編集部一押し!100均のおすすめ指サックTOP3!ダイソーなど
第3位!100均|キャンドゥの指サック①メクリッコSweet
100均でおすすめの指サック第3位は、キャンドゥのメクリッコSweetです。人気のメクリッコがキャンドゥで販売されています。リング型で、リボンや花などかわいらしいデザインになっています。指につけると、まるでネイルアートかのよう。普段ネイルをしない方でも、気軽に指先のおしゃれを楽しめますね。
メクリッコSweetはデザインのパターンがいろいろあるので、その日のネイルや気分によって付け替えるのも楽しそうですね。しかも、滑り止めの部分もハート模様のかわいい仕様になっています。内側にリブが付いていて、付けている時にくるくるまわったり抜けたりしづらいのも嬉しいポイントですね。
第2位!100均|セリアの指サック①メクリッコ
100均でおすすめの指サック第2位は、セリアのメクリッコです。人気のメクリッコはセリアにもあります。特殊ラバーを使っている事により強い摩擦力を発揮、スムーズな紙めくりを実現してくれます。シリコン製なのでゴムのにおいが気にならないのが嬉しいですね。サイズはS、M、Lの3種類展開です。
画像は地味な事務用品という感じの色合いですが、クリアカラーのメクリッコもあります。シンプルな形で好みだけど色がかわいくない・・・という方は、クリアカラーのメクリッコを探してみてくださいね。リング型なので爪の長さを気にする必要がありません。人気のメクリッコが100均で手に入るのは嬉しいですね。
第1位!100均|ダイソーの指サック①キラキラゆびサック
100均のおすすめ指サックの第1位は、ダイソーのキラキラゆびサックです。シンプルな形状のリング型で、キラキラのラメが入っているのが可愛いですね。シリコン製でにおいが気にならず、シンプルな形なのでネイルアートの邪魔をする事もありません。さりげない指先のオシャレが楽しめますね。
形状がシンプル、ラメで可愛い、におわない、と嬉しい事ずくめのこの指サックは、なんと15個入り。指サックは小さいのでついなくしてしまいがちですが、100円でこの容量ならもしなくしてしまってもすぐに替えが用意できますね。白とピンクの2色入りなので、気分で付け替えるのもいいですね。
ダイソー編|おすすめ100均指サック5個!
100均|ダイソーの指サック①シリコーンリボン指サック
100均ダイソーでおすすめの指サック1つ目は、シリコーンリボン指サックです。リング型でリボンがあしらわれていて可愛いですね。3色が2個ずつ入っている6個入り。事務ワークをオシャレにしてくれるアイテムですが、仕事じゃなくてもついつけてしまいたくなりますね。
こちらの商品は、以前テレビ番組で「ダイソー全面協力 100円にしては便利すぎる進化した文房具ベスト5」にランクインし紹介されたアイテムなんです。100円商品とはいえ、その実力はお墨付き。リボンで可愛く、シリコンでにおいもなく、仕事もきっちり果たしてくれる優秀な指サックです。
100均|ダイソーの指サック②指保護サック
100均ダイソーのおすすめの指サック2つ目は、指保護サックです。天然ゴム製で水にも強い素材でできています。極薄型で指にぴったりフィットして、指サックをつけている感覚があまりないかもしれませんね。指サックの締め付け感が好きじゃない方にはおすすめです。
こちらの指サックは、紙をめくるためだけでなく、商品名の通り「指を保護する」アイテムとして使えます。水に強いので、指先を怪我してしまった時にこの指サックをつけて家事などの水仕事をするのにいいですね。22個入りで大容量なのも嬉しいポイントです。
100均|ダイソーの指サック③メクリボン
100均ダイソーのおすすめの指サック3つ目は、メクリボンです。それぞれ色の違う指サックが5個入っていて、リボンがあしらわれているのがとっても可愛いですね。リボンの部分は単色とドットプリントの2種類のデザインになっていて、お仕事中も指先が可愛くできます。気分で選べるのが嬉しいですね。
リング型なので長時間使用してもムレにくく、たくさん紙をめくっても指サックがまわりにくく抜けにくい形状になっています。シリコンゴム製なので嫌なにおいもせず、快適に使用する事ができます。サイズはS、M、Lの3種類。袋の穴が指のサイズの目安になっているので、自分が使う指に合ったサイズを選んでくださいね。
100均|ダイソーの指サック④シリコン製通気孔付き指サック
100均ダイソーのおすすめの指サック4つ目は、シリコン製通気孔付き指サックです。こちらはキャップ型なので一見ムレてしまいそうですが、通気孔が付いている事で指サック内の空気を逃し、ムレにくい構造となっています。キャップ全面に滑り止めがついているので、例え指サックがまわっても気にせず紙をめくれます。
