Icon search 36px


【地区別】滋賀県の県民性

滋賀県の概要・県民性

滋賀県は近畿地方にあり、琵琶湖を中心に美しい風景が広がっています。県内の地域区分も琵琶湖を基準にして、湖南、湖東、湖北、湖西に分けられています。ほどほど田舎、ほどほど都会のとても住みやすい県です。また昔から勤勉、努力家な人が多く、稼いだお金は貯蓄が一番という県民性です。

湖南エリアの県民性・性格の特徴

京都に隣接する湖南エリアは、必然的に京都色が強い県民性です。大阪や京都から移り住んでる人も多いので、どちらかというと閉鎖的ではなく、開放的な県民性です。来るもの拒まずなオープンな性格な人が多いように思います。

湖東エリアの県民性・性格の特徴

湖東エリアの県民性は、国宝の彦根城や近江商人発祥の地である五箇荘があり、近江商人気質の人が多い地域です。真面目で勤勉、金銭感覚に厳しく、浪費型の人を嫌う傾向にあります。

湖北エリアの県民性・性格と特徴

湖北エリアの県民性は、京阪から一番遠く、どちらかというと岐阜県の影響を受けているエリアです。方言も岐阜県寄りで、少し強めなので、初めて喋る人は少しきつく感じるかもしれません。ただ、湖北エリアはおっとりした県民性なので、一緒にいるとなぜだかホッとしてしまいます。

湖西エリアの県民性・性格と特徴

湖西エリアの県民性は、メタコイア並木や白髭神社、浮御堂や延暦寺など昔からの自然や、重要文化財に指定されているものが多くあります。その為、少し閉鎖的なところはありますが、一度心を開くと、とても親切にしてくれる県民性でもあります。

滋賀県民のあるある、滋賀の県民性の特徴は?

滋賀あるある&県民性の特徴①琵琶湖が大好き

滋賀県民は湖を愛する県民性です。生まれた時が琵琶湖が身近にあるからかもしれません。小さい頃から釣りや琵琶湖で泳いだりしているので、初めて海に泳いだ時に海のしょっぱさにびっくりするのも、滋賀県あるあるです。小学5年生になると、「湖(うみ)の子」という船で一泊する学習があります。


滋賀あるある&県民性の特徴②玄関前に信楽のタヌキを置く

大阪あるあるは一家に一台「たこ焼き機」ですが、滋賀県あるあるは、戸建ての家の前に「信楽のタヌキが置いてある」です。信楽のタヌキは、「他を抜く」という意味が込められた縁起物です。そのため、開店祝い、引越し祝いなどにも送られ、負けず嫌いな性格の滋賀県民にはとても喜ばれます。

滋賀あるある&県民性の特徴③バームクーヘンが自慢

滋賀県あるあるの手土産といえば、クラブハリエの「バームクーヘン」です。お店でしか食べれない焼き立てのバームクーヘンは、フワフワでとても美味しいです。クラブハリエは「たねや」の洋菓子部門ですが、昔から和菓子の方が滋賀県民から愛されていました。たねやの和菓子もとても美味しいので是非食べてみて下さい。

滋賀あるある&県民性の特徴④ふな鮨をすすめる

滋賀県の珍味といえば、「ふな鮨」です。好きな人は好きですが、クセがあるので、嫌いな人は臭いを嗅ぐのも嫌なほど、好き嫌いがはっきり分かれます。筆者も何度か食べたことがありますが、チーズみたいで美味しいと思う時もあれば、少し酸っぱいと思う時もあり、作り方の違いで味も変わってきます。

滋賀県あるあるで、県外の人にはお酒のあてにいいよーと勧めて、食べた反応を楽しんだりするのに、滋賀県民でも食べられない人はたくさんいます。一度はまれば、何度も食べたくなる味が特徴なので、まだ食べたことがないという方は、是非一度挑戦してみて下さい。

滋賀あるある&県民性の特徴⑤湖周道路で運転の練習

滋賀県民の初心者運転あるあるは、免許を取得すると、琵琶湖一周をする傾向にあります。琵琶湖を取り囲むように湖周道路があるので、そこを走るのですが、湖周道路は信号も少なく、距離も200キロくらいなので初心者の運転にもってこいです。

また付き合い始めのカップルも、とりあえず琵琶湖一周ドライブに出かける率が高いです。季節によって景色も変わるので、綺麗な景色を見ながらドライブすることで、話も弾んで一周回り終える頃にはグッと距離も近くなっているかもしれませんね。

滋賀あるある&県民性の特徴⑥彦にゃんの人気がいまいち分かっていない

少し前にゆるキャラが大人気で、今でもゆるキャラグランプリってありますよね。そのゆるキャラで大人気だったのが、滋賀県民が誇るゆるキャラ「彦にゃん」です。しかし他県の人より滋賀県民の中では(彦根市の方達を除く)あまりその人気にピンときていない人が多いようです。

