Icon search 36px


100均米びつの選び方は?

①蓋付きを選ぶ

ザルにあげたお米

100均米びつ容器には、蓋付きの入れ物を選んでみましょう。お米は湿気にも乾燥にも弱いという弱点があります。また、匂いうつりしやすく他のものと一緒に置いておくと味が変わることがあります。安定した条件で、お米の美味しさを保つためにも蓋付きの容器を探しましょう。

②ポリプロピレン素材を選ぶ

お菓子の入ったポリプロピレン容器

PP素材の保存容器を米びつにおすすめするのは、軽くて洗いやすい事と、蓋がしっかり密封するからです。また、ポリプロピレン素材の容器は品添えが豊富で、多様な大きさの保存容器が揃っているため、自分のライフスタイルやお米の量に合わせて自由に選びやすいところも魅力的です。

③ガラス製品を選ぶ

ガラス容器の上からの図

またアルコールや熱湯による消毒にも強いので食品を入れる容器に適しています。注意してほしい事は、寒い時期に熱湯を掛けると温度の急激な変化で割れることがあるので、気をつけましょう。

ガラス製品は抗菌性にすぐれて耐久性も高い為、100均の米びつ向きの素材です。プラ製品の場合、経年劣化や匂い移りが気になることもありますが、ガラス製品は耐久性も高く、匂いも付きにくいです。

ダイソー編|100均でおすすめの米びつ6選

①米びつ兼フードストッカー

1つめは米びつ兼フードストッカー5kgです。ダイソーの米びつは、蓋の部分にお米が出しやすい工夫がされていて、左手で蓋をあけて右手の計量カップでお米をすくう、という一連の動作も滑らかにできます。底の部分の片側にキャスターがついていて簡単に動かせます。車輪が邪魔にならない設計なので重ねることも可能です。

ダイソーの米びつ兼フードストッカーは2kgと10kgの種類があります。5kgの容器は400円とお値段は張りますが、大容量で使いやすいと人気があります。

②メガキーパー

2つめはメガキーパー3600mlです。100円商品としては容量の大きい収納容器として人気があります。透明になっており、お米の残量がわかりやすく便利です。ポリプロピレン素材で軽いため、積み重ねられます。ストック用のお米の収納におすすめのダイソーの米びつです。

③ビックキーパー


3つめは、ビックキーパーです。2.1Lと3Lの種類があり、ダイソーの店舗により品揃えが違います。容器は全体に白色で、外から中が見えない仕様です。生活感をだしたくない人には、中味が隠れるビックキーパーをおすすめします。

シールを剥がして真っ白にしてみましょう。白い容器を使った収納が好きな人に使ってほしい、おしゃれな米びつです。ダイソーのラベリングを利用してカスタマイズもできますよ。アイデア次第でおしゃれにできるお米の収納方法です。

④穀物保存容器

4つめは穀物保存用のボトルにお米を入れるアイデアです。本体の容量は870ml、付属の計量カップのメモリが100ml、150ml、200mlとついています。ダイソーの保存容器は蓋が計量カップになる設計で、おしゃれで使いやすいと人気があります。

計量カップを取りにいく手間が省け、家事の流れをスムーズにしたい人にもおすすめです。お米と一緒に、小豆や大豆といった穀物全般や、コーンフレーク、アーモンドなどを入れて並べてみてもおしゃれになります。

⑤MEGAフードコンテナ

5つめはMEGAフードコンテナ深型です。容量が5.0Lとダイソーの中でもコスパの良い商品として人気があります。深さがあり容量もたっぷりあります。立体的なものがしまいやすく、野菜や果物の収納にも向いています。

蓋はしっかり閉まるタイプで密封性も高く、米びつ容器に最適です。1つ110円と手頃なので、いくつか購入してお米のストックに利用してみましょう。

⑥梅酒用の瓶

6つめは梅酒用の瓶にお米を入れるアイデアです。ガラス製品なので殺菌性が高いです。アルコール消毒や熱湯消毒にも向いています。容器内を清潔に保ちやすいため、梅酒を漬ける以外の用途としても人気があります。

ダイソーの梅酒の瓶は500円商品です。ダイソーでは高額な商品ですが、ホームセンターで購入するより買いやすい値段になります。ガラス製品は経年劣化による穴あき、破損などがないため、お米の長期保存にもぴったりです。

