ボックス編|ブレスレットのラッピング方法おすすめ5選!
ボックス編ブレスレットのラッピング方法①ミニボックス
ボックス編ブレスレットのラッピング方法の1つ目は「ミニボックス」です。ブレスレットが入るサイズのボックスなので小さなものでOKです。しかし、そのまま箱の中に入れてしまうと中で動いてしまい、プレゼントを渡す前に壊れてしまう可能性があります。
バックスの中で動かないようにするには、クッション材を入れるか、一度OPP袋で包んだ後にボックスに入れるようにしましょう。箱にリボンを結ぶのが苦手な方は、出来上がったリボンやシールをボックスに貼るといいでしょう。箱の包み方については、以下の記事を参考にしてください。
ボックス編ブレスレットのラッピング方法②クリアボックス
ボックス編ブレスレットのラッピング方法の2つ目は「クリアボックス」です。ブレスレットなどの手作りアクセサリーは、アクセサリー自体が可愛いので見せるラッピングがおすすめです。しかし簡単な袋ですと、渡すまでに潰してしまうのが心配…そんな時には、写真のようなクリアボックスがおすすめです。
もらってすぐに中身が確認できますし、ボックスなので凝った装飾のブレスレットでも壊れにくく安心です。中身がよく見えるように、リボンは斜めがけもおすすめです。斜めがけの方法は、以下の動画を参考にしてください。
ボックス編ブレスレットのラッピング方法③専用ボックス
ボックス編ブレスレットのラッピング方法の3つ目は「ブレスレット専用ボックス」です。専用ボックスは写真のように、ブレスレットが固定された状態でラッピングできますし、箱自体も丈夫に出来ています。
写真のような天然石のハンドメイドアクセサリーのラッピングの時には、箱もいいものにこだわりたいですよね。アクセサリー専用のボックスは、ラッピングの専門店や通販で購入できます。上記Amazonでも購入できますので、興味のある方はぜひご覧ください。
ボックス編ブレスレットのラッピング方法④ピローボックス
ボックス編ブレスレットのラッピング方法の4つ目は「ピローボックス」です。ピローボックスは、友達同士の簡単なプレゼントの時などにおすすめの可愛いボックスになります。ブレスレットだけでなく、ピアスやネックレスの包装にもおすすめの箱です。
直接箱に入れてしまうと中でブレスレットが動いてしまうので、OPP袋などに一度入れてから、さらにピローボックスに入れるといいでしょう。ピローボックスは購入できますが、手作りすることも出来ます。以下の動画を参考にして、ぜひ作ってみてください。
ボックス編ブレスレットのラッピング方法⑤可愛い!プレゼントボックス
ボックス編ブレスレットのラッピング方法の5つ目は「可愛い紙コッププレゼントボックス」です。こちらは、可愛い柄の付いた紙コップをカットして作る、手作りのプレゼントボックスになります。ブレスレットを入れる時には、紙のクッション材などを先に入れて、アクセサリーが中で動かないようにしましょう。
紙コップのプレゼントボックスの作り方はとても簡単です。以下の動画を参考にして、ぜひチャレンジしてみてください。トップ部分の装飾はあなたのアイデアでさらに可愛くしてください!
OPP袋編|ブレスレットのラッピング方法おすすめ3選!
OPP袋編ブレスレットのラッピング方法①ピアスにも!台紙+OPP袋
OPP袋編ブレスレットのラッピング方法の1つ目は、ピアスにもおすすめは「台紙+OPP袋」です。OPP袋のサイズよりも一回り小さくカットした台紙に、アクセサリーをかけてラッピングしたものになります。ブレスレットだけでなく、ピアスにもおすすめのラッピング方法になります。
ピアスの場合は、台紙に穴を開けてセットします。ブレスレットの場合は袋のサイズを見てカットするだけですが、ピアス台紙の場合は少し作り方が違います。詳しくはこの後ご紹介する「アクセサリーラッピング包装に便利なアイテム③手作り台紙」をご覧ください。
OPP袋編ブレスレットのラッピング方法②見せる!プレゼントラッピング
OPP袋編ブレスレットのラッピング方法の2つ目は「見せるプレゼントラッピング」です。トップをリボンで結ぶだけなので、とても簡単なラッピングになります。写真のようにクッション材や台紙を入れることで、アクセサリーが動かないようにしましょう。
リボンを結ぶ時のコツは、袋のトップ部分を、キレイに蛇腹に折ってから結ぶことです。クシャっとつまんで縛ってしまうと、形が崩れて台無しです。OPP袋は100均でも購入できます。興味のある方は以下の記事も併せてご覧ください。
OPP袋編ブレスレットのラッピング方法③窓枠ラッピング
OPP袋編ブレスレットのラッピング方法の3つ目は「窓枠ラッピング」です。窓枠になったラッピングボックスは、販売されているので購入してもOKですが、簡単に作れます。しっかしとした箱をカットするのは大変なので、マチのある紙袋を使用します。
紙袋をカットして窓枠を作り、紙袋の中にOPP袋に入れたブレスレットやネックレスを入れるだけです。OPP袋で包んだだけではなんだか味気ない…と感じるときにぜひお試しください。
ペーパー編|ブレスレットのラッピング方法おすすめ4選!
