Icon search 36px


初級編|食器の収納方法・アイデア3選!

初級編|食器の収納方法・アイデア①使用頻度で分ける

食器の収納方法・アイデア初級編1つ目は、使用頻度で分けるアイデアです。まず食器を全て出して頻繁に使う、時々使う、あまり使わないの3段階に区別します。そしてあまり使わない食器は、食器棚の一番奥か台所の上の棚に収納します。時々使う食器は少し奥に、頻繁に使う食器は一番手前の取り出しやすい位置に収納します。

使用頻度で分けて収納する場所を変えることで、食器が取り出しやすくなります。また3段階のあまり使わないよりも、1,2年以上使っていない食器があった場合は処分をして食器の枚数を減らしましょう。食器がきれいに収納できないのは、必要以上の食器があるのも原因の1つです。

初級編|食器の収納方法・アイデア②コの字ラック

食器の収納方法・アイデア初級編2つ目は、コの字ラックを使った方法です。食器棚に食器を収納すると、食器の上の空間が空いていませんか?コの字ラックを使うとデッドスペースになっている上の空間を有効利用できます。収納方法はコの字ラックを食器棚の中に置くだけです。これだけで棚板が一枚プラスされた効果が出ます。

コの字ラックはプラスチックや木製などいろいろな種類がありますが、板が厚く食器が滑りにくいものを選びましょう。コの字ラックは真ん中の支えがないので、板が薄いと食器の重さで凹んでしまいます。アクリルやプラスチックだと滑りやすく安定感の弱いものもあるので、素材選ぶにも注意してくださいね。

初級編|食器の収納方法・アイデア③ディッシュスタンド

食器の収納方法・アイデア初級編3つ目は、ディッシュスタンドを使った方法です。皿は重ねて収納していると1番下の食器が取り出しにくく、わざわざ食器を出してサイズ順に収納し直す必要があります。また重ねすぎて高くなると倒れやすくなり危険です。取り出しやすく安定させるために、ディッシュスタンドを使いましょう。

ディッシュスタンドは1枚1枚分けて収納できるタイプと、何枚もまとめて収納できるタイプがあります。食器が多くディッシュスタンドを使うと収納スペースが足りない方は、まとめて収納できるタイプがおすすめです。素材は食器棚やキッチンのインテリアで選ぶといいですよ。また地震対策としてすべり止めを使うと安全です。

ディッシュスタンドは100均でも販売されています。100均で購入できるディッシュスタンドは、こちらの記事で紹介しています。ディッシュスタンドの収納アイデアも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事

【100均ディッシュスタンド】ダイソー・セリアの14個!手作り皿立ても

ダイソーやセリアなど100均で購入できるディッシュスタンドは、実はお皿

Small thumb shutterstock 518547550

中級編|食器の収納方法・アイデア3選!

中級編|食器の収納方法・アイデア①食器のカラーで分ける


食器の収納方法・アイデア中級編1つ目は、食器のカラーで分けるアイデアです。食器を種類やサイズごとに収納する方法が主流ですが、食器のカラーごとに収納するだけでも統一感が出てスッキリした印象になります。カラーがたくさんあってバラバラだという方は、寒色や暖色などの大きな系統で分けると同じ効果が出ます。

食器のカラーで分ける方法は、棚板ごとにカラーを分けて収納する方法や、色の濃い食器から薄い食器にグラデーションになるように収納する方法があります。暖色から寒色まで幅広いカラー食器がある方は、棚板ごとに分ける収納がおすすめです。同じ系統のカラー食器が多い方は、グラデーション収納がおすすめです。

中級編|食器の収納方法・アイデア②ファイルケース

食器の収納方法・アイデア中級編2つ目は、ファイルケースを使った方法です。ファイルケースやファイルボックスを使うことで、食器の立てる収納ができます。ファイルケースを食器棚に隙間なく並べて使うと食器が倒れにくくしっかりと固定できるので、食器の地震対策にも役立ちますよ。

横から取り出しやすいファイルケースは食器棚に、上から取り出しやすいファイルボックスは台所下収納におすすめです。ディッシュスタンドだと安定しない大きな平皿でも、ファイルケースなら深さがあるので安定した立てる収納ができます。またプラスチックなので汚れても取り出して洗いやすいのも嬉しいですね。

