉛筆ラッピングに使える便利アイテム
アイテム①セリアの可愛い折り紙(デザインペーパー)
100均で鉛筆ラッピングに使える便利アイテムの1つ目は、セリアの折り紙です。デザインペーパーという名前で販売されています。色柄もポップなものやシックなもの、キュートなもの、季節のイベントに合ったものなど、かなり豊富です。用途に合ったものがきっと見つかります。枚数が沢山入っているのも嬉しいですね
アイテム②ダイソーの千代紙
100均の鉛筆ラッピングに使える便利アイテム2つ目は、ダイソーの和風柄の千代紙です。種類が豊富でとにかく絵柄が可愛いので全ての柄を集めたくなってしまいます。折り紙の使い道は色々あるので集めて楽しい、作って楽しいアイテムですね。
アイテム③蒸し布
先ほどラッピング方法で紹介した蒸し布は100均でも手に入ります。使いやすい大きさにカットして使うことを考えると、100均で購入するのが得策ですよね。
下記の記事では、100均で買える折り紙を紹介しています。セリアやダイソーの可愛い柄を22個も紹介していますので、参考にご覧になってみて下さい。
鉛筆の可愛いラッピングで差を付けよう!
鉛筆のラッピングアイデアを紹介しました。ちょっとした工夫や斬新なアイデアで、とても素敵な見栄えのするプレゼントになることが分かって頂けたと思います。鉛筆をプレゼントする時にこれまでラッピングを重視していなかった方でも、鉛筆ラッピングをやってみたくなったのではないでしょうか?是非やってみて下さいね。
子供へのプレゼントに人気の絵本ですが、こちらの記事では絵本の素敵なラッピング方法について紹介しています。文房具や絵本のギフトは、オリジナルのラッピングを施して、心を込めて贈りたいものです。是非合わせてご覧になってみて下さい。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事