Icon search 36px


編集部一押し!100均のおすすめUVレジン液TOP3!ダイソーなど

第3位!100均|ダイソーのUVレジン液①カラーレジン

編集部一押しの100均おすすめUVレジン液ランキング3位は、ダイソーのカラーレジンです。ダイソーのカラーレジンは、透明感があって光にあてると綺麗に発色します。また混ぜると色々な色が作れるように、黄、赤、青、オレンジ、緑などがダイソーでは揃ってあります。その上に新しくネイルなどを混ぜてもオシャレです。

第2位!100均|ダイソーのUVレジン液②ラメ入りレジン

編集部一押しの100均おすすめUVレジン液ランキング第2位は、ダイソーのラメ入りレジンです。このラメ入りレジンは、ダイソーのUVレジン液の中で一番評価が高い商品となっています。他のダイソーのUVレジン液は、べたつきが若干気になると評価されています。

ですが、このラメ入りレジンは他のUVレジン液より、べたつかないとされています。またこのUVレジン液の粘度は高くなっているので、アクセサリー使いしやすく、銀のラメが均一に混ざってます。しかしラメが多く入っているので、純粋にそのまま使ってしまうと、背景が隠れたり、主張が強くなりすぎてしまったりします。

なので他のUVレジン液と合わせたり、薄くのばすだけにしてみると丁度良くなります。このUVレジン液は銀のラメなので、背景を黒くするとラメが映えてオシャレになります。さらにダイソーはUVレジン液の種類が多く揃ってあり、ラメ入りレジンにもカラータイプが揃っています。

第1位!100均|セリアのUVレジン液③超優秀なカラーレジン

編集部一押しの100均おすすめUVレジン液ランキング第1位は、セリアのカラーレジンです。セリアのUVレジン液は、100均のUVレジン液の中で一番評価が高い商品となっています。セリアは手芸品に強く、このカラーレジンも良い評価ばかりです。しっかりと固まり、透明感も強く、気泡も残りづらくなっています。

また普通のUVレジン液よりも早く乾くため、よくUVレジン液を扱う人にも重宝されています。さらにこのUVレジン液は、キャップが付いているため、取っておいても大丈夫ですし、使い切ってしまっても大丈夫です。さらに色がついているため、そのまま使っても、淡い素敵な色合いになっているのでオシャレです。

ダイソー編|おすすめ100均UVレジン液3個!

100均|ダイソーのUVレジン液①速乾タイプ

100均ダイソーでオススメのUVレジン液1つ目は、速乾タイプのUVレジン液です。このUVレジン液はその名の通り、普通のUVレジン液の約半分程の速さで固まるという優れものです。速乾タイプのUVレジン液は、UVレジン液を使う人にとって嬉しいことです。さらに黄変しずらくなってあるので仕上がりが良いです。

速乾タイプのUVレジン液が揃えてあるのは、100均ではダイソーだけです。品揃えでは基本的にダイソーの方が、キャンドゥやセリアより多いのでダイソーは便利です。

100均|ダイソーのUVレジン液②ソフトタイプ

100均ダイソーでオススメのUVレジン液2つ目は、ソフトレジンです。UVレジン液はハードタイプを買う人が多いですが、ソフトレジンもソフトレジンならではの良さがあります。ソフトレジンは名の通り柔らかいので、UVレジン液を固めるときに気になる、レジンが垂れたところをカットすることができます。

ハードタイプでは液だれをカットすると、レジンが割れてしまいます。ソフトレジンは形が崩れて歪になった部分は修正が可能ですし、レジンを何重に重ねても割れずらいです。さらにカットが自在にできるので、自分オリジナルのパーツを簡単に作ることができます。ちなみにカットは完全に固まってからをオススメします!