指サックを買う際に、「サイズがわからない」「複数の指にはめたいのでいろんなサイズがほしい」という方がいらっしゃるかもしれません。その点、この指サックは1袋に大中小の3種類のサイズが入っているので、一度でいろんなサイズが使えるのが嬉しいですね。しかも100円なので、かなりコスパが良い商品です。
100均|ダイソーの指サック⑤シリコーンローズ指サック
100均ダイソーのおすすめの指サック5つ目は、シリコーンローズ指サックです。先にご紹介した「シリコーンリボン指サック」のローズバージョンです。リボンがあしらわれた指サックはわりと多いのですが、ローズはなかなかありません。この指サックをつけるだけで一気に指先が華やかになりますね。
3色が2個ずつ入っている6個入りですが、カラーはどれも本物のローズのような色合い。1つつけるだけでも華やかですが、画像のように1つの指に2つ重ねてつけても可愛いですね。ローズ部分が大きめなので、ちょっと見たら指サックではなくネイルアートに見えてしまうかもしれませんね。
セリア編|おすすめ100均指サック3個!
100均|セリアの指サック①かみめくるん
100均セリアのおすすめの指サック1つ目は、かみめくるんです。ズバリ!な商品名ですが、わかりやすいしなんだか可愛いですよね。パッケージも可愛い仕様になっていて、指サックはクリアカラーのピンクとブルーの2色入り。どこを見ても可愛いポイント盛りだくさんの指サックになっています。
形状はシンプルなリング型で、つけていても邪魔に感じる事はありません。パソコンを使った作業をする方も多いでしょうから、キーボードを打つ際に影響がないのは嬉しいですね。指先にシンプルなかわいさを求める方におすすめの指サックです。
100均|セリアの指サック②指サック(リング型)
100均セリアのおすすめの指サック2つ目は、仕事中も指先かわいく指サック(リング型)です。同一カラーの指サックが5個入っていて、シンプルなリング型でムレる心配がありません。一見ただのリング型の指サックのようですが、実は表面に花の模様があしらわれています。さりげないおしゃれが楽しめますね。
この指サックの大きな特徴は、取り外しやすいツマミが付いている事。指サックをはずす時、フィットしすぎてはずしづらいなんて事はありませんか?そんな時にツマミを使えば簡単に取り外す事ができます。花の模様といい、細かい部分が考えられている指サックですね。
100均|セリアの指サック③ゆびサックミニー
100均セリアのおすすめの指サック3つ目は、ゆびサックミニーです。ミニーのシルエットとリボンがモチーフになっていて可愛いですね。大好きなミニーが指先にいるだけで、なんだかお仕事もやる気が出てくるから不思議です。リング型なのでネイルを気にする必要もないですね。
ディズニーをモチーフにしたアイテムは数多くありますが、指サックもあるなんて嬉しいですね。リボンのモチーフがついた指サックは他にもありますが、やっぱりミニーのリボンというだけで愛着がわくのではないでしょうか。ディズニー好きな方はぜひ手に入れたいアイテムです。
キャンドゥ編|おすすめ100均指サック2個
100均|キャンドゥの指サック①指サック(キャップ型)
100均キャンドゥのおすすめの指サック1つ目は、仕事中も指先かわいく指サック(キャップ型)です。キャップ型なので紙をめくる作業が多い方にはうってつけの指サックです。可愛いクリアカラーで、ブルー・イエロー・ピンクの3色展開。さりげない花柄の模様も可愛いですね。
キャップ型だとムレが気になりますが、この指サックは指先に穴があいているのでムレる心配がありません。また、この穴は通気だけでなく爪を出せる穴なので、爪が長い方も気にせず使えます。取り外しやすいツマミが付いているので、指サックをはずす時にもたつく事がなくてストレスにならないのも嬉しいですね。
100均|キャンドゥの指サック②すべり止め付き指サック
100均キャンドゥのおすすめの指サック2つ目は、すべり止め付き指サックです。昔から事務員さんが愛用していたオレンジ色のこの指サックの人気は今でも健在。キャップ型で全面にすべり止めのグリップドットがついていて、紙をしっかりめくれるのが長年経っても使い続けられるポイントなんですね。
サイズはS、M、Lの3種類。小さすぎるとそもそも入らなかったり指を圧迫してしまいますし、大きすぎると使用中にくるくるまわってしまってストレスになってしまいます。きちんと自分の指のサイズをはかってから購入するようにしましょう。
指サックの選び方・使い方
形状をチェック!
