Icon search 36px


桜前線の意味とは?

桜前線という言葉の意味とは「日本国内各地の桜の開花日をつないだ線」

ピンクの桜

まず、「桜前線」という言葉の意味とは、「日本国内各地の桜、特にソメイヨシノの開花日をつないだ線」という意味です。桜が毎年いつ咲くか?咲いているか?は毎年の気候や、もちろん日本全国各地での気温差などで違ってきます。

そのことから、各地のその年の桜の開花日を線でつなぐと、桜前線という線が出来上がります。この桜前線は毎年春前になる頃からメディアでも話題になり初め、このことが春の訪れである桜が咲く時期を知らせる毎年のサインともなっています。

桜前線は全国の桜がいつ咲くかの開花日を知らせてくれる意味がある

お知らせを聞く女性

上記で説明した桜前線の定義から考えると、桜前線は全国各地の桜が咲くのはいつか?という開花日を知らせてくれる意味もあります。ちなみに桜の開花予測は桜の花芽の生長が気温に依存している性質を利用して予測される日程です。

この全国の桜の開花予測を基礎とした桜前線を事前に知っておくと、いつ綺麗に咲いている様子の桜を見に花見に行こう?など、事前に予定が立てられるのでとても便利です。

桜の開花予想にも関連する桜前線について

桜前線について①名前の由来はマスメディアの造語

メディア

桜前線についての1つ目は、「名前の由来はマスメディアの造語」です。「前線」という言葉を聞くと、「梅雨前線」などの言葉の影響から、気象庁が使う専門用語では?と思う方もいるかもしれません。しかし、この「桜前線」という言葉はテレビなどのマスメディアが使用し始めた造語だとされています。

具体的には、毎年気象庁が「桜の開花予想」というものを発表していたのですが、昭和42年頃からこれをマスメディアが「桜前線」と呼ぶようになり、1970年代に入るとこの言葉を気象庁も使うようになったということです。


桜前線について②桜がいつ咲いてるのかを知る桜前線発表は民間企業が担当

民間企業

桜前線についての2つ目は、「桜前線発表は民間企業が担当している」です。実は、2010年から気象庁は桜の開花予測をするのを取りやめました。理由は、気象庁以外の民間の企業から桜前線などの発表が多くなってきたからだそうです。

また、気象庁の仕事とはもともと、天気などの予報や気候の推移について観測することで、桜前線や開花予測の発表はその範疇ではありません。2010年以降は、複数の民間企業によってこの桜前線や開花予測が行われるようになりました。

桜前線について③桜前線の例年の北上速度は1日に35km

自転車の速度

桜前線についての3つ目は、「桜前線の例年の北上速度は1日に35km」です。桜前線の速度は南北に長い地形を持つ日本の標高などで、その速度が地域によって異なりますが、平均で1日35kmとなります。

これを基に開花日ら満開日までの期間を算出すると、九州、中国・四国、関西・東海、関東地方では約7日間、北陸・東北地方では約5日間、北海道地方では約4日間であるとされています。地域ごとに微妙な差があるのが興味深いですね。

桜前線について④梅前線を追い越してしまうこともある

梅の花

桜前線についての4つ目は、「梅前線に追い抜かれてしまうこともある」です。梅の開花がいつになるのか?を表す梅前線は、通常では桜前線よりも約1ヶ月早く発表されます。梅も少しずつ北上して開花していくのですが、その速度は1日15kmとされており、桜より遅くなります。

このため、しばしば、梅の方が咲きはじめ、または咲いてる期間は長いのに梅前線が桜前線に追い越されるという現象が起こります。これは特に北部の地域で起こることで、関東地方は基本的に梅前線後に桜前線が到来します。

ここまで、桜前線の正しい意味とその定義を詳しくお伝えしてきました。下記関連記事内では、日本で見られる桜の品種の一つであるソメイヨシノについて分かりやすくまとめています。その名前の由来や歴史、お花見についてもご紹介していますよ。ぜひ当記事と合わせて内容を確認してみてください。


関連記事

ソメイヨシノ(染井吉野)の名前の由来・歴史とは?桜/お花見

日本に桜の多くがソメイヨシノ(染井吉野)という品種です。そのソメイヨシ

Small thumb shutterstock 635964146

2019年の関東の桜前線はいつごろ?