今でも彦根城へ行くと、時間が合えば彦にゃんに会えます。ただ登場時間が決まってますので、絶対に会いたいと思う方は、スケジュールを確認してから行くことをおすすめします。可愛い彦にゃんと是非写真を撮ってきて下さいね。

滋賀あるある&県民性の特徴⑦飛び出し坊がたくさんある


今はどこにでも見かける飛び出し坊やですが、もともとは滋賀県の東近江市社会福祉協議会の発案によって、男の子と女の子の飛び出し人形が作られたのが始まりです。今もなお40年以上作られている通称「とび太くん」がオリジナルです。滋賀県に行くと、このとび太くんが道にやたらあるのも、滋賀県あるあるの一つです。

もしも、飛び出し坊やキーホルダーや、グッズを付けている人がいたら、その人は間違いなく滋賀県民です。一度聞いて確かめてみてください。

紹介できなかった滋賀県民の特徴的な県民性は?

    紹介できなかった滋賀県民の特徴的な県民性

  • 「BBC」といえばびわこ放送と即答する
  • 京都や大阪の人と喧嘩したら「琵琶湖の水止めたろか」と言う
  • 有名なサラダパンを知っていても食べたことがある人が少ない
  • 守山の運転免許センターの建物がボロい
  • 駅前には必ず平和堂がある
  • 「けいおん!」の舞台に豊郷小学校が使われているのが嬉しい
  • 琵琶湖は滋賀県の1/6とすぐ答えられる

滋賀県のベスト&ワーストランキング<ベストランキング>

滋賀県のベストランキング

    滋賀県のベストランキング

  • 1位 スマートフォン普及率
  • 1位 胆のうがん死亡率(女性)
  • 1位 小学生通学時間(往復)
  • 1位 平均寿命(男性)
  • 1位 寺院数

滋賀県のベストランキングでは、スマートフォン普及率が第1位という結果になりました。滋賀県民は「新しいもの好き」な近江商人気質があるのかもしれませんね。あと男性の平均寿命が1位に比べ、女性の胆のうがん死亡率は1位です。

滋賀県の男性の平均寿命が日本一になれたのは、滋賀県民会議が中心になって、福祉ガイドを作成、全戸に配布し、健康への関心を高めたおかげかもしれません。それなのに、女性の胆のうがん死亡率が1位なのはなぜでしょう。他に何か原因があるのかもしれませんね。あと小学生の通学時間が長い県は、持ち家率も高いようです。

なので、滋賀県民は持ち家率が高いのかもしれません。寺院数も意外に全国1位でした。滋賀県で有名なお寺と言えば「延暦寺」「石山寺」「多賀大社」「白髭神社」などがあります。延暦寺は京都では?と思っている方も多いと思いますが、実は滋賀のお寺なんですよ。

滋賀のワーストランキング

    滋賀のワーストランキング

  • 47位 靴屋店舗数
  • 47位 アルコール消費量
  • 47位 八百屋・果物屋店舗数
  • 47位 40代男性未婚率
  • 47位 現役力士出身地

滋賀県のワーストランキングは、靴屋店舗数が最下位という結果になりました。靴屋店舗数が最下位というのは意外な感じです。滋賀県民は倹約家が多いので、あまり靴を買い換える人が少ないのかもしれません。アルコールもあまり飲まない人が多いのか、飲み屋さんが少ないのかもしれませんね。

八百屋・果物屋も滋賀県民ならお馴染みのスーパー「平和堂」に野菜や果物が売っているので、単独の八百屋さんや果物屋さんは少ないのかもしれません。あと滋賀男性は、北部に行くほど家を建てて早く結婚する人が多いように思います。現役力士出身地も滋賀は少ないので、今頑張っている滋賀出身力士を応援したいと思います。

【女性編】滋賀県民の性格・恋愛傾向


滋賀県民女性の性格の特徴①真面目で正直もの

滋賀県民の女性の性格の特徴一つ目は、「真面目で正直もの」です。県民性なのか、曲がったことが大嫌いな性格です。筆者の元会社でも、滋賀県民の女性は陰口を言うよりは、嫌いな人とは仕事以外一切喋らない、とはっきりした性格の人が多かったような気がします。

滋賀県民女性の性格の特徴②ムードメーカー

滋賀県民の女性の性格の特徴二つ目は、「ムードメーカーになりやすい」です。真面目な県民性なので、業務遂行能力に長けているので、努力も怠りません。なので同僚からの評価も高く、会社のムードメーカーになりやすいです。

【性格】滋賀県民女性の恋愛傾向①慎重派

滋賀県民女性の恋愛傾向一つ目は、「恋愛慎重派」です。奥ゆかしい性格なのか、他人と打ち解けるまで、かなり時間がかかります。打ち解けた後は急速に仲良くなるのですが、滋賀県民女性は付き合った後は独占欲が強いので、彼氏の束縛がきつくなるかもしれません。

