Icon search 36px


自分が正しいと思っている人の心理7選

自分が正しいと思っている人の心理①他人を信じられない

落ち込む人

自分が正しいと思っている人の心理一つ目は、他人を信じられないというものです。自分が正しいと思っている人は、親しい人であっても他人を信じることができません。他人を信じられないと、全てが怪しく思えてきて、最終的に信じられるのは自分だけだと思い至ることになります。結果、正しいのは自分だと思い至るのです。

自分が正しいと思っている人の心理②自分は間違っていると認めたくない

頑固な人

自分が正しいと思っている人の心理二つ目は、自分は間違っていると認めたくないというものです。自分が正しいと思っている人は、どんな状況であろうと、決して自分の間違いを認めようとはしません。自分の間違いを認めることだけはしたくないのが彼らの心理における特徴です。

そのため、無理があっても他人が間違っているということに仕立て上げます。客観的に見て自分が間違っているということに気がつこうと、彼らの中で正しいのは自分に違いないのです。

自分が正しいと思っている人の心理③自分だけで考えたやり方に自信がある

タバコを吸う

自分が正しいと思っている人の心理三つ目は、自分だけで考えたやり方に自信があるということです。自分が正しいと思っている人は、自分だけで考えたやり方に、根拠はなくても絶大な自信を持っています。それを正しいと客観的に証明することができずとも、周りの人に誇示できるくらいには自信があるのです。

自分が正しいと思っている人の心理④ナルシストで自分がある人


楽しそうな人

自分が正しいと思っている人の心理四つ目は、ナルシストで自分がある人だというものです。自分が正しいと思っている人は、総じてナルシストで、自分を持っているのが特徴です。自分の考えというものを確実に独立させてもっている彼らは、他人が何と言おうとその考えを守ろうとします。

彼らは自分のことが好きで仕方がないので、その考えも正しくて当然だと思い込んでいます。自分というものを持っているからこそ、独自のこだわりができて、他人に楯突いてまで自分の意思を貫き通そうとするのです。

自分が正しいと思っている人の心理⑤曲がったことが嫌い

考える人

自分が正しいと思っている人の心理五つ目は、曲がったことが嫌いだということです。自分は正しいと思い込んでいる人は、曲がった事が嫌いな正義感を持っています。そんな正義感があるからこそ、自分の考えることは間違っていないとの認識を崩すことができないのです。

正義感は必要ですが、それによって周りが見えないのは大問題です。曲がったことが嫌いというのは自分の良いところでもあるので、残しつつ周りの人の意見も柔軟に取り入れなければなりません。曲がったことが嫌いであるがゆえに周りの人に歪んだ正義感を押し付けるのは、見方によっては悪とも言えます。

自分が正しいと思っている人の心理⑥みんな自分より劣っていると思っている

怒る人

自分が正しいと思っている人の心理六つ目は、みんな自分より劣っていると思っているということです。自分が正しいと思い込んでいる人は、他人のことを自分よりも下に見ています。そのため、容易に自分の意見を曲げて他人の言う言葉を採用しようなどとは思えないのです。彼らにとっては自分こそが正義なのです。

とはいえ、彼らが人を下に見ることに何か根拠があるかといえば、そうではありません。ただなんとなく、自分が一番に違いないという自信を持っているのが彼らの特徴です。その妄想によって、勝手に周りの人のことを見下し、正しいのは自分だと思い込んでしまっています。言うまでもなく危険な状況だとわかるでしょう。


自分が正しいと思っている人の心理⑦違う意見を受け入れられない

喧嘩になる

自分が正しいと思っている人の心理七つ目は、違う意見を受け入れられないというものです。自分が正しいと思い込んでいる人にとって、異なる意見は許しがたいものです。彼らは、それも個性だと笑って受け入れられるような心の広さは持ち合わせていません。自分と違う意見は全て排除すべきものだという感想を抱いています。

だからこそ、彼らは他人に価値観を押し付けてしまうのです。自分こそが正しいのだから、違う意見があってはならないと勝手に思い込んでしまっているのが、彼らの特徴です。正解のない議題においても、彼らは自分と違う意見を持つ人が間違っていると疑ってやみません。

自分が正しいと思っている人のあるある行動・言動は?