指サックには大きく分けて3種類あり、指をすっぽり包むキャップ型、指輪のように指先にはめるリング型、指先に貼るタイプのものがあります。ダイソーなど100均に置いてあるのは大体キャップ型かリング型です。より多くの紙をめくるならキャップ型、指先にかわいさを求めるならリング型がいいでしょう。
また、女子ならでは、ネイルをしっかりしているかどうかも選ぶポイントになりますね。せっかく可愛いネイルをしていても、キャップ型だと見えないし物によってはうまくはまらない事も。指サックを使うシチュエーション、ネイルをしていたり爪を伸ばしているかどうか、使いやすいものを選ぶようにしましょう。
サイズをチェック!
形状が決まったら、次はサイズを選びましょう。指サックの形状もさることながら、サイズ選ぶのは必須条件。仕事をしやすくするためのアイテムなのに、サイズ選びを間違ってしまうとさらにストレスが増えてしまいます。小さいと指を圧迫してしまうし、大きいとズレたりして不快に感じてしまいます。
事前に自分の指のサイズを測っておくのがベターですが、商品によってはパッケージの穴が指のサイズを測る目安になっているものもあるので、参考にしてみてくださいね。パッケージに「人差し指用」など書かれている場合もありますが、指のサイズは人それぞれなので、きちんと自分に合ったサイズを選ぶようにしましょう。
指サックをつける指は人によって様々
使い方は指にはめるだけですが、どの指がいいか疑問に思う人もいるのではないでしょうか。要は「自分が作業しやすいか」=「どの指で紙をめくるか」をポイントにしましょう。人によって紙をめくる指は違うので、実際に自分がどの指でめくっているかチェックしてみてくださいね。
例えば、伝票をめくりながら電卓を打つ場合は利き手で電卓を打つから利き手と反対の親指、書類を仕分けたり枚数を数える時は人差し指か中指が多いようです。とにかくどんな時でもストレスなくめくりたい!と、両手につける方も。使い方は人それぞれ、自分が使う場面をイメージしましょう。
指サックにはこんな使い方も!
使い方①ボールペンの滑り止めゴムとして!
おすすめの使い方1つ目は、ボールペンの滑り止めゴムとして指サックを使うことです。ずるずる滑ったり、ペン軸が細すぎたり、ストレスになっていませんか?そんな時はメクリッコなどリング型の指サックをボールペンに巻き付けてみましょう。指サックをつけるだけで、滑ったり細すぎたりするストレスから解消されます。
ダイソーなど100均の指サックとボールペンの軸の色を合わせてみたり、アクセントカラーとしたり、見た目にもいろいろ楽しめます。作業効率もあがって一石二鳥!かなりおすすめの使い方です。特に長時間書き作業をする人は参考にしてみてくださいね。
書き仕事に欠かせないボールペンは、ダイソーなど100均にも多数置いてあります。質より量!といった大容量のボールペンや多機能ペン、近頃は可愛いボールペンも増えてきていますね。指サックと一緒に探してみてはいかがでしょうか。下記の記事で紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
使い方②指サックで遊ぶ!
おすすめの使い方2つ目は、仕事にちょっとした遊び心を加えてみてはどうでしょうか。画像のようなキャップ型の指サック、全体にいぼいぼがついていて、色もなんだか青銅色に似ている・・・ということで、穴の部分に顔を描いてみたらまるで大仏様のよう!仕事中に見たらくすっとして癒されそうですね。
画像は画用紙に指サックを指して描いていますが、もちろん指にはめて指の腹に顔を描いてしまうのもありです。仕事中のちょっとした隙間に、同僚などに見せたら和んでくれそうですね。一見地味な事務用品ですが、ちょっとした遊び心で仕事に癒しを与えてくれます。指サックにはこんな使い方もあるんですね。
使い方③針仕事の時の指貫として!
