【ビーズ小物編】初心者が簡単に楽しめるおすすめ手芸作品・作り方3選!
①ブレスレット
1つ目は「ブレスレット」です。作り方がワンパターンなため、ハンドメイド初心者にも短時間で簡単に手作りできる作品となっています。大きさやデザインの異なるビーズを使うことで、より大人っぽくて可愛いアクセサリーになりますよ。
- テグス…適量
- お好みのビーズ…適量
「ブレスレット」の材料
- 1テグスに針をセットし、片方のテグスはテープで固定する。
- 2ビーズを通したら、もう一周テグスを通す。
- 3端を2回結び、接着剤を付けてビーズを3回ほど通してカットする。
「ブレスレット」の作り方
②ラッピングネックレス
2つ目は「ラッピングネックレス」です。同じビーズ作品でありながら、通常のネックレスよりもモダンで可愛い雰囲気のある作品となっています。作り方も袋状に縫った布にビーズを入れるだけなため、ハンドメイド初心者も短時間で作れますよ!
- 大ビーズ…適量
- お好みの布…1枚
「ラッピングネックレス」の材料
- 1布を半分に折り、縫い代1cmで縫い、表に返す。
- 2片方の返し口を結び、ビーズを1つずつ入れる。
- 3ビーズの間を縫い糸で縛る。
- 4余った部分の布を結んだら完成。
「ラッピングネックレス」の作り方
③ビーズリング
3つ目は「ビーズリング」です。同じビーズを使ったハンドメイド作品でも、テグスの通し方・作り方を変えるだけで、お洒落なリングにもなります。ヘッド部分のビーズを変えるだけで雰囲気も大きく変わる点も魅力的です。短時間で手作りできるため、ハンドメイド初心者にもおすすめですよ。
- テグス1号…適量
- 小ビーズ…適量
- ソロバンビーズ…1個
「ビーズリング」の材料
- 1テグスの中心に小ビーズを5個通す。ソロバンビーズを両端から通して交差させる。
- 25個の小ビーズを交差させて通したら、片側に小ビーズを1個取って、最初に通したビーズに通して引き締める。これを1周繰り返す。
- 3テグスを揃えて小ビーズを指の大きさに合わせた数を通す。
- 4端の小ビーズにテグスを交差させて輪を作ったら完成。
「ビーズリング」の作り方
【布小物編】初心者が簡単に楽しめるおすすめ手芸作品・作り方3選!
①シュシュ
1つ目は「シュシュ」です。お洒落なハンドメイドヘアアクセサリーの定番ともいえる作品であり、可愛い生地1つでシンプルなヘアゴムも短時間でアレンジできます。お好みでチャームなどを付けるとさらにお洒落に手作りできますよ。
- お好みの布(10×50cm)…1枚
- ヘアゴム…1本
「シュシュ」の材料
- 1生地を中表に折り、端を縫って輪を作る。
- 2ヘアゴムを生地に通したら、ゴムを引き締めて結ぶ。
「シュシュ」の作り方
②リボンゴム
2つ目は「リボンゴム」です。オトナ女子からも人気の可愛いヘアアクセサリーですが、お好みの生地があれば短時間で手作りできます。シュシュと同様、レースやチャームを付けることで、さらにお洒落な小物になりますよ。
- フェルト生地…1枚
- ヘアゴム…1本
「リボンゴム」の材料
- 1フェルトを5cm幅にカットし、2枚に分ける。
- 2リボンの中心部分にあたる部分(1.5×5cm)をカットする。
- 3端を重ねて縫い合わせたら、生地を引き絞る。
- 4中心部分に縫い糸を強く巻き付けて固定する。
- 5ヘアゴムを裏側に沿わせ、ボンドで中心用の生地を貼り付けたら完成。
「リボンゴム」の作り方
③エコバック
3つ目は「エコバック」です。普段遣いもしやすい縫い物系小物のなかでも人気の作品ですが、ミシンがなくても短時間で手作りできます。「ハンドメイド小物は使いやすくアレンジしたい」という方は、ポケットを付けるのもおすすめです。
- お好みの布・手ぬぐい(35×95cm)…1枚
- 縫い糸…適量
「エコバック」の材料
- 1布を半分に折り、中央に印をつける。中央から上下それぞれ5cmの間隔で印をつける。
- 210cmごとに左右15cmのラインを引く。
- 3ラインからさらに1.5cmの部分でラインを入れたらカットして、四隅に切りこみを入れて布を内側に折り込む。
- 4全体を縫ったら生地を表に返す。左右を内側に折り込んだら、完成。
「エコバック」の作り方
【ガラス小物編】初心者が簡単に楽しめるおすすめ手芸作品・作り方3選!
