Icon search 36px


猫の臭いってどうしてる?

猫の臭いはおしっこなどの排せつ物が原因

トイレを見ている女性

猫の臭いは、おしっこなどの排せつ物が原因です。猫は犬と違って、猫自体の体臭はほぼなく、無臭に近いです。それなのに猫の臭いがすると言われる理由は、猫の排せつ物が原因です。猫のおしっこは水分が少なく、凝縮されているので色やにおいが濃いんです。フンは言わずもがな、臭いのは仕方がないですね。

散歩などで外で排泄をする犬と違って、猫は室内飼いの場合トイレが部屋の中にあります。そのため、どうしても猫の排せつ物の臭いが部屋の中にこもってしまうのです。

賃貸では特にオス猫の去勢をしてスプレー行為を防ぐことが大事

青っぽい部屋

賃貸では特にオス猫の去勢が大事になってきます。オス猫は、生後6ヶ月頃を過ぎると、スプレー行為をします。スプレー行為とは、マーキングのために部屋中におしっこをすることをいいます。持ち家でやられても嫌ですが、賃貸マンションなどでされると、壁や床にマーキングのおしっこの臭いがついてしまいます。

部屋自体に臭いが浸み込んでしまい、長い間臭いが消えないことになりますので、退去費用が大変なことになる可能性があります。オス猫を飼う場合は、臭い対策として必ず去勢をしてスプレー行為を防がなければいけません。

猫のトイレの臭い対策

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法①トイレを頻繁に掃除する

掃除している所

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法一つ目は、トイレ掃除をこまめにすることです。トイレに排せつ物があるだけで、臭いが漂ってきます。猫が排泄したら、すぐに掃除をして臭いのもとである排せつ物を片付けることが大切です。

また、トイレに排せつ物がずっとある状態だと、猫がトイレで排泄をしてくれなくなります。汚いトイレで用を足したくないからです。トイレ以外のクッションやソファーなど、別のところに排泄してしまいます。すると、臭いが染み込んでしまい、なかなか臭いを消すことができなくなります。


猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法②ひと月に一度はトイレを丸洗いする

服を洗っているシーン

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法二つ目は、ひと月に一度はトイレを丸洗いすることです。トイレから排せつ物を除去するだけでは、トイレ自体についてしまったアンモニア臭やフンの臭いが取れません。猫トイレの洗い方は、まずこびりついた汚れを、キッチンペーパーやウエットティッシュなどを使ってしっかり取ります。

そのあと、お風呂場に持っていって、お湯をかけて柔らかいスポンジで洗います。固いブラシなどを使うと、トイレが傷ついてしまい、傷部分に雑菌が繁殖するので使わないようにしましょう。洗い終わったらトイレをお湯で満たし、クエン酸を適量入れ10分ほど放置します。再びお湯で洗い流し、しっかり拭いたら終了です。

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法③消臭スプレーを使う

香水を腕につけている女性

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法三つ目は、消臭スプレーを使うことです。猫がトイレに排泄して、掃除して片づけをした後に猫砂にスプレーをします。天然成分を使っていたり、猫のおしっこやフン専用の消臭スプレーがあるので、そちらを使うと安心ですし臭い消しの効果も高いです。

猫トイレを掃除した後以外にも、ソファやベッド、床などに間違っておしっこをしてしまった場所にも消臭スプレーをします。臭いが残っていると、再び同じ場所でおしっこをされてしまうからです。

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法④熱湯をかける

お湯がたまっているところ

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法四つ目は、熱湯をかけることです。臭いの成分が熱湯によって分解されるためです。家具や床などには熱湯をかけることはできませんが、もし布団やクッションなどにおしっこをされてしまったら、熱湯をかけて臭いを消しましょう。

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法⑤酵素入り洗剤を使う

スプレーやブラシ

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法五つ目は、酵素入り洗剤を使うことです。酵素には、尿のタンパク質を分解する働きがあります。酵素入り洗剤をスプレーボトルに入れて、壁や床などのねこがおしっこをしてしまった場所に吹きかけます。

畳にしてしまった場合は、水で薄めた酵素入り洗剤をぞうきんに染み込ませ、しぼってから汚れた部分を拭きます。服などにおしっこをされてしまった場合は、水でよくすすいで洗ってから、酵素入り洗剤を40℃ほどのお湯に入れて、30分~1時間漬け置きしてから洗濯機で洗います。

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法⑥猫砂を変えてみる

砂浜

猫のトイレやおしっこの臭い消しの方法六つ目は、猫砂を変えてみることです。猫砂の原材料は色々あります。おからや紙、木製や鉱物系です。トイレに流せたり固まりやすかったりと色々ありますが、材料によって消臭効果が違います。臭いが気になったら、消臭効果の高い猫砂に変えてみるといいでしょう。

猫の臭いが部屋に付かないようにする対策

猫の臭いが部屋に付かないようにする対策①空気清浄機を使う

綺麗な部屋で腕を伸ばしている女性

猫の臭いが部屋に付かないようにする対策一つ目は、空気清浄機を使うことです。空気清浄機には、脱臭機能がついているものもあります。また、猫の毛やホコリも取ってくれるし、加湿機能のついているものもあるので、人間やペットの健康管理にも一役買ってくれます。臭い対策はもちろん、部屋も空気もキレイになります。