ファイルケースやファイルボックスは100均にたくさんあります。こちらの記事でダイソー、セリア、キャンドゥごとで取り扱っているファイルケースを特集しています。食器収納に取り入れる時の参考におすすめです。

関連記事

【100均ファイルボックス】ダイソー・セリアの12個!ファイルケースも

どんどん増えていく書類、みなさんどうやって収納していますか?ダイソーや

Small thumb shutterstock 426098833

中級編|食器の収納方法・アイデア③トレー

View this post on Instagram

2018.9.3 ストーリーズに励ましの言葉や 共感DMありがとうございましたぁ😭🙏 (まだ全部お返事出来てないですが 1つ1つゆっくりお返事させて下さい🙇🏼‍♀️) ・ 同じように子供の持病で悩んでいたり、 自分を攻めてしまったり、 家で工夫してる事などなど リアルな意見が聞く事が出来ました! ・ 実は自分の悩みや不安を 口にするのが苦手なタイプなんですが とっても勉強になったし 励みにもなりました😢🙌✨ 本当にありがとうございました! また聞いてもらえたら嬉しいです🙏✨ ・ 息子は喘息の薬を飲んだら びっくりするほど食欲がでて ご飯をお代わりしましたぁ~🍚😋💕 ・ ・ picは前にpostした 「欲しかった#角型トレー 」です😊 #無印良品 ・ 上は朝食用に、下は夕飯用に 試しで1枚ずつ購入してみました😊 ・ 料理が得意じゃないので モチベーションあげるためのアイテム♡ イメージ通り素敵なので 次回の#無印良品週間 で家族分購入します😆 ・ よし、明日からボチボチ頑張ろっ🍳 ・ ・ ・ #暮らしを楽しむ #モチベーションアップ #キッチングッズ #無印 #トレー #和食多め #食器 #器好き#銘木椀 #アクタス茶碗 #有田焼き #aritajapan #小鉢 #豆皿 #湯のみ #daiso #箸置き @angers_web #コースター #IKEA #おうちごはん #子供のいる暮らし #息子 #3歳5ヶ月 #mai3料理#mai3_無印

A post shared by mai ~simple life~ (@_____mai.3) on

食器の収納方法・アイデア中級編3つ目は、トレーを使った方法です。トレーを食器棚に敷いてその上に食器を収納することで、食器棚の奥に食器を収納しても引き出して取り出しやすくなります。コの字ラックと一緒に使えば、奥と上のデッドスペースを余すことなく使うことが出来るので、食器の数が多い方におすすめです。

トレー収納は、平皿や深い皿など皿の種類によってトレーごとに分ける収納方法や、朝と昼と夜と食事ごとに使う食器をトレーに分ける収納方法があります。毎日ほとんど決まった食器を使う方は、食事ごとに分けると食器を探す手間が省けるので便利ですよ。また深さのあるトレーを使えば食器枚数が多くても倒れにくく安心です。

トレーは100均で購入できます。こちらの記事でカフェ風トレーからアメリカン風トレーなど、いろいろなデザインのトレーを紹介しています。トレーでの食器収納の参考にしてみてください。

関連記事

【100均トレー】ダイソー・セリアの31個!木製/サイズ/カフェ

ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均のトレーやお盆が便利でおしゃ

Small thumb shutterstock 50486539

上級編|食器の収納方法・アイデア3選!


上級編|食器の収納方法・アイデア①食器テーマを統一する

食器の収納方法・アイデア上級編1つ目は、食器テーマを統一するアイデアです。食器テーマとは洋食器や和食器、北欧デザインなどのデザインのことです。例えばホワイトでカラーを統一する方法や、好きなブランドで統一する方法があります。他にも陶器や木製など食器の素材を統一しても、スッキリとした印象を与えます。

すでに食器が揃っている場合は難しい方法ですが、引っ越しや食器の断捨離をするときは食器テーマを統一するアイデアを取り入れてみてください。食器が統一されるとごちゃごちゃ感がなくなり、食器がスッキリ収納されているように感じます。ウォールラックやガラス棚で、食器を見せる収納におすすめの方法です。

上級編|食器の収納方法・アイデア②吊り下げカップ収納

食器の収納方法・アイデア上級編2つ目は、吊り下げカップ収納です。吊り下げカップ収納は、マグカップなどカップの持ち手を吊り下げて収納できるアイテムです。マグカップ類は重ねて奥とバランスが悪く、並べると収納スペースを取るので収納が難しい食器です。そこで吊り下げて収納すると取り出しやすい収納ができます。