①ガラスドーム
1つ目は「ガラスドーム」です。アクセサリーからインテリアまで、様々なシーンで人気の小物となっています。レジン液で短時間で作れるうえ、中身のパーツを変えるだけで、様々なイメージに合わせたお洒落なドームが手作りできますよ。
- ガラスドームパーツ…1セット
- クラッシュシェル・ガラスカレットなど…適量
- レジン液(クリア)…1本
- 着色用レジン液…少量
「ガラスドーム」の材料
- 1ガラスドームパーツにレジン液を流し入れ、ガラスカレット・クラッシュシェルなどを加える。
- 2ブラックライトで硬化したら、さらにレジン液を流し込み、着色液を少量入れて混ぜる。
- 3さらにレジン液を流し入れ、硬化させたら蓋パーツを取り付けて完成。
「ガラスドーム」の作り方
②ハーバリウム
2つ目は「ハーバリウム」です。ハンドメイド雑貨の定番ともいえる作品であり、昨今は専用キッド・オイルが100均でも手に入ることから、初心者にも手作りしやすくなっています。プレゼントやインテリアとしてもおすすめです。
- 造花(またはブリザーブドフラワーなど)…適量
- ハーバリウムオイル…1本分
「ハーバリウム」の材料
- 1造花はあらかじめパーツごとに解体しておく。洗浄した瓶のなかにイメージに合わせて入れていく。
- 2オイルをゆっくり注ぎ、3~5分ほど休ませてからしっかり蓋をする。
「ハーバリウム」の作り方
③レジンピアス
3つ目は「レジンピアス」です。100均でも簡単に入手できるレジン液を使うことで、簡単にお洒落なピアスが手作りできます。季節やコーデに合わせた色のクラッシュシェルを入れるのがおすすめです。
- レジン液(クリア)…1本
- レジン用フレーム…2個
- 下敷き…1枚
- お好みのクラッシュシェル…適量
- ピアス金具…1セット
「レジンピアス」の材料
- 1固定した下敷きの上にフレームを置き、レジン液を少量流し入れる。爪楊枝で気泡を潰しながらフレーム全体に馴染ませる。
- 2クラッシュシェル・ラメなどを少量入れ、形を整える。
- 3ブラックライトで2分ほど硬化させたら、裏側も同様に行う。
- 4ピンバイスで端に穴を開け、ピアス金具を取り付けたら完成。
「レジンピアス」の作り方
【編み物系小物編】初心者が簡単に楽しめるおすすめ手芸作品・作り方3選!
①コースター
1つ目は「コースター」です。編み物系作品のなかでも、基本的な編み方のみで作れることから、初心者でも挑戦しやすい作品となっています。見た目もおしゃれなため、たくさん作ってプレゼントするのも良いでしょう。
- お好みの毛糸(極太)…1個
- かぎ針(7.5号)…1本
「コースター」の材料
- 1鎖編みを5回行って輪にしたら、長編み3目行う。
- 2鎖編みを2回、穴の中に長編みを3回行う。
- 3角は鎖編み2回行ってから、同様に長編みをする。
- 4最後は鎖編みの3目に引き抜き編みをする。
- 52段目以降の編み始めは鎖編み3目をしてから、長編み・鎖編みを繰り返す。
「コースター」の作り方
②ハートのあみぐるみ
2つ目は「ハートのあみぐるみ」です。立体編み物の基本となる可愛い作品となっています。たくさん作って、ヘアゴムやストラップなどにアレンジすることもできますよ!
- お好みの毛糸…1個
- かぎ針(6号)…1本
「ハートのあみぐるみ」の材料
- 1人差し指に2回ほど毛糸を巻き付けたら、針を穴に通して2回編んで輪を作る。
- 2穴から針を通して糸をかけていく「こま編み」を5回続ける。
- 3引き抜き編みをして目を引き絞る。針は元の位置に戻す。
- 41目立たせ、根元の目に2回こま編みを入れる。
- 55回繰り返したら、最初のこま編みの頭に引き抜き編みをする。
- 6同じようにもう1つのパーツを作る。
- 71目立たせ、2つのパーツの根元に針を入れ、繋げていくと完成。
「ハートのあみぐるみ」の作り方
③リリアン編みマフラー
3つ目は「リリアン編みマフラー」です。編み物のなかでも難しいイメージがあるマフラーですが、実は牛乳パックを使うことで、初心者でも手軽に手作りできます。ぽんぽんを作ってお洒落にアレンジするのもおすすめです。
- お好みの毛糸(マフラー用)…2個
- A4厚紙…1枚
- 牛乳パック…1個
「リリアン編みマフラー」の材料
- 1牛乳パックの凸部分の1つに毛糸をゆるめに1回巻いたら、隣の凸部分に巻き付ける。1周するまで繰り返す。
- 22周目に入ったら、1周目に巻いた毛糸を上にかけて巻く。この作業を繰り返す。
- 3適度な長さに編んだら、長めに毛糸を残してカットし、編み目に通しながら牛乳パックから取り出す。
- 4編み始め・編み終わりの部分を結んでまとめたら、先をカットする。
「リリアン編みマフラー」の作り方
【紙小物編】初心者が簡単に楽しめるおすすめ手芸作品・作り方3選!