ソフトレジンはカットができますが、カット面を綺麗に見せたい方はカッター、粗く見せたい方はハサミと使い分けると良いです。ダイソーはUVレジン液の種類も豊富ですが、ソフトレジンもカラーと透明のが揃ってあります。100均とは思えない透明感と美しい光沢に力をいれているので、初心者でも扱いやすいです。


100均|ダイソーのUVレジン液③ハードタイプ

100均ダイソーでオススメのUVレジン液3つ目は、ハードタイプのUVレジン液です。ハードレジンは、UVレジン液の中で一番人気が高く、アクセサリーなどによく使われます。ダイソーのハードレジンは、100均のUVレジン液の中で一番気泡ができずらいです。気泡は発生しない方が圧倒的に作業しやすくなりますよ。

ダイソーのUVレジン液は効果後も匂いが気になるという評価が多いのですが、対策として加熱するということがあります。また匂いはいずれ消えてなくなるので、あまり気にしなくてもいいでしょう。それにセリアのUVレジン液よりも容量が1g多くなっており、お得です。

セリア編|おすすめ100均UVレジン液3個!

100均|セリアのUVレジン液①ハードタイプ

100均セリアでオススメのUVレジン液1つ目は、ハードタイプのUVレジン液です。セリアのUVレジン液は評判が高く、ハードタイプのUVレジン液は一番人気が高いです。仕上がり、匂いともに評判が良く、少し気泡ができやすいですが、取りやすいです。UVレジン液が100均とは思えないクオリティになっています。

透明感があり、ベタつかず、粘度が高いので凄く盛れ、他の商品より早く固まります。速く固まるのに仕上がりが綺麗なUVレジン液は中々ありません。容量が4gとダイソーやキャンドゥより1g少ないですが、それもクオリティが高いためだと分かると納得です。

100均|セリアのUVレジン液②ソフトタイプ

100均セリアでオススメのUVレジン液2つ目は、ソフトタイプのUVレジン液です。ソフトレジンは滅多に使うことがないです。よく使う人でもハードタイプだけ容量の多いものを買って、必要になったときだけ100均にソフトレジンを買いに行くというパターンも多いです。

セリアのソフトレジンはクオリティが高いので、それだけでも十分です。UVレジン液としてはずれることがなく、100均なので、コスパが非常に良いです。

100均|セリアのUVレジン液③レジンのコーディング剤

100均セリアでオススメのUVレジン液2つ目は、レジンのコーディング剤です。UVレジン液は硬化しても、周りのレジンアクセサリーが変色することがあり、これを防ぐために必要な商品になっています。アクセサリーが変色すると茶色になり、見た目が悪くなりますが、これを使うと変色も気にならない程度になります。

レジンのコーディング剤は、100均以外だと1000円と髙いです。しかし容量が結構あってそんなに使わないのにな、と思う方もきっといるでしょう。しかしセリアのコーディング剤は、丁度良い量で質が良い上に、UVレジン液とあわせて必要だなと思ったときに、さらっと買っていけます。

このコーディング剤は塗った直後は、白く不透明ですが、硬化すると透明になります。コーディング剤は塗るだけで簡単ですし、色を混ぜることもできるので、オシャレなUVレジン液にも馴染みます。

キャンドゥ|おすすめ100均UVレジン液3個!

100均|キャンドゥのUVレジン液①使い切りハードタイプ

100均キャンドゥでオススメのUVレジン液1つ目は、使い切りタイプのUVレジン液です。このUVレジン液は、だいたい一個のアクセサリーを作るのに丁度良い容量になっていて、使い終わったら捨てることができます。また容量が5gとダイソーと同じでお得です。100均でクオリティが高く、評判が良くなっております。

100均|キャンドゥのUVレジン液②リッチカラー


100均キャンドゥでオススメのUVレジン液2つ目は、リッチカラーといわれている、カラーレジンです。キャンドゥのUVレジン液はこれ以外だと使い切りタイプになっていて、それだけでも良いのですが、取っておくのには不便という点があります。しかしこのUVレジン液は、取っておけるようにキャップが付いています。

またカラーレジンなので、わざわざ着色する必要もなく、UVレジン液で気になるニオイも特に気になりません。基本的にキャンドゥのこのUVレジン液は、みんなが好きな色が揃っているので、ぜひ参考にしてみてください。

100均|キャンドゥのUVレジン液③ソフトタイプ

100均キャンドゥでオススメのUVレジン液3つ目は、ソフトタイプのUVレジン液です。このUVレジン液は、ソフトタイプのもので使い切りになっています。ハードタイプの容量は5gになっていますが、このUVレジン液は4gです。ですが使い切るのに丁度良い容量になっているので、便利になってます。

キャンドゥは、他の100均より品揃えは少ないですが、キャンドゥはそれぞれの商品の質が高く、雰囲気があります。ハンドメイドにキャンドゥは強いです。

ダイソーなどでできるUVレジン液アクセサリーハンドメイド方法5選!