吊り下げカップ収納のいいところは、壁や棚の下スペースなど収納に使えない場所も収納スペースとして使えることです。もしも上から落ちてくるのが怖いという方は、棚に設置できるタイプやスタンドタイプの吊り下げカップ収納がおすすめです。見せる収納でカップのデザインをインテリアの一つとして取り入れましょう。

飾りたくなるようなカップを探している方は、こちらの記事をチェックしてみてください。ダイソーやセリアなど、100均で購入できるおしゃれなカップを34個紹介しています。100均でもデザインがおしゃれなカップが多いので、お気に入りが見つかりますよ。

関連記事

【100均コップ】ダイソー・セリアの34個!マグカップ/グラス

ダイソーやセリア、キャンドゥなど100均はコップやマグカップもレパート

Small thumb shutterstock 615461303

上級編|食器の収納方法・アイデア③1枚用ディッシュスタンド

食器の収納方法・アイデア上級編3つ目は、1枚用ディッシュスタンドです。初級編でも紹介したディッシュスタンドですが、上級編は1枚用は皿を飾るためのスタンドを使った収納方法を紹介します。1枚用は平皿のデザインを見せるディスプレイスタンドで、デザインがおしゃれな皿を絵画のように飾るために使います。

1枚用ディッシュスタンドを使う場合は、扉のついた中が見えない棚には普段使う食器を収納して、見せる用の棚で来客用のカップや食器を1枚用ディッシュスタンドなどを使って飾るとキッチンをおしゃれにできます。高価なブランド食器で使いにくいけれど、捨てられない食器を1枚用ディッシュスタンドで飾ってみてください。

DIY編|食器の手作り収納アイデア3選!作り方も

DIY編|食器の手作り収納アイデア①カフェ風トレー


食器の手作り収納アイデアDIY編1つ目は、カフェ風トレーのアイデアと作り方を紹介します。収納だけでなく、そのまま食卓に運んでもいいおしゃれなデザインのトレーです。今回は角材を使った作り方を紹介しますが、DIY初心者の方や時間のない方は既製品のトレーにタイルを貼るだけでも作れるのでやってみてください。

タイルはホームセンターや100均で入手できます。タイルだけでなくリメイクシートや塗料でアレンジしてもおしゃれです。取っ手を付ける場合は、取っ手分の幅も計算に入れてサイズを決めてくださいね。

    材料

  • 薄い板…1枚
  • 角材…4本
  • タイル
  • ボンド
  • タイル目地材
  • 取っ手…2つ

    作り方

  1. 1トレーのサイズを決めて、角材を縦横のサイズに2本ずつカットします。
  2. 2薄い板にタイルをボンドでつけます。この時に端に角材が留められるスペースを確保しておきます。
  3. 3タイルが乾いたら、タイル目地材で隙間を埋めていきます。
  4. 4はみ出たタイル目地材を拭き取り、角材をボンドでつけます。
  5. 5取っ手を付けたい場所に接着剤やねじで取り付けて完成です。
  6. 6引き出すために取っ手が必要な方は、取っ手1つだけでも大丈夫です。

DIY編|食器の手作り収納アイデア②アイアン吊り下げカップ収納

食器の手作り収納アイデアDIY編2つ目は、アイアン吊り下げカップ収納のアイデアと作り方を紹介します。キッチンの壁や棚の下スペースを使った、吊り下げカップ収納をアイアン手作りします。アイアンは無機質なイメージがありますが、クールなモノトーンインテリアだけでなくカフェ風北欧風インテリアにも合いますよ。

アイアンバーを取り付ける時にビスが必要になりますが、もともとアイアンバー商品に付いている場合と付いていない場合があるので注意してください。またアイアンバーを選ぶときは耐荷重が重要になります。カップをアイアンバーにたくさん吊り下げる場合は耐荷重に特に気を付けてください。

    材料

  • コの字アイアンバー
  • S字フック
  • ビス

    作り方

  1. 1カップを吊り下げる場所を決めます。
  2. 2決めた場所にアイアンバーをビスで固定します。タイルなどビスが使えないところでは瞬間接着剤を使いましょう。
  3. 3アイアンバーにS字フックを取り付けて完成です。
  4. 4S字フックはアイアンやメタル素材がアイアンバーとの相性がいいのでおすすめです。