【性格】滋賀県民女性の恋愛傾向②まっすぐでストレート

滋賀県民女性の恋愛傾向二つ目は、「まっすぐでストレート」です。滋賀県民の女性は、素直で礼儀正しく、人をあまり疑いません。その為、他人を信じやすく、トラブルに巻き込まれることがあります。気持ちや言動がまっすぐで表現もストレートです。

【男性編】滋賀県民の性格・恋愛傾向

滋賀県民男性の性格の特徴①真面目で勤勉

滋賀県民男性の性格の特徴一つ目は、「真面目で勤勉」です。とても真面目なのですが、石橋を叩いてわたるタイプで、慎重すぎて石橋を割ってしまうことも多いです。他県の人から見ると、ちょっとつまらない人とだと思われるかもしれません。

滋賀県民男性の性格の特徴②根気強い

滋賀県民男性の性格の特徴二つ目は、「根気強い」です。滋賀県民男性は、負けず嫌いな性格であり、困難な状況になっても、決して諦めることのない、精神力の強さを持っています。これも近江商人気質からきている滋賀県民男性の特徴かもしれません。

【性格】滋賀県民男性の恋愛傾向①慎重派

滋賀県民男性の恋愛傾向一つ目は、「慎重派」です。滋賀県民男性は恋愛でも石橋を叩いて渡るタイプなので、告白までかなり時間がかかってしまい、やっと告白したと思ったら、すでに相手の気持ちが変わっていたなんてこともあります。恋愛に至るまでは時間がかかりますが、結婚後はのんびりとうまくやっていけるタイプです。

【性格】滋賀県民男性の恋愛傾向②計画的

滋賀県男性の恋愛傾向二つ目は、「計画的」です。恋愛も慎重ですが、結婚に対してはもっと慎重で、二人の将来を見据えた計画を立てて進んでいくので、勢いだけで結婚するということは、まずありません。相手の女性は滋賀県民男性の県民性を理解して、誠意と計画性を示して、納得してもらうことが重要です。

滋賀県の方言、滋賀県出身の有名人・芸能人

滋賀県の特徴的な方言は?

    滋賀の特徴的な方言は?

  • だんない
  • せんどする
  • せつろしい
  • ちょか
  • ももける

だんないは、「大丈夫!」という意味です。誰かが謝ってきたりすると、「だんない、だんない(大丈夫、大丈夫気)気にしないで〜」といった感じで使います。せんどするは、「疲れた、くたびれた」という意味で、せつろしいは「煩わしい」と意味です。家で子供が暴れたりすると、「静かにして!せつろしいやろ」と言います。

ちょかは、軽率で慌てたり、調子にのったりすること、する人の意味です。先ほど紹介したせつろしいと組み合わせて、「もうちょかちょかしんといて!せつろしいやろー」と使います。ももけるは、ほつれる、毛玉になるという意味です。「セーターがももけてるし、毛玉とりしてー」と言ったら滋賀県民には伝わりますよ。

滋賀県出身の有名人・芸能人は?

    滋賀県出身の有名人・芸能人は?

  • 西川貴教(歌手)
  • SHIHO(モデル)
  • 武豊(騎手)
  • Gackt(歌手)
  • 太田雄貴(フェンシング選手)
  • 高橋メアリージュン(モデル・女優)
  • 松居一代(タレント)
  • 林遣都(俳優)
  • 野性爆弾・くっきー(お笑い芸人)
  • 乾貴士(サッカー選手)

滋賀出身の有名人・芸能人といえば、「西川貴教」さんが一番に浮かびます。この方の「滋賀愛」はとても強く、滋賀県民でも嬉しくなるくらいです。毎年草津で開催されている「イナズマロックフェス」の発起人でもあります。モデルのSHIHOさんも滋賀県草津市出身です。お母さんもとても美人みたいですよ。

あと滋賀と言えば栗東のトレセンが有名ですが、騎手の武豊さんも滋賀出身で有名です。Gacktさんは出身はなぜか沖縄と言ってますが、母親の出身が沖縄でGacktさんは元滋賀県民です。あとはスポーツ選手で、太田雄貴さん、W杯で活躍中の乾貴士さん、お笑い芸人で大人気の野性爆弾・くっきーさんも滋賀出身です。

少し前にTwitterやyoutubeなどで世間をお騒がせした松居一代さん、女優、俳優では林遣都さんや高橋メアリージュンさんも滋賀出身です。林遣都さんは修学旅行で東京へ行った時にスカウトされたそうです。高橋メアリージュンさんも今ドラマで引っ張りだこですね。これからの活躍がとても楽しみなお二人です。

滋賀県民の県民性を知ったうえで滋賀の友達を作ってみよう!

滋賀県民の県民性や性格はいかかでしたか?滋賀のエリアによって、多少県民性は違いますが、基本的に明るくおおらかな人が多いです。また、真面目で正直者な県民性でもあるので、友達を裏切ったりすることがないのも特徴です。そんな律儀な滋賀県民と是非友達になってみて下さい。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事