コーデで作るおしゃれなユニットバスのレイアウト3選
コーデがおしゃれなユニットバスのレイアウト①ナチュラルコーデ
コーデがおしゃれなユニットバスのレイアウトの1つ目は、ナチュラルコーデです。白が基調のユニットバスの場合、インテリアや小物類をウッド調のデザインで統一してみましょう。シンプルで落ち着く空間が出来上がります。しかしユニットバスは湿気があるので、通常のウッド製品では水がしみたりカビが生えやすくなります。
プラスティック製のアイテムで木の模様が印刷されているインテリアや防腐剤を塗ってから使用するなど、カビが生えにくくする工夫が必要です。ナチュラルなコーデの差し色には、グリーンがおすすめです。ユニットバス以外の部屋もナチュラルな雰囲気にしたいという方は、以下の記事も併せてご覧ください。
コーデがおしゃれなユニットバスのレイアウト②モノトーンコーデ
コーデがおしゃれなユニットバスのレイアウトの2つ目は、モノトーンコーデです。白が基調のユニットバスの場合、マットなどの小物、インテリアを黒やグレーのもので統一しましょう。黒いものが多いと暗い雰囲気になりがちですので、グレーのインテリアでうまく調節しましょう。
差し色を入れる場合は、色を入れすぎるとモノトーンの良さが薄れてしまうので、出来るだけ1色に抑えましょう。ユニットバスをモノトーンにコーディネートしてみたいという方は、以下の動画をご覧になり参考にしてみてください。
コーデがおしゃれなユニットバスのレイアウト③キュートなコーデ
コーデがおしゃれなユニットバスのレイアウトの3つ目は、キュートなコーデです。ユニットバスをキュートなイメージに仕上げるにはパステルカラーがおすすめです。ピンク、パープル、ライトブルーなどでインテリアを統一してみましょう。
思ったカラーのアイテムがない時には、アクリル絵の具でカラーリングしてもいいですね。また、キュートなイメージのユニットバスにはクリアなアイテムもピッタリです。シャンプーボトルなどをクリアタイプにして、ミルキィな色のシャンプーを詰めると可愛いですよ。ぜひお試しください。
100均アイテムで作るおしゃれなユニットバスのレイアウト3選
100均おしゃれなユニットバスのレイアウト①すのこで工夫DIY
100均おしゃれなユニットバスのレイアウトの1つ目は、すのこで工夫するユニットバスインテリアです。100均で購入できるすのこは、バスマット代わりになります。一人暮らし用の3点ユニットバスのサイズにもピッタリです。またトイレ対インクの上などに下駄の部分を手前にしておくと、ミニ棚にもなります。
お風呂に入るときには、すのこの上に吸水性のあるマットを重ねて敷くと快適です。また、すのこにはオイルステインを塗っておくとおしゃれな雰囲気に仕上がるだけでなく、防腐効果もあります。カビを避けるために、すのこは転機の良い日に天日干しすることをおすすめします。
100均おしゃれなユニットバスのレイアウト②リメイクシートを貼る
100均おしゃれなユニットバスのレイアウトの2つ目は、リメイクシートのDIYです。一人暮らしの部屋に多い3点ユニットバスの場合、トイレのDIYも重要になります。おすすめのリメイクシートDIYはトイレのタンクに貼ることです。
いろいろな柄がありますので、お好みのデザインを探してみてください。リメイクシートの貼り方については、以下の動画を参考にしましょう。また、100均のリメイクシートについて詳しく知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。
100均おしゃれなユニットバスのレイアウト③転写シール
100均おしゃれなユニットバスのレイアウトの3つ目は、転写シールです。100均にはいろいろなデザインの転写シールが販売されています。一人暮らしの場合でしたら自分の好きなメッセージの転写シールを貼ってもいいですね。
転写シールを貼る場所は、ユニットバスの壁やトイレのタンクなどのスペースがおすすめです。また、防水でないタイプの転写シールは、お風呂の湿気ですぐに剥がれてしまいます。転写シールは防水タイプのものをチョイスしましょう。
床の改造で作るおしゃれなユニットバスのレイアウト3選
床の改造おしゃれなユニットバスのレイアウト①フロアシートを貼る
床の改造おしゃれなユニットバスのレイアウトの1つ目は、フロアシートを貼ることです。シンプルなユニットバスの床におしゃれなシートを貼って快適にしましょう。一人暮らしなど賃貸の場合は本格的に貼ってしまうと剥がれなくなってしまうので、防水のシートを乗せるだけにしておきましょう。
その場合、シートと床の隙間に水が入りカビやすくなりますので、こまめな掃除が必須です。ユニットバスに本格的にシートを貼りたいという方は、以下の動画を参考にしてチャレンジしてみてください。
床の改造おしゃれなユニットバスのレイアウト②快適なマットを敷く