【開花予想】2019年の関東の桜前線は3月2日!東京・横浜からスタート

嬉しそうな女性

気になる2019年の関東の桜前線の時期ですが、2019年3月2日に東京・横浜からスタートし、3月25日頃に熊谷、3月26日頃に前橋、3月27日頃に銚子、3月28日頃に水戸、3月29日頃に宇都宮を通過するとされています。

また東京の満開予想日は3月30日とされていますので、この約1ヶ月間が東京をはじめとする関東地方での桜の花見の見ごろ時期と言うことができるでしょう。いつ桜が咲くか・咲いてるかを知ると、何だかワクワクしてきますね。

2019年の関東の桜前線の動きはお花見時期を計画するおよその目安となる

笑顔の女性

2019年の関東の桜前線の動きを知っておくと、いつお花見に行こうか?という形でお花見に行く計画を事前に立てられるのでとても便利です。忙しい仕事や子育ての間を縫って行くお花見ですから、できるだけ桜が見頃の時期にお花見にでかけたいですよね。

東京都内のおすすめのお花見スポットは?

東京都内のおすすめのお花見スポット①新宿御苑(しんじゅくぎょえん)

桜とうぐいす

東京都内のおすすめのお花見スポットの1つ目は、「新宿御苑(しんじゅくぎょえん)」です。ここは、毎年4月上旬に内閣総理大臣主催の「桜を見る会」が催されるのでも有名な場所です。


東京メトロ駅からもほど近くにあるのでアクセスも良く、広大な庭園内には約65種約1,100本もの桜が植えられており、その姿は圧巻です。家族でもカップルでも一度は訪れてみたいスポットです。

東京都内のおすすめのお花見スポット②都立光が丘公園

桜が満開の様子

東京都内のおすすめのお花見スポットの2つ目は、「都立光が丘公園」です。6万平方メートルもある広大な芝生地を持つこの公園は、園内全域で約1000本の桜が咲き誇ることで有名です。

バーベキューができるスポットなどもあり、特に家族連れで楽しめるお花見スポットでしょう。都営大江戸線からも程近いアクセスの良さが自慢でもある人気のスポットです。

東京都内のおすすめのお花見スポット③靖国神社

桜の花アップ

東京都内のおすすめのお花見スポットの3つ目は、「靖国神社」です。この神社には、気象庁指定の東京の桜の標本木があることでも知られており、約500本もの桜が咲き乱れます。

日本を救った多くの英霊たちが眠る厳かな雰囲気の神社内で、美しい桜を花見がてら参拝するのも良さそうです。駅からも徒歩圏内ですので一番美しい桜満開の時期に足を運んでみてはどうでしょうか。

東京都内のおすすめのお花見スポット④六本木ヒルズ毛利庭園・六本木さくら

野外パーティー

東京都内のおすすめのお花見スポットの4つ目は、「六本木ヒルズ毛利庭園・六本木さくら坂」です。東京一のモダンな商業施設である六本木ヒルズと日本の歴史ある桜が夜になるとライトアップされる、カップルにもおすすめのスポットです。

咲いてる美しい桜を鑑賞した後には、六本木ヒルズやその周辺のお店、カフェでゆっくり食事も良いですね。もちろん、六本木というアクセス抜群な場所なので時間を気にせずゆったりとした時間を過ごせます。

東京都内のおすすめのお花見スポット⑤戸山公園

桜と女性

東京都内のおすすめのお花見スポットの5つ目は、「戸山公園」です。山頂からは360度パノラマの桜が撮れることで有名な場所で、特に登山家に人気の花見ができる公園です。

山手線内で一番標高の高いと言われる箱根山から桜を臨むことが可能で、桜が満開に咲いてる時期に行くとその姿は圧巻です。登山帰りに立ち寄ってみるのも良いですね。

桜前線をしっかり理解して今年の春を満喫しよう!

花で創ったハート

この記事では、いつ桜が咲くのか、咲いてるのかが分かる桜前線の意味や定義などについて詳しくお伝えしてきました。毎年春の時期になると良く聞く言葉ではありますが、今回始めてその意味を知った!という方もいらっしゃったかもしれません。また、東京のおすすめお花見スポットもご紹介しました。

ソメノイヨシノをはじめとする、日本の桜や花見をするという文化は日本人として忘れてはならないものです。日々、仕事に子育てに忙しい方も、この記事を参考に自分の住む地域の桜前線時期を確認し、今年こそはぜひ楽しいお花見をしてこの春の陽気をたっぷり楽しんでみてくださいね。

下記関連記事内では、良縁成就に効く待ち受け画像・壁紙を厳選してご紹介しています。この記事でも取り上げた、桜の画像は効果抜群との噂もあるそうです。桜前線の情報とも合わせて、この縁起の良い待ち受け画像・壁紙についてもぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。ぜひ素敵な春をお過ごしください!

関連記事

良縁成就に効く待ち受け画像・壁紙20選|桜の画像は効果抜群?

良縁成就を祈願するとき、どのような方法をとりますか?日常で目にすること

Small thumb shutterstock 172996742

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事