Icon search 36px


6月生まれの赤ちゃんの名前の付け方は?

赤ちゃんの名前を6月の梅雨のイメージから名付ける

6月と言えば梅雨をイメージする方が多いですよね。梅雨と言えば雨の日が続くジメジメした印象がありますが、雨にはいいイメージもたくさんあります。例えば「恵みの雨」という言葉は、雨が降ることで食物が育ち貯水も増えることから言われる言葉です。また夏になり始めの暑さを抑えてくれる涼雨という言葉もあります。

6月生まれの赤ちゃんに梅雨や雨に関連する漢字を名前に使うことで、恵みの雨のような人々を助けてあげられる子になってほしいという願いが込められます。梅雨をイメージした名付けに使える漢字は「梅」「雨」「露」などがあります。

赤ちゃんの名前を6月に咲く花から名付ける

6月に咲く花は紫陽花・秋桜・プルメリア・桔梗・撫子・ハイビスカスなどがあります。夏のイメージが強いひまわりも6月頃から咲き始めるので、6月生まれの赤ちゃんに向日葵と名付けてもいいですね。6月に咲く花だけでなく赤ちゃんが生まれた日の誕生花からイメージして名付けてみてはいかがでしょうか。

名前に花の名前を付けるのは散ってしまうから縁起が悪いという意見もありますが、昔から花は名前に使われてきたので気にしないでもいいですよ。花の名前をそのまま使ってもいいですが、紫陽花を陽花(はるか)と変えると馴染みある名前になりますね。また6月の花は紫色が多いので、紫を名前に使うのも6月らしいです。

赤ちゃんの名前を6月の誕生石から名付ける

香水とパール

6月の誕生石はパールとムーンストーンが有名です。パールは真珠のことで貝の中で育つ石です。なので真珠には外敵から守ってくれる力を持っています。赤ちゃんに真珠に関連した名前を付けることで危険のない人生を送れますようにという思いを込めることができます。珠の漢字一字でも真珠を意味しています。

ムーンストーンはその名前の通り月に関連した石で、月の光を宿した石と言われていました。ムーンストーンは女性の力を高めてくれるパワーストーンです。女の子の名前にムーンストーンをイメージした言葉を付けると、ムーンストーンの力が助けてくれるでしょう。ムーンストーンは和名で「月長石」と言います。

赤ちゃんの名前を6月の別名から名付ける

日本の6月は様々な名称があります。旧暦6月で有名な水無月は、6月が田んぼに水を張り始める時期であることから呼ばれていました。水の月の意味で梅雨の時期の6月にピッタリな名称ですね。この水無月から名付ける場合は、無の漢字が嫌なイメージをされる可能性が高いので水月(みずき)と変更すると可愛らしいですね。

水無月以外にも6月は水張月・季夏・弥涼暮月・松風月・涼暮月などの名称があります。6月の別名から赤ちゃんの名前を付ける場合は「水」「涼」「弥」などの漢字を使うといいですよ。


赤ちゃんの名前を6月の初夏のイメージから名付ける

砂とヒトデと貝

6月は初夏の季節です。6月生まれの赤ちゃんに夏の字は違和感があるかもしれませんが、漢字を組み合わせて漢字二字や漢字三字の名前にすると6月らしさが出てきます。例えば涼夏(りょうか)や清夏(さやか)など涼しいイメージの漢字と夏を組み合わせることで、初夏で雨の降る6月らしい名前になりますよ。

6月に咲く花や別名以外にも、赤ちゃんが生まれた誕生花や誕生石から名前を考えてみてはいかがでしょうか。こちらの記事では6月1日生まれの誕生花と誕生石などを紹介しています。cutyでは6月1日~31日まで1日ごとにまとめているので、チェックしてみてください。

関連記事

6月1日生まれの人の性格・運勢・相性は?星座・誕生花・誕生石も!

