Icon search 36px


ワイヤークラフトの作り方|必要な材料と道具は?

ワイヤークラフトの材料・最初はこれだけで練習しましょう

家の中でも外でも飾る事が出来て、簡単に雰囲気を変えられるのがワイヤークラフトです。素敵な完成品を見てしまうと、自分で作るのは難しそうだと思ってしまいますよね。実は思っているよりも簡単に作れる物も多いんですよ。最初は少しの材料で、ちいさな物から練習していきましょう。

    必要な材料・道具

  • ワイヤー
  • ペンチ
  • ニッパー

最低限必要な物はこれだけで良いのです!ワイヤーを曲げたりねじったりする事に慣れてきたら、定規やビーズなども使って徐々に難しい物にチャレンジしていきましょう。日々の生活に必要な物をワイヤークラフトで作ってみたり、自分で作ったワイヤーアートをインテリアに取り入れたりする事で、モチベーションも上がります。

初心者でも失敗の少ない針金の種類

ワイヤークラフトで使う針金には色々な種類がありますが、最初はどれを使ったら良いか迷いますね。よく使うワイヤーの種類としては、銅・アルミ・ステンレスの物があります。ステンレスで作られたワイヤーは他の物に比べて固いので、1度作品を作れば中々崩れないですが、反面加工するのに力が必要です。

アルミで作られたワイヤーは、柔らかくとても加工がしやすいですが、作った後に形が崩れやすく長期間の保存には不向きです。しかし太くても曲げたり切ったりしやすいので、他のワイヤーと組み合わせて使ったり、どんな形を作るか考えるのにはとても向いています。

銅のワイヤーは表面が加工されている装飾品用の物も多く販売されています。その為、色や太さの種類が豊富にあり自分に合った物を選べます。柔らかくて使いやすく、雑貨を作るのによく使われます。表面にコーティングのない物は、燻し液などで燻すことで、また違った味わいになります。

初心者でも簡単!ワイヤークラフトの作り方の基本は?

初心者から始めるワイヤークラフトの作り方・針金を曲げる

ワイヤークラフトの作り方でどの作品にも出てくる、基本となる曲げる練習をしていきます。カーブの作り方によって、ゆるやかなアーチ状からクルクルした形のコイルまで作る事ができるので、思い通りの場所にカーブができるように練習します。


    ワイヤーを曲げるのに必要な物

  • ワイヤー
  • ラジオペンチ
  • ある程度硬さのある筒

    ワイヤーの曲げ方

  1. 1とてもゆるやかなカーブを付けたい時は、自分の手だけを使って曲げていきます。
  2. 2親指の腹を使って少しづつ曲げていくと、キレイな曲線になります。
  3. 3もっとクルクルとした曲線やコイル状のワイヤーにしたい場合は、硬めの筒状の物を用意します。
  4. 4曲げたい形に合わせて、鉛筆やトイレットペーパーの芯など何でも構いません。
  5. 5用意した筒に巻き付けて、形を作っていきます。
  6. 6ワイヤー同士をくっつけて隙間をなくす時は、1周巻くごとにワイヤーを整えるとキレイに仕上がります。
  7. 7直角やS状などの形を作る時は、ラジオペンチを使って好きな形に曲げていきます。
  8. 8力加減1つで角度が変わってしまうので、全体を見ながらゆっくり曲げていきます。

作りたい図案が手元にあれば、その図案の上に乗せてみて、曲げ方を調節していきます。初心者向けのワイヤークラフトは、カーブのゆるやかな物も多いので作りやすいです。簡単な物から少しずつ練習していくと、細かくキレイなカーブが作れるようになります。

初心者から始めるワイヤークラフトの作り方・切る

ワイヤークラフトで何かを作ると、最後にワイヤーを切る作業があります。切る時はラジオペンチやニッパーなど何でも良いですが、切った先が尖ったままでは危ないです。切った後の処理の仕方を覚えて、安全で見た目も素敵な作品を作ります。

    ワイヤーを切る・処理をするのに必要な物

  • ワイヤー
  • ラジオペンチ
  • ワイヤー用のキャップ
  • 金属ヤスリ

    ワイヤーを切った後の処理の仕方

  1. 1ワイヤーの端を切ったら、断面に金属ヤスリをかけて角を取ります。
  2. 2この状態で気にならなければ、このまま完成でも良いです。
  3. 3まだ気になる・切った先を隠したい場合、ラジオペンチを使って、端が出ないように丸めていきます。
  4. 4渦巻きを作る最初の状態になるように、できるだけ小さく丸めましょう。
  5. 5もしラジオペンチで丸めるのが難しければ、ワイヤーの先に付けられるデザインキャップを使います。
  6. 6何種類か色や形があるので、ワイヤーの色や作品に似合う物を選びます。
  7. 7使っているワイヤーの太さに合ったキャップを購入しましょう。

