Icon search 36px


タンスの中の衣類が散らかりやすい理由は?

タンスの衣類が散らかる理由①もの多すぎる

タンスの衣類が散らかる理由の1つ目は、タンスにいれるものが多すぎるということです。片付かないタンスを見直してみて下さい。そもそもタンスにしまっている衣服の量は適量でしょうか。限られた空間の中にしまうものがあふれてしまったら整理整頓ができません。

いらない服は思い切って処分する、春夏ものと秋冬物を分けてシーズンごとに衣替えをするなど、タンスに入る適量の服を収納します。

タンスの衣類が散らかる理由②タンスの中に仕切りがない

View this post on Instagram

「私の畳み方に合わせて仕切る=楽!」 ・ 最近、仕切り版にはまってます☺︎ 100均にあるやつで、 縦と横を組み合わせて 自由に仕切れるやつ☺︎ ・ 今までは、 ケースで仕切ってたんですが、 シンデレラフィットしてなくてズレるたびにイライラ...。 んで、仕切り付きのケースを 買ってみたものの、 私の畳み方とサイズが合わず、 押し込む始末... イライラ...イライラ....。 ・ ・ そこで、 「私の畳み方に合わせて仕切る!」 ことにしました☺︎ ・ 例えば、 アニのパンツは 半分に折ってくるくる巻いたサイズ。 夫のパンツは 4つ折ってくるくる巻いたサイズ。 私の下着は、 半分に折ったサイズ。 私の靴下は、 1足分の極小サイズ。 などなど... ・ ・ 私が畳みやすい形に合わせて 収納するスペースの幅と奥行を調節する!! これ、いいーー☺︎☺︎ ・ ・ 気にせず畳めて、 仕舞うのも楽! 細かい仕切りで散らからないし、 無駄に増えないのも良し☺︎ ・ ・ この調子で、 子どもらの洋服も仕切っちゃおう!! ・ ・ 仕切りたがりな、 2018夏☺︎ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ #仕切り板 #仕切り #仕切り板 #下着収納 #ダイソー #セリア #100均 #maicoの収納

A post shared by maico (@maicohome) on

タンスの衣類が散らかる理由2つ目には、タンスの中が上手に仕切られていないことがあげられます。靴下や下着などタンスの中にしまってある衣類は統一されていても、仕切りを作っていないとばらばらになり、タンスの中が散らかることがあります。上手に整頓している人は仕切りを上手に使っています。

タンスの衣類が散らかる理由③畳み方が統一されていない

タンスの衣類が散らかる理由3つ目は、畳み方が統一されていない場合です。タンスの中にしまう衣類の畳み方が統一されていないと、大きさや高さがばらばらになり、うまく収納することができません。服の高さがばらばらで気になるという方は服の種類ごとに畳み方を統一してみてください。

さらに上級な収納術としては、「色」にも気を配るとタンスの中をきれいに見せることができます。同色系のものをまとめていれ、グラデーションになるように整理することで中を開けたときに見た目にも美しいタンスになります。

タンスの衣類が散らかる理由④服を縦に重ねて収納している

タンスの衣類が散らかる理由4つ目は、服を縦に重ねて収納している場合です。引き出し式のタンスに服を重ねて収納してしまうと、下の方に置いた必要な衣類を取り出す際に上に置いてある不必要な服を一度取り出すさなければなりません。そうすることで、せっかくきれいに重ねた衣類がばらばらになってしまいます。

タンス収納では衣服を縦に重ねずに、横に並べて収納し、使用したい衣類を取り出しやすくすることも、きれいを保持する収納術の一つです。

タンスの中に仕切りを作る!市販のおすすめ仕切り板5選

市販のおすすめ仕切り板①ポキポキ仕切り板


市販のおすすめ仕切り板の1つ目は、ポキポキ仕切り板です。このポキポキ仕切り板は、自分でタンスのサイズに合わせて板を切り、仕切りを作ることができます。手軽に設置でき、大きさの調節も可能なので、おすすめの商品です。こちらの商品には板を固定するための道具も発売されています。

