ダイソーの使えるおすすめ収納ボックス10選
ダイソーおすすめ収納ボックス①スクエアボックス
ダイソーのおすすめ収納ボックス1つ目は「スクエアボックス」です。ごくシンプルなフタ付きボックスで、ダイソーの収納ボックスの中でも人気の商品となっています。ホワイトやブルー、イエロー、ピンク、ダークグレーなどシックな色合いとマットな質感が特徴的です。
小さめの通常サイズ、その2倍の大きさの「4L」、4Lサイズで深さがある「深型」の3種があります。フタ付きでしっかり収納できる上、積み重ねやすいよう溝があり使い勝手も抜群です。たくさん並べてもスッキリ収納できておすすめです。
- 通常(26×19×高さ11.5cm)フタ付き100円
- 4L(37×25×高さ11.5cm)フタ付き200円
- 深型(37×25×高さ22cm)本体200円、フタ100円
スクエア収納ケースの種類とサイズ
ダイソーおすすめ収納ボックス②積み重ねボックス
ダイソーのおすすめ収納ボックス2つ目は「積み重ねボックス」です。ポリプロピレン製なので軽くて丈夫、汚れても洗浄しやすくなっています。こちらもスクエアボックス同様、とても人気のある商品となっています。
こちらの収納ボックスの最大の魅力は、サイズ展開が豊富なところでしょう。大まかに大と小でわかれており、深さがさまざまで引き出しの中に入れても収納しやすくなっています。持ち手が付いていて出し入れがしやすい点も好評です。
- 【大】15×22×高さ8.5cm
- 【大・浅型】15×22×高さ4.5cm
- 【大・深型】15×22×高さ16.9cm
- 【小】15×11×高さ8.6cm
- 【小・浅型】15×11×高さ4.5cm
積み重ねボックスの種類とサイズ
ダイソーおすすめ収納ボックス③フタ付きBOX(編みカゴ調)
ダイソーのおすすめ収納ボックス3つ目は「フタ付きBOX(編みカゴ調)」です。スクエアボックスと似たような材質の収納ボックスで、編みカゴのような模様が付いてよりオシャレになっています。
画像上のタイプのボックスは、フタがしっかりと閉まる上に持ち手が付いていて、より持ち運びがしやすくなっています。大サイズは35×29×高さ22cmで、ブルーの他にアイボリーもありますよ。おもちゃ収納としても人気の収納ボックスです。
ダイソーおすすめ収納ボックス④ホワイトバスケット
ダイソーのおすすめ収納ボックス4つ目は「ホワイトバスケット」です。シンプルな白いプラスチック製のカゴながら、深めの持ち手が付いていて引き出しやすくなっています。冷蔵庫内やパントリーなど、キッチン全般でよく使われている収納グッズです。
ダイソーにはこちらの持ち手付きタイプの他、半透明の取っ手付きプラカゴもあります。目線より上の方に置きたい場合、持ち手や取っ手が付いているとしっかり持つことができて安全です。
ダイソーおすすめ収納ボックス⑤布製ストレージボックス
ダイソーのおすすめ収納ボックス5つ目は「布製ストレージボックス」です。S、M、Lサイズがあり、両サイドに取っ手が付いています。キャンバス地や麻など布製なので軽くて丈夫な上、内側がラミネート加工されていてお手入れも楽です。
ナチュラルカラーとシンプルなプリントは、どの部屋に置いても馴染んでくれます。使わない時は畳んでしまっておくこともできるのが、他の収納ボックスにはないメリットですね。
ダイソーおすすめ収納ケース⑥粘土ケース
ダイソーのおすすめ収納ケース6つ目は「粘土ケース」です。元は動物柄のシールが貼ってある普通の粘土ケースなのですが、このシールを剥がすことでシンプルな収納ケースになります。文房具や薬類、カトラリーなど、何を入れるのにも便利ですよ。
シンプルな分アレンジがしやすいのも人気の秘密です。好きなラベルを貼れば中に何が入っているか分かりやすいですし、統一感も出ます。ホワイト収納で揃えているならぜひ取り入れたい、おすすめの収納ケースです。
ダイソーおすすめ収納ケース⑦ハガキケース
ダイソーのおすすめ収納ケース7つ目は「ハガキケース」です。ハガキを約100枚収納できる、半透明のプラスチックケースとなっています。程良いサイズ感で文房具やコード類、キッチン小物収納として人気です。
こちらのハガキケースの使いやすい点は、程よい厚みがあるので立てて置くこともできるところでしょう。引き出しや収納ボックス内でさらに細分化するのに役立ってくれます。半透明なので、中身が分かりやすいのも良いですね。
ダイソーおすすめ収納ケース⑧セクションケース