工具に慣れていれば、ハンダを使って溶接するような作り方もあります。しかし高温で作業をしなくてはいけませんし、ハンダやハンダゴテが必要なので、最初は曲げたり削ったりしてワイヤーの端を処理していきます。

初心者から始めるワイヤークラフトの作り方・針金同士をつなぎ合わせる

大きなワイヤークラフトや、カラフルなワイヤーアートを作りたい時も出てくると思います。そうして2本以上のワイヤーを使う場合には、それらをつなぎ合わせる必要があります。次はそういった場合に必要な作業を練習します。

    ワイヤーをつなぎ合わせるのに必要な物

  • ワイヤー
  • ラジオペンチ
  • アイジョイント
  • 塩ビ用接着剤
  • 細いワイヤー

    ワイヤーのつなぎ合わせ方

  1. 12本のワイヤーをつなぎ合わせる方法として、ワイヤー同士を少し重ねて細いワイヤーをぐるぐる巻き付けていく方法があります。
  2. 2つなぎ目をもっとキレイな1本線にしたいなら、ジョイントを買って差し込む方が見た目もすっきりします。
  3. 3ワイヤーをジョイントに差し込む前に、接着剤を付けておく事で外れにくくなります。
  4. 4作品で使っているワイヤーのみでつなぐ場合、T字につなぎたい場合はラジオペンチを使います。
  5. 5両端をつなぐ場合は、端をそれぞれカギの手状に曲げ、組んでからラジオペンチで挟んで固定します。
  6. 6T字にする場合、ワイヤーをつなぎたい部分で2・3周巻き付けてから先端を処理します。
  7. 7動かない様にするのなら、この時に接着剤を少し使って固定します。

これで作れるワイヤークラフトの幅も広がり、作り方を見ながら色々な物に挑戦できます。最初は平面的な作品から作る事で、楽しみながらスキルアップができます。

初心者向けのワイヤークラフト・ワイヤーアートのデザイン5選|作り方も

デザイン①初心者にも最適な英文字ワイヤーアート

ワイヤークラフトを始める時に、初心者でも簡単に作れる物として英文字の作り方が紹介されることが多いです。ほぼ1本の線で作れてしまうので、最初にワイヤーアートを作る時におすすめです。

    英文字のワイヤーアートの材料

  • ワイヤー
  • ラジオペンチ
  • 紙とペン

    英文字ワイヤーアートの作り方

  1. 1作りたい文字を下書きします。使うワイヤーと同じくらいの太さのペンで書くと完成した時の感じがつかみやすいです。
  2. 2ワイヤーをラジオペンチを使って、下書きに沿う様に曲げていきます。
  3. 3曲げ終わったら、余りの針金を切って処理します。

アルファベットを1文字ずつ作っても良いですし、筆記体にして単語をつなげて作ってもオシャレです。飾る場所の雰囲気に合わせて文字を選んでみましょう。

デザイン②簡単な絵を描いてワイヤーアートにもできます

英文字を作る時と同じ要領で、絵を描いてワイヤークラフトにしていきます。絵の方が曲線が多く、針金を曲げるのが大変かもしれません。ですが自分の好きなキャラクターやオリジナルの絵を作る事ができるので、完成した時はとても嬉しいです。用意する物は上記の物と同じです。

    絵で作るワイヤーアートの作り方

  1. 1下絵を描き、ワイヤーをラジオペンチで曲げていきます。
  2. 2直角やカーブをできるだけハッキリとさせるとイメージ通りに仕上がります。
  3. 3針金をつなぎ合わせながら、下絵通りになるように形を作っていきます。
  4. 4最初は大きめの絵で作ると簡単に作れます。

少し大きめの物をいくつか作ってみて、慣れてきたら小さく細かい絵でワイヤークラフトを作ってみましょう。小さい物を作る時は、使う針金も細い物にした方が絵の大きさとのバランスが取れて作りやすいです。

デザイン③ワイヤークラフトでアクセサリーも作りましょう


文字や絵をワイヤークラフトにしたら、それをアクセサリーとして身に着ける事もできてしまいます。ワイヤーのみでも作れますが、チェーンや革紐を一緒に使って作るアクセサリーも良いですね。試しに革紐でブレスレットを作ってみましょう。

    ワイヤークラフトのブレスレットの材料

  • ワイヤー
  • ラジオペンチ
  • 革紐

    ブレスレットの作り方

  1. 1文字や絵をワイヤークラフトにしていきます。
  2. 2下絵の段階でどのぐらいのサイズになるか、腕に当ててみておきましょう。
  3. 3ワイヤークラフトを作った時の針金の端の処理は、いつもより丁寧にしておきます。
  4. 4ワイヤークラフトの端の目立たない部分に革紐の端を通し、輪にして接着剤や針金で外れない様に固定します。
  5. 5腕に巻いてみて、丁度良い長さになるように革紐を切ります。
  6. 6反対側の端には、着脱ができるようにフック等の留め具を付けて完成です。

自分で作ったアクセサリーは、流行に関係なくいつまでも付けていられますね。そんな大切なアクセサリーを長く楽しむために、収納方法も併せてみてみましょう。

関連記事

難易度別|アクセサリーの収納方法・アイデア15選!100均・DIYも!