また、類似の商品は100均やホームセンター等でも取り扱っているので、簡単に、安価に購入できるという点でもおすすめの仕切り板です。

市販のおすすめ仕切り板②仕切り板

市販のおすすめ仕切り板2つ目は、仕切り板です。ポキポキ板と類似しており、使いたい大きさに合わせて簡単にカットできる点は同じです。しかし、板の間に穴が開いていない分ポキポキ板よりも安定しています。高さも2種類あるので、使いたいタンスの大きさに合わせて購入できます。

市販のおすすめ仕切り板③ハチの巣型仕切り板

市販のおすすめ仕切り板3つ目はハチの巣型仕切り板です。四角ではなく六角形のハチの巣型になっているので、スペースを有効活用して、下着やネクタイ、靴下を収納することができる仕切り板です。こちらの商品ははさみで切れるので、タンスの大きさに合わせて形を変えることも可能です。

市販のおすすめ仕切り板④強力ツッパリ棚

市販のおすすめ仕切り板4つ目は、強力ツッパリ棚です。こちらの商品はいわゆるツッパリ棒に板がついた仕切り板になります。縦に広いタンスに棚を作ることができ、そこに衣類を収納できるので、アイデア次第で空間を有効利用して整理整頓ができます。

長さや大きさが異なるツッパリ式の仕切り板は多数販売されているので、使用したいタンスに合ったツッパリ板を購入することができます。

市販のおすすめ仕切り板⑤伸縮式仕切り板

市販のおすすめ仕切り板5つ目は、伸縮式仕切り板です。こちらの仕切り板は板自体の長さを変えることができるので、ポキポキ板に比べて丈夫な作りになっています。仕切りたい部分に合わせて自分で長さを調節することができます。

タンスの中に仕切りを作る!自作のおすすめ仕切り板5選

自作のおすすめ仕切り板①紙コップで靴下入れを作る方法

View this post on Instagram

#整理収納 _ Yahoo!のトップページにあった 紙コップを使った靴下収納の動画を見て こりゃーすぐやってみよ!と実践 2枚目がビフォー 3枚目は雑誌の付録やショップのノベルティでもらったミニバックでこれに靴下を分けて収納していたんだけど 見づらいし だんだん面倒になって 2枚目になってしまった経緯 紙コップ収納は一目でわかる! 厚めの靴下は大きいプラコップに ストッキング収納にも◎ 紙コップはいちおうクラフトカラーに 白だと「紙コップ感」あるからね笑 紙コップサイズのプラコップでもいいと思うけど 紙の方が通気がいいかなと、なんとなく。 だいぶん前だけど 芸人のモモコさんが新築した自宅を公開したテレビで 彼女の大好きなシャネルの収納を見せてくれて シャネルのイヤリング収納に使っていたものが 冷凍餃子の入れ物だった いや、マジでそれ使う?って思ったけど 見えないところにお金は使わず、 なんだろうなと 収納にお金をかけない意味が今ならわかる しかし冷凍餃子のプラケースにシャネルかあ〜 サイズ感ぴったりだったんだよ〜笑 さて今日もお片付けをしよう 靴下収納の紙コップ(ワッツ/100均) _ #整理収納アドバイザー #靴下収納#紙コップ#お片付け#整理#収納#紙コップ収納#100均#100均グッズ#100均大好き#100均インテリア#100均雑貨#賃貸暮らし#賃貸マンション#賃貸収納#転勤族#ふたり暮らし#暮らし#vsco#vscocam

A post shared by shiratamadango (@dangoliving) on


おすすめ仕切り板の1つ目は紙コップやプラスチックのコップを使う収納術です。タンスの中に紙コップを並べて置き、衣類を収納します。コップ1つに対して靴下や下着、ハンカチやスカーフなどを収納することができます。見た目にもかわいく、ばらばらになりがちな細かい衣類をすっきり収納することができます。