おすすめの使い方3つ目は、針仕事の時に。あると便利な指貫ですが、なんと指サックでも代用可能です。指貫代わりに使う場合は、薄手のものではなくちょっと厚みがあるものを選ぶと良いでしょう。ダイソーなどの100均の指サックでも、意外と使い勝手が良いと評判のようです。
また、針仕事に使う指貫はその目的上、金属で作られているものがほとんど。中には金属アレルギーで金属タイプの指貫が使えないと困っている方もいるのではないでしょうか。指サックならシリコンゴムなど金属ではないので、金属アレルギーがあっても安心して使う事ができます。
使い方④醤油差しなどのふた代わりに!
おすすめの使い方3つ目は、醤油さしのカバーとして。使ったあとにぽたぽたこぼれてしまって困っていませんか?キャップ型の穴があいていないタイプを選べば、使ったあとのこぼれも気になりません。100円なので、汚れたら替えればいいのもお手軽でいいですね。
注ぎ口が小さい醤油差しなどには向きませんが、注ぎ口と指サックのサイズが合えばなかなか使い勝手の良いアイデアです。事務用品をキッチン用品として使うなんて、目から鱗の使い方です。ダイソーなど100均で購入できるので、コスパの良さが生きてきますね。
使い方⑤ネイルオフのカバーとして!
おすすめの使い方5つ目は、ネイルカバーとして。人気のジェルネイルですが、除光液で簡単に落とせないのが難点。自宅でネイルオフをするには待ち時間があるので、その時何もできなくなるのもネックのひとつ。そんな時はダイソーなど100均の指サックを使うと放置時間も気にせず他の作業をする事ができます。
指先を使えないのは意外とストレスになるもの。これならスマホをいじったりできて放置時間が苦になりません。ダイソーやセリアなど100均で気軽に購入できるのも嬉しいポイント。自宅でのジェルネイルの落とし方を簡単にご紹介しておきますね。
- 1ファイル(やすり)でジェルをまんべんなく削る
- 2コットンにジェルリムーバーを染み込ませ、爪にのせる
- 3指をアルミホイルで包み、指サックをかぶせる
- 415~20分放置してジェルを取り去る
自宅でのジェルネイルの落とし方
ダイソーなど100均の指サックをいろいろアレンジ!
指サックで可愛いデスクまわりに
会社の規定にもよるかと思いますが、デスクまわりに小物や雑貨を置いて飾っている人も多いのではないでしょうか。それだけでも十分可愛いですが、ダイソーなど100均の指サックを使ってちょっとしたアレンジをしてみませんか?画像のようにまるで帽子のように指サックをかぶせれば、いつもの雑貨が一味違って見えますよ。
指サックはとても小さいアイテムなので、ついなくしてしまいがちですよね。ダイソーやセリアなど100均の指サックを小物と一緒に飾る事で、収納場所にもなるので便利です。見た目にも楽しく、使いやすいアイデアです。ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
可愛いオリジナルの指サックをハンドメイド
リボンや花のモチーフなど、ダイソーやセリアなどの100均では可愛い指サックが多く販売されていますが、自分の好きなキャラクターの指サックを自作してみるのもいいでしょう。かなり細かい作業になりますが、その分できあがった時の嬉しさは格別ですよね。土台の指サックは、メクリッコなどリング型がおすすめです。
キャラクターものを作る自身がないという方も、ネイルパーツを使ってオリジナルの指サックを作る事ができます。ダイソーなど100均にはたくさんのネイルパーツが販売されているので、自分だけのキラキラ指サックを作れちゃいます。下記の記事でネイルパーツを紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
ダイソーなど100均の指サックでストレスフリーに!
ダイソーやセリアなどの100均で手軽に手に入れられる指サックは、実用的なものから可愛いもの、メクリッコなどの人気商品などさまざまあります。ご紹介した以外にも多くの指サックがあるので、ぜひ店頭で探してみてくださいね。コスパの良いダイソーやセリアなどの100均で快適な事務ワークが実現できますよ。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事