セリア編|100均でおすすめの米びつ4選

①オープンパック

1つめはオープンパックで、米びつの容量は3Lです。セリアのオープンパックの特徴は蓋の形状です。蓋の1/4が閉まったまま残りの部分が開くため、片手で軽く開けられ動作もスムーズです。

セリアのオープンパックは、お米の残量が一目でわかる透明なPP素材を採用しており、底に近い部分が曇りガラス状になっているのでおしゃれです。コンパクトで場所を取らない米びつが欲しい人におすすめします。

②しっかりパック


2つめはしっかりパックです。米びつに使う場合は容量サイズが3Lのタイプを選ぶと良いでしょう。しっかりパックは、セリアのプラスティック容器の中でも、特に人気のシリーズです。蓋の密封性の高さに定評があるので、食品の保管におすすめです。

積み重ねもできるので、複数購入してお米のストックに使ったり、小麦粉や乾物入れにするのにも丁度よいです。セリアのしっかりパックを使えば、統一感のあるきれいな食料ストック庫ができますね。セリアでも人気のある容器なので、店舗で見かけたら即買いがおすすめです。

③ロックパック

3つめはロックパックワイドLです。セリアのロックパックは複数のサイズ展開ですが、ワイドLが米びつに人気があります。特徴は蓋が立つことで、どの種類も蓋の3/4の所が開きます。

開け口が大きい為、購入してきたお米を容器に入れる時もこぼしません。毎日の炊飯時にも、必要分のお米が取り出し易いです。米びつとして使うだけでなく、片栗粉や買い置きのパスタの収納にもおすすめします。

④なるほどパックニューパンケース

4つめはなるほどパックニューパンケースです。セリアのパンケースは、容量が3.4Lあり、山型のイギリス食パンも楽々入ります。蓋は白色でしっかりと密封できるタイプです。本体部分が透明なのでお米の残量もわかります。大容量で110円とコスパが良く、お米だけでなく小物の収納にも人気のセリアの容器です。

⑤味噌ストッカー

5つめは味噌ストッカーにお米を入れるアイデアです。サイズ感は、一般的に売られている750mlの味噌パックがケースごと入る大きさです。蓋が透明仕様になっており、お米の残量の確認もできます。

本体が白い容器でおしゃれに収納ができる事から、セリアの保存容器の中でも特に話題のアイテムです。また、取っ手で引き出せるので冷蔵庫にしまいやすいと人気があります。

キャンドゥ|100均でおすすめの米びつ5選

①プレーンボックス7L

1つめはプレーンボックスのLサイズです。キャンドゥのスタッキング可能なプラ製のボックスを米びつに使ってみましょう。モノトーンが好きな人なら白と黒を、可愛い色が欲しい人はパステルの水色やピンクを、ちょっと渋めの色が欲しい場合は、カーキや最近流行の山吹色がぴったりです。

キャンドウのプレーンボックスは、何が入っているか隠す収納ができるため、生活感を消せると人気がありますが、複数個並べる場合はラベリングしてみましょう。

キャンドゥではおしゃれなラベルが揃っているので、プレーンボックスと一緒に購入できますよ。1つ注意点ですが、キャンドゥのプレーンボックスは蓋が別売りなので、本体とセットで買ってください。


②蓋付き容器

2つめは蓋付き容器2.7Lです。キャンドゥの容器はプラ製で中味がみえるので、お米の残量もわかりやすく使い勝手が良いです。蓋を閉めた状態で、取り出し口のみ片手で開け閉め可能なので、家事の流れも邪魔しません。お米だけでなく、小麦粉や片栗粉の保存にもぴったりのキャンドゥの蓋付き容器です。

③まわしてロック

3つめはまわしてロックです。スクリュータイプのプラ容器で、蓋がきっちりしまると人気があります。キャンドゥでは、サイズが複数展開していますが、米びつに使いたいのはLサイズです。容量は1800mlとたっぷり入ります。

キャンドゥのまわしてロックは蓋がきちんと閉まる為、小麦粉やお好み焼き粉などの粉ものを冷蔵庫にしまう時に利用されることも多く、機能が優れている点からも米びつにおすすめです。

