リースを折り紙で作る難易度は簡単?子供・大人向け?
リースを折り紙で作る難易度は大人向け
リースを折り紙で作る難易度は大人向けです。リースの折り方は、同じ形に折ったパーツをつなぎ合わせる物がほとんどです。パーツの折り方自体はとても簡単ですが、同じものを何個も作らなければいけないことと、後にきちんと合うように正確に折る必要があります。その点を考えると小さな子供には難易度が高いといえます。
シンプルなデザインであれば、合わせた後にいくらでもアレンジが出来ます。お子さんと一緒に楽しみたいのでしたら、この段階をおススメします。ある程度、折り紙が出来るお子さんであれば、手伝ってあげながら作っても良いでしょう。
リースを折り紙で作る難易度は簡単なものから作り甲斐のある難しいものまで
リースを折り紙で作る難易度は、デザインによって様々です。ほとんどのリースはパーツを組み合わせて作ります。ですから、見た目は難しそうでもパーツひとつひとつは意外と簡単に折れます。まずは、自分のレベルに合わせてシンプルなものから始めることをおススメします。
折り紙の中には折るだけでなく、その後おもちゃとして遊べるものも沢山あります。そんな面白い折り紙の作品をご紹介します。この記事を参考に、お子さんと一緒に楽しく折って、遊んでみましょう。
リースの折り紙の折り方・作り方2選【簡単編】
リースの折り紙の折り方・作り方【簡単編】①シンプルリース
リースの折り紙の折り方・作り方、クリスマス編の1つ目は、シンプルなデザインのリースです。同じ形のパーツを8つつなぎ合わせて作ります。パーツの折り方も簡単で、シンプルなので様々にアレンジして楽しめます。動画のように模様入りの折り紙を使ってもステキです。
リースの折り紙の折り方・作り方【簡単編】②リーフドーナツ
リースの折り紙の折り方・作り方の立体編、2つ目はリーフドーナツです。その名の通り葉っぱをドーナツの形にデザインしたリースです。同じ形に折った8つのパーツを、両面テープなどで接着してつなぎます。折り方はとってもシンプルで簡単です。接着した後、パーツを整えながら立体感を出して行きます。
折り紙の選び方によっては、シックな大人ムードにも作れます。スパンコールやビーズで飾ると、また、違ったイメージを出せます。小さく折ってツリーのオーナメントにしたりと、工夫次第で様々なアレンジが楽しめます。
リースの折り紙の折り方・作り方2選【秋編】
リースの折り紙の折り方・作り方【秋編】①コスモスのリース
リースの折り方・作り方の秋編、1つ目はコスモスのリースです。秋空に咲くコスモスをイメージさせるようなリースです。コスモスの花は色紙を切って作るので、とても簡単です。花びらの立体感を出すのに切込みを入れ、後から黄色の色紙で芯を作って貼り合わせます。動画を参考にして作ってみましょう。
花の立体感を出すために、台紙に接着する際には花全体を貼り付けるのではなく、芯の部分だけを接着します。動画は、台紙にドーナツ形に切った色紙を使用していますが、シンプルな折り方で作ってもステキです。色や大きさなどで、バリエーションを付けると更にオシャレに仕上がります。
リースの折り紙の折り方・作り方【秋編】②ハロウィンリース
リースの折り方・作り方の秋編、2つ目はハロウィンリースです。折り紙で、魔法使い、お化け、黒猫、お化けカボチャの4種類を折ってからつなぎ合わせます。動画では魔法使いとお化けの折り方と、つなぎ方を紹介しています。接着剤なしでつなげるので、とても簡単です。お子さんと一緒に楽しみながら作れます。
下の動画は、黒猫とお化けカボチャの折り方を紹介しています。お化けカボチャは魔法使いと同様、顔と帽子を別に折ってから合わせます。少し手間が増えますが、それ程、難しくないので頑張ってトライしてみましょう。
リースの折り紙の折り方・作り方3選【クリスマス編】
リースの折り紙の折り方・作り方【クリスマス編】①サンタとトナカイ
リースの折り紙の折り方・作り方、クリスマス編の1つ目は、サンタとトナカイのリースです。可愛いサンタとトナカイを4つずつ折って、リースにつなぎ合わせます。折り方も簡単ですぐに作れます。つなぎ方はハロウィンリースと同様、それぞれのポケットに差し込みながらつなぐ方法なので、接着剤の必要がありません。
目のステッカーなどを利用すると、動いて可愛いさがアップします。お子さんにサンタの顔を描いてもらったりと、一緒に楽しみながら作れるリースです。
リースの折り紙の折り方・作り方【クリスマス編】②ポインセチアのリース
リースの折り紙の折り方・作り方、クリスマス編の2つ目はポインセチアのリースです。クリスマスと言えば、やはり、ポインセチアですよね。これを色紙で折って、リースにまとめます。ガイドラインを付けるために折ったり開いたりする過程が多いですが、丁寧に作業することがキレイに仕上げるコツです。
色や柄の組み合わせ、ビーズやステッカーを加えてアレンジすると、とても豪華なリースが出来上がります。装飾用のビーズやスパンコールなどは、手芸専門で販売していますが、最近は大きな文具店や100均ショップでも手に入ります。
