Icon search 36px


【簡単】一人暮らしの大学生におすすめの自炊レシピ3選!

①卵丼

1つ目は「卵丼」です。少ない材料で簡単に作れるメニューなので、料理が苦手な方にもおすすめのレシピです。天かすを加えればコクがアップし、かまぼこやカニカマを刻んで入れれば彩りが良くなりますよ!

    卵丼の材料(1人分)

  • ご飯       茶わん1杯分
  • 溶き卵      2個分
  • 玉ねぎ      1/2個
  • 【調味料】
  • 酒・醤油・みりん・水 各大さじ2
  • 砂糖       大さじ1
  • 和風だし     小さじ1

    卵丼の作り方

  1. 1玉ねぎをくし切りにします。
  2. 2鍋に調味料を入れて火にかけ、①を加えて煮込みます。
  3. 3溶き卵を回し入れます。
  4. 4ご飯に盛り付けて完成です。

②鮭のレンジ蒸し

2つ目は「鮭のレンジ蒸し」です。1人暮らしの自炊では敬遠されがちな魚料理ですが、電子レンジを活用すれば簡単に作ることができます。鮭ではなく、他の魚をチョイスしても構いません。野菜を下に敷いて、栄養バランスの良い一品を作って下さいね。

    鮭のレンジ蒸しの材料(1人分)

  • 鮭の切り身    1切れ
  • お好みの野菜   適量
  • バター      10g
  • 【調味料】
  • 和風だし     小さじ1/4
  • 水        小さじ1
  • 塩コショウ    少々

    鮭のレンジ蒸しの作り方

  1. 1耐熱皿に野菜を敷き詰めます。
  2. 2①の上に鮭をのせて、調味料をかけます。
  3. 3ラップをしてレンジで3分加熱すれば完成です。

③ツナのリゾット

3つ目は「ツナのリゾット」です。電子レンジで調理可能なレシピのため、忙しい時でもすぐに用意でき、洗い物が少なく済みます。ツナ缶は汁ごと使うと、スープに旨味とコクをアップさせることができますよ。仕上げに粉チーズをかけると、より本格的なリゾットの仕上がりになるのでおすすめです。

    ツナのリゾット(お米1合分)

  • お米      1合
  • ツナ缶     1缶
  • 水       2カップ
  • 【調味料】
  • コンソメ顆粒  大さじ1
  • 醤油      小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1

    ツナのリゾットの作り方

  1. 1お米を研いで、水を切っておきます。
  2. 2耐熱容器に①とツナ缶、水を入れて混ぜ合わせます。
  3. 3調味料を入れて軽くかき混ぜ、ラップをふんわりとかけます。
  4. 4電子レンジで約15分加熱します。
  5. 5お皿に盛り付けて完成です。

【人気】一人暮らしの大学生におすすめの自炊レシピ3選!


①鶏むね肉のステーキ

1つ目は「鶏むね肉のステーキ」です。鶏むね肉は安価な食材ですが、下処理をすればジューシーで美味しいステーキに仕上げることができます。濃厚なステーキソースが食欲をそそり、ご飯が進む料理になりますよ!

    鶏むね肉のステーキの材料(1人分)

  • 鶏むね肉     100g
  • 塩コショウ    適量
  • サラダ油     適量
  • 【和風ソース】
  • 醤油・酒・みりん 各大さじ1

    鶏むね肉のステーキの作り方

  1. 1鶏肉にフォークで穴を開けて、塩コショウを全体に振りかけます。
  2. 2①を冷蔵庫で約10分寝かせ、表面に出た余分な水分を拭き取ります。
  3. 3フライパンに油を敷いて、②を皮側から焼きます。
  4. 4ひっくり返し、全体に火が通ったらお皿に移します。
  5. 5フライパンの汚れを拭き取って、ソースの材料を入れます。
  6. 6煮詰めて、④にかければ完成です。

②ラタトゥイユ

2つ目は「ラタトゥイユ」です。一人暮らしは野菜不足になりがちなので、積極的に旬の食材を取り入れることをおすすめします。ラタトゥイユはそのまま食べても良いですし、パスタのトッピングやパンにはさんで食べることもできますよ。電子レンジで作れる簡単レシピがあるので、ぜひチャレンジして下さい!