100均アクセサリーハンドメイド方法①ダイソーなどのマニキュアを塗る

100均の商品でできるUVレジン液アクセサリー方法1つ目は、マニキュアを塗ることです。100均のマニキュアはダイソーなどどの店も、発色も良く種類が多いものが揃ってるので、ダイソーなどでマニキュアを買うのはお得です。肌に触れる訳でもないので、自分好みのものならハンドメイド用に何でも選んでいいです。

流行ってる塗る方法としては、様々な色の層を重ねて宇宙塗りにする、少しずつマニキュアを重ねていってグラデーションをかけるなどがあります。マニキュアのラメがキラキラと光って、それだけでもオシャレですし、サッと塗った上に自分好みにアクセサリーを飾るだけでも、背景として十分です。

さらにアクセサリーなどで飾らなくても、十分格好になる100均のマニキュアがあります。これは普通のマニキュアとは違ったもので、最初から複数の色のラメとホログラムが入っていて、フレークネイルとグリッターネイルといいます。1ランク上のハンドメイドアクセサリーを作りたい方は是非参考にしてみてください。

100均アクセサリーハンドメイド方法②ミール皿

100均の商品でできるUVレジン液アクセサリー方法2つ目は、ミール皿を使うことです。ハンドメイドのレジンアクセサリーでミール皿を使うことは定番で、初心者さん、熟練者さんともに人気があります。ミール皿を使ったアクセサリーは、アクセサリーパーツを変えるだけで、雰囲気が変わり、自分好みにしやすいです。

ミール皿を使ったアクセサリーは、そこにレジンを流し込むだけでもオシャレです。また100均ではミール皿とともに、キーホルダーが作れるようにアクセサリーチャームなどがセットで売られているものもあります。ヘアゴムにミール皿が付いているものもあるので、それを自分好みにハンドメイドしてもいいでしょう。

ミール皿のように囲いのあるものなら、ピアスや指輪もデザインは自由自在です。ミール皿が付いているものや、付けたものもそれだけでオシャレになります。

100均アクセサリーハンドメイド方法③空枠を使う

100均の商品でできるUVレジン液アクセサリー術3つ目は、空枠を使うことです。空枠はミール皿のようなアンティークな雰囲気と違って、レジンに光が透けて美しい雰囲気になります。基本的にはミール皿に底がないものとなっていますが、ミール皿よりも枠がシンプルです。


空枠を使ったアクセサリーでは、空枠よりもレジンの部分を凝らせるという人が多いです。またミール皿と同様に、空枠もどの100均でもオシャレなものが揃っているので、オススメです。枠の主張があまりないので、上品で美しいアクセサリーになります。

注意することとしては、空枠はミール皿と違って底がないので、UVレジン液を多く使ってしまい、失敗することが結構な確率であるということです。なので初心者さんはレジンの扱いに慣れてから挑戦した方がいいでしょう。詳しい失敗を回避する方法が載っている記事を、下に載せておくので是非参考にしてみてください。

100均アクセサリーハンドメイド方法④シリコンモールドを使う

100均の商品でできるUVレジン液アクセサリー術4つ目は、シリコンモールドを使うことです。シリコンモールドはシリコン型とも言われますが、100均で安く色々な種類のものを買うことができ、多く買われていっています。よりオシャレなものを揃えているのは、キャンドゥですが、ダイソーの方が絵柄は多いです。

ぷっくりしてて独特な可愛さとオシャレさが特徴なシリコンモールドですが、初心者さん向けではありません。立体のシリコンモールドは上面が失敗しやすく、普通の平べったい型でも固めているときに反ってしまうという難点があります。綺麗に仕上げるには他のより手間がいり、ハンドメイド熟練者でも苦労します。