リースの折り紙の折り方・作り方【クリスマス編】③リバーシブルリース
リースの折り紙の折り方・作り方、クリスマス編の3つ目は、リバーシブルリースです。その名の通り、裏表両方を利用できるリースです。動画は、6枚組の作り方を紹介していますが、枚数を増やすとさらにゴージャスに仕上がります。千代紙を使うと、オリエンタルな雰囲気が出せて、一味違うクリスマスリースが作れます。
近頃では100均ショップでもオシャレな折り紙が沢山見られます。そんなステキな折り紙はラッピングやデザインペーパーとしても利用できます。この記事では、ダイソーやセリアで販売されているステキな折り紙をご紹介します。ぜひ、参考にしてあなたなりに活用してみましょう。
リースの折り紙の折り方・作り方2選【おしゃれ編】
リースの折り紙の折り方・作り方【おしゃれ編】①ハートのリース
リースの折り紙の折り方・作り方、おしゃれ編の1つ目はハートのリースです。ハートのパーツを8つ折って組み合わせます。ハートはひと手間加えて、立体的に仕上げます。色紙の組み合わせや、リボンを折って加えたりと、自分なりに工夫して見てください。可愛くてステキなリースが出来上がります。
こんなに可愛いリースは、お誕生日パーティーなどのお祝い会場の飾りつけにも利用できそうです。小さめに作って、クリスマスツリーの飾りにしてもステキです。
リースの折り紙の折り方・作り方【おしゃれ編】②雪の結晶
リースの折り紙の折り方・作り方、おしゃれ編の2つ目は、雪の結晶のリースです。雪の結晶のパーツを8つ折って貼り合わせます。パーツの折り方が少し細かいですが、根気をもって折ってください。出来上がると立体感があって、とてもきれいです。動画のように銀色の色紙をあわせたりして、自分なりに工夫して見てください。
リースの折り紙の折り方・作り方3選【立体編】
リースの折り紙の折り方・作り方【立体編】①立体の二色リース
リースの折り紙の折り方・作り方の立体編、1つ目は立体の二色スリースです。四角い箱を組み合わせた様な不思議なデザインですが、同じ形のパーツ8つを組み合わせて出来ています。パーツの折り方自体は難しくなく、とても簡単です。飾りをつけてさらにクリスマス風にアレンジしてもステキです。
リースの折り紙の折り方・作り方【立体編】②バラのリース
リースの折り紙の折り方・作り方の立体編、2つ目はバラのリースです。バラの花を折り紙で折って、リースの台紙に貼り付けます。とってもゴージャスなリースです。バラの折り方は少し手が込んでいますが、動画を見ながら練習してみてください。キレイに折るコツは、折り目をしっかりと付けることです。
自分の好みの色や、グラデーションの色紙などを使って、工夫してみてください。とっても素敵なリースに出来上がります。少し難しいかもしれませんが、作りごたえがあるほど、出来上がった時の喜びは格別です。
リースの折り紙の次に挑戦するのにおすすめな折り紙は?
リースの折り紙の次に挑戦するのにおすすめな折り紙①箱
リースの折り紙の次に挑戦するのにおすすめな折り紙の1つ目は、箱です。箱は、2個以上のパーツを組み合わせて作ります。パーツの数が多いほど、複雑なデザインを作ることができます。パーツの折り方は比較的簡単なので、気軽に楽しめます。また、使う楽しみがあるのもメリットです。
折り紙の組み合わせで無数のバリエーションを作れます。好みの折り紙を合わせて作ってみましょう。箱はプレゼントなどにもピッタリです。クリスマスにはイメージに合わせて折った箱に、プレゼントを入れて、彼氏やお友達に贈り物をしてはいかがでしょうか。
リースの折り紙の次に挑戦するのにおすすめな折り紙②くす玉
リースの折り紙の次に挑戦するのにおすすめな折り紙、2つ目はくす玉です。もっと手ごたえのある折り紙に挑戦したい、という方におススメです。6枚のサイコロ状のものから、数十個のパーツを組み合わせる複雑なものまで、デザインのバリエーションも豊富です。
折り紙の専門サイトなどで様々なデザインが紹介されています。気に入ったものを選んで挑戦してみましょう。くす玉は折り方よりも、組み合わせ方が分かり難いかもしれません。でも、コツさえつかんでしまえば、どんどん作れるようになります。
折り紙の面白さが分かってくると、どんどん難しいものにチャレンジしたくなります。そんなあなにぴったりの上級者向けの立体折り紙をご紹介します。この記事を参考にぜひ作ってみましょう。出来上がった時の満足感は格別ですよ。
リースの折り紙の折り方・作り方をマスターしよう!
リースの折り紙の作り方をご紹介しましたが、いかがでしたか。秋やクリスマスの他にも季節に合わせて、様々に応用できます。複雑な物もありますが、簡単に作れるものがほとんどです。好みの折り紙を選んで、自分だけのおしゃれなリースを作って見ましょう。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事