Icon search 36px


欲がない人の特徴7選

欲がない・なくなった人の特徴①ブランドに興味がない

靴やバッグ

欲がない人や欲がなくなった人の特徴の1つ目は、『ブランドに興味がない』です。多くの人たちは、ある程度何らかのブランドに興味が湧きます。特に女性の場合は、可愛いブランドに惹かれる傾向があります。ですが、欲がない人や欲がなくなった人は、このようなブランドにほとんど興味を示しません。

また、誰かがブランド物を購入した話や自慢話をしても、その会話にさえも興味を示しません。どんなブランドがあるのかさえも知らない、ということもあるでしょう。そのようなものに踊らされることもないのです。商品の名前で購入するということもありません。

欲がない・なくなった人の特徴②趣味が多い

絵を描く人

欲がない人や欲がなくなった人の特徴の2つ目は、『趣味が多い』です。欲がない人や欲がなくなった人の中には、たくさんの趣味を持っている人もいます。趣味の多さは他の人と比べ物にならないくらいです。様々な趣味をたくさん持っています。その為、全エネルギーを趣味に注ぎ込んでいます。

物欲もいわゆるエネルギーの一つです。ストレスが溜まると買い物に走る人がいますが、あれは抑圧されたエネルギーを発散させようとしています。趣味がたくさんある人は、エネルギーが抑圧されるということはほとんどありません。むしろエネルギーを趣味に注ぎ込んでいます。その為、物欲に回すエネルギーがないのです。

趣味にはお金のかからない趣味というものもたくさんあります。お金のかかからない趣味に興味がある方は、こちらもご覧ください。

関連記事

お金のかからない趣味20選!社会人男性と女性の一人の暇つぶしは?

社会人の男性・女性のお金がかからない趣味は、一体どんなものがあるのか調

Small thumb shutterstock 442068829

欲がない・なくなった人の特徴③単独行動が多い

一人カフェを楽しむ女性

欲がない人や欲がなくなった人の特徴の3つ目は、『単独行動が多い』です。あまり誰かと一緒に行動する、ということがありません。基本的には一人でいることが多いでしょう。職場などでの休憩時間にも、誰かと一緒にいるよりも一人で過ごしていることを見かけることが多くなります。

誰かと一緒にいると、同じようなものを買い求める機会が多くなります。相手に進められたりすることが多くなるからです。また、「一緒のものを持たなければならない」と感じる人も中にはいます。単独行動するとそのようなことを思う必要もない為、「あれが欲しい」などのような欲が湧き上がることもないのです。

欲がない・なくなった人の特徴④奉仕の精神が強い

赤いハート

欲がない人や欲がなくなった人の特徴の4つ目は、『奉仕の精神が強い』です。欲がなくなった人の中には、奉仕の精神が強いという人がいます。誰かに何かをしてあげることで、自分自身のストレスや抑圧された感情を発散しているのです。特に誰かに感謝されると、ストレスや感情が一気に発散されて気持ちが楽になります。

奉仕の精神が強い人は、奉仕することそのものにストレスを感じることはありません。誰かに救いの手を差し伸べて感謝してもらう、という一連の行動がストレス発散になっています。奉仕をすることでストレスを発散させている為、物欲というものも湧き上がってこないのです。

欲がない・なくなった人の特徴⑤お金持ち

舞い上がるお金

欲がない人や欲がなくなった人の特徴の5つ目は、『お金持ち』です。欲がない人の中にはお金持ちの人もいます。欲がない人の中でのお金持ちとは、小金持ちではありません。飛び抜けた大金持ちということです。たくさんのお金がある人は、「いつでも手に入れることができる」と考える為、欲がなくなるのです。

また、飛び抜けた大金持ちはお金の大切さをよくわかっています。必要な時に必要なだけのお金を使うことで、その分の見返りが大きくなるということを熟知しています。そのような賢いお金の使い方ができているので、欲というものが湧き上がってこないのです。

欲がない・なくなった人の特徴⑥読書家

読書をする女性

欲がない人や欲がなくなった人の特徴の6つ目は、『読書家』です。本を読むという楽しみを知って欲がなくなった、という人がいます。これは、本を読むことで日常的なストレスが発散されているからです。本の世界は現実の世界とはかけ離れています。そのような非日常的な世界を覗くことで、ストレスが発散されているのです。