それでも結局は型にUVレジン液を流して、自分好みのパーツを入れるだけなので、コツさえ分かれば簡単です。シリコンモールドはレジンアクセサリーで人気が高いので、完成したら全体が透明でオシャレな見た目になります。下に詳しくシリコンモールドについてのコツが載っている記事があるので是非参考にしてみてください。

100均アクセサリーハンドメイド方法⑤アクセサリーパーツを探す

100均の商品でできるUVレジン液アクセサリー術5つ目は、自分でアクセサリーパーツを探すことです。レジン関係のハンドメイド道具は、主にアクセサリー金具や、デザインシートなどになっています。ですがハンドメイド熟練者は王道アイテムから意外なアイテムまで、様々なものを使ってレジンをハンドメイドします。

まず王道アイテムとして、ネイルシールやネイルデコ、ジュエリーパーツがあります。これらは手芸コーナーなどにおいてあるので、気に入ったらUVレジン液の中にいれてみると良いです。優秀なものが多いアクセサリーパーツですが、下に詳しく100均のビーズについてまとめてある記事があるので、チェックしてみて下さい。

関連記事

【100均ビーズ】ダイソー・セリアの19個!種類/アクセサリー

ダイソーやセリアなどの100均で売られているビーズで、おしゃれなアクセ

Small thumb shutterstock 558453163

それ以外にもねり消しで雲を表現したり、売ってあるアクセサリーを分解して、デコパーツにしたりするなどがあります。キャラクターのUVレジン液アクセサリーを作る方は、シールをそのままレジンの中にいれて固め、完成させます。キャラクターだけでなく季節のものを入れることもできるので、簡単に雰囲気作りできます。

簡単にUVレジン液の気泡を取り除く方法2選!

気泡を取り除く方法①ドライヤーを使う

View this post on Instagram

ずっと愛用してる#ドライヤー は#レプロナイザー 3d plus 🎶 + 家族の髪もこれで乾かしてる💕 + + (私はおへそ上くらいのロン毛(笑)で剛毛多毛のハイダメージ毛ゆえ、ドライヤーはホリスティックと比べると#リュミエリーナ の方が早く乾いて艶が出た為こちらを購入😊髪がそこまで傷んでなかったり柔らかい方はホリスティックキュアドライヤーで十分かと✨) + + こちらはお風呂上がりに髪を乾かした後、毎回ドライヤーを冷風にして冷ますついでに、一緒に顔や首にも当てて#リフトアップ効果 狙ってます💕(笑) でも左右差試すとか恐ろしくて出来なくて、もちろん顔全体に当てているので効果はどうなの…?? 自分じゃわかんない🤣 + + 最近買い替えた#ストレートアイロン はクレイツと共同開発の#ホリスティックキュア のもの。 これはホントにすごい✨髪内部の水分を保持できるとの事だけど、それ以上に潤ってる感!! バッサバサでバッシバシの乾燥して傷んだ髪でも、毛先までちゅるんっと艶々にしてくれます😳 しかもコンパクトサイズなので旅行(もちろん海外対応👍)や現場への持ち運びにも大活躍👜😆 + + + + ドライヤーもアイロンも、どちらも使えば使うほど髪に艶が生まれて美しくなるやつ💕 そして#カールアイロン はおなじみ#クレイツ 👍 大きめ38mmと、他にはない45mmが本当に使い勝手が良くて、撮影でもヘビロテ😘 とにかく45mmとか他にない🎶 ホリスティックキュアの45mm出たら即買うんですけど…🤣 + + + 大人になると、毛先や爪先まで美しい女性に憧れますね♡ + + + + + #レプロナイザー3dplus #ヘアビューザー #repronizer3dplus #repronizer #クレイツイオン #ヘアアレンジ #ヘアメイク #hairarrange #メイクアップ #メイク道具 #コスメ #コスメマニア#hairmakeup #撮影 #撮影現場#hairstyle #shooting #美容師 #ヘアメイクアップアーティスト#ヘアケア用品 #ヘアケア商品 #ヘアケア