    ラタトゥイユの材料(2人分)

  • トマト       1個
  • ナス        1本
  • 玉ねぎ       1/4個
  • パプリカ      1/4個
  • ベーコン(ハーフ) 1枚
  • オリーブオイル   小さじ1
  • 【調味料】
  • ケチャップ     大さじ2
  • コンソメ顆粒    小さじ1
  • 塩コショウ     少々

    ラタトゥイユの作り方

  1. 1野菜とベーコンを角切りにします。
  2. 2耐熱容器に①を入れて、オリーブオイルをかけます。
  3. 3ラップをしてレンジで約3分加熱します。
  4. 4取り出して全体をかき混ぜます。
  5. 5調味料を入れてラップをして、レンジでさらに3分加熱します。
  6. 6全体をかき混ぜて、お皿に盛り付ければ完成です。

③釜玉そうめん

3つ目は「釜玉そうめん」です。釜玉と言えばうどんが一般的ですが、そうめんを使ってアレンジすることができます。そうめんは麺が細いので卵が絡みやすく、喉越しが良いため食欲が無い日でもおすすめのメニューです。お好きな薬味やトッピングをたっぷりのせて、美味しく召し上がって下さい。

    釜玉そうめんの材料(1人分)

  • そうめん     100g
  • 麺つゆ      大さじ1.5
  • ネギ・かつお節  適量
  • 卵黄       1個

    釜玉そうめんの作り方

  1. 1鍋に湯を沸かしてそうめんを茹でて、流水でぬめりを取ります。
  2. 2水気を切ってボウルに入れて、麺つゆを和えます。
  3. 3お皿に移してネギ・かつお節・卵黄をのせて完成です。

【節約】一人暮らしの大学生におすすめの自炊レシピ3選!


①納豆チャーハン

1つ目は「納豆チャーハン」です。材料費が安価で済むため、節約にぴったりのご飯メニューです。納豆特有の粘り気や糸は炒めることでなくなり、臭いもグンと軽減されるので食べやすくなります。仕上げは強火で炒めて、パラパラになるように仕上げて下さいね!

    納豆チャーハンの材料(1人分)

  • ご飯     茶わん1杯分
  • 納豆     1パック
  • 溶き卵    1個分 
  • 刻みネギ   適量
  • サラダ油   適量
  • 【調味料】
  • 醤油・鶏ガラスープの素 各大さじ1/2
  • 塩コショウ  少々

    納豆チャーハンの作り方

  1. 1フライパンに油を敷いて熱し、溶き卵を流し入れます。
  2. 2ご飯を入れて卵を全体に絡めたら、納豆とネギを加えてさらに炒めます。
  3. 3調味料を入れて、味を調えれば完成です。

②豆苗の卵炒め

2つ目は「豆苗の卵炒め」です。豆苗は栄養価が高く、再生栽培するため節約レシピにぴったりの食材です。強火でサッと炒めるとシャキっとした食感が残り、美味しくいただくことができますよ!コスパの良いメニューなので、他の野菜や肉などを加えてアレンジするのもおすすめです。

    豆苗の卵炒めの材料(1人分)

  • 豆苗・もやし  各100g
  • 溶き卵     1個分
  • サラダ油    適量
  • 【調味料】
  • 中華だし    小さじ1
  • 塩コショウ   少々

    豆苗の卵炒めの作り方

  1. 1豆苗は根元を切って、半分にカットします。
  2. 2フライパンに油を敷いて、溶き卵を流し入れて炒り卵にします。
  3. 3①ともやし、調味料を入れて強火で炒めれば完成です。

③おからのお好み焼き

3つ目は「おからのお好み焼き」です。おからを材料に使ったお好み焼きは、生地がふんわりと焼き上がります。おからは値段が安いですが、栄養満点な食材なので様々なメニューに取り入れることができますよ。おからには水分が含まれているため、生地の様子を見ながら水の量を調整して下さい。

    おからのお好み焼きの材料(1人分)

  • おから    100g
  • キャベツ   30g
  • 卵      1個
  • サラダ油   適量
  • ソース・マヨネーズ お好みの量
  • 【生地】
  • 小麦粉   大さじ3
  • 粉末だし  小さじ1
  • 天かす   小さじ2
  • 【トッピング】
  • 青のり   お好みの量
  • かつお節  お好みの量

    おからのお好み焼きの作り方

  1. 1キャベツをざく切りにします。
  2. 2ボウルにおからと生地の材料を入れて、よく混ぜ合わせます。
  3. 3①と卵も加えて、さらに混ぜ合わせます。
  4. 4フライパンに油を敷いて、③を円形に焼きます。
  5. 5お皿に移してソースとマヨネーズ、トッピングをのせれば完成です。

食費を節約するなら、おからのようなカサ増しできる食材を積極的に取り入れると良いですよ。下記の記事では、節約におすすめのカサ増しレシピを紹介しています。安い食材の上手な使い方や、ボリュームある献立など、知りたい情報をまとめています。ぜひ併せてご覧下さい!