紙コップの無機質な感じが気になるという方は、マスキングテープや布を使って装飾することで、自分好みの収納ケースに変身させることができます。

自作のおすすめ仕切り板②クリアファイルと白い紙で仕切り板をつくる方法

View this post on Instagram

・ ・ YouTubeとインスタで お世話になってる ふわもこさん (@fuwamoko47non から教えていただいた… ・ クリアファイルで マスクケース🎶 ・ 動画がupされるまでに 必要な物を用意して… と、思っていたけど 間に合わず💦 ・ 昨日は🐕もも哲地方 ちょっと寒くて これで外出したら 発作になって25日が 行けなくなる。かも?(笑) ・ 作りたい❗買い物行く? って迷ってまよって… ・ 結局、家にある かわいくもなんともない 事務的クリアファイルで作ってみた。 (画像1) ・ ふわもこさんの 説明がわかりやすくて上手くできた👍 そしたら かわいいので作りた~い と、なってしまい 今日かわいい クリアファイルを 13枚買ってしまった(笑) ・ 私は持病で一年中マスクが 必要だから 作れるのって嬉しい🎶 ・ 🌺マスクが入るポケット1つ 🌺フタつきの絆創膏とか 小さいモノが入るポケット 2つ。 🌺鞄の中で開いたりしないように ちゃんとボタンも有り ・ ふわもこさん ありがとうございました😊 ・ ・ ホンギのCDフラゲしてたのに 開封することもなく ご飯も忘れて夢中になった😅(笑) ・ ・ #クリアファイル #マスクケース #ハンドメイド #ふわもこさん

A post shared by 🐶ももと哲太🐾とまっし〜♪ (@momo_tetta02) on

自作のおすすめ仕切り2つ目は、クリアファイルと白い紙を使って仕切り板を作る収納術です。作り方は簡単です。いらないクリアファイルに白い紙を挟んで、タンスの高さに合わせてカットし、仕切り板にします。柔らかいので、仕切りたい服の厚さや大きさによって場所を変えるのも簡単です。

簡単に作れて高さも自由に調節できるので、お子さんと一緒に仕切り作りをし、お子さんのタンスを自分自身で片づける練習をするというのも手ですね。

自作のおすすめ仕切り板③牛乳パックで仕切り板を作る方法

自作のおすすめ仕切り板3つ目は、牛乳パックを活用する収納術です。牛乳パックをきれいに洗い、乾燥させて整理したいタンスの高さや、整理したい衣類に合わせて切りそろえます。切りそろえた牛乳パックをそのまま並べたりまたは両面テープやホッチキスで固定したら完成です。簡単にできて見た目もすっきり収納できます。

牛乳パック感が気になるという方は、布やフェルト、マスキングテープなどを利用して、デコレーションすると見た目にもかわいい自作の仕切り板に仕上げることができます。

自作のおすすめ仕切り板④ツッパリ棒で仕切りを作る方法

自作のおすすめ仕切り板4つ目は、ツッパリ棒で仕切るアイデアです。横に広いタンスに縦にツッパリ棒をつけることで簡単に仕切ることができ、洋服を整理することができます。洋服だけでなく、タオルを収納する際にも活躍してくれます。

自作のおすすめ仕切り板⑤段ボールで仕切り板を作る方法

自作のおすすめ仕切り板5つ目は、段ボールやプラダン(プラスチック段ボール)で仕切る方法です。段ボールやプラダンをタンスの大きさに合わせて切り、組み合わせることで簡単に仕切り板を作ることができます。段ボールの色が気になる方はお好みで布を張ると、自分好みの仕切り板に仕上げることができます。

プラダンはホームセンターや100均でも購入が可能です。その名の通りプラスチック製なので、カッターで簡単に着ることが出来るうえ、段ボールより丈夫です。クリアケースの一番前に入れると、外から中身が見えず、お部屋をすっきりと見せることができます。

収納のアイデアがたくさん詰まっている収納ブログについて紹介した記事がありますので、家の中を整理整頓する際にぜひ参考になさってください。


関連記事

おすすめ収納ブログ14選!人気な洗面所の片付けや整理術も

おすすめ収納ブログから洗面所の片付けや整理術を調べていきます!奇跡の3

Small thumb shutterstock 357490304

タンスの仕切りを使って整える下着・靴下の畳方

タンスの仕切りを使った下着の整頓術①下着の畳み方

タンスの仕切りを使って整える下着の畳み方をご紹介します。トランクスもショーツも基本的には同じ様な要領で、四角く折ることできれいに整頓することができます。

    下着の畳み方

  1. 1下着を縦に1/3、トランクスの場合は1/4に折ります。
  2. 2履き口を1/3折ります。
  3. 3ステッチ側を履き口に入れ込んで完成です。

タンスの仕切りを使った下着の整頓術②靴下の畳み方

次にタンスの仕切りを使って整える靴下の畳み方をご紹介します。靴下は形を合わせて畳むことで収納しやすくなり、ゴムが伸びるのも防ぐことができます。

    靴下の畳み方

  1. 1足裏部分が上になるように靴下を整えます。
  2. 2足の裏を合わせるように重ね合わせます。
  3. 3つま先を1/3残して履き口を折ります。
  4. 4残ったつま先側を履き口に入れ込んで完了です。

