エアコンの室外機カバーの役割は?
エアコンの室外機カバーの役割①強烈な日差しや積雪から守るため
エアコンの室外機カバーの役割の一つは、冬は積雪から守り、夏は強烈な陽射しから守るためです。夏に室外機を置いてある場所が暑すぎると、熱効率が悪くなり電力を余計に使ってしまいます。冬は積雪で支障をきたすこともあります。すだれや葭簀などで対処することもありますね。
エアコンの室外機カバーの役割②アイデアで見映えをよくする
エアコンの室外機にカバーを付けるもう一つの理由は、室外機は殺風景な印象を与えるので、目立たなくしたいからです。排気口を塞ぐことはできませんので、ラティスを使ったり窓のように開けたり、工夫が必要となります。また、台や収納棚を作って便利な空間にすることもできます。素敵な制作例をいくつかご紹介します。
おしゃれな室外機カバーDIYアイデア実例集8選|素敵なデザイン編
おしゃれなDIY室外機カバー|素敵編①木材の色が映えるカバー
おしゃれなDIY室外機カバーの素敵編1つ目は、木の色を生かしたカバーです。マンションのベランダが明るくなる、素敵な色ですね。小さな鉢植えも映えます。同じ資材でスリッパ収納や鉢カバーも作られていて、センスの良さが伺えます
おしゃれなDIY室外機カバー|素敵編②白い小部屋のようなカバー
おしゃれなDIY室外機カバーの素敵編2つ目は、白い小部屋のようなカバーです。空気を室外に逃すために窓付きです。窓も素敵で、家を守ってくれる妖精さんのお部屋なのかと思ってしまいます。家の壁や低い塀と同じ白に塗ることで統一感が抜群です。上に置いた鉢植えも可愛いですよね。
おしゃれなDIY室外機カバー|素敵編③ラティスを活用
おしゃれなDIY室外機カバーの素敵編3つ目はラティスを応用したカバーです。室外機の通気性を確保するのに、網目状のラティスは最適ですね。立体的に組み合わせたことで、上のラティスにはグリーンの葉が絡まり、ガーデニング本来の役割を果たしているのがポイントですね。見映えもいいですね。
おしゃれなDIY室外機カバー|素敵編④すのこを活用
おしゃれなDIY室外機カバーの素敵編4つ目は、すのこを活用したカバーです。すのこを一部解体してかっこよく組み立て直し、色を塗っています。文字を入れて、プレートを付けて、センス良く仕上がっていますね。
おしゃれなDIY室外機カバー|素敵編⑤黒塗りの格子
おしゃれなDIY室外機カバーの素敵編の5つ目は、黒塗りの格子がかっこいいカバーです。お店や街並みの景観に合わせたものと思われますが、粋ですね。赤塗りのラインもポイントです。店内に入ってみたくなります。
おしゃれなDIY室外機カバー|素敵編⑥寄木細工風カバー
おしゃれなDIY室外機カバーの素敵編6つ目は彩色のセンスで寄木細工のように感じさせるカバーです。定規を使わず、当てがって印をつけながら作られたようですが、達人なのですね。シンプルな色使いがかっこいいカバーです。
おしゃれなDIY室外機カバー|素敵編⑦廃材アンティーク
おしゃれなDIY室外機カバーの素敵編7つ目は廃材で作られたアンティーク調のカバーです。鉢物を収納する木箱も、同じ廃材でDIYされたようです。ジョーロもリサイクル品だそうで、趣がありますね。
おしゃれなDIY室外機カバー|素敵編⑧花屋さん仕様
おしゃれなDIY室外機カバーの素敵編8つ目は、花屋さんのようなカバーです。車輪を付けたのがポイントですね。街角の花屋さんの花台車のように仕立てています。発想がエレガントですよね。
おしゃれな室外機カバーDIYアイデア実例集7選|排気口の工夫編
おしゃれなDIY室外機カバー|排気口の工夫編①犬小屋風
おしゃれなDIY室外機カバー排気口の工夫編の1つ目は、まるで犬小屋のようなカバーです。犬小屋風に屋根を付けたのがポイントですね。素敵なアイデアです。木枠の窓から排気できます。排気口を窓風に仕立てる工夫は、今回ご紹介させていただいた多くの例に見受けられます。見映えと実用を兼ねているからですね。
おしゃれなDIY室外機カバー|排気口の工夫編②あえて一本
おしゃれなDIY室外機カバー排気口の工夫編2つ目は、排気口に木片を1本斜めに渡したかっこいいデザインです。ナンバープレートやステッカーを張って仕上たのがポイントですね。一瞬、荷揚げされたコンテナか何かと思ってしまいます。
おしゃれなDIY室外機カバー|排気口の工夫編③隠さない
おしゃれなDIY室外機カバー排気口の工夫編3つ目は、排気口をあえて隠さず、ファンの丸い形に沿って木を配置したカバーです。シンプルですが、とても実用的かつ洗練された仕上がりですね。
おしゃれなDIY室外機カバー|排気口の工夫編④ルーバーで芝に配慮
おしゃれなDIY室外機カバー排気口の工夫編4つ目は、ルーバーで排気の向きを調節するカバーです。木材のシンプルな色合いがきれいです。ルーバーは上向きになっていて、前方の芝生に排気が当たらないように配慮されています。棚もついていますね。
おしゃれなDIY室外機カバー|排気口の工夫編⑤ルーバーラティスを活用
おしゃれなDIY室外機カバー排気口の工夫編の5つ目は、ルーバーラティスを活用したカバーです。蝶番で取り付けています。向かって右方向に、つまり部屋の窓がある方向とは逆側に排気を逃していますね。