6月1日生まれの人の性格・運勢・相性についてご存知ですか?今回は、6月

Small thumb shutterstock 399116026

6月の季語4選

6月の季語①早苗

6月の季語1つ目の早苗は、稲の苗のことで6月ごろには田んぼに苗が植えられていることから6月の季語になっています。早苗の季語そのままでも女性の名前に使われることが多いですよね。早苗には田んぼに水が張ったみずみずしいイメージや、稲のようにすくすくと育ってほしいという思いが込められています。

6月の季語②さくらんぼ

6月の季語2つ目のさくらんぼは、6月に旬を迎えることから6月の季語としてよく俳句などで使われています。さくらんぼは漢字で書くと桜桃になります。桃は果実のことを指すのでさくらんぼに関連した漢字ではありません。6月は秋桜も咲く季節なので、春のイメージがある桜の漢字を使った名前でもいいですね。

6月の季語③花橘

6月の季語3つ目の花橘は、柑橘系の木の花のことです。橘はミカン科の総称のことで、橘の花は白く小さな花です。ミカンのさわやかな香りや甘酸っぱさが橘の字から感じ取れますね。橘の名字もありますが名前としても使われることが多いです。

橘はたちばな読み以外にキツとも読みます。なので橘香(きっか)や夏橘(なつき)などのキツ読みを使った名前が多いです。男の子の名前には橘矢(きつや)や橘平(きっぺい)などで橘が使われます。


6月の季語④葵

6月の季語4つ目の葵は、アオイ科の植物のことでタチアオイが6月頃に開花することから季語として使われています。葵はアオイ科の植物の総称のことです。葵の漢字一字で名付けられることが多く、女の子の名前ランキングで上位に来るほど人気の名前ですが男の子の名付けにも使われることが増えています。

アオイという響きから青色のような爽やかなイメージを持っている人もいますが、アオイ科のタチアオイやフヨウなどは赤色やピンク色の花を咲かせます。大きく可愛らしいアオイの花は女の子のイメージにピッタリな花です。

6月の季語の葵以外にも、女の子の名前に使えるあおいの漢字はまだまだあります。蒼や碧などの漢字を使ったあおい読みの女の子の名前を130も紹介しているので、あおいの名前の響きが好きな方はぜひ参考にしてみてください。

関連記事

女の子の名前で「あおい」と読む漢字TOP130|漢字の由来・意味も

女の子の名前で「あおい」と読む漢字TOP130をまとめてみました。同じ

Small thumb shutterstock 612593525

6月生まれの女の子の漢字一字の名前例3選

6月生まれの女の子の漢字一字の名前①紫(ゆかり)

ラベンダーと紫色の粒

6月生まれの女の子の漢字一字の名前1つ目は紫(ゆかり)です。紫の漢字には本来ゆかりという読み方はありませんが、ゆかり読みは古今和歌集の歌からきていると言われています。その歌では紫草を例えとして使いひとつの物が愛おしく感じるという意味の歌で、歌の内容が紫の縁(ゆかり)と言われるようになったためです。

紫をゆかりとは読めないと思う方もいるかもしれませんが、女の子の名前として一般的に広まっている読み方です。6月は紫色の花が多く、紫草も初夏に花を咲かせることから紫は6月生まれの女の子にピッタリな名前です。縁に関連した名前でもあるので人との縁を大切にしてほしいという願いが込められています。

6月生まれの女の子の漢字一字の名前②結(ゆい)

プレゼントのラッピング

6月生まれの女の子の漢字一字の名前2つ目は結(ゆい)です。結には結びつける意味があり、結婚や結実で使われる漢字です。6月と言えばに婚式を挙げると幸せになれると言われているジューンブライドが有名です。家庭の守護神ヘラが6月を守護していることから、6月に結婚するとヘラの加護を受けられると言われています。

なのでジューンブライドに関連した名前が6月生まれの女の子に合った名前とされています。結にはむすぶ・たばねるという意味があるので、人と人を繋げるような人になってほしいという願いを込めることができます。漢字一字の名前だけでなく結香(ゆいか)や愛結美(あゆみ)など二字三字の名前にも使いやすいですよ。

女の子の名前のゆいは、結以外にもたくさんあります。結や唯のように漢字一字でゆいと名付けられる漢字から、結衣や由依のような漢字二字でゆいと読む名前など100種類もこちらの記事でまとめています。どんな意味や由来で名付けられるのかも一緒に紹介しているので、意味のこもった名前が見つかりますよ。


関連記事

女の子の名前で「ゆい」と読む漢字TOP100|漢字の由来・意味も

「ゆい」という名前は、近年女の子の名前ランキングで必ず上位に入るほど人

Small thumb shutterstock 390216088

6月生まれの女の子の漢字一字の名前③虹(にじ)

山にかかる虹

6月生まれの女の子の漢字一字の名前3つ目は虹(にじ)です。6月は梅雨のイメージが強いですが、雨が止むとキレイな虹がかかります。虹は晴れの象徴で虹を見ると願いが叶うとも言われています。いいイメージの多い虹を女の子の名前に付けることで6月のジメジメしたイメージを払拭してくれますね。

