ダイソーのスリムボトルとは?人気の理由やサイズは?
ダイソーのスリムボトルとは長方形の形をした薄いペットボトルのこと
ダイソーのスリムボトルとは、四角い長方形の形をした薄いペットボトルのことです。ペットボトルといえば丸い形がお馴染みですが、このスリムボトルは他にはない形がSNSでも人気沸騰の商品です。なんだか海外ドラマに出てくるお酒のボトルのようなデザインでかっこいいですよね!
飲み方は通常の円形ペットボトルと同じように、蓋をくるくると回して開けることで飲めます。またこのスリムボトルは紅茶やホットコーヒーなどの暖かい飲み物には対応していません。耐熱温度は60度までですので、お湯などを注がないように気をつけてください。
同様に冷凍にも対応していませんので、夏場にスリムボトルを使い飲み物を凍らせないように注意してください。冷たい飲み物や常温の飲み物をスリムボトルに入れて水筒がわりに使用する方法が最適です。
人気の理由|薄型なので場所を取らず自宅用にも持ち運び用にも便利なため
100均ダイソーのスリムボトルが人気の理由は、薄い形なので場所を取らず自宅用にも持ち運び用にも便利なためです。通常のペットボトルは円形なので薄いマチの少ないバッグなどには入らず、持ち運びに不向きです。その点このスリムボトルであれば薄いバッグにもちょっとした隙間があればスッと入り持ち運びにも便利です。
冷蔵庫にこのスリムボトルを収納する場合もペットボトルとは違い、場所をとりません。またこのスリムボトルは形も考えられて設計されており、左右の厚みが違います。そのため厚みのない方にもう1本のスリムボトルの厚みのある方を合わせることで重ね置きにも優れています。冷蔵庫のスペースを無駄なく綺麗に使えますよ!
またこのスリムボトルは、男女や年齢問わず誰にでもお使いいただける非常にシンプルなデザインも人気の理由です。スリムボトルのデザインは「HGD(HAVEAGOODDAY)」と「FreeTime」の2種類あります。どちらもさりげないロゴがシンプルで良いですね!
ダイソーのスリムボトルのサイズ|およそ文庫本くらいの大きさ
ダイソーのスリムボトルのサイズは、およそ文庫本くらいの大きさです。正確には、縦19.5cm、横9.5cm、厚み3.5cmです。縦のサイズは蓋まで含むため、文庫本を少しはみ出すくらいの大きさをイメージしていただければ大丈夫です。バッグにもちょっとしたスペースがすっぽり入るほどの薄い形状をしています。
ダイソーのスリムボトルの容量は350mlです。500mlのペットボトルを考えると少量サイズですが、簡単に飲みきれるサイズですので女性や子供にはちょうど良いかもしれませんね!男性であれば上着やボトムスのポケットにも入り、バッグに入れる必要なく手軽に持ち運べます。
ダイソーのスリムボトルの便利な活用法は?
ダイソーのスリムボトルの便利な活用法①お菓子入れ
ダイソーのスリムボトルの便利な活用法1つ目は、お菓子入れとしてです。このスリムボトルであれば中身が透明でなため石チョコやチョコボール、グミ、ジェリービーンズなどカラフルなお菓子を入れるとインテリアとしてもとても可愛くおすすめです。
またこのスリムボトルにお菓子を入れると自分の取り出したい分量だけ取り出せてとても便利です。蓋もしっかり締められるので横向きも収納できたり、お菓子が劣化したりするのを防いでくれます。何人もお子さまがいるお母さんなどは、バッグに入れておくとパッとお菓子を取り出せてとても便利ですよ!
お菓子の湿気が気になるようであれば、追加で乾燥剤などもプラスするとさらにお菓子が長持ちします。見栄えもよくお菓子も食べやすいためぜひお試しください!
ダイソーのスリムボトルの便利な活用法②ハーバリウム
ダイソーのスリムボトルの便利な活用法2つ目は、ハーバリウムとしてです。ハーバリウムとは、植物をハーバリウム専用のオイルに浸けることで鑑賞できる植物標本を意味します。使うボトルはどんなものでも良いためダイソーで買えるスリムボトルは横長で薄い形状がハーバリウムに最適です。
このスリムボトルは円形のボトルに比べ横長のため、植物の種類や数も2、3種類入れられて、ナチュラルで動きのあるハーバリウムが楽しめます。1本だけ入れるお花や植物もシンプルで素敵ですが、たくさん入れることでより自然に近いデザインを表現できとても素敵ですよ!
ハーバリウムはとても素敵なので、作るのは難しそうに見えますが、専用のオイルを入れるだけで簡単に作成できます。切り花などを飾っておくより長持ちし、水を倒してしまう心配もないためぜひ作ってみてください。ちょっと緑があるだけでお部屋がとても明るくなりますよ!