ダイソーのおすすめ収納ケース8つ目は「セクションケース」です。中が仕切りで細かく分けられた蓋付きのケースで、小物収納にとても役立ってくれます。小さなおもちゃやお弁当グッズ、ハンドメイドで使うパーツ、アクセサリー入れとしておすすめです。
ダイソーおすすめ収納ケース⑨ロックポット
ダイソーのおすすめ収納ケース9つ目は「ロックポット」です。こちらのケースはフタが立つのが特徴となっています。保存容器なので食品を入れるのに適していて、片手ですぐ閉めることができて使い勝手が良いです。またスタッキング可能で、ボックス型なので引き出しの中に収納しやすいのも魅力的ですね。
ダイソーおすすめ収納ケース⑩3段引き出しケース
ダイソーのおすすめ収納ケース10つ目は「3段引き出しケース」です。引き出しが3つ付いた透明のケースで、シンプルながらも使いやすくなっています。サイズは17×13×高さ9.5cmと程よい大きさです。コスメやアクセサリー入れとして特に人気ですが、他にもいろいろな小物収納に使えそうですね。
ダイソーのボックスでキッチンに使える収納法3選
キッチン収納に使えるアイデア①調味料はキャップ式グッズで使いやすく
キッチン収納に使える収納法1つ目は「調味料はキャップ式グッズで使いやすく」するアイデアです。ささっと使いたい調味料や食品は、フタが立つタイプの保存容器に入れるとより使いやすくなります。片手で閉めることができるので、使ってすぐ片付けることもできますよ。
ダイソーだと「ロックポット」や「オープンキャップ保存容器」がおすすめです。ボックス型になっていて、引き出しに入れてもキレイにフィットします。収納グッズを上手く組み合わせて、使いやすく整頓したいですね。
キッチン収納に使えるアイデア②小分け商品は大袋から出して整理
キッチン収納に使える収納法2つ目は「小分け商品を大袋から出して整理する」アイデアです。商品を大袋のまま保存していると、出す時に二度手間になってしまいます。袋から出して収納ボックスで整理することで、さっと取り出しやすくなりますよ。
また在庫がどれくらいあるかも見やすくなり、買いすぎ防止にも繋がりおすすめです。画像ではティーセットを収納ボックスで一つにまとめています。見た目もキレイで、ぜひお手本にしたいですね。
キッチン収納に使えるアイデア③ファイルボックスで立てる収納に
キッチン収納に使える収納法3つ目は「ファイルボックスで立てる」アイデアです。キッチンではフライパンやお皿など、よく使う上に薄めの物も多いですよね。重ねて収納してしまうと、どうしても下の物が出しにくくなってしまいます。
そのような場合に使えるのが「ファイルボックス」などの立てる収納です。これならサッと出し入れしやすいですね。こちらの記事では他にも、キッチンで役立つ収納法を数多くご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
ダイソーのボックスで子供のおもちゃの収納法3選
おもちゃ収納に使えるアイデア①スクエアボックスで簡単収納DIY
おもちゃ収納に使える収納法1つ目は「スクエアボックスで簡単収納をDIYする」アイデアです。スクエアボックスを活用すれば、おもちゃ収納として人気のトロファスト風収納ボックスを簡単にDIYすることができますよ。
大きなボックスに入れていけばいいので、おもちゃの片付けを覚えるのに最適です。また、構造がシンプルなので比較的安価で簡単にDIYできますよ。こちらのサイトで作り方を紹介しているので、興味があれば参考にしてみてください。
おもちゃ収納に使えるアイデア②ハガキケースはカードゲーム収納に便利
おもちゃ収納に使える収納法2つ目は「ハガキケースでカードゲームを収納する」アイデアです。ハガキのサイズは、ちょうどかるたやトランプなどのカードゲーム2枚分の大きさとなっています。画像のように収納すれば、ぴったりと収まってくれますよ。
厚みがあるので棚などに立てておくことができます。透明で中に入っているものが分かりやすいのもいいですね。収納ボックスではありませんが、大きめのビニールポーチもジグソーパズル収納に使えるグッズとしておすすめです。
おもちゃ収納に使えるアイデア③積み重ねボックスを引き出しにイン
おもちゃ収納に使える収納法3つ目は「積み重ねボックスを引き出しに入れる」アイデアです。ボックスごとにグループ分けしておけば、片付ける時にゴチャゴチャしません。また、積み重ね可能で持ち手が付いているので、深めの引き出しの収納にも使いやすくおすすめです。
ここでご紹介した以外にも、おもちゃの収納方法やコツはたくさんあります。下記の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひ合わせてご覧ください。