自分が正しいと思っている人のあるある行動や言動①上から目線で正してくる

怒鳴る人

自分が正しいと思っている人のあるある行動や言動一つ目は、上から目線で正してくるということです。自分が一番正しいと思っている人は、何かにつけて上から目線で人の行動を正そうとします。自分が正しいと信じてやまないことと相手の行動が違っていると、気になって仕方がないからです。

この時彼らは「自分が相手の間違った言動を正してやっている」という認識のもとに行動しているため、どうしても上から目線になってしまうのです。ただ、彼らは自分が上から目線だとは思っていないし、相手から嫌がられる行動をしているとも思っていません。むしろ親切をしているという認識なのです。

自分が正しいと思っている人のあるある行動や言動②人の話を聞かない

無視する人

自分が正しいと思っている人のあるある行動や言動二つ目は、人の話を聞かないということです。自分が正しいと思い込んでいる人は、他人の話を聞こうとしません。自分が一番正しいと思っている彼らにとっては、あえて他人の話を聞く必要が感じられないからです。彼らには他人の間違った情報を聞くメリットがありません。

以下に関連記事として、人の話を聞かない女性の心理についてまとめられているものがあります。自分が正しいと思っている人は、他人の話を聞かない傾向にあります。この記事を読めば、そんな人の心理について知れること間違いなしです。人の話を聞かない人への正しい接し方もまとめられているので参考にしてくださいね。

関連記事

人の話を聞かない女性の心理8選|言うこと聞けない女性への正しい接し方も

人の話を聞かない女性にはどんな女性心理が隠れているのでしょう。人の話は

Small thumb shutterstock 529004749

絶対に自分が正しいと思っている人の対処法・付き合い方は?

自分は正しい人と思い込みしている人の対処法や付き合い方①程々に付き合う

ほどほどの付き合い

自分は正しい人と思い込みしている人の対処法や付き合い方一つ目は、程々に付き合うようにすることです。相手と面倒ごとになるのを避けたいというのなら、程々に付き合うのが一番です。まともに向き合ってしまうと、思い込みによって不当に説教を受けることになり、あなたにはストレスが溜まってしまうでしょう。

正しいと思い込んでいる人に考えを改めてもらうのは、そう簡単なことではありません。それだけに、元からほどほどの距離感を保つことが一番なのです。もし相手に価値観を押し付けられても、適当に受け流すことができるくらいの付かず離れずな関係性を目指しましょう。

自分は正しい人と思い込みしている人の対処法や付き合い方②注意する

注意する人

自分は正しい人と思い込みしている人の対処法や付き合い方二つ目は注意することです。自分は正しい人だと思い込んでいる人には、注意をするべきです。相手はまさか自分が間違っているなんて思っていないでしょうから、目を覚ましてもらうには注意をするしかありません。ハッキリ注意して、思い込みをやめてもらいましょう。

とはいえ、自分は正しい人だと思い込んでいる人に注意をしてわかってもらうのは簡単なことではありません。何度も注意することでやっとわかってもらうことができたら、まだ良い方です。それでも、どうしてもこれからの付き合いが長くなる人や、仲良くしたいと思える人には、身を粉にするつもりで注意を続けましょう。

思い込みで自分が正しいと思っている人の末路とは?

自分は間違っていないと思い込んでいる人の末路①周りから誰もいなくなる

悩ましい人

思い込みで自分が正しいと思っている人の末路一つ目は、周りから誰もいなくなるということです。思い込みで自分が正しいと思っている人は、次第に周りから人が離れていきます。話したところでどうにもならないと見切りをつけられてしまうからです。頑固すぎると、気がつけば周りには誰もいなくなってしまうでしょう。

自分が一番正しいと思い込んでしまう節のある人は、こうなる前に考えを改めた方が良いでしょう。周りの人の意見も聞き入れることができるようになったら、心に余裕も生まれるはずです。周りから誰もいなくなる前に、自分の間違った思い込みを正すようにしてくださいね。

自分は間違っていないと思い込んでいる人の末路②認識のズレが大きくなる

くらい部屋

思い込みで自分が正しいと思っている人の末路二つ目は、世と認識のズレが大きくなるということです。思い込みで自分が正しいと勘違いしている人は、次第に世の中との認識のズレが激しくなってしまいます。気がつけば、世間一般の常識と自分の考えが全く異なっていて、修正することは不可能になってしまっているでしょう。

自分の中で自分が一番正しい人は、世間との認識のズレが大きくなりすぎる前に、改めなければなりません。自分の考えも持ちつつ、他人はどう考えているのか、世間一般ではどのような考えがされているのか、ということを知りましょう。その上で、客観的な判断で、どの考えた一番正しいのかを考えるべきです。

自分が正しいと思っている人にはうまく対処しよう!

どんな時も自分が正しいと信じてやまない人には、上手な付き合い方を考えないと相手にのまれてしまう恐れがあります。自分が正しいと思って他人の話を否定するような困った人が周りにいるというあなたは、この機会に相手との上手な付き合い方について模索してみてください。相手に振り回されないことが重要です。

自分が正しいと信じるのは大いに結構なことですが、それによって周りを振り回すのは、明らかに間違っています。自分が正しいと思い込んでいる人には、まず自分の思い込みを分かってもらって、柔軟なものの考え方ができるようになってもらいましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事