100均で買える水耕栽培の容器や道具とは?
100均で買える水耕栽培の容器①プラスティックコンテナ
100均で買える水耕栽培の容器、1つ目はプラスティックコンテナです。100均の材料で水耕栽培を行うには、まず栽培をする為のスペースが必要です。
そこで、主に収納や食品などに使えるプラスティック製のコンテナを使いましょう。プラスティック製のコンテナは幅も深さもあり、水耕栽培に便利です。
サイズは色々とありますが、室内で水耕栽培を行うので置く場所とバランスのいいものを選びましょう。また、育てるものの大きさによってもサイズを選んでくださいね。
100均で買える水耕栽培の容器②プラスティックトレー
100均で買える水耕栽培の容器、2つ目はプラスティックトレーです。大きくなった苗を育てるには、プラスティックコンテナを使います。
苗が大きくなるまで育てるには、種をまき発芽させる必要があります。その為には、コンテナよりも浅いプラスティックトレーが便利です。
このトレーに水を入れ、スポンジを敷き、種をまくことで発芽するでしょう。種は小さいので、それほど大きなサイズは必要ありません。
100均で買える水耕栽培の道具①スポンジ
100均で買える水耕栽培の容器、1つ目はスポンジです。水耕栽培を種から行う場合、まずは種をまき発芽されなければいけません。
土で栽培する場合は土に直接種をまきますが、水耕栽培の場合は土を使わずに発芽させます。その為には、土の代わりにスポンジを使いましょう。
食器洗い用の一般的なスポンジで問題ありません。サイズも色々ありますが、プラスティックトレーに入る程度のもの、またはカッターで切りサイズ調節してもいいでしょう。
100均で買える水耕栽培の道具②プラスティックコップ
100均で買える水耕栽培の容器、2つ目はプラスティックコップです。レタスのように葉が広がるタイプの野菜は、大きくなるにつれて幅が広がりますよね。
そんな時に便利なのが、プラスティックコップです。使い捨てするタイプのプラスティックコップですが、これを苗一つずつにかぶせれば、広がりを抑えられます。
コップの底をカッターで切り取れば、苗にすっぽりとかぶせられるでしょう。大量に入っていても100円なので、コスパも抜群です。
水耕栽培に使う種の選び方は?
水耕栽培に使う種の選び方①育てやすいものを選ぶ
水耕栽培に使う種の選び方、1つ目は育てやすいものを選ぶことです。水耕栽培は初心者でも簡単にできますが、育てやすい野菜と育てにくい野菜があります。
始めて水耕栽培を行う方は、まず育てやすい種類を選ぶといいでしょう。初心者におすすめなのは、レタスのような葉物野菜、バジルや大葉などのハーブ類です。
レタスは水耕栽培でも育てやすく、種も売られています。また、バジルや大葉などのハーブ類も丈夫なので、種からでも育てやすいでしょう。
水耕栽培に使う種の選び方②成長が早いものを選ぶ
水耕栽培に使う種の選び方、2つ目は成長が早いものを選ぶことです。水耕栽培で野菜を育てるなら、すぐに育つものがおすすめです。
成長までに時間がかかる野菜は、手間がかかり食べるまでに時間がかかってしまいます。ラディッシュは二十日大根と呼ばれるだけあり、あっという間に成長します。
また、スプラウトも成長が早く手間がかからないのでおすすめです。まずはラディッシュやスプラウトなど、すぐ育つものから始めましょう。
水耕栽培に使う種の選び方③水耕栽培に向いているものを選ぶ
水耕栽培に使う種の選び方、3つ目は水耕栽培に向いているものを選ぶことです。水耕栽培には向く野菜と向かない野菜があります。
例えばニンジンやジャガイモのような根菜類は、土の中にできる野菜なので水耕栽培では作れないですよね。また、トウモロコシのように背が高い野菜も向きません。
トマトは重さのある大玉トマトより、軽くてコンパクトなミニトマトがおすすめです。なお、簡単にできる水耕栽培についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています。
100均の材料で作る水耕栽培の方法や容器の作り方とは?
