【ダイソー編】100均の自撮りライト4選
①カラー変更ライト
ダイソーで売っているライトの中には、色を14種類の中から選べるアイテムがあります。自撮り以外にも活用することができますが、色つきのライトで自撮りをすれば、他の人と差が付く写真を撮ることができます。普通の照明だけでも2段階の明るさがあるので、自分の好きな明るさで自撮りが楽しめます。
ライトと一緒にリモコンがついてくるので、ライトから離れていても明るさや光の色味の調整をする事ができます。カメラを見ながら明るさやカラーの調整ができるのは便利です。珍しいタイプのライトなので、ダイソーに訪れた際はチェックしてみてください。
②クリップ式自撮りライト
クリップで簡単にスマホに装着できる自撮りライトは便利です。ダイソーのクリップ式自撮りライトは、3段階の明るさに変更できるので、とても便利です。サイズも小さいので、持ち運ぶことも可能です。長時間自撮りライトを使いたい場合は、クリップ式の物がおすすめです。
ダイソーのクリップ式自撮りライトは、LED電池なので明るさが長く続きます。また、ボタン電池が予め3個入っているので、買ったらすぐに使えるのが嬉しいポイントです。オーソドックスな自撮りライトなので、1つ持っておくと良いでしょう。
③ブライトニングミラー
ダイソーのブライトニングミラーは、ライトを自撮り以外でも活用したい方におすすめです。鏡なのでライトをつけたまま化粧をする事ができますし、明るさが強いので自撮りにも活用できます。光の明るさは、ボタンを押すだけで調整できるので自分好みの明るさを選べます。
500円なのでダイソーの商品としては高く感じますが、ライト付きのミラーがワンコインで手に入るのはお得です。スタンド式ですが、角度を調整することができるので、配信アプリやオンライン飲み会で長時間自撮りライトを使いたい時にも便利です。
④LEDクリップライト
ダイソーに売っているLEDクリップライトも、自撮りに活用できるアイテムです。クリップ式なので、携帯だけでなくデスクなど様々な場所で利用することができます。電池も付属しているので、購入してきたらすぐに使用できます。また、LED電池特有の明るさなので、自撮りの時もしっかり顔を明るく見せてくれます。
自撮り専用のアイテムではないので、幅広い使い方ができるのもポイントです。防犯用や災害用などに1つ持っておくと重宝します。小さめサイズなので、持ち運びする場合もかさばる事がありません。
【セリア編】100均の自撮りライト3選
①自撮り用LEDライト
セリアで売っている自撮り用ライトは、イヤホンジャックに取りつけるタイプのライトになっています。クリップ式の自撮りライトが多い中で、イヤホンジャックに取り付けられる自撮りライトは珍しいです。刺し込むだけなので、簡単にライトを使う事ができます。
明るさもしっかりとした光量なので、自撮りするには十分です。ただ、iPhoneなどイヤホンジャックがないタイプのスマートフォンには使用できないので、購入する前に自分のスマートフォンに適応するかチェックしましょう。
②LEDランタン
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事
CATEGORY
カテゴリー