アクセサリーは女性のおしゃれには欠かせないもの。いくつあってもたりませ

Small thumb shutterstock 658018879

デザイン④時計やボードと組み合わせても良いですね

ワイヤークラフトをシンプルな時計や壁掛けボードのアクセントとして組み合わせると、印象深い物を作る事ができます。時計やボードには裏に壁にかける為の金具が付いているので、初心者でもワイヤーを簡単に組み合わせる事ができます。

    時計などの装飾としてのワイヤーアート

  1. 1時計や壁掛けボードを飾る為のワイヤーアートを作ります。針金は少し太めの物だとインパクトがあります。
  2. 2飾りができたら、裏についている金具に針金で固定します。
  3. 3時計の裏側が穴だけのものであれば、S字フックを針金に付けて引っ掛けます。
  4. 4ワイヤーアートの上になる部分に針金で輪を作るか、そのまま壁に付いているフックにかけて、落ちてこないか手で持って確認します。
  5. 5少しでも危ないと思ったら、壁から外して固定し直して下さい。

デザイン⑤大粒のビーズやパールで簡単にラグジュアリーな雰囲気に

大粒の涙ビーズやパールをワイヤークラフトに入れる事で、豪華なワイヤーアートを作る事ができます。いつもより上品な見た目の作品ができるので、しっとりと落ち着いた雰囲気にピッタリです。

    ワイヤークラフトへのパールなどの入れ方

  1. 1パールに開いている穴に通るくらいの太さの針金を用意します。
  2. 2ワイヤークラフトを作りながら、パールを入れたい位置に通します。
  3. 3通したら、動かない様にワイヤーをパールの根元で2・3回ねじって固定します。
  4. 4ワイヤークラフトの続きを作っていけば完成です。

パールを入れた時に、裏面になる場所でねじって固定すると見た目がキレイにできあがります。全体を見ながら、大きさの違う物をいくつか入れても素敵です。

上級者向け!立体のワイヤークラフトの作り方は?

基本のワイヤークラフトが作れたら次は立体ワイヤークラフトに挑戦!

平面で色々な模様のワイヤークラフトが作れるようになったら、次は立体的なワイヤーアートに挑戦してみましょう。針金の曲げ方や処理の仕方は変わりませんが、立体を作るので底になる部分も平らになるように作る必要があります。

全体のバランスを考えながら、丁寧に作品を作っていきましょう。上手く作れた時は、普段よりも一段上の喜びが待っているかもしれません。同じアルファベットを2つ作って、ワイヤーで角を固定するだけでも簡単に立体アートは作れます。今までに同じ物を2つ作ったことがあれば、それを立体にしてみても面白いでしょう。

立体ワイヤークラフトでカゴの作り方をみてみましょう

今回はワイヤークラフトでカゴを作ってみましょう。しっかり作る事ができれば機能性も十分あり、家の中で小物入れになるなどして活躍してくれます。

    ワイヤークラフトでのカゴの材料

  • 太めの針金
  • ラジオペンチ
  • 金属ヤスリなど端を処理する物

    ワイヤークラフト・カゴの作り方

  1. 1ワイヤーで大きさを決めるワクを作っていきます。
  2. 2ほしい大きさのカゴになるように、上のフチ部分と底になる部分の骨格をワイヤーで作ります。
  3. 3丸でも四角でも使いやすい形にしましょう。
  4. 4ワクが2つ作れたなら、次は高さを決めます。同じ長さのワイヤーを4本とり、等間隔になるように上下を結んでいきます。
  5. 5これで外側の角になる部分が完成しました。
  6. 6次は間にアミを張っていきます。
  7. 7ワイヤーを3~5センチくらいの間隔を開けながら、上から下・右から左へつなぎ合わせていきます。
  8. 8中に入れたものが落ちない様に、しっかり固定してください。

ワイヤークラフトで毎日を快適に過ごしましょう

初心者から手慣れた人まで、ワイヤークラフトは色々な人が楽しんで作る事ができます。ワイヤーアートから日用品まで何でも作れてしまうので、次は何を作るかワクワクしますね。自分の好きな物に囲まれて毎日気持ちよく過ごす為に、ワイヤークラフトに挑戦していきましょう。

慣れてきたら、ハンドメイドのワイヤークラフトを友人にプレゼントしてみても良いですね。その人の好みに合わせて作った物を、可愛くラッピングして渡してみましょう。きっと喜ばれますよ。

関連記事

箱のラッピング方法6選!プレゼントの包装も!誕生日/おしゃれ

箱や本などラッピング方法は様々あります。包装する時は主にプレゼントをす

Small thumb shutterstock 559598881

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事