ペーパー編ブレスレットのラッピング方法①不織布ラッピング
ペーパー編ブレスレットのラッピング方法の1つ目は「不織布(ふしょくふ)ラッピング」です。不織布とは繊維を織らずに絡み合わせたシート状の紙のことで、ラッピングによく使われています。ブレスレットをボックスや袋に入れた後、何となく物足りないと感じたときにおすすめの可愛いラッピングです。
写真のようなラッピングの形はよく見かけるかと思いますが、不織布をキレイにトップでまとめるのは、意外に難しいですよね。キレイに包装する方法が知りたいという方は、以下の動画を参考にしてチャレンジしてみてください。
ペーパー編ブレスレットのラッピング方法②レースペーパーラッピング
ペーパー編ブレスレットのラッピング方法の2つ目は「レースペーパーラッピング」です。ブレスレットをラッピングをした後にもう少し可愛く仕上げたいなと思ったら、レースペーパーをプラスして、可愛く仕上げましょう!
リボンを巻いたり可愛いペーパーを買いなおすのは大変ですが、写真のようにレースペーパーをプラスするだけで一気に可愛くなります。ラッピングのトップ部分に、半分に折って飾っても可愛いので、ぜひお試しください。
ペーパー編ブレスレットのラッピング方法③ワックスペーパーラッピング
ペーパー編ブレスレットのラッピング方法の3つ目は「ワックスペーパーラッピング」です。ワックスペーパーは蝋で加工された耐水性の料理などに使われるペーパーになります。しかし、艶のあるナチュラルな見た目が可愛く、ラッピングペーパーとしても多く使われています。
OPP袋で包んだ後にさらに写真のように包装すると、ナチュラルでおしゃれなラッピングになります。麻ひもなどが相性がいいでしょう。ペーパーラッピングのアレンジ方法を知りたいという方は、以下の動画を参考にご覧ください。
ペーパー編ブレスレットのラッピング方法④ウッドピンチラッピング
ペーパー編ブレスレットのラッピング方法の4つ目は「ウッドピンチラッピング」です。先程ご紹介したワックスペーパーラッピングにも相性の良い、ちょっとしたプレゼントの時におすすめのラッピングです。写真のようにトップを挟むだけでも可愛いですし、メッセージカードを挟んでもいいですね。
ウッドピンチは雑貨屋さんや100均などで購入できます。ウッドピンチはアクセサリーラッピングのアイテムとしてはもちろん、インテリアとして飾っても可愛いのでおすすめです。
アレンジ編|ブレスレットのラッピング方法おすすめ2選!
アレンジ編ブレスレットのラッピング方法①ビンラッピング
アレンジ編ブレスレットのラッピング方法の1つ目は「ビンラッピング」です。ジャムの空き瓶やプラスチックの容器を、ラッピングボックスとして使用します。写真のようにビンに装飾を施すとビンもプレゼントの一つになりステキです。
透明のビンはチラッと中身が見えるのも可愛いですよね。ブレスレットを入れるときには、直接入れずにOPP袋に入れたものをインしたり、中にクッション材を入れるようにしましょう。
アレンジ編ブレスレットのラッピング方法②ネックレス・ピアスも包装!
アレンジ編ブレスレットのラッピング方法の2つ目は「ネックレス・ピアスも包装」です。ブレスレットだけでなく、ネックレスなどお揃いでハンドメイドしてプレゼントする時などには、大きめのOPP袋にクッション材を入れて写真のようにラッピングしてみてください。
ひとつずつがぶつかることなく、キレイに収まります。小さいボックスなどにまとめて入れてしまうよりも、セットで入っていることが一目でわかるこちらのラッピングを、ぜひお試しください。
アクセサリーラッピング包装に便利なアイテム
アクセサリーラッピング包装に便利なアイテム①OPP袋
アクセサリーラッピング包装に便利なアイテムの1つ目は「OPP袋」です。ブレスレットやピアスなどは、それ自体が可愛いですから、透明の袋に入れて見せるラッピングをしてみましょう。ほかのラッピングをするときにも、まずOPP袋に入れてから包装すると包みやすくなります。ラッピングには欠かせないアイテムです。
アクセサリーラッピング包装に便利なアイテム②ハンドメイドタグ
アクセサリーラッピング包装に便利なアイテムの2つ目は「ハンドメイドタグ」です。お店でラッピングしてもらったものとの違いは、ラッピングにも手作りを盛り込めることになります。あなたの思いやアクセサリーの石の意味などをタグに描いて、ラッピングの一部として添えてみてください。
アクセサリーラッピング包装に便利なアイテム③手作り台紙
アクセサリーラッピング包装に便利なアイテムの3つ目は「手作り台紙」です。ブレスレットなどのアクセサリーを袋に入れる時には、台紙を用意しましょう。ずれないように台紙に切り目を入れて引っ掛けることがポイントです。ピアスの台紙の作り方を知りたい方は、以下の動画を参考にしてください。
アクセサリーラッピング包装に便利なアイテム④英字新聞
アクセサリーラッピング包装に便利なアイテムの4つ目は「英字新聞」です。英字新聞はラッピングペーパーの代わりにもなりますし、折ってラッピング台紙としても使えます。くしゃくしゃと丸めて、クッション材にしてもいいでしょう。このように英字新聞は活用方法が豊富なのでブレスレットラッピングにおすすめです。
ブレスレットをおしゃれにラッピングしよう!
いかがでしたでしょうか?ブレスレットのラッピングにもいろいろな方法がありました。あなたがもらって嬉しいと感じるラッピングを施せば、きっと喜んでもらえますよ。この記事を参考にあなたのアイデアもプラスして、ブレスレットをおしゃれにラッピングしてくださいね!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事