Icon search 36px


目が泳ぐ男性や女性の心理10選!視線が定まらない原因は?

視線や目が泳ぐ男性女性の心理①嘘をついている

視線や目が泳ぐ男性女性の心理の1つ目は、嘘をついている、という心理です。これは男性のみに表れる心理です。男性は、自分が嘘をついているという後ろめたさが強くあります。「嘘をついてごめんなさい」という謝罪の気持ちがあるのです。その謝罪の気持ちや後ろめたさが、自然と視線や目の動きに表れてしまいます。

ただし、女性の場合はこのようなことはありません。むしろ逆になります。女性の場合は嘘をつく時、それなりの覚悟を決めています。その覚悟がとても強い為、視線や目が泳ぐことはありません。むしろ、相手の目をしっかり見つめることができます。

視線や目が泳ぐ男性女性の心理②恋愛感情がある

視線や目が泳ぐ男性女性の心理の2つ目は、恋愛感情があるという心理です。相手に対して「好き」という気持ちがあると、まともに目を見る事が恥ずかしいと思ってしまいます。その照れ隠しの為、視線や目が合わせられなくなり、泳いでしまうのです。本当は視線を合わせたいけれど、でも恥ずかしいという気持ちの板挟みです。

視線や目が泳ぐ時、相手の表情もよく観察してみましょう。顔が赤くなったり、明らかに恥ずかしさを感じていると見て取れるなら、相手はあなたに好意を抱いている可能性が高くなります。

視線や目が泳ぐ男性女性の心理③緊張している

視線や目が泳ぐ男性女性の心理の3つ目は、緊張しているという心理です。あまり人と話す機会がない、または人と話すことが苦手だと感じているという場合に見られます。普段からメールやメモでのやり取りが多い人は、面と向かって話をする事が苦手なのでしょう。そのような機会はできるだけ避けようとしていたと思われます。

どうしても面と向かって話さないといけない時には、要件をメモやメールにして予め送っておくと良いでしょう。そして、相手のタイミングで声をかけてくれるようにお願いしておきましょう。相手のペースに合わせてあげると、親切になります。

視線や目が泳ぐ男性女性の心理④相手が怖い


視線や目が泳ぐ男性女性の心理の4つ目は、相手が怖い、という心理です。これは特定の人が怖いと感じている時と、人間全員が怖いと感じている場合の二通りが考えられます。人間全員が怖いと思っている場合は、普段から下を向いていることが多くなるでしょう。偶然でも誰かと目が合ってしまうことが、とても怖いのです。

特定の人が怖いと感じている場合は、他の人と話す時にはいたって普通です。きっとその人に多くの人たちの前で叱られたことがあるか、若しくは大変怒っているところを偶然目にし、それが恐怖の原因になっているのかもしれません。

視線や目が泳ぐ男性女性の心理⑤自信がない

視線や目が泳ぐ男性女性の心理の5つ目は、自信がないという心理です。自分の話に自信がない場合、相手と視線を合わせることが難しくなります。自分の話が合っているのかどうか、または、相手に共感が得られるかどうか、ということがとても心配になるのでしょう。反対されたり、笑われたらどうしようという不安があります。

また、自分の存在そのものに自信がない、という場合も同じです。自分自身に存在価値が見い出せない人は、自分が話す内容に対しても当然自信がなくなります。こんな話をして、相手に嫌な思いをさせていないか、退屈させていないか、ということが不安になります。

視線や目が泳ぐ男性女性の心理⑥譲りたくない

視線や目が泳ぐ男性女性の心理の6つ目は、譲りたくないという心理です。これは女性に多く見られる心理的な行動です。自分の意見や思いを絶対に曲げたくない場合、相手の意見に負けたくない場合には、わざと視線や目を泳がせることがあります。視線や目を合わせずに泳がせることで、自分の意思の強さを相手に示しています。

男性は自分の意見を曲げたくない場合は、真正面から相手の目や視線を受け止めます。ですが、女性の場合は、あえて視線や目を合わせないことで、相手の意見をやり過ごそうという心理が働いています。

視線や目が泳ぐ男性女性の心理⑦周りが気になる

視線や目が泳ぐ男性女性の心理の7つ目は、周りが気になる、という心理です。周囲の人たちの動きや話がとても気になっているのです。言い換えるなら「集中力がない」ということです。相手の話に意識も気持ちも全く集中できていません。話が面白くないという可能性もありますが、もともとの性格という可能性もあります。

もともとの性格という場合には、他のことに対しても集中力が続きません。仕事中でも集中力が続かず、良く席を立ったり、またはミスが多い、ということがあるでしょう。周囲の人たちも迷惑をこうむっている可能性があります。


視線や目が泳ぐ男性女性の心理⑧癖になっている

視線や目が泳ぐ男性女性の心理の8つ目は、癖になっている、という心理です。幼少の頃から落ち着きのない性格だった場合には、大人になるとその落ち着きのなさが目や視線の動きに表れる場合があります。本当は身体や手を動かしたいのですが、それはさすがに良くないと気づいているので、代わりに目や視線が泳ぎます。