DIY編|食器の手作り収納アイデア③可動棚

食器の手作り収納アイデアDIY編3つ目は、可動棚のアイデアと作り方を紹介します。食器棚やウォールラックの棚の高さが調節できると、食器のサイズや数によって自由に変えられるので便利ですよね。可動棚は可動用の棚柱を使うと簡単にDIYができます。既製品の棚でも作れるので、今ある棚を有効活用できます。

食器棚はとくに平行に作ることが大切です。棚を作る時は水平器など平行になっているかどうかチェックできる道具があると便利で失敗にくくなります。水平器はホームセンターや通販で入手可能です。またネジを留める回数も多いので、電動ドライバーがあると時短できるのでDIYをする機会が多い方はあると便利ですよ。

    材料

  • 可動棚柱
  • 棚板
  • 棚受け金具

    作り方

  1. 1棚柱と棚受け金具は同じメーカーの噛みあうものを選びましょう。
  2. 2棚板のサイズを決めて、棚柱の幅を棚板に合わせます。
  3. 3平行になるように棚柱を壁や棚の中に設置します。
  4. 4棚受け金具が棚板に固定するタイプの場合は、サイズを合わせて固定して完成です。

100均編|100均グッズを使った食器の収納方法3選!

100均編|100均グッズの収納方法①ハンギングワイヤーラック

100均グッズの収納方法1つ目は、ハンギングワイヤーラックです。ワイヤーラックの上に引っ掛けるL字型の部品が付いているアイテムです。食器棚やシンクの上に引っ掛けることでデッドスペースに収納スペースを作れます。ワイヤーラックなので通気性も良く、見た目もおしゃれです。

カラーはホワイトとブラウンがあるので、棚のカラーやインテリアに合わせて選べます。食器以外にもタオルやキッチンペーパーなどの収納用にもおすすめです。キッチンだけでなく洗濯機周りやバストイレの収納にも使える便利グッズです。

100均編|100均グッズを使った食器の収納方法②キューブボックス

100均グッズの収納方法2つ目は、キューブボックスです。ダイソーやセリアで販売しているキューブボックスをいくつも組み合わせることで、ミニサイズの収納ボックスを作れます。背板があるタイプとないタイプがあるので、後ろに物が落ちたくない方はあるタイプを開放感のある棚にしたい方はないタイプを選んでください。

サイズは14cmほどなのでマグカップや急須、小皿の収納に使えます。ティーカップとティーポットのセットや、湯飲みと急須のセットはデザインがおしゃれなので、キューブボックスで作った収納ボックスで見せる収納がおすすめです。

100均編|100均グッズを使った食器の収納方法③仕切り板

100均グッズの収納方法3つ目は、仕切り板です。両端に切れ込みのある板で、2枚以上組み合わせることで仕切りとして使えるアイテムです。引き出しタイプの食器収納では仕切りが無いとバラバラになりやすくなるので、100均の仕切り板を使い収納しやすくしてみましょう。スプーンやフォークの仕切りとしても使えます。

仕切り板は厚みがないので立たせようとしても、曲がってしっかりと自立しません。仕切り板を自立させて使いたい時は間仕切りボードスタンドを使ってみてください。仕切り板をきちんと自立させてくれるアイテムです。

食器の分類と便利アイテムを使ってスッキリ収納!

実施できそうな収納アイデアや収納方法はありましたか?初級編はどんな食器棚でもすぐに取り入れられる方法を紹介しました。時間がない方にもおすすめです。中級編はちょっとしたアイテムで使いやすくたくさんの食器が収納できる方法を紹介しました。食器が多くなってしまう大家族におすすめの収納方法ですね。

上級編では見せる収納で、モデルルームのようなキッチンに出来る方法を紹介しました。飾りたい食器がある方は試してみてください。手作り収納や100均アイテムも参考にして、食器がスッキリと収納された使いやすいキッチンを作ってみてください。

食器棚収納をする時は、食器棚シートがあると滑りにくくクッションになるので便利です。こちらの記事で100均にある食器棚シートの特集をしています。かわいいものから、機能的なものまで紹介しているのでチェックしてみてください。

関連記事

【100均食器棚シート】ダイソー・セリアの25個!おしゃれな滑り止めシートも

100均ダイソーやセリアの食器棚シートを、キッチンでみなさんは使ってい

Small thumb shutterstock 576257071

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事