タオルエプロンを作る時に必要な材料は?
タオルエプロンを作る時に必要な材料①フェイスタオル
タオルエプロンを作る時に必要な材料1つ目は、フェイスタオルです。家に余っているタオルや、100均で買ったタオル・お気に入りのタオルなどどんなものでも構いません。洗濯がしやすく、また赤ちゃんの口元を拭きやすい柔らかい素材のフェイスタオルを選ぶようにしましょう。
タオルエプロンを作る時に必要な材料②首回りの布
タオルエプロンを作る時に必要な材料2つ目は、首回りの布です。タオルエプロンは、首回りがゴムになっていて頭からすっぽり被せるのが特徴です。そのゴムの目隠しの為に、布を用意しておきましょう。余っているはぎれで構いません。ゴムがしっかり伸びるように、赤ちゃんの頭のサイズより長い布を用意します。
タオルエプロンを作る時に必要な材料③平ゴム
タオルエプロンを作る時に必要な材料3つ目は、平ゴムです。太めの平ゴムは何度洗濯しても丈夫さをキープし続けやすいです。また伸ばして着脱していく過程でどうしてもゴムが緩んでくることがありますが、太めの平ゴムなら緩みにくいので長く使い続けることができます。家に余っているゴムを利用しても構いません。
タオルエプロンを作る時に必要な材料④飾り
タオルエプロンを作る時に必要な材料4つ目は、飾りです。飾りはなくてもいいのですが、個性的な仕上がりにしたいという場合は何か1つワンポイントでつけてあげると華やかになります。ネームタグやアップリケなどは、保育園でも先生たちが見やすく管理しやすいのでおすすめです。アイロンで接着するタイプだと簡単です。
他にもバイアステープでタオルの縁取りをしたり、フリルを裾につけたりとアレンジは自由自在です。タオルにアクセントで別の布をつけ、バイカラー風にするのも可愛いですね。自分なりのアレンジ方法を考えることも、タオルエプロンを作る楽しみの1つです。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方13選
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方①基本の赤ちゃんお食事エプロン
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方1つ目は、基本の赤ちゃんお食事エプロンです。まずは基本的な作り方をチェックしていきましょう。ミシンで作ると早いですが、もちろん手縫いでも作ることができます。
- 1フェイスタオルを半分に切ります。
- 2平ゴムは頭の大きさより少し短めに切ります。(首よりは大きく)
- 3頭より一回りほど長めに布も切っておきます。
- 4布を筒状に縫い、フェイスタオルの切れ端に縫い付けてほどけないようにします。
- 5筒状にした布に平ゴムを通し、平ゴムを輪にして両端を縫います。
- 6布も両端をくっつけて縫います。
お食事エプロンの作り方
慣れてくると手縫いでも30分以内で作ることができます。型紙もいらないので楽チンですね。赤ちゃんのお昼寝中に作ることもできますね。ミシンで作る方法はこちらの動画をご覧ください。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方②おしゃれで可愛いおりこうタオル
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方2つ目は、おしゃれで可愛いおりこうタオルです。タオルエプロンは「おりこうタオル」という名前でも呼ばれています。先ほど紹介した作り方でタオルエプロンを作り、裾にドット柄のフリルをつければとっても可愛いデザインになりますね。お出かけでも活躍してくれます。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方③フェイスタオルの食事エプロン
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方3つ目は、フェイスタオルのお食事エプロンです。家に余っているフェイスタオルで簡単に作ることができ、手縫いでも10分程度で完成します。洗い替えがたくさん必要になるタオルエプロンは、たくさんの枚数を作らなければいけないのでなるべく簡単な方が嬉しいですよね。
- 1フェイスタオルは半分に折ります。
- 2おったフェイスタオルの輪になっている方に平ゴムを通し、端を結んで輪にします。
- 3平ゴムを通した下の部分を並縫いでざっくり縫います。
お食事エプロンの作り方
簡単なコツも合わせて、動画で詳しく紹介されています。手縫いでできるので、ミシンが苦手な人でも気軽に作ることができます。また、手縫いが苦手な人でも並縫いだけでできるので簡単に作れます。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方④タグ付きおしゃれお食事エプロン
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方4つ目は、タグ付きのおしゃれお食事エプロンです。シンプルな無地のフェイスタオルでもタグをつけるだけでグッとオシャレになります。無地の白い布に手作りのスタンプを押し、オリジナルのタグをつけるのもおすすめです。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方⑤口も拭けるおりこうタオル
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方5つ目は、口も拭けるおりこうタオルです。フェイスタオルを折りたたんだ時に、輪になっていない方をそのままにしておけば口を拭くのに2枚のタオルを使うことができます。汚れたらひっくり返して使うこともできて便利ですね。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方⑥おしゃれな布のアクセント付きタオル