関連記事

節約!カサ増しレシピ7選|安い食材を使ってボリューム満点料理に

自炊は外食よりは食費はかかりませんが、気づけば予算オーバーなんてことも

Small thumb shutterstock 466529315

一人暮らしの大学生が自炊するメリット

①食費の節約になる

可愛い貯金箱

自炊は外食に比べて、食費をグンと抑えることができます。どうしても料理をする時間がない時は、ご飯だけでも炊いておくと、購入品がおかずだけで済みますよ。毎日自炊するのがしんどいという方は、まずは簡単なレシピからチャレンジすることと良ですよ。

②栄養バランスの良い食事ができる

料理をする女性

自炊をすると、栄養バランスの整った献立を用意することができます。大学生は勉強やバイトなど忙しいため、外食に頼ることが多くなりがちです。市販品や外食では、添加物が使われている時があり、味の濃いメニューが続くこともあります。自炊することで安全・安心な食事が用意できるので、身体の調子も整いますよ!

③将来の生活に活かせる

幸せそうな大家族

自炊を続けていると料理のレパートリーが増え、スーパーで食材の値段を考慮しながら買い物ができるようになります。将来家族が増えた時に美味しい料理を作ってあげたり、節約しながらメニューを選んだりと大いに活かすことができますよ。ぜひ大学生のうちに、料理の勉強もしてみてください。

自炊する一人暮らしの大学生におすすめの食材3選!

①もやし

大量のもやし

1つ目は「もやし」です。もやしは通年を通して安価に手に入れることができるため、一人暮らしの自炊には欠かせない食材です。汁物の具材にしたり、サラダや麺類のトッピングにしたりとバリエーション広く使うことができます。もやしは日持ちしない野菜なので、使い切れない場合は早めに冷凍保存すると良いですよ。

②卵

新鮮な卵

2つ目は「卵」です。良質なタンパク質を含んでいる卵は、栄養面だけでなく、コスパの良さにも定評があります。料理の種類が豊富にあるので、飽きずに食べることができますよ。日持ちのする食材なので、冷蔵庫に常備しておくことをおすすめします。

③豆腐

ヘルシーな豆腐

3つ目は「豆腐」です。コスパの良い食材であり、幅広い料理のレパートリーに活躍する食材です。お皿に移せば冷奴として一品おかずが完成するので、冷蔵庫にあると嬉しい食材と言えます。

一人暮らしの大学生の自炊のコツ

①電子レンジを活用する

自宅の電子レンジ

料理が苦手な方や課題で忙しい大学生の方には、電子レンジを使う調理方法がおすすめです。近年は、電子レンジで調理できる便利なグッズがたくさん販売されています。調理時間が短縮され、洗い物が少なく済むので上手に活用すると良いですよ。

②作り置きおかずを常備しておく

冷蔵庫を開ける女性

大学生の一人暮らしは、時間がある時におかずを作り置きしておくと便利ですよ。毎日の献立を考える必要がなくなり、食材を効率よく消費することができます。下記の記事では、長期保存できるおかずのレシピを紹介しています。誰でも挑戦しやすいメニューであり、コスパの良い食材を使用しているので参考にして下さい。

関連記事

長期保存できるおかずのレシピ12選|作り置きおかずの日持ちする期間も

毎日おかずを作るのは大変ですよね。長期保存できるおかずのレシピを知って

Small thumb shutterstock 609739646

一人暮らしの大学生におすすめのレシピにチャレンジしよう!

一人暮らしの大学生は外食に頼りがちですが、自炊をすると食費の節約につながり、また健康的な食生活を送ることができます。料理経験がない方は、まずご飯を炊くなど簡単なことから始めてみると良いですよ。簡単にできる電子レンジ調理や缶詰、レトルト食品などを活用して、自炊にチャレンジしてみて下さいね!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事