④スリムボトル

4つめはスリムボトルです。麦茶をいれるキャンドゥのボトルに米を入れるアイデアで、スリムで場所をとらない事と、透明でお米の残量も一目でわかる事から使いやすいです。

蓋の注ぎ口からお米をそのまま出せるので、米びつを開けて、計量カップですくうという作業が必要ありません。ボトルは米の収納だけでなく、パスタ入れにもなります。キャンドゥで米びつ用とパスタ用と複数購入して、一緒に並べるのもおしゃれな収納方法です。

⑤ミリオンパック

積み重なったタッパー容器

5つめはミリオンパックです。サイズ展開が豊富な収納容器ですが、1700mlのタイプを米びつに使いましょう。蓋の密閉度が高く、小麦粉入れにも使われることの多いキャンドゥのベストセラー商品です。見た目もちょっとおしゃれで積み重ねもできます。

冷蔵庫や冷凍庫に収納しても大丈夫な素材が使われ、電子レンジで温めもできるため、作り置きおかずの容器としても人気の高いキャンドゥの商品です。容器の耐久性も高い為、長期保存することも多いお米の保存におすすめします。

2020年最新:100均米びつの収納アイデアは?

①100均のボトル容器を使う

お米をボトル型容器に入れるアイデアです。縦型なのですっきり収納することができ、お米を注ぎ口から直接出せるので、家事の簡略化になります。麦茶ボトルやウオーターボトルがおすすめです。

②計量して100均のジッパー付き袋に入れる

フリーザーバックで食品保管

お米を1合、2合、3合と計って小分けにしてから、ジップロックなどのジッパー付き袋に入れるアイデアです。帰宅後の慌ただしい食事作りの手間が省け、家族にお手伝いを頼む時も、家事分担し易くなります。

100均には可愛い絵柄のジッパー付き袋が売っているので、好きな絵柄を選んでみましょう。ラベリングやシールでデコレーションすると更におしゃれになり、アイデア次第で家事が捗りますよ。

濡れてお米が湿気を吸わないように、食器棚の水気のない所にしまいましょう。暑い季節になったら虫除けを兼ねて冷蔵庫に入れるアイデアもあります。

POINT

家事分担と時短ができる

時間のある時に1合~3合ごとお米を計量して小分けしましょう

③100均の容器に入れて冷蔵庫で保管

冷蔵庫の中の食品

夏になったらお米を冷蔵庫に入れてみましょう。高温多湿の時期には、お米に虫が湧くことがあるからです。ボトル型容器や積み重ね可能なPP素材のタッパー系容器を使ってみましょう。日本の冬は寒く乾燥しているので常温保管でき、冷蔵庫に入れなくても大丈夫です。

POINT

夏はお米を冷蔵庫に入れましょう

温度・湿度が低く、直射日光の当たらない所に保管しましょう。10℃から15℃が適温です。

④虫除けグッズを入れる

黄色と赤の唐辛子

100均には虫除けのアイデアグッズがあります。100均では、虫が嫌いな唐辛子やワサビを使った製品を販売していて、効果が3ヶ月ありコスパも良いです。1個で30~40kgのお米に使用できます。冷蔵庫に入れない収納の時に使ってみましょう。

⑤珪藻土を入れる

小さいサイズの珪藻土を米びつに入れて湿気を吸い取らせる使い方です。冬の乾燥している時期や冷蔵庫収納の時は必要ありませんが、常温でお米をキッチンに置きたい時や湿気の多い時期には入れましょう。

100均の米びつでおしゃれな収納をしてみよう!

お米は毎日食べるものだけに場所を取りがちです。容器に詰め替えたほうが使い勝手もよくなります。100均で自分のライフスタイルにあった米びつや収納のアイデアをみつけて、過ごしやすい住空間をつくってみましょう。

次の記事でも100均の米びつを紹介しています。ここで紹介できなかったアイテムもあるので、ぜひ一緒にチェックしてみて下さいね!

関連記事

【100均米びつ】ダイソー・セリアの14個!お米の保存容器も

今回は、ダイソー・セリアを始めとする100均の米びつを紹介します。正規

Small thumb shutterstock 576680332

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事