また、本当の読書家は1冊の本を繰り返し読むということがあります。「その本の世界にもっと深く入り込みたい」と思う気持ちが強くなるからです。本の世界に意識や気持ちが完全に向いているので、それ以外のものには無関心になります。そのような意味でも、欲がなくなるのです。

欲がない・なくなった人の特徴⑦感情のコントロールができる

白い帽子をかぶった女性

欲がない人や欲がなくなった人の特徴の7つ目は、『感情のコントロールができる』です。欲がない人は感情のコントロールができます。自分を楽しませる方法を良く知っているからです。自分を楽しませる方法を良く知っている人は、日常生活の中でその方法を取り入れています。その為、あまりストレスは溜まりません。

欲はストレスの塊です。普段からストレスが溜まらないようにしている人は、当然欲が湧き上がってくることはありません。「あれが欲しい」や「これが食べたい」などのようなことは、あまり思わないのです。上手に感情をコントロールして、いつも穏やかな状態を保っていることができます。

欲がない人の心理7選

欲がない・なくなる人の心理①買い物がつまらない


白いショッピングバッグ

欲がない人や欲がなくなる人の心理の1つ目は、『買い物がつまらない』です。欲がない人は、買い物自体がつまらないと思っています。買い物が楽しいと思うのは、欲しいものがあるからです。また、その時は欲しいものがなくても目にしているだけで、それを持った時の自分を想像して楽しんでいます。

欲がない人は、欲しいものがありません。また、「これが欲しい」という感情も湧き上がってきません。欲しいという感情が湧き上がってこない為、手に入れた時の自分を想像して楽しむということもできません。その為、買い物自体がつまらないと感じています。

欲がない・なくなる人の心理②掃除が面倒

掃除をする人

欲がない人や欲がなくなる人の心理の3つ目は、『掃除が面倒』です。欲がない人の中には、極端なめんどうくさがり屋という特徴を持っている人がいます。面倒くさがり屋の人は、掃除をすることが面倒だという心理を持っています。掃除に取られる時間が無駄だと思っているのです。

物が多くなると、それだけ掃除に取られる時間は多くなります。反対に、自分の家や部屋に物が少なければ、掃除はとても簡単になります。掃除が面倒だという心理が強いと、欲しいものがあっても掃除のことを考える傾向があります。「これを買ったら部屋に物が増えて掃除が大変になる」という心理が湧き上がってくるのです。

欲がない・なくなる人の心理③人に興味がない

見つめあう二人

欲がない人や欲がなくなる人の心理の3つ目は、『人に興味がない』です。他人にまったく興味がない人も、欲がなくなります。他人に興味がない人は、他人が持っているものにも関心が向かないからです。「いいな」や「うらやましい」と思うことがほとんどない、ということです。

人に興味がなくなると、一緒に買い物をするということもなくなります。さらにその状態が進むと、他人と関わろうとしなくなる場合もあります。他人との関わりが少なくなればなるほど、他人と自分を比べる機会は減っていきます。比べる機会が減っていくと「羨ましい」という気持ちもなくなる為、欲もなくなっていくのです。

欲がない・なくなる人の心理④とても疲れている

疲れている男性

欲がない人や欲がなくなる人の心理の4つ目は、『とても疲れている』です。極端に疲れている心理状態になると、欲がなくなります。「欲しい」という気持ちは、ある程度心身共に元気でないと湧き上がってこないのです。一度倒れるまで運動してみてください。「欲しい」という気持ちが湧き上がってこなくなります。

日常生活の中で疲れがたくさん溜まっていると「欲しい」という欲求よりも、「疲れを癒したい」という心理の方が強くなります。このような状態が続くと、肉体だけではなく精神面でのバランスも大きく崩れます。そういう点では危険な状態と言えるかもしれません。

欲がない・なくなる人の心理⑤毎日が楽しい


芝生に寝転ぶ人

欲がない人や欲がなくなる人の心理の5つ目は、『毎日が楽しい』です。毎日が楽しくて仕方がない、という心理を抱いている場合も欲がなくなります。欲は満たされない気持ちを表しているからです。何らかの不満がある為に、「あれが欲しい」や「これを手に入れたい」などのような欲求が湧き上がってきます。