①ミニしおり
1つ目は「ミニしおり」です。クラフトパンチでアレンジされた手作り感満点の作品となっており、2色の色画用紙を使うことでさらに可愛いデザインに仕上がります。色画用紙の色だけでなく、レーステープなどを使ってデコレーションするのも可愛いですよ!
- お好みの色画用紙A(11×4.5cm)…枚
- お好みの色画用紙B(10.5×4cm)…1枚
- クラフトパンチ…1個
- お好みのリボン…適量
- 透明の梱包用テープ…適量
「ミニしおり」の材料
- 1色画用紙Bをクラフトパンチで様々な形に穴を開ける。
- 2色画用紙A・Bをスティックのりで貼り合わせる。
- 3空気が入らないように押さえながら梱包用テープを貼る。
- 4しおりの端にパンチで穴を開け、お好みのリボンを結んだら完成。
「ミニしおり」の作り方
②牛乳パック型ギフトボックス
2つ目は「牛乳パック型ギフトボックス」です。元の素材も牛乳パックであるため、よりリアルで可愛らしいギフトボックスになります。牛乳パックに包装紙を貼ったり、ラベルをアレンジすることで、様々な雰囲気に変えられるのも魅力的です。
- キッチンペーパーの芯…1本
- お好みのシール・ラベル…適量
「牛乳パック型ギフトボックス」の材料
- 1キッチンペーパーを押しつぶし、両端に折り筋を付ける。
- 2両端の折り線同士を中央で合わせ、同様に折り線を付ける。
- 3芯が四角形になったら、片方の端から1.8cm・3.5cm・1.8cm・1cmの順に長さを測り、それぞれの長さの位置で折り線を付けていく。
- 4底にあたる1.8cmの部分は上下の折り線で切りこみを入れておく。
- 5折り線に沿って芯を折り畳んでいき、底の部分をボンドなどで貼り合せたら、シールやラベルを貼って完成。
「牛乳パック型ギフトボックス」の作り方
③フォトスタンド
3つ目は「フォトスタンド」です。針や難しい作業が少ないことから、小さな子供でも手作りしやすい作品となっています。季節や飾りたい写真の雰囲気などに合わせて、可愛いデザインのマスキングテープなどでデコレーションするのも良いでしょう。
- ボール紙(A4サイズ)…1枚
- 包装紙(24×31cm)…1枚
- 色画用紙(14×10cm)…1枚
- 折り紙…9枚
「フォトスタンド」の材料
- 1ボール紙を半分に折る。中心を長方形に切り取り、穴を開ける。
- 2包装紙の上下左右に1cmずつ余白が残るように合わせ、ボール紙を貼り付ける。
- 3包装紙の余白部分をボール紙の内側に折って貼り付ける。先程開けた穴の部分は十字に切り、内側に包装紙を折り返して貼り付ける。
- 4色画用紙を穴の2まわり程度大きくカットし、四隅の中心に切りこみを入れたら、穴に合わせて貼り付ける。
「フォトスタンド」の作り方
初心者が簡単に楽しめるおすすめ手芸作品・作り方に挑戦してみよう!
ハンドメイド初心者でも短時間で手作りできる手芸作品・アクセサリーは他にもたくさん存在しています。「自分だけのお洒落なハンドメイド作品を短時間で作りたい」という方は、ぜひ今回ご紹介したお洒落で可愛いハンドメイド作品の作り方に挑戦してみましょう!
ハンドメイド好きの間で注目を集めているアイテムが「樹脂粘土」です。一般的な粘土と比べて色合い・仕上がりが綺麗であることから、フィギュアやアクセサリー造りの材料として人気を集めています。そこで関連記事では、樹脂粘土の詳しい説明と初心者でも簡単にできる作品の作り方をまとめた記事を掲載しています。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事