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方6つ目は、おしゃれな布のアクセント付きタオルです。タオルのした部分に長方形にカットした手ぬぐいを縫い付けて、バイカラー風に仕上げています。会社名などの文字が入ったタオルをよく頂くことがありますよね。そういったタオルの文字隠しにも使うことができるアイデアです。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方⑦フリル付きガーリーお食事エプロン
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方7つ目は、フリル付きガーリーお食事エプロンです。可愛いパステルカラーのフェイスタオルは、ガーリーなデザインに仕上げるととても可愛いです。ファンシーなアップリケや裾のフリルは100均でも買うことができます。低予算でアレンジできるのは嬉しいですね。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方⑧三角おりこうタオル
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方8つ目は、三角のおりこうタオルです。フェイスタオルの角を三角になるようにカットするだけで、他とは違ったデザインに仕上げることができます。切れ端は内側に折って縫い処理をするか、バイアステープで隠すのがおすすめです。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方⑨シンプルフェイスタオルの食事エプロン
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方9つ目は、シンプルフェイスタオルの食事エプロンです。マスタードなどナチュラルな色のフェイスタオルは、レースの布やくすんだ色の布でアレンジをするのがおすすめです。全体的に北欧風のテイストが出ていてとってもおしゃれです。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方⑩ショートサイズのおめかしエプロン
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方10個目は、ショートサイズのおめかしエプロンです。フェイスタオルを短くカットすれば、おめかし用のお洋服とも相性のいいお食事エプロンになります。リボンはコットンやサテンなど、生地のしっかりしたものを選ぶのがポイントです。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方⑪スタイ風お食事エプロン
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方11個目は、スタイ風お食事エプロンです。手持ちのスタイをフェイスタオルに当てて縁をなぞり、その通りにカットするだけで作ることができます。2枚重ねにすれば内側に水分が染み込むこともありません。スタイとして使うこともできるのでとても重宝します。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方⑫ゴムなしお食事エプロン
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方12個目は、ゴムなしお食事エプロンです。半分に折ったタオルの片方の辺を大きく丸くカットします。端をしっかり処理して、スナップボタンをつけるだけです。スナップボタンをつけるのが面倒だと感じる人は、マジックテープを使用するのがおすすめです。
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方⑬おにぎりタオルエプロン
赤ちゃん用タオルエプロンの作り方13個目は、おにぎりタオルエプロンです。白いフェイスタオルをベースに、黒い布を四角く切って貼り付ければおにぎりのデザインにすることができます。とても可愛く、周りからの反応も良いのでぜひ作ってみたいですね。
タオルエプロンのポケットの作り方は?
タオルエプロンのポケットの作り方①フェイスタオルの端を折り返す
タオルエプロンのポケットの作り方1つ目は、フェイスタオルの端を折り返すことです。折り返してポケット状にし、横を縫えばポケットになります。手縫いでもできるので、たくさん作ることができますね。
タオルエプロンのポケットの作り方②ポケット用の布をつける
タオルエプロンのポケットの作り方2つ目は、ポケット用の布をつけることです。タオルの幅に合わせて布をカットし、ポケットのように縫い付けます。首回りの布と同じものを使用すれば統一感も出すことができます。
保育園用タオルエプロンを作るのにおすすめのフェイスタオルは?
保育園におすすめのフェイスタオル①お徳用パステルカラータオル
保育園におすすめのフェイスタオル1つ目は、お徳用のパステルカラータオルです。手作りのタオルエプロンは、市販のものより安いのが魅力です。そのため、お徳用のパックを買うことでよりコスパを上げることができます。パステルカラーなら、それぞれ違った雰囲気を出すことができますね。
保育園におすすめのフェイスタオル②可愛い柄入りタオル
保育園におすすめのフェイスタオル2つ目は、可愛い柄入りのタオルです。柄入りだと、赤ちゃんも目で見て楽しむことができます。カラフルな色合いが豊富なので、見ているだけで楽しいですよね。
便利なタオルエプロンを手作りしてみよう!
簡単に作れるタオルエプロンは、保育園でも大活躍してくれます。赤ちゃんのお洋服をしっかりガードしてくれるので、離乳食の時期にはとても重宝します。保育園だけでなく家でも活用でき、洗濯も簡単なのでぜひたくさん作ってみてくださいね。他にも参考になる記事を紹介します。併せてご覧ください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事