100均の材料で作る水耕栽培の方法①種まきをする
100均の材料で作る水耕栽培の方法、1つ目の手順は種まきです。水耕栽培に使える種は、100均でも手に入ります。レタスやラディッシュなど、お好みのものを選んでください。
まずは100均で買える、プラスティックトレーを用意します。そこに、大体1cm角くらいにカットしたスポンジを並べましょう。
スポンジを入れたら水を入れます。スポンジがひたひたになるまで入れましょう。スポンジ1個に対して種を一粒ずつピンセットでまき、乾燥防止の為上からトイレットペーパーを敷きます。
POINT
ネット付きのスポンジはネットを外そう
ネットを被せたタイプのスポンジは、ネットを外してから1cm角にカットします。最初からネットが付いていないタイプのスポンジがおすすめです。
100均の材料で作る水耕栽培の方法②発芽させる
100均の材料で作る水耕栽培の方法、2つ目の手順は発芽です。種まきをしたトレーは風通しがよく直射日光の当たらない場所に置き、毎日水を取り替えます。
順調に行けば、数日で発芽するでしょう。全ての苗を使う必要はないので、成長の具合を見ながら元気のいいものを残し、間引きします。
ある程度のサイズまで苗が育ったら、トレーからプラスティックコンテナに移動します。この時、スポンジから外さずスポンジごと移動させましょう。
100均の材料で作る水耕栽培の方法③苗を育てる
100均の材料で作る水耕栽培の方法、3つ目の手順は苗を育てることです。まず、100均のプラスティックコンテナを準備します。その内側に、アルミホイルを貼り付けましょう。
なくてもいいのですが、アルミホイルを貼ると藻の発生を抑えられます。そしてコンテナの中に、発芽したスポンジを並べます。適量の液肥を溶かした水を入れ、苗を育てましょう。
この時、レタスのように葉が広がる野菜の場合はプラスティックカップを使い広がりを抑えます。より詳しい手順は以下でご紹介しているので、ご確認ください。
- 横29×奥行17×高さ10程度のプラスティックコンテナ
- アルミホイル
- プラスティックカップ
- 水
- 液肥
100均の材料で作る水耕栽培の材料
- 1深さのあるプラスティックコンテナの内側に、アルミホイルを貼ります。
- 2発芽したスポンジをプラスティックコンテナの中に並べます。
- 3500倍に薄めた液肥を、苗の根っこが付く程度の位置まで入れます。
- 4葉の広がりが気になる野菜の場合、プラスティックカップの底を切り取り、苗一つずつに被せます。
- 5水が減ってきたら定期的に液肥を継ぎ足し、苗を育てます。
100均の材料で作る水耕栽培の容器
100均の容器で作る水耕栽培におすすめの野菜は?
水耕栽培におすすめの野菜①リーフレタス
水耕栽培におすすめの野菜、1つ目はリーフレタスです。リーフレタスは種まきから発芽、成長までの難易度が低く、初心者にもおすすめです。
リーフレタスの種を水で浸したスポンジにまき、毎日水を取り替えながら発芽させます。発芽したら元気のいい苗を残し間引きましょう。
スポンジごと大きなプラスティックコンテナに移動したら、液肥入りの水に浸して成長させます。広がってきたら底を切り取ったプラスティックカップを被せ、葉の広がりを抑えましょう。
水耕栽培におすすめの野菜②ミニトマト
水耕栽培におすすめの野菜、2つ目はミニトマトです。ミニトマトは家庭菜園でも育てやすい野菜の定番で、水耕栽培でも育ちます。
大玉トマトよりもコンパクトなので、室内でも育てやすいでしょう。ただし、ミニトマトは高さがあるのでコンテナでは支えるのが難しくなります。
深さのあるペットボトルを使い、支柱を立てて支えると頑丈になります。なお、ペットボトルを使った水耕栽培は別の記事でもご紹介しています。
水耕栽培におすすめの野菜③ラディッシュ
水耕栽培におすすめの野菜、3つ目はラディッシュです。カラフルで見た目もおしゃれなラディッシュは、水耕栽培で簡単に育ちます。
本来土の中でじっくり育つ根菜類は水耕栽培に向かないのですが、ラディッシュだけは成長が早いのでおすすめします。丈夫なので初心者にもぴったりです。
土の中で根菜を育てる場合成長の様子が見られませんが、ラディッシュの水耕栽培なら成長の様子もじっくりと観察できますね。育てる楽しみも倍増です。
100均の容器で作る水耕栽培におすすめのハーブは?
水耕栽培におすすめのハーブ①バジル
水耕栽培におすすめのハーブ、1つ目はバジルです。バジルは水耕栽培の初心者でも育てやすいハーブの代表で、非常に丈夫に育つでしょう。
香りのいいバジルは、トマトやチーズと一緒にカプレーゼにしたり、パスタやピザに使えるバジルソースの材料にもなります。毎日の食卓がおしゃれになりますね。
また、バジルは成長して花が咲いた後、種の収穫もできます。花が咲いたバジルは固くなり食べるのに向きませんが、種を収穫すれば次の苗木づくりに役立ちます。
水耕栽培におすすめのハーブ②大葉
水耕栽培におすすめのハーブ、2つ目は大葉です。大葉は別名シソとも呼ばれ、日本の伝統的なハーブです。薬味としてもお馴染みですよね。
大葉は丈夫でどんどん育つので、水耕栽培でも育てやすいでしょう。香りもよく室内で育てると、大葉のすっきりとした香りが楽しめます。
大葉の種類には青じそ、赤じそがありますが、用途や好みに合わせて選んでくださいね。薬味としてはもちろん、大葉の天ぷらなどメイン料理にも使えます。
100均の道具で水耕栽培を楽しもう!
水耕栽培は100均の材料で安く簡単に行えます。100均で買える道具や種を使えば、野菜やハーブもコスパよく育てられるのでおすすめです。
今回は100均の材料でできる手軽な水耕栽培の方法をご紹介しました。水耕栽培におすすめの野菜やハーブの種類を確かめ、ご家庭で育ててみてくださいね!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事