赤ワインの美味しい飲み方は?
赤ワインの美味しい飲み方①温度調節とボディの種類・楽しみ方を広げよう
赤ワインの美味しい飲み方1つ目は、適切な温度を知り温度調節をすることとボディの種類を知って楽しみ方を広げることです。赤ワインだけでなく、白ワイン・スパークリングそれぞれで美味しく飲める温度が変わってきます。きちんと適切な温度で飲むことで、美味しさを最大限に引き出せます。
白ワイン・スパークリング・ロゼは飲む前やワインクーラーで冷やして飲むと美味しくいただけます。赤ワインはボディによって適切な温度が変わります。そもそもボディとは、味の濃さや重さを表すワインならではの表現のことでフルボディがもっとも重く、ミディアム・ライトと軽い飲み心地になります。
赤ワインが美味しく飲める適切な温度
フルボディ | 18℃〜20℃ |
ミディアムボディ | 15℃〜17℃ |
ライトボディ | 12℃〜14℃ |
赤ワインの美味しい飲み方②グラスの選び方によって風味が変化する
赤ワインの美味しい飲み方2つ目は、グラスの選び方によって風味が変わるのを楽しむことです。グラスによって味わいの違いを楽しむのも赤ワインを飲む時の楽しみ方の1つです。ワイン好きな人だと、いろいろな種類のグラスを持っている方も多いのではないでしょうか。
ワイングラスの形だけでなく、口に当たるガラスが薄いほど味わいダイレクトに舌に伝わります。ガラスが薄くなるだけ価格も上がります。また、香りの変化も楽しめます。赤ワインを自分がどんな味わいで飲みたいのかを考えていくと、グラス選びは欠かせない要素の1つです。グラスによって変わる味わいの変化を紹介します。
グラスによって変わる赤ワインの風味の違い
飲み口の大きさ | ボウル部分の形 | 香り | 味 |
広い | 大きい | 香りが外に広がる | 渋みが柔らかく広がる |
狭い | 大きい | 香りが中に留まる | 酸味が爽やか・渋みが優しい |
ボウル部分が狭いグラスは白ワインやスパークリングに向いています。ボウルの形がそれほど大きくないものであれば赤ワイン・白ワインのどちらにも使うことができます。飲み方に応じてグラスも工夫しましょう。
赤ワインの美味しい飲み方③ぶどうの種類や産地を知っておこう!
赤ワインの美味しい飲み方3つ目は、ぶどうの種類や産地を知っておくことです。赤ワインの飲み方に、飲み比べがあります。赤ワインはぶどうの種類や産地によって味わいも全く変わってきます。最近では日本で作られた国産ワインもとても美味しく人気ですが、フランスワインやイタリアワインとは味わいが違うのが特徴です。
知っておきたいぶどうの種類と産地
ぶどうの種類 | 産地 |
ピノ・ノワール | フランス・ブルゴーニュ地方 |
カベルネ・ソーヴィニヨン | フランス・ボルドー地方 |
メルロー | フランス・ボルドー地方 |
シラー | フランス・コート・デュ・ローヌ地方 |
テンプラニーリョ | スペイン |
ジンファンデル | カリフォルニア |
サンジョヴェーゼ | イタリア・トスカーナ地方 |
マルベック | アルゼンチン |
赤ワインの美味しい飲み方④白ワインやスパークリングも楽しんでみよう
赤ワインの美味しい飲み方4つ目は、白ワインやスパークリングも楽しんでみることです。赤ワインはお肉にも合いやすく、自宅でも飲みやすいことで人気です。せっかく赤ワインを飲むなら、白ワインやスパークリングの飲み方も知って楽しむのもポイントです。ワイン全体の知識を少しでも持っておくと楽しみ方が広がります。
白ワインやスパークリングは、先ほども紹介したように少し冷やして飲む飲み方がおすすめです。女性に人気のロゼも冷やして飲む飲み方がおすすめです。自宅でパーティを開くときなど、料理に合わせて温度を調節してワインを用意しておくと喜ばれます。
赤ワインの美味しい飲み方⑤コルクを開けたら早めに飲み切ろう
赤ワインの美味しい飲み方5つ目は、コルクを開けたら早めに飲みきることです。ワインは口を開けたその瞬間から空気に触れて酸化が始まります。その日のうちに飲む必要はありませんが、できれば3日以内・長くても1週間以内に飲みきりましょう。飲みきれないならアレンジして楽しんでみましょう。飲み方を紹介します。
- サングリア
- グリューワイン
- 料理に使う
古くなった赤ワインの楽しみ方
サングリアは、ワインに果物を入れて作ります。冷やして飲むととても美味しいです。柑橘系の果物はもちろん、缶詰でもよく合います。グリューワインはスパイスを入れて温める飲み方のホットワインのことです。料理に使うなら、煮込み料理やフランベ・ソースに使うのがおすすめです。
赤ワインの飲み方|一緒に食べたいおつまみ・お菓子は?