おしゃれなDIY室外機カバー|排気口の工夫編⑥上向きルーバー
おしゃれなDIY室外機カバー排気口の工夫編の6つ目も、排気口にルーバー使ったカバーです。ハワイのイメージでかっこよく統一しています。こちらのルーバーも上向きで排気を上に逃がすことができるようになっていますね。
おしゃれなDIY室外機カバー|排気口の工夫編⑦百葉箱風
おしゃれなDIY室外機カバー排気口の工夫編の7つ目は、気象観測に使われる「百葉箱」に似た、趣のあるカバーです。ルーバーは下向きですね。瓦屋根付きで凝っています。残材再利用だそうです。
おしゃれな室外機カバーDIYアイデア実例集5選|棚付き編
おしゃれなDIY室外機カバー|棚付き編①すのこでおしゃれに
おしゃれなDIY室外機カバーの棚付き編1つ目は、すのこを活用した素敵なカバーです。白と淡いミントブルーの配色がいいですよね。板の隙間にS字フックなどが付けられるようになっています。
吊り下げたにこにこ顔のグッズが可愛くて、そちらに目が行くのがポイントですね。排気口部分を隠さなくても素敵なカバーができることを教えてくれるデザインと配色です。
おしゃれなDIY室外機カバー|棚付き編②作業台になるカバー
おしゃれなDIY室外機カバーの棚付き編2つ目です。作業台にもなっていて、ガーデニングの作業ができるのがポイントですね、台と棚の背面をつなぐアイアンブラケットの形も素敵ですね。上部には庇もついています。ミニ棚に並べた小さな鉢物も可愛いです。
側面にはフックが付けられていて、ジョーロやスコップなどガーデニンググッズを吊り下げることもできて、見せる収納になっています。便利であると同時にとてもおしゃれですね。
おしゃれなDIY室外機カバー|棚付き編③シンプルな木の棚
おしゃれなDIY室外機カバーの棚付き編3つ目は、シンプルな木の棚のあるカバーです。横に渡した棚の木の色と、白く塗ったすのこ製のカバーがシックな色合いになっていますね。アンティークなブリキのバケツがいい味をだしています。
おしゃれなDIY室外機カバー|棚付き編④ラフな塗りが素敵
おしゃれなDIY室外機カバーの棚付き編4つ目は、ラフな塗り方が杉焼のようないい雰囲気を出している棚付きのカバーです。味わいがありますね。こちらも排気口部分を窓枠にしています。オレンジ色がいいアクセントになっていますね。
おしゃれなDIY室外機カバー|棚付き編⑤鉢物収納棚
おしゃれなDIY室外機カバーの棚付き編5つ目は、広い収納棚付きのカバーです。室外機二つ分のカバーを、みごとに多肉植物の収納棚になさっています。壮観ですね。
エアコン室外機カバーの簡単な作り方のコツ・注意点
室外機カバーの簡単な作り方のコツ・注意点①デザインを考える
エアコン室外機カバーの簡単な作り方のコツや注意点、まず1つ目は、どんなカバーにするかイメージすることです。いろいろな例を参考にして、収納付きにするか、シンプルなカバーにするか考えをまとめましょう。デザインが決まったら、採寸して設計図を作ります。長さ、幅、高さ程度のおおざっぱなものでもかまいません。
室外機カバーの簡単な作り方のコツ・注意点②資材と道具を揃える
エアコン室外機カバーの簡単な作り方のコツや注意点の2つ目は、材質をどうするか考え、調達します。木材は、大きなホームセンターならカッティングしてくれます。風雨に晒されますので防腐剤を塗っておく必要があります。彩色するなら色を決めて塗料も揃えます。固定する金具やビスも準備しましょう。
デザインにもよりますが、土台にするものが必要なら煉瓦やブロックを準備します。制作に必要な道具は、ドライバー、のこぎり(電動でもよし)、刷毛、金槌などです。ご家庭にあるか、工具箱を確認してみましょう。道具と資材を揃えたら、後はデザイン通りに作り上げていきましょう!
室内機カバーの簡単な作り方のコツ・注意点③加工品を活用する
エアコン室内機カバーの簡単な作り方のコツや注意点の3つ目は、加工品を活用することです。いちからすべてDIYするのは難易度が高いと思うなら、ラティスやすのこなど枠ができあがっているものを使えば比較的簡単にできます。
すのこの一部を解体して使用することもできます。下記の記事で、すのこを使った室外機カバーの作り方をご説明しています。ぜひ参考になさって下さい。
室外機カバーの簡単な作り方のコツ・注意点④排気口を塞がない
エアコン室外機カバーの簡単な作り方のコツや注意点の最後に、一番大事なポイントをもういちど強調しておきます。排気の出口を開けておくことを忘れないでくださいね。ラティスを使ったり、ルーバーでも格子でも、窓枠でもかまいません。この写真のように敢えて開けておくのも、シンプルで素敵ですよね。
おしゃれな室外機カバーを付けて室内も屋外も快適に!
DIYできるおしゃれな室外機カバーをご紹介しました。室外機は必要なものです。全く存在を隠すよりも、一見するとわからないけれどすぐに室外機だと気づくくらいが、室外機としての機能を損なわずに見映えも良くなるいいバランスだと思えます。素敵な室外機カバーで家の中も外も快適に過ごしましょう!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事