本人は気づいていない可能性があります。身体や手を動かせないというストレスを、目や視線を泳がせることによって発散させています。これは無意識の行動ですから、誰かがその人に指摘してあげると驚くかもしれません。

視線や目が泳ぐ男性女性の心理⑨不安を感じている

視線や目が泳ぐ男性女性の心理の9つ目は、不安を感じている、という心理です。何か心配事があるのかもしれません。または、相手が話している内容に対して、何か不安を感じている、という可能性もあります。その不安が心を大きく占めている為、話の内容に全く集中できていないのでしょう。落ち着かない気持ちでいます。

視線や目だけでなく、他の部分も注目してみましょう。手がそわそわと落ち着かない動きをしていたり、立ち話をしている時は足への体重移動が頻繁だったりするかもしれません。何となく落ち着かないと感じたら、理由を尋ねてみると良いかもしれません。

視線や目が泳ぐ男性女性の心理⑩時間を気にしている

視線や目が泳ぐ男性女性の心理の10個目は、時間を気にしている、という心理です。直近で急な用事が入っていたり、ミーティングの時間が近づいている場合には、時間が気になります。そのような時に長くなりそうな話を振られたら、誰でも時間が気になってそわそわしてしまいます。自然と目や視線が泳いでしまうでしょう。

相手のスケジュールをよく確認しましょう。直近でミーティングなどが入っている様子がなくても、明らかに時計を見ていたり、時間を気にしていると感じたら、一旦話を切り上げましょう。時間ができた時に声をかけてもらえるように言っておくと良いでしょう。

目を合わせない男性の心理や、視線を合わせて話さない理由について、ご紹介している関連記事があります。リンクいたしますので、ご覧ください。

関連記事

目を合わせない男性心理16選|視線を合わせて話さない理由は?

好意があっても人と視線を合わして話さない男性は意外とたくさんいます。会

Small thumb shutterstock 397430584

目が泳ぐ癖を直す方法5選!


目がキョロキョロする癖を直す方法①自信を持つ

目がキョロキョロする癖を直す方法の1つ目は、自信を持つ、という方法です。自分が自信を持てるように努力しましょう。一つのことを最後までやり通したり、自分で時間を決めてそれまでに作業を終わらせる、などの方法で自己肯定感を上げていきましょう。また、自分を褒めることも大変有効な方法です。

目がキョロキョロする癖を直す方法②集中力をつける

目がキョロキョロする癖を直す方法の2つ目は、集中力をつける、という方法です。時間を決めて、その間はわき目も振らず目の前のことに集中する、などの特訓をしましょう。最初は短い時間から始めると良いでしょう。少しずつ時間を伸ばしていくことで、集中力が身についていきます。

目がキョロキョロする癖を直す方法③自分の癖に気づく

目がキョロキョロする癖を直す方法の3つ目は、自分の目がキョロキョロするという癖に気づく、という方法です。自分に目がキョロキョロするという癖があることに気づかなければ、直すことはできません。まずはその癖に気づきましょう。自分自身の見ているものを、意識して監視すると良いでしょう。

目がキョロキョロする癖を直す方法④相手に注意してもらう

目がキョロキョロする癖を直す方法の4つ目は、相手に注意してもらう、という方法です。自分で目がキョロキョロしているのかどうか確信が持てない、またはわからない場合には、相手に声をかけて注意してもらうようにしましょう。相手はあなたの目や視線の動きがはっきりわかりますから、協力してもらうと良いでしょう。

目がキョロキョロする癖を直す方法⑤少し視線を外す

目がキョロキョロする癖を直す方法の5つ目は、少し視線を外す、という方法です。会話中はずっと相手の目を見つめている必要はありません。場合によっては相手の目を見つめていることが睨んでいるという誤解を招くこともあります。相手の目よりも少し下を見るようにして、視線を外すと良いでしょう。

会話中に目が泳ぐ相手にリラックスしてもらうために気をつけることは?

リラックスしてもらう方法①ゆっくり話す

リラックスしてもらう方法の1つ目は、ゆっくり話す、という方法です。早口で話すと、相手は話の内容を理解するペースが追い付かず、目が泳いでしまう可能性があります。できるだけゆっくり話すように心掛けましょう。

リラックスしてもらう方法②声のトーンを落とす

リラックスしてもらう方法の2つ目は、声のトーンを落とす、という方法です。人によっては声のトーンが高いと、怒られていると感じることがあります。できるだけ、声のトーンを落とし、穏やかさを意識した声で話すようにしましょう。すると、相手の緊張も解けていきます。

リラックスしてもらう方法③笑顔で話す

リラックスしてもらう方法の3つ目は、笑顔で話す、という方法です。表情はとても大切です。相手の緊張を解きほぐし、リラックスして貰う為には、笑顔を意識しましょう。笑顔で話をすることで、相手もあなたの話に集中してくれるでしょう。

目が泳ぐ男性や女性は心理的なものではない場合もある

目が泳ぐ、または目がキョロキョロする男性や女性は、一概に心理ばかりが原因とは言えません。そのような病気があるのです。正視恐怖症や視線恐怖症という病が原因である場合もあります。そのような病気があるということも、知識として知っておくと、考え方や捉え方が変わってくるでしょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事