ダイソーのボックスで小物を纏めるのに使える収納法3選
小物収納に使えるアイデア①仕切り付きケースを活用する
小物収納に使える収納法1つ目は「仕切り付きケースを活用する」アイデアです。セクションケースのように仕切りが付いたケースは、特に小物収納に便利な収納グッズでしょう。フタ付きですし、中で混ざってしまうこともなく安心です。
こちらの画像ではシルバニアの小物をまとめていますね。小さくて無くしてしまいがちな小物たちですが、仕切りごとに区分けすることで確認しながら片付けることができそうです。
小物収納に使えるアイデア②お弁当グッズは引き出しの中で区分けする
小物収納に使える収納法2つ目は「引き出しの中をボックスで区分けする」アイデアです。例えばお弁当用のグッズなどよく使う小物は、袋に入れたままだと探すのが大変になりがちです。仕切り付きのボックスで区分けしておけば補充も楽になり、小物を探す手間が省けますよ。
小物収納に使えるアイデア③引き出し付きケースでまとめる
小物収納に使える収納法3つ目は「引き出し付きケースでまとめる」アイデアです。大きめの小物ならそのまま収納してもいいですし、小さなものはアクセサリーケースに入れて引き出しにしまうことでキレイに収納できます。
また厚紙とフェルトで仕切りを自作すれば、簡単に使いやすくアレンジ可能です。軽いので、ケースごとまとめて運ぶことができるのも利点でしょう。小物収納についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
ダイソーの収納ボックスを使いこなすコツは?
ダイソー収納ボックスを使いこなすコツ①重さと配置を意識する
ダイソー収納ボックスを使いこなすコツ1つ目は、「重さと配置を意識する」ことです。基本的に重い物は下に、よく使う物は中段に、あまり使わない物は上の方に配置すると使い勝手が良くなります。
また、収納ボックスの形や特徴にも注目したいですね。例えば取っ手が付いた収納ボックスは、上の方に置くと取り出しやすくなります。中段のよく使う物は、細かく区分けすることで片付けが楽になるでしょう。
ダイソー収納ボックスを使いこなすコツ②ラベリングして分かりやすく
ダイソー収納ボックスを使いこなすコツ2つ目は、「ラベリングして分かりやすく」することです。同じ種類のボックスや似たようなホワイト収納で統一しているとキレイですが、何がどこにあるか分かりにくくなってしまいます。ラベリングすることで見分けやすくなり、オリジナリティも出ておすすめです。
特におもちゃを収納する場合は、子どもでも分かりやすくする工夫が必要です。イラストや写真を貼ったり、ひらがなで名前を書いておくと覚えながら片付けることができるでしょう。
ダイソー収納ボックスを使いこなすコツ③ボックス内でさらに小分けする
ダイソー収納ボックスを使いこなすコツ3つ目は、「ボックス内でさらに小分けする」ことです。収納法の中でも多く見られる方法ですね。粘土ケースやハガキケースを活用して、キレイに整頓しましょう。
この収納法はゴチャゴチャしなくなる効果の他、どこに何を入れるか明確にする役割もあります。片付けが苦手な人や、キレイに収納しようとしても三日坊主になってしまう人におすすめです。ぜひ実践してみましょう。
ダイソー収納ボックスを使いこなすコツ④使いやすい状態で収納する
ダイソー収納ボックスを使いこなすコツ4つ目は、「使いやすい状態で収納する」ことです。大きな収納ボックスだと中でゴチャゴチャしてしまい、収納はできても使いにくい状態になってしまうことも少なくありません。
例えばタオルなら、積み重ねて入れるよりも画像のように立てておく方が使い勝手が良くなります。ハガキケースなどでグループ化したり、小分け食品を大袋から出すのもこのコツに通じる部分があるでしょう。日々使っていく中で、使いやすくなるよう意識して改善していきたいですね。
ダイソーの収納ボックスを活用して整理整頓を!
ダイソーのおすすめ収納ボックスや収納アイデア、上手く収納するコツをご紹介してきましたが、いかがでしたか?シンプルなダイソーの収納グッズは、使い方次第でより便利に活用することができます。
キレイに収納すれば見た目も良くなってモチベーションアップに繋がりますし、物を出し入れしやすいと暮らしがグッと快適になります。ぜひダイソーの収納ボックスを活用して、整理整頓に活かしてみてくださいね!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事