また虹の名付けには虹のように周りを笑顔にして、人と人を繋ぐ架け橋になってほしいという願いが込められています。虹以外にも7色をイメージする彩であやと名付けてもいいですね。

6月生まれの女の子の漢字二文字の名前例3選

6月生まれの女の子の漢字二文字の名前①珠樹(たまき)

本を読む女の子

6月生まれの女の子の漢字二文字の名前1つ目は珠樹(たまき)です。6月の誕生石の真珠から名付けられた名前です。珠の漢字一字で真珠の意味になります。珠は音読みではシュで訓読みではたまと読みます。珠樹以外には珠理奈(じゅりな)や愛珠(あいじゅ)の名付けに使えます。

また6月は新緑の季節でいろいろな木の葉が青々とする時期です。なので植物をイメージする漢字も6月に関連した漢字として使われます。珠樹は真珠のような美しさと生命を感じる樹が組み合わさった素敵な名前です。

6月生まれの女の子の漢字二文字の名前②夏水(なつみ)

青い空と川の街並み

6月生まれの女の子の漢字二文字の名前2つ目は夏水(なつみ)です。夏は7月8月のイメージが強いですが、6月も夏の初めの初夏なので名前に夏を入れることで生まれた季節を使った名付けになります。また6月の梅雨のイメージから水の字も名付けに使っています。

水は音読みでスイ訓読みで水なので、夏水(なつみ)のようにみの読み方はありません。しかし水穂(みほ)や水輝(みき)のように名前で水をみと読む場合は多く、当て字のように無理やりなつみと読ませている感じはないので大丈夫ですよ。

6月生まれの女の子の漢字二文字の名前③美雨(みう)

傘をさすカップル

6月生まれの女の子の漢字二文字の名前3つ目は美雨(みう)です。6月の梅雨から連想した名前です。雨には嫌なイメージを持たれることもありますが、美しいという漢字と組み合わせることで嫌なイメージを払拭してくれています。

美の字を女の子の名前に使うのに抵抗がある方はいるかもしれませんが、美しさは外見だけでなく優美のような仕草の美しさや美徳のような内面の美しさも関連しています。美雨という名前には内面を磨いて澄んだ人になってほしいという願いが込められています。

6月生まれの女の子の漢字三文字の名前例3選

6月生まれの女の子の漢字三文字の名前①爽愛子(さえこ)

紙をハートに切る

6月生まれの女の子の漢字三文字の名前1つ目は爽愛子(さえこ)です。結のようにジューンブライドを由来として名付けられる名前です。ジューンブライドのように好きな人と結ばれる言い伝えには、「結」「愛」「好」「繋」などの漢字がイメージされます。

女の子の名前によく使われる子は、一と了の漢字が組み合わさったような形で一から了まで人生を全うしてほしいという願いが込められています。また爽はさわやか以外にもあかるいという意味があります。あかるく愛のある子になってほしいという由来で名付けられますね。

6月生まれの女の子の漢字三文字の名前②柚雨香(ゆうか)

6月生まれの女の子の漢字三文字の名前2つ目は柚雨香(ゆうか)です。柚はゆずのことで6月に白い花を咲かせる柑橘系の植物です。柚と香の漢字が使われているので、ゆずのさわやかな香りがする可愛らしい名前ですね。

ゆずの花言葉は「健康美」「けがれなき人」があります。柚の漢字を名付けに使うことでこの花言葉の意味も込めることが出来ますね。また柚雨香の雨の字も6月生まれの女の子らしい漢字ですね。

6月生まれの女の子の漢字三文字の名前③梅桜子(うさこ)

6月生まれの女の子の漢字三文字の名前3つ目は梅桜子(うさこ)です。梅と桜の字が使われているので3月4月の春をイメージする名前ですが、梅は6月に実をつけて桜桃や秋桜のように桜に関連する花や実をつけるのが6月なので6月生まれの女の子にあった名前ですね。

梅や桜桃のような実をつける植物は、いい結果になるや努力が報われるという意味の実を結ぶを連想させるので名付けにもぴったりな漢字ですよ。

6月生まれの女の子らしい名前を考えよう

6月は梅雨や紫陽花など季語や花からイメージした名前が付けられますね。6月に咲く花や誕生石から名前を付けることで、花言葉の意味やパワーストーンの力を名前にも込めることができます。どんな子になってほしいのかも考えながら、6月生まれの女の子の名前例を参考にして素敵な名前を考えてみてください。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事