ダイソーのスリムボトルの便利な活用法③調味料入れ
ダイソーのスリムボトルの便利な活用法3つ目は、調味料入れとしてです。飲みかけのワインや残り少なくなった醤油、白だし、ソースなどを大きなペットボトルから移し替えて調味料入れとして使うことで冷蔵庫がスッキリと片付きます。
このスリムボトルの容量は350mlと大きくありませんが、調味料は普段少しずつしか使わないためこのサイズでも困りません。冷蔵庫の横の部分にもすっぽり入るため中央の空間を広く使えます。マスキングテープなどで簡単に名前や賞味期限をラベリングするとさらに分かりやすいためぜひ試してみてください。
また次項では、ダイソー・セリアなどの100均で購入できる調味料入れをご紹介しています。100均では、砂糖・塩・ドレッシング・ビネガーなど用途に合わせたおすすめの調味料入れがたくさん販売されているのでぜひこちらも参考にご覧ください。スリムボトルとの併用がおすすめです。

ダイソーのスリムボトルの便利な活用法④重曹・クエン酸・バスソルト入れ
ダイソーのスリムボトルの便利な活用法4つ目は、重曹やクエン酸、バスソルト入れとしてです。お掃除にや入浴剤などマルチに使用できるクエン酸や重曹を入れておくと片手でサラサラと使用できとても簡単です。またバスソルトもプラスし、脱衣所にラベリングして置いておくことでパッとお風呂に入れられます。
浴室も綺麗に片付き、スペースを広く使えますよ!その他、重曹やクエン酸は、ガスコンロや水回りのお掃除にも使えますので、あちこちに分けて置いておくとすぐに手に取れ役立ちます。小さめのサイズなので分けておいておくには場所を取らずとても便利ですね!
ダイソーのスリムボトルの洗い方は?
ダイソーのスリムボトルの洗い方は100均の水筒用の洗いスポンジを使う
ダイソーのスリムボトルの洗い方は、水筒やペットボトル、ウォーターボトル用の洗いスポンジを使います。ダイソーでは、茶しぶを落とすためのメラミンスポンジがついた持ち手の長い水筒用洗いスポンジが販売されているおり、スリムボトルを洗う際におすすめです。
スリムボトルにお茶やコーヒーなどを入れて使用すると、どうしても茶しぶ汚れがついてしまいますが、メラミンスポンジを使用すると洗剤を使わず水だけで簡単に染み付いた汚れも落とせますよ!取り替え用のメラミンスポンジが付属されているものもあるため、コスパも抜群です。
また水筒やペットボトル、ウォーターボトル用の洗いスポンジは、ダイソー以外にもセリアやキャンドゥなど多数の100均で販売されており、手軽に購入できます。消耗品ですので数種類持っておくとスリムボトル以外にも使用できとても便利です。
スリムボトルの口はとても狭いため出来るだけ細い水筒用スポンジを選ぶ
ダイソーのスリムボトルを洗う際に、スリムボトルの口はとても狭いため出来るだけ細い水筒用スポンジやボトルブラシを選ぶのがポイントです。100均やホームセンターなどでは色々なサイズの水筒用スポンジやボトルブラシが販売されていますので、探してみてください。
針金の先にブラシがついたような先の曲がるボトルブラシは、奥までしっかり洗えるためとても便利です。先の曲がるスポンジタイプのボトルブラシもあるため自分が洗いやすいものをお使いください。
ダイソーのスリムボトルやウォーターボトルは傷つかない素材で洗う
ダイソーのスリムボトルやウォーターボトルはプラスチック製ですので、傷つかない柔らかい素材で洗いましょう。研磨剤や金属たわしなどで洗ってしまうと、プラスチックに傷がついてしまうため素材選びには気をつけてください。
またこすっても届かないようなところには、ドラッグストアなどでこすらずおいておくだけで汚れが落ちる便利な専用の泡スプレーも販売されています。ドレッシングや焼肉のたれなどの油分の多い液体を入れた場合はより綺麗で簡単に汚れが落とせるためぜひ使ってみてください。
持ち運びにも便利なダイソーのスリムボトルを使ってみよう!
ダイソーのスリムボトルは、ポケットにもするっと入るくらいの便利なサイズ感ですので持ち運びにも最適で男女とわずお使いいただけます。またインスタグラムなどではタピオカミルクティーやタピオカいちごミルクなどを入れて使用している方も多く、可愛くタピオカ入り飲み物をお楽しみいただけます。
またこのスリムボトルは非常にシンプルなデザインなので、自分でボトルカバーを作ったり、好きなキャラクターのシールを貼るなどカスタマイズするのも可愛く楽しめそうですね!スリムボトルは、利便性と可愛さを両方楽しめるおすすめのボトルなためぜひこの機会にダイソーへ足を運び、スリムボトルを使ってみてください!
ダイソーではスリムボトル以外にも様々な形状のウォーターボトルが販売されています。次項ではダイソーやセリアなどの100均で販売されている数々のウォーターボトルをご紹介しています。年々増加し、100均とは思えないほどお洒落なデザインのウォーターボトルが沢山ありますのでぜひこちらも参考にご覧ください。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事