毎日が楽しい人は、心が満たされている状態です。自分の毎日の生活に満足していて、不満という感情が湧き上がってこないのです。不満がないのですから、「あれが欲しい」や「これが欲しい」などのような欲求がないのは当然と言えるでしょう。

欲がない・なくなる人の心理⑥ストレスが溜まっている

こめかみを押さえる女性

欲がない人や欲がなくなる人の心理の6つ目は、『ストレスが溜まっている』です。ストレス発散の為に買い物に走る、というのは良くあるパターンです。欲しいものを手に入れることで自分の欲求が満たされ、同時にストレスも発散されていきます。ですが、これはストレスのたまり具合が軽度の場合です。

たくさんのストレスが溜まってくると、物を買うという行動そのものがストレスに代わります。なぜなら、ストレスは溜まりすぎると不安や恐れの感情を湧き上がらせるからです。「これを買ったらお金が無くなって、生活に大きな支障が出る」などのように考えます。すると、買い物をすることが怖くなって欲がなくなるのです。

欲がない・なくなる人の心理⑦諦めている

グリーンのワンピースを着た女性

欲がない人や欲がなくなる人の心理の7つ目は、『諦めている』です。ネガティブな思考を持っている人は、欲しいものを手に入れるということに諦めの心理を抱いている場合があります。「どうせ手に入らない」や「手に入れても自分には似合わない」などのように思っているのです。その為、欲がなくなってしまっています。

欲がない人の欲がなくなったキッカケ・原因は?

欲がない人のなくなった・なくなるキッカケや原因①大損をした

頭を抱える男性

欲がない人のなくなったキッカケやなくなる原因の1つ目は、『大損をした』です。お金で大きな損をすると、お金の大切さを嫌というほど実感することになります。お金の使い方にとても慎重になるのです。お金の大切さを知って使い方に慎重になると、欲はなくなっていきます。

欲がない人のなくなった・なくなるキッカケや原因②お金で苦労した

お金で苦労している男性

欲がない人のなくなったキッカケやなくなる原因の2つ目は、『お金で苦労した』です。お金で大きな苦労を強いられた場合にも、欲がなくなります。欲しいという感情が湧き上がってくると、同時にお金で苦労した時の思い出が湧き上がってくるからです。ある種のトラウマになっている為、欲が抑圧されます。

欲がない人のなくなった・なくなるキッカケや原因③誰かに裏切られた

うずくまる女性

欲がない人のなくなったキッカケやなくなる原因の3つ目は、『誰かに裏切られた』です。信じていた人に裏切られた場合も、欲がなくなります。誰かに裏切られたことで他人との関わりを断とうとすることがあるからです。他人との関わりを断つと「羨ましい」という気持ちがなくなります。それと同時に欲もなくなります。

欲を抑えたい!欲がなくなる方法3選

欲がなくなる方法①自分を褒める

遠くを見つめる男性

欲がなくなる方法の1つ目は、『自分を褒める』です。欲は満たされない感情の塊です。満たされていないのは、あなた自身の愛情が足りないからです。自分自身を褒めてあげましょう。特にあまり自分のことを褒めたことがない人や自己肯定感が低い人は、自分をたくさん褒めましょう。すると感情が満たされ、欲がなくなります。

欲がなくなる方法②規則正しい生活をする

早起きする人

欲がなくなる方法の2つ目は、『規則正しい生活をする』です。規則正しい生活をすることで、日常生活の中で感じているストレスが解消されます。欲はストレスの塊でもあります。規則正しい生活をしてストレスを解消することで、ストレスが良くという形を取らなくなります。すると欲求が湧き上がってくることはなくなります。

欲がなくなる方法③運動する

ジョギングする女性

欲がなくなる方法の3つ目は、『運動する』です。思い切り運動しましょう。「欲しい」という欲求が抑えられなくなったら、疲れるまで激しい運動をしてください。すると、疲れたという感情の方が大きくなり、欲求を抑えることができます。これを繰り返すと、欲そのものがなくなっていきます。

欲がないことは良い場合と悪い場合の二通りがある

赤い服を着た女性

欲がないことには、良い場合と悪い場合の二通りがあります。自分が満たされている為に欲がなくなったのなら、それはとても良い兆候です。ですが、疲れやストレスが溜まりすぎている為に欲がなくなっているのなら、心のバランスが崩れかけている警告です。欲がなくなったら、まずは自分の生活や心の状態を確認しましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事