A post shared by Eco@美容垢 (@hairandmakeup_otaku) on

簡単にUVレジン液の気泡を取り除く方法1つ目は、ドライヤーを使うことです。気泡がドライヤーによって温められてはじけることで、気泡がなくなります。注意することとしては、ドライヤーの風でレジンが飛ばないように、遠くから風をあてるということです。これは風をあてるだけなので、初心者さんにも簡単です。

気泡を取り除く方法②放置する

時間

簡単にUVレジン液の気泡を取り除く方法2つ目は、放置することです。気泡はレジンの中に空気が溜まっているだけなので、外にでてしまえば、気泡はいい訳です。気泡が奥にあるのなら爪楊枝などで浮かび上がらせればいいです。それに多くの気泡を取り除く方法は手間がかかる上に、パーツの位置が変わったりして大変です。

気泡は2日レジンを放置しておけば、だいたい抜けるので簡単です。UVレジン液によって抜け方や、できるかどうかは違うので、参考程度にしてみるといいでしょう。

UVレジン液アクセサリーをハンドメイドする手順5つ!

UVレジン液アクセサリーの手順①道具を揃える

UVレジン液アクセサリーの手順1つ目は、道具を揃えることです。基本的に揃えるものは、UVライト、シリコンマット、爪楊枝、ピンセットなどです。この中で太陽光で固めることもできなくもないUVライトは、UVレジン液が太陽光のときよりも綺麗に固まるので、揃えた方がいいと言われています。

UVレジン液アクセサリーの手順②しっかり準備をする

準備

UVレジン液アクセサリーの手順2つ目は、しっかり準備をすることです。まず自分好みのアクセサリーにするために、枠の種類を考えます。また作るアクセサリーのタイプによって、UVレジン液をハードにするかソフトにするか決めます。アクセサリーにはハードタイプなので、これはハードタイプを買う方の方が多いでしょう。

他にも枠やミール皿などに付いているゴミを取らないといけません。これはゴミによって気泡ができないようにするためです。換気扇の近くで作業することも忘れないで下さい。レジンは人体に問題のない成分でできている訳ではないので、注意して下さい。特に注意するべきことは、下の記事に紹介してあるので参考にして下さい。

UVレジン液アクセサリーの手順③下に置く予定のパーツを置く

UVレジン液アクセサリーの手順3つ目は、下に置く予定のものを置くことです。最初からUVレジン液を敷く方もいますが、一般にはパーツを最初に置きます。パーツを置くときはUVレジン液を少しつけておくといいです。UVレジン液を付けておくことで、UVレジン液を流し込んだときに、気泡ができずらくなります。

UVレジン液アクセサリーの手順④レジンを流し込む

UVレジン液アクセサリーの手順4つ目は、UVレジン液を流し込むことです。まず少量型の中に流し込んで、爪楊枝で全体に薄くのばし、気泡ができたら潰します。丁度良い感じになったらUVライトに5~8分照射します。薄くぬって盛り続けると、ぷっくりとした見た目になります。

また流し込む途中でパーツをのせると、立体感がでてオシャレになります。それぞれのパーツの高さを変えたり、一番上に置くパーツをはみ出すようにしたりすると、奥行きがでて、カッコいいです。

UVレジン液アクセサリーの手順⑤好きなアクセサリーに付ける

UVレジン液アクセサリーの手順5つ目は、完成したレジンを好きなアクセサリーに付けることです。主にチェーンなどでレジンとくっつけ、ピアスやネックレスなどに加工します。これが上手くいけば、UVレジン液アクセサリーは完成です。これにするための金具や道具は、100均に売ってあるので、揃えるのは簡単です。

ダイソーなど100均UVレジン液はクオリティが高い!

安く手に入れられる100均のUVレジン液は、初心者にも使いやすい上にクオリティも高いので、ハンドメイドとして人気です。UVレジン液はコツさえ掴めば、簡単にアクセサリーにすることができます。またダイソー、セリア、キャンドゥともに質の良いものが揃ってあるので、良いものがきっと見つけることができます。

UVレジン液アクセサリーは気軽に始めることができるので、是非ハンドメイドしてみて下さい。自分だけの素敵なアクセサリーを作ることができますよ。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事