赤ワインと一緒に食べたいおつまみ・お菓子①分厚いお肉で極上ステーキ
赤ワインと一緒に食べたいおつまみ・お菓子1つ目は、極上ステーキです。分厚い牛肉が手に入ったら、一枚ドンと焼いてステーキにするのがおすすめです。分厚いお肉のステーキは、赤ワインと相性抜群です。赤みが残る程度に焼いてお肉の味を楽しみましょう。美味しいステーキにおすすめの手作りソースレシピを紹介します。
- 1玉ねぎは4分の1個すりおろします。
- 2にんにくは1かけみじん切りします。チューブでもいいです。
- 3鍋にバター15gとにんにくを入れ、香りが出るまで炒めます。
- 4醤油大さじ3・酢小さじ2・酒大さじ1を入れます。
- 5玉ねぎのすりおろしを入れます。煮立たせて完成です。
美味しいステーキソースの作り方
赤ワインと一緒に食べたいおつまみ・お菓子②家で作れる餃子の皮ピザ
赤ワインと一緒に食べたいおつまみ・お菓子2つ目は、家で作れる餃子の皮ピザです。パーティにもおすすめの餃子の皮ピザは、ハンディサイズが食べやすくておすすめです。赤ワインと相性抜群のチーズをたっぷり乗せてパリッとした皮の食感を楽しみましょう。余った餃子の皮でやると、余り物消費にも大活躍です。
- 1餃子の皮の上にケチャップをスプーンで塗り伸ばします。
- 2ピーマン・コーン・サラミやウインナーをトッピングします。
- 3チーズをたっぷり乗せます。
- 4トースターにアルミホイルを敷いて焼き目がつくまでしっかり焼き上げます。
美味しい餃子の皮ピザの作り方
餃子の皮ピザは、子供にも大人気のメニューです。赤ワインのおつまみとして大人だけ楽しむにはもったいないほどの美味しさです。おやつにも美味しいので、ぜひ作ってあげてくださいね。
赤ワインと一緒に食べたいおつまみ・お菓子③色んな味カナッペ
赤ワインと一緒に食べたいおつまみ・お菓子3つ目は、色んな味で楽しめるカナッペです。バゲットに、クリームチーズなどのいろいろな具材を乗せて楽しみましょう。パーティにもおすすめのメニューです。なんでも相性がいいのが特徴なので余り物の消費にも大活躍です。おすすめの具材を紹介します。
- モッツァレラチーズorカマンベールチーズ・トマト・オリーブオイル
- パプリカのマリネ・ブラックペッパー
- ドライイチジク・クリームチーズ・ミント
- ポテトサラダ
- レバーパテ
カナッペにおすすめの具材
赤ワインと一緒に食べたいおつまみ・お菓子④気軽に買えるドライフルーツ
赤ワインと一緒に食べたいおつまみ・お菓子4つ目は、気軽に買えるドライフルーツです。ドライフルーツはコンビニやスーパーでも気軽に買うことができますね。赤ワインとも相性抜群です。何種類かのドライフルーツを盛り合わせにして楽しんでもいいですね。レーズンは枝つきのものがかなり美味しいのでおすすめです。
果物を干したドライフルーツは、通常の果物と栄養素が変わりません。ま他、干すことで食物繊維が増えるのもドライフルーツの魅力です。健康にも効果的なのが嬉しいですね。鉄分も摂取できるので、貧血が気になる女性にも嬉しいおつまみです。
赤ワインと一緒に食べたいおつまみ・お菓子⑤ビターなチョコレート
赤ワインと一緒に食べたいおつまみ・お菓子5つ目は、ビターなチョコレートです。お菓子を赤ワインのおつまみにするならチョコレートがおすすめ。濃厚でビターなものだとより良いです。コンビニでも気軽に買える板チョコはもちろん、少し価格の高いお店で売られている高級チョコもおすすめです。
週末の疲れを癒すご褒美として、高級チョコと赤ワインを食べるとリッチな気分になれますね。チョコには「ポリフェノール」と言われる栄養素が含まれています。ポリフェノールは血圧低下・動脈硬化の予防・アンチエイジング・脳の活性化・便通改善と嬉しい効果がたっぷりあります。健康も気にしながら食べてみましょう!