タンスの仕切りを使って整える衣類の畳方

タンスの仕切りを使った衣類の整頓術①Tシャツの畳み方

タンスの仕切りを使って整えるTシャツの畳み方をご紹介します。畳み方を統一することできれいに収納ができるだけでなく、きれいに畳むとしわを予防をすることもできます。

    Tシャツの畳み方

  1. 1Tシャツの前側を上にして置き、一方の身ごろを中央に合わせております。
  2. 2袖の部分を縫い目に沿って外側に折ります。
  3. 3反対側も1と2同様に折ります。
  4. 4襟に向かって2つ折りにします。
  5. 5下側から1/3折り、さらに襟に向かって折り上げたら完成です。

タンスの仕切りを使った衣類の整頓術②ズボンの畳み方

タンスの仕切りを使って整えるズボンの畳み方をご紹介します。ズボンは上手に畳まないとしわになってしまったり、タンスに上手に収納できないことがありますよね。ズボンをきれいに畳んで上手に収納する術を身につけましょう。

    ズボンの畳み方

  1. 1ズボンのボタンやチャックなどを閉じて表を上にしておきます。
  2. 2中央で折り畳み、片方のお尻側が上に来るようにします。
  3. 3お尻の尖っている部分を内側に折り、ズボンが長方形になるように整えます。
  4. 4裾側から履き口に向かって持ち上げ2つに折ります。
  5. 5ズボンを下側から1/3のところで折り上げます。
  6. 6さらに折り上げれば完成です。

【番外編】タンスの整理に役立つおすすめアイデア商品3選

タンスの整理に役立つおすすめアイデア商品①シャツ収納折り畳みボード

タンスの整理に役立つおすすめアイデア商品1つ目は、シャツ収納折り畳みボードです。シャツをハンガーやTシャツをハンガーにかけずに畳んで収納したい方におすすめの商品です。下に重ねてある衣類も仕切りごと持ち上げて取り出せるので、上に重ねた服もぐちゃぐちゃにならずに取り出せる便利グッズです。

タンスの整理に役立つおすすめアイデア商品②収納ボックス

タンスの整理に役立つおすすめアイデア商品2つ目は、下着の収納ボックスです。こちらは布制の収納ケースで、下着や靴下を一つづつ収納することで、散らかりがちな下着のタンスの中をすっきり整頓することができます。

こちらの商品は収納ボックスに蓋がついているので、タンスの中からケースごと取り出し、そのまま蓋をして衣替えをすることも可能です。

タンスの整理に役立つおすすめアイデア商品③タンスに入れられる衣装ケース

タンスの整理に役立つおすすめアイデア商品3つ目は、不織布の衣装ケースです。ふわふわした柔らかい不織布のケースで、見た目もかわいい衣装ケースです。タンスの中に入れて使用することで、仕切りができ、すっきりと収納することができます。

仕切り板をうまく活用してすっきりした収納を目指そう

タンスの中は意識してないとすぐに散らかってしまいますよね。仕切り板をうまく活用したり、畳み方をそろえることでタンスの中をきれいに保持することができます。新しく仕切り板を購入しなくても、家にあるもので仕切りを作ることも可能ですので、アイデアを生かして収納、仕切り板作りをしてみてください。

綺麗にしたタンスやクローゼットをいい匂いにできるクローゼット内芳香剤の特集記事がありますので、タンス整理のついでにぜひお試しください。

関連記事

クローゼット内芳香剤おすすめ10選!タンスや洋服がいい匂いになるのは?

あなたの印象をアップさせたいなら、クローゼットやタンスの中に、素敵な香

Small thumb shutterstock 690107323

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事