床の改造おしゃれなユニットバスのレイアウトの2つ目は、快適なマットを敷くことです。中でも珪藻土(けいそうど)の足ふきマットが快適ですよ。珪藻土とは水中に生息している鉱物で、吸水力と速乾性に優れたアイテムになっています。
好みのプリントの珪藻土マットを床に敷けば、簡単におしゃれな床にレイアウトできるだけでなく、足元もすっきり快適に過ごせます。吸水性が弱くなってきたときには、表面を少しサンドペーパーなどでこすってあげると復活しますので、ぜひお試しください。
床の改造おしゃれなユニットバスのレイアウト③砂利とすのこでアレンジ
床の改造おしゃれなユニットバスのレイアウトの3つ目は、砂利とすのこでアレンジする床です。おしゃれな和モダンの雰囲気のある床に改造できます。砂利は細かいと排水溝に詰まる恐れがありますので、粒が大きなタイプを選びましょう。また、すのこは砂利を直接踏まない対策として設置します。
砂利はひと月に1度程度、洗って干し手入れしてください。また、砂利をふむと床を傷つける恐れがありますので、必ずすのこの上を歩くようにしましょう。人とは違うおしゃれな空間に仕上げたいという方におすすめのレイアウトです。少しお手入れに手間はかかりますが、ぜひチャレンジしてみてください。
ユニットバスにおすすめの可愛いインテリア3選
ユニットバスにおすすめの可愛いインテリア①シャンプーボトル
ユニットバスにおすすめの可愛いインテリアの1つ目は、シャンプーボトルです。ユニットバスをおしゃれにレイアウトするには、インテリアの統一が重要になります。市販されているボトルのままユニットバスに置くと、コーデを壊してしまう場合もあるでしょう。
シャンプーボトルのラベルを転写シールなどで工夫し、オリジナルに仕上げてもステキです。シャンプーやボディソープをボトルに詰め替えるのは少々手間かもしれませんが、ぜひボトル類を統一して、快適でおしゃれな空間に仕上げてください。
ユニットバスにおすすめの可愛いインテリア②トイレカバー
ユニットバスにおすすめの可愛いインテリアの2つ目は、トイレカバーです。一人暮らしの部屋などの3点ユニットバスはトイレが一緒になっています。ユニットバスの雰囲気、コーデに合わせたおしゃれなトイレカバーを取り付けましょう。
トイレットペーパーのカバーや床マットなどもセットになっているタイプが一度に揃うので便利です。トイレットペーパーにお湯がかかってしまうという方には、ビニールタイプのカバーがおすすめです。小さな工夫がユニットバスをより快適にしてくれますよ。
ユニットバスにおすすめの可愛いインテリア③ユニットバスカーテン
ユニットバスにおすすめの可愛いインテリアの3つ目は、ユニットバスカーテンです。一人暮らしのユニットバスの場合、トイレにお湯がかからないように防水のシャワーカーテンがかかっています。このカーテンもおしゃれなデザインのものにチェンジしてみましょう。
シャワーカーテンにはサイズがあります。一人暮らしの部屋の3点ユニットバス場合でも、迷った時には大きいタイプを選びましょう。シャワーカーテンはハサミで簡単にカットできます。シャワーカーテンには保湿効果もありますから、ぜひ取り付けてくださいね。
ユニットバスレイアウトの注意点
ユニットバスレイアウトの注意点①水気を拭き取る・換気扇を回す
ユニットバスレイアウトの注意点の1つ目は、水気を拭き取る・換気扇を回すことです。一人暮らしの3点ユニットバスの場合トイレも一緒になっていますから、湿気は大敵ですよね。お風呂を使用した後には水分を拭きとるようにしましょう。また、換気扇は常に回して置くなどの工夫もしてください。
ユニットバスレイアウトの注意点②こまめに掃除をおこなう
ユニットバスレイアウトの注意点の2つ目は、こまめに掃除をおこなうことです。髪の毛や垢などが残っていると、それらをエサにしてカビが繁殖します。普段の掃除をサボってしまうとあと後から大変になってしまいますので、気付いたときに汚れを取り除きこまめに掃除をしましょう。
ユニットバスレイアウトの注意点③カビ予防の工夫をする
ユニットバスレイアウトの注意点の3つ目は、カビ予防の工夫をすることです。水気をなくしても掃除をしても、カビが発生する恐れはあります。カビ予防のクレンザーを使用するなどの工夫をしましょう。また、お風呂上りに50度以上のお湯を壁にシャワーするとカビの菌が死滅します。ぜひお試しください。
おしゃれなユニットバスで快適に過ごそう!
いかがでしたでしょうか?ユニットバスのレイアウトにも、いろいろあることが分かりました。試してみたいレイアウトやインテリアはありましたか?ご紹介したレイアウトを参考にして、あなたの家のユニットバスも快適な空間に変身させてください!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事