赤ワインが飲めるおすすめのお店は?
赤ワインが飲めるおすすめのお店①インカント
赤ワインが飲めるおすすめのお店1つ目は、インカントです。広尾にあるお店で、イタリアの郷土料理を味わうことができます。とても美味しい食事と共に、美味しいワインを楽しむことができます。シェフのおまかせコースは特に人気で、美味しい料理をたっぷりのボリュームで味わえます。
ワインバーもあるので、ワインをメインで楽しみたい方にはそちらもおすすめです。もちろん、コースと合わせてぴったりのワインを頂くのもおすすめです。食べログではブロンズ賞を受賞するほどの人気店です。予約必須のお店です。とても美味しいワインと食事をぜひ楽しんでみてくださいね。
インカント
住所 | 東京都港区南麻布4-12-2 ピュアーレ広尾2F |
営業時間 | ディナー・18:00〜21:30ワインバー【月〜金】18:00〜25:00【土・祝】18:00〜23:00 |
定休日 | 日曜・第1月曜 |
赤ワインが飲めるおすすめのお店②西麻布K+(カゲロウプリュス)
赤ワインが飲めるおすすめのお店2つ目は、西麻布K+(カゲロウプリュス)です。2017年にオープンしたばかりの新しいお店ですが、激戦区の西麻布でも既に大人気のお店となっています。落ち着いた店内でいただけるのは上品なイタリアン料理です。日本の調味料を使用しているので、日本人の口にも合いやすい味です。
アワビのパスタは特に人気で、濃厚なソースが絡んでまさに絶品です。美味しいワインがどんどん進んでしまいます。画像のメニューはウニとザブトンと呼ばれる部位のお肉の組み合わせです。注目のお店は、予約してぜひ足を運んでみてくださいね。
西麻布K+
住所 | 東京都港区西麻布4-5-8 |
営業時間 | 18:00〜26:00 |
定休日 | 水曜・その他不定休 |
赤ワインが飲めるおすすめのお店③Crony(クローニー)
赤ワインが飲めるおすすめのお店3つ目は、Crony(クローニー)です。料理とワインのバランスが絶妙はフレンチを楽しむことができます。モダンな雰囲気がお洒落な北欧フレンチと言われる斬新な料理の数々に、絶妙なチョイスで選ばれた絶品ワインを楽しむことができます。ゆったりとした時間を楽しめるお店です。
クローニー
住所 | 東京都港区西麻布2-25-24 NISHIAZABU FTビル MB1F |
営業時間 | 18:00〜26:00 |
定休日 | 日曜 |
手軽に飲める!コンビニやスーパーで買えるおすすめ赤ワイン3選
手軽に飲めるおすすめ赤ワイン①アルパカワイン
手軽に飲めるおすすめ赤ワイン1つ目は、アルパカワインです。手頃な価格が魅力的のアルパカワインは、味も飲みやすくコスパ抜群のワインです。どんなお店でも500円ほどのワンコインで購入できます。飲み心地はまろやかで、ワインが苦手な人にも飲みやすい味です。今日の料理に合わせて買ってみるのもおすすめです。
手軽に飲めるおすすめ赤ワイン②サンタ・カロリーナ
手軽に飲めるおすすめ赤ワイン2つ目は、サンタ・カロリーナです。猫のイラストが可愛らしいワインで、手軽な価格にしては珍しいフルボディの赤ワインです。ガツンとくる濃厚な味で、渋みのバランスも最高です。アルパカワインよりも味の濃いフルボディを楽しみたい時におすすめです。
手軽に飲めるおすすめ赤ワイン③コノスル・ピノノワール
手軽に飲めるおすすめ赤ワイン3つ目は、コノスル・ピノノワールです。ぶどうの種類の中でもかなり有名なピノノワールを使った赤ワインで、価格も安くコスパ抜群です。ピノノワール独特の繊細で上品な味が特徴で、日本料理とも合いやすい優しい飲み心地が特徴です。
赤ワインの美味しい飲み方を知ってもっと楽しもう!
赤ワインはただグラスに入れて飲むのではなく、温度やグラス・ぶどうの種類にこだわることでもっと楽しみ方を広げることができます。こだわりがそのまま美味しさに直結するので、ぜひ実践したいですね。美味しく赤ワインを飲みましょう!
自宅でワインを楽しむ時に使える100均の便利グッズを紹介します。開封や保存のお助けアイテムは、うまく活用することでもっとワインを楽しむことができますね。ぜひ読んでみてください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事