猫の臭いが部屋に付かないようにする対策②まめな換気をする

カーテンをあけている女性

猫の臭いが部屋に付かないようにする対策二つ目は、まめな換気をすることです。猫の臭いに関わらず、空気の入れ替えをしないと、臭いはどんどんこもってしまいます。冬の寒い時期に換気するのはつらいですが、一日一回、5分以上換気しましょう。窓を二か所開けるか、換気扇を回して窓を一か所開けるだけで大丈夫です。

猫の臭いが部屋に付かないようにする対策③ペット用消臭剤を使う


落ち着いた部屋

猫の臭いが部屋に付かないようにする対策三つ目は、ペット用消臭剤を使うことです。猫がトイレをして掃除した後に、猫砂に吹きかけたりできるスプレータイプや、部屋に置くだけのタイプがあります。普通の消臭剤と違って、ペット専用のものを使うと安心だし効果が期待できます。

ペット専用でなくても、100均には可愛い消臭剤がたくさん売っています。下記の記事では、ダイソーやセリアなどに売っている芳香剤や消臭剤を紹介しています。安く手軽に買える上に、デザインも可愛くておしゃれなものばかりです。ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

【100均芳香剤】ダイソー・セリアの21個!消臭剤・スプレーも

みなさんは香りでハッピーな気分になったことはありませんか?今回は幸せな

Small thumb shutterstock 549099997

猫の臭いが部屋に付かないようにする対策④肛門腺縛りをする

臭いに悩まさている女性

猫の臭いが部屋に付かないようにする対策四つ目は、肛門腺縛りをすることです。猫が臭いと感じたり、猫が肛門を頻繁に舐めたり気にしている様子があったら、肛門腺に分泌物が溜まっていたり詰まっている可能性があります。場合によっては肛門腺が破裂するときもあります。

破裂したら、とても臭い液体が流れますし、お尻が汚れてしまいます。肛門腺縛りは飼い主さんにもできますが、猫が暴れたりして難しいため、獣医さんやトリマーさんにやってもらうと安心です。

猫の臭いの消臭商品おすすめ5選

猫の臭いにおすすめ消臭商品①猫トイレまくだけ香り広がる消臭ビーズ

猫の臭いにおすすめ消臭商品一つ目は、「猫トイレまくだけ香り広がる消臭ビーズ」です。現在使っている猫トイレにビーズをまくだけで使えます。まくビーズの量で香りの強さを調節することができます。香りは、さわやかなナチュラルガーデン・ふんわりナチュラルソープ・やさしいピュアフローラルがあります。

猫の好みに合わせて香りを選ぶことができます。また、ビーズがそこまで小さくないので、肉球の間に挟まることもありません。トイレには流せないので、トイレに流せるタイプの猫砂には使用しないでください。

猫の臭いにおすすめ消臭商品②消臭力ペット用

猫の臭いにおすすめ消臭商品二つ目は、「消臭力ペット用」です。据え置きタイプなので、部屋のどこにでも置けます。香りは、フルーティーガーデンのさわやかさです。効果は2~3ヶ月持続します。猫以外にも、犬などのペットの臭い対策にも使用できます。

猫の臭いにおすすめ消臭商品③ジョイペット天然成分消臭剤

猫の臭いにおすすめ消臭商品三つ目は、「ジョイペット天然成分消臭剤」です。猫のフン・おしっこ臭専用の消臭剤です。緑茶成分が猫のおしっこやフンの臭いを消臭します。天然成分なので安心して使用できます。トイレ掃除後の猫砂や、誤っておしっこをされてしまった場所などに吹きかけて使います。

猫の臭いにおすすめ消臭商品④消臭元ペット用

猫の臭いにおすすめ消臭商品四つ目は、「消臭元ペット用」です。据え置きタイプなので、臭いの気になる場所ならどこにでも置けます。大容量400mlなので、効果は約3か月ほど持続します。ティーグリーンの香りなので、フルーツやフラワーなどの甘い香りが苦手な猫ちゃんや飼い主さんにおすすめです。

猫の臭いにおすすめ消臭商品⑤HUGFAMペット消臭スプレー

猫の臭いにおすすめ消臭商品五つ目は、「HUGFAMペット消臭スプレー」です。猫にも人間にも優しい成分でできているから、舐めても触っても安心です。グルーミングスプレーとしても使えるので、猫に直接吹きかけても大丈夫です。猫が誤っておしっこしてしまったソファやベッド、その他臭いの気になる所に使います。

猫のおしっこの臭い消しをして快適に暮らそう

猫は可愛いけど、おしっこやフンの臭いはイヤですよね。すぐにトイレ掃除できればいいですが、お仕事に行ったりしていたら難しいですよね。また、賃貸だから臭いが部屋に染み付いたら困る人もいるかと思います。こまめに換気したり、消臭グッズを使って臭いを消して、快適に猫ちゃんと暮らしてくださいね。

猫が快適に過ごせるものの一つとして、ペットドアがあります。これがあれば、好きな時に猫が移動できます。下記の記事でペットドアを自作する際の注意点やおしゃれなデザイン案、ペットドアの穴のくりぬき方など詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

ペットドアの自作の方法!キャット用の扉をDIY・取り付ける方法は?

ペットドアを自作DIYできること、ご存知ですか?ペットドアがあると猫が

